アンテナ・まとめ RSS

海外の日本人選手

チェルシー、三笘薫の獲得を加速か?ムドリクが出場停止の可能性で 移籍金約149億円を準備か(関連まとめ)

【サッカー】チェルシーが三笘薫獲得を加速か 150億円準備 ムドリクが出場停止の可能性で [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750500340/
三笘24-25雄たけび.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2025/06/21(土) 19:05:40.83 ID:oEzA/8Oq9.net

 イングランド・プレミアリーグのチェルシーに所属するウクライナ代表MFミハイロ・ムドリク(24)が最長4年の出場停止処分を受ける可能性が出てきた。

 英「BBC」など各メディアによると、昨年12月のドーピング検査でパフォーマンス向上薬のメルドニウムによる陽性反応が出ていたムドリクは現在まで暫定的に出場停止処分を受けていた。
ムドリク自身は故意の使用を否定していたが、イングランドサッカー協会(FA)は18日、ドーピング規定違反の疑いでムドリクを告発したと発表したという。

 チェルシーにとってムドリクの戦線離脱は大きな痛手となるのは間違いない。同クラブはかねてムドリクと同じ左ウイングとして、同リーグのブライトンに所属する左ウイングの日本代表MF三笘薫(28)をリストアップ済み。獲得への動きを加速させそうだ。

 実際、英メディア「FOOTBALLTRANSFERS」は2月にチェルシーが三笘に熱視線を注いでおり、移籍金9000万ユーロ(約149億4000万円)でオファーを出すと報じていた。

 三笘をめぐってはドイツ1部バイエルン・ミュンヘンが左ウイングの補強候補としてリストアップしている。しかしイタリア1部ACミランのポルトガル代表FWラファエル・レオンやフランス1部パリ・サンジェルマンの同国代表FWブラッドリー・バルコラを有力候補としており、 三笘は4、5番手。そこでチェルシーが攻勢をかければ、移籍実現の可能性は高いとみられる。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/348982?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/800w/img_3df1dd285c3514dbbd80b07c7b98bf78107352.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(21) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MF川村拓夢、膝負傷しクラブW杯を離脱…初戦前日の練習で負傷 ザルツブルク移籍後3度目の負傷離脱に

ザルツブルク川村拓夢が無念の再々離脱…膝の負傷でクラブW杯合宿地離れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd68a4d0a8b6a4a4b408a93b6646f6788fb2217
川村ザルツブルク.jpg

 ザルツブルクは20日、MF川村拓夢が膝の負傷のため、クラブW杯を戦うチームから離脱することが決まったと発表した。現地紙『クローネ』によると、川村は17日のクラブW杯初戦パチューカ戦前日練習で負傷。18日の試合はベンチ外となっていた。

 川村は昨年夏、サンフレッチェ広島からザルツブルクに完全移籍。シーズン開幕前に左膝内側靭帯を断裂した後、復帰後の同12月に待望の欧州デビューを飾ったが、今年2月に鎖骨を骨折し、再び長期離脱を余儀なくされた。クラブW杯前にはリーグ戦2試合に出場し、クラブW杯に向けて順調な調整を続けていたが、無念の再々離脱となった。

※わかりづらい部分があったので、前文を変更いたしました。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17196
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750416721/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、坂本一彩のベルギー1部ウェステルローへの完全移籍を発表! 今季レンタル移籍し公式戦19試合6ゴール2アシスト(関連まとめ)

G大阪、坂本一彩のウェステルローへの完全移籍を発表! 今季レンタルで公式戦19試合6ゴール2アシスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/401c791b8492b6d418a9d7da84098a4312622f4b
坂本ウェステルロー24-25.jpg

ガンバ大阪は20日、ベルギーのウェステルローに期限付き移籍している坂本一彩が同クラブに完全移籍することを発表した。ウェステルロー側の発表によれば、3年契約を締結した。

G大阪下部組織出身で現在21歳の坂本は、2022シーズンから正式にトップチーム昇格を果たした。前年のファジアーノ岡山への期限付き移籍を経て、復帰した2024シーズンには明治安田J1リーグで37試合10ゴールを記録し、2025年1月にウェステルローへ期限付き移籍。今季は公式戦19試合に出場し、6ゴール2アシストを記録した。

ウェステルローへの完全移籍が決定した坂本は、G大阪のクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。

「このたび、ガンバ大阪を離れKVC westerloに完全移籍することになりました。在籍した期間、多くの経験と成長の機会をいただき、クラブに関わるすべての方々に心から感謝しています。特に、どんなときも応援し支えてくださったファン・サポーターの皆さんの存在が、僕にとって本当に大きな力になりました。新たな挑戦を前に、不安もありますが、それ以上にワクワクしています。ユース含めて5年間本当にありがとうございました!」

籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17191
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750191615/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表FW古橋亨梧、英2部バーミンガム移籍が濃厚!岩田智輝と再タッグへ(関連まとめ)

レンヌ・古橋亨梧 イングランド2部バーミンガム移籍濃厚 岩田と再タッグで16季ぶりプレミア昇格導く
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7528f89d7344970310497c5d6422890000b862
古橋24-25レンヌ.jpg

 フランス1部レンヌの日本代表FW古橋亨梧(30)が、イングランド2部バーミンガムに移籍する可能性が高いことが19日までに分かった。関係者によればレンヌで苦戦を強いられた古橋を巡っては複数の欧州クラブが獲得に興味。その中で最も熱心なのが10〜11年以来のプレミアリーグ復帰を目指すバーミンガムで、古橋自身も移籍に前向きな姿勢という。

 古橋は25年1月に数々のタイトルを獲得したセルティックからレンヌに電撃移籍したが、直後の指揮官交代なども影響し、リーグ戦は6試合の出場にとどまり得点もなしに終わった。来季はW杯イヤー。メンバー入りへクラブでのコンスタントな出場は必須で、古橋も自身への評価が高く、出場機会を得られる可能性が高いクラブへの移籍を視野に入れているようだ。

 バーミンガムは23〜24年シーズンに3部に降格したが、24〜25年シーズンに3部を制し、1年での2部復帰を果たした。中でも古橋もセルティックで一緒にプレーした元日本代表MF岩田智輝(28)はシーズンベストイレブンに選出される活躍でチームをけん引。移籍が実現すればFW古橋にとっても心強い存在になる。スコットランドを席巻した点取り屋が、16季ぶりのプレミア昇格と悲願のW杯メンバー入りへ新天地で巻き返しを図る。

 ◇古橋 亨梧(ふるはし・きょうご)1995年(平7)1月20日生まれ、奈良県生駒市出身の30歳。興国高―中大を経て17年にJ2岐阜(現J3)入団。18年夏にイニエスタと同じタイミングで神戸へ完全移籍。21年7月にセルティックへ完全移籍し、リーグ優勝3回など数々のタイトルを獲得。22〜23年は得点王にも輝いた。25年1月にレンヌに完全移籍。日本代表は19年に初招集され23試合5得点。1メートル73、66キロ。利き足は右。

※一部、不適切なレスがありましたので修正いたしました。失礼いたしました

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17195
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750342755/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 | Comment(24) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

磐田MF古川陽介、独2部ダルムシュタットに完全移籍が決定!今季はポーランド1部でプレー(関連まとめ)

磐田MF古川陽介、ドイツ2部のダルムシュタットへ完全移籍! 今季はポーランド1部でプレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0995092a1fae3f29d1a457bdbd1c52fa92a7cbf
古川ポーランド.jpg

 ジュビロ磐田は19日、グールニク・ザブジェ(ポーランド1部)にレンタル移籍中のMF古川陽介が、2025年7月よりダルムシュタット(ドイツ2部)へと完全移籍することを発表した。

 またダルムシュタット側の発表では、背番号は『44』に決定したことを伝えている。

 2003年7月16日生まれの古川は現在21歳。2022年に静岡学園高校からジュビロ磐田に入団すると、2024シーズンはJ1リーグで23試合に出場。同年9月にグールニク・ザブジェへとレンタル移籍した後、今シーズンは公式戦25試合でプレーし2得点2アシストを記録していた。

 古川は、ダルムシュタットに完全移籍加入することが発表されたのに際して、クラブ公式サイトにてコメントを残している。

「少年時代から思い描いてきたプロサッカー選手になるという夢の第一歩を、ジュビロ磐田という伝統あるクラブで踏み出せたことを、心から誇りに思います。ここで得たすべての経験、出会いは、自分のかけがえのない財産になりました。そして、いつも挑戦を後押ししてくれた皆さんに、心から感謝しています。もっと大きな選手を目指して、挑戦できることに感謝しながら、これからも挑戦し続けます! ファン・サポーターの皆様、クラブ関係者の皆様に直接ご挨拶できないのは本当に残念ですが、必ず日本代表としてピッチに立ち、成長した姿を皆さんに披露します。ジュビロのJ1昇格、そしてさらなる飛躍を心から願っています」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17194
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750301701/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、三笘薫への関心継続 リスト上位のニコ・ウィリアムズはバルサ移籍の可能性

バイエルンが三笘薫への関心継続…“リスト上位”のニコ・ウィリアムズはバルサ移籍の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/c857aa6ca807672b791f14491db1b16920b6ac49
三笘24-25斜め02.jpg


 バイエルンがブライトンに所属する日本代表FW三笘薫に関心を寄せ続けているようだ。17日、ドイツメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

 ドイツ代表FWレロイ・サネのガラタサライ移籍が決定し、同FWセルジュ・ニャブリやフランス代表FWキングスレイ・コマンの去就も不透明となっているバイエルンは、今夏の移籍市場でウイング(WG)の補強を画策。パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するフランス代表FWブラッドリー・バルコラをトップターゲットとしつつ、獲得困難との見方が強いことから、その他にも複数の選手の動向を注視している。

 そんな中、リストの上位に名を連ねているアスレティック・ビルバオ所属のスペイン代表FWニコ・ウィリアムズにバルセロナ移籍の可能性が浮上。ハンジ・フリック監督からの誘いを受けた22歳のアタッカーは加入に前向きで、減俸も厭わない構えだと報じられている。今後、バルセロナは選手登録など懸念事項への検討を重ね、問題がなければ本格的に獲得へ乗り出す見込みだ。

『スカイスポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によると、バイエルンはバルセロナが資金難に陥った場合に備えてニコ・ウィリアムズへの関心を継続しており、交渉の際に必要となる情報も十分に収集しているとのこと。一方で、その他の選手にも目を向けており、以前から獲得候補に挙がっている三笘についても接触があるようだ。

 なお、バルコラやリヴァプール所属のオランダ代表FWコーディ・ガクポ、ミラン所属のポルトガル代表FWラファエル・レオンらの動向も引き続き注視しており、選手側と連絡を取り合っていると報じられている。現時点でバイエルンの優先度は不透明なものの、三笘は欧州屈指の名門クラブの獲得リストにしっかり残り続けているようだ。

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part409
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1750066876/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表DF瀬古歩夢、スイス1部グラスホッパーを退団…在籍3年半で公式戦125試合に出場(関連まとめ)

日本代表DF瀬古歩夢がグラスホッパー退団…在籍3年半で公式戦125試合に出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb17d680c3e568f11f0bd9de67b08542bbf5da7
瀬古2025-06日本代表.jpg

スイス・スーパーリーグ(スイス1部)のグラスホッパーは17日、同クラブに所属する日本代表DF瀬古歩夢の退団を発表した。

 現在25歳の瀬古はセレッソ大阪の育成組織出身で、2017年にクラブ最年少となる16歳11カ月でトップチームデビュー。2020シーズンから主力に定着し、同年のJリーグおよびJリーグYBCルヴァンカップの新人賞をダブル受賞した。2022年1月にはグラスホッパーへと完全移籍。21歳で海を渡ると、ここまでの在籍3年半で公式戦125試合出場4ゴール2アシストを記録していた。

 6月に行われたFIFAワールドカップ26アジア最終予選では日本代表の一員として2試合に出場した瀬古。今回、契約満了に伴うグラスホッパー退団が正式決定した。なお、同クラブは瀬古以外にも複数選手の退団を発表しており、クラブ公式サイトで「グラスホッパー・クラブ・チューリッヒは、みなさんのご尽力に心より感謝するとともに、今後のキャリアと私生活において、さらなる活躍と幸せを心よりお祈り申し上げる」とメッセージを送った。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17189
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750104278/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(23) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表DF板倉滉、フランクフルト移籍が決定的か?堂安律と再共演の可能性も

【サッカー】板倉滉のEフランクフルト移籍が決定的か 現地報道 堂安と再共演の可能性も [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749891226/
板倉BMG.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/06/14(土) 17:53:46.75 ID:5V/GNfMw9.net

ドイツ1部の強豪Eフランクフルトが、ボルシアMGのDF板倉滉(28)を獲得することが決定的になっていると13日にドイツメディアが報じた。

 ドイツ紙の「RHEINISCHE POST」がEフランクフルト入りを有力と報じたことを受け、地方紙「Frankfurter Rundschau」は「この守備リーダーのEフランクフルト移籍はほぼ決定的だという」と報道。同紙は「決定的な要因は板倉の契約解除金が1000万ユーロ(16億6000万円)から1500万ユーロ(25億円)の範囲にあること。そのため彼は複数のトップクラブにとって魅力的なターゲットとなっており、中でも最も関心を示しているのはEフランクフルト」と詳細を記載し、退団が迫るブラジル人DFトゥタの代役候補とした。

 Eフランクフルトには同クラブのU―21アシスタントコーチを務める元日本代表DF長谷部誠氏をはじめ、鎌田大地(クリスタルパレス)ら多くの日本人が過去に在籍。

 今季はリーグ3位で来季の欧州CL出場権を獲得した。フライブルクのMF堂安律(26)獲得に動いていることも報じられており、オランダのフローニンゲンで同僚だった2人が来季再び共演する可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f03097230fbe234d10d55f4cd58ade41a7d17fa



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表FW伊東純也、クラブW杯出場のブラジル1部ボタフォゴ加入に近づく!大会後は仏名門リヨンに移籍へ

【サッカー】伊東純也、クラブW杯出場へボタフォゴ加入か…大会後にリヨン加入と現地報道 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749622305/
伊東純也Sランス.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/06/11(水) 15:11:45.77 ID:8467Vc2g9.net

スタッド・ランスに所属する日本代表FW伊東純也はブラジルのボタフォゴ加入へ近づいているようだ。『RTI Esporte』が伝えた。

伊東は2024-25シーズン、スタッド・ランスでの3季目を迎え、公式戦39試合で4ゴール・4アシストを記録。中村敬斗とともにチームを牽引していたが、ランスは入れ替え戦の末に2部降格が決まっていた。

年俸の関係からスタッド・ランス残留の可能性は低いとみられていたが、ボタフォゴが獲得に近づいているとのこと。クラブワールドカップに出場する同クラブは複数選手と交渉を行っており、その中に伊東も含まれているようだ。現地時間10日がクラブワールドカップ登録期限となっており、完了するかどうかはまだ確実ではないという。

なお、ボタフォゴは過去には元日本代表MF本田圭佑も在籍。クラブワールドカップではパリ・サンジェルマン、アトレティコ・マドリーなどと対戦する。

一方で、伊東はクラブワールドカップ期間中のみの短期契約となる見込みで、その後はリヨンに移籍する模様。伊東は来季も欧州でプレーすることになるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d993ca9d2d94cf58bdbc5b8ca77cf1eae32f906d



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(21) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U20日本代表FW塩貝健人、ザルツブルク移籍が破談に…メディカルチェックで負傷判明 NECナイメヘンが発表(関連まとめ)

【サッカー】塩貝健人 ザルツブルク移籍が破談 メディカルチェックで負傷判明 NECナイメヘンが発表 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749612717/
塩貝NEC02.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/11(水) 12:31:57.88 ID:8467Vc2g9.net

 サッカーのオランダ1部リーグのNECナイメヘンは10日、U―20日本代表FW塩貝健人(20)のオーストリア1部の名門ザルツブルクへの移籍が破談になったと発表した。

 クラブの公式サイトでは「塩貝の移籍は先週末、双方の合意によりキャンセルされた。オーストリアでのメディカルチェック中に、負傷が判明したため。ザルツブルクは、来週から始まるクラブW杯に塩貝をすぐに参加させたいと考えていたため、ザルツブルクの医療スタッフはあえて移籍にゴーサインを出さなかった。NECとザルツブルクは、両者の信頼関係や移籍の前提が重要であることから、今回は移籍を見送ることにした」と伝えた。

 ザルツブルクにはMF川村拓夢が所属するほか、今月9日にC大阪のFW北野颯太の加入も発表された。出場する6月14日開幕のクラブW杯で、日本人トリオのプレーが期待されたが、実現しなかった。

 ◇塩貝 健人(しおがい・けんと)2005年(平17)3月26日生まれ、東京都出身の20歳。バディSC江東で本格的にサッカーを始め、横浜FCジュニアユースに入団。ユースに昇格できず国学院久我山高、慶大に進学。24年1月に横浜Mの特別指定選手として登録。同8月に慶大を休学してNECナイメヘンに完全移籍。日本代表はU―18世代から各年代で選出。1メートル80、77キロ。利き足は右。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1ce82c25a4fadea93a5f18fdad68e6d7e5d667



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、バルセロナも獲得競争に本格参戦か?英地元メディアが報道

三笘薫獲得にバルセロナも本格参戦 地元メディア「極東でユニホームを何枚売るつもりか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69fba2d0724decbb2059401e404a73531abd4cea
三笘24-25ゴール.jpg


 イングランド・プレミアリーグのブライトンに所属するMF三笘薫(28)の獲得にスペイン1部バルセロナも本格参戦していると、英メディア「SussexWorld」が報じた。

 今季リーグ戦で10得点(4アシスト)をマークした三笘には多くの欧州クラブが関心を示しており、ブライトンのポール・ハーバー最高経営責任者(CEO)も適切なオファーが届けば今夏の退団を認める方針を明かしている。中でもドイツ1部バイエルン・ミュンヘンが本格的に動き出すとみられている中、同メディアは「三笘の次の行き先としてBミュンヘンとバルセロナの両クラブがウワサされている」と指摘した。

 その上で「日本のアイコンはバルセロナが少年時代(にあこがれの)クラブであったことを一度も隠したことはない」とし「ウイング(三笘)の能力はさておき、商業的にはカタルーニャの巨人(バルセロナ)にとっては考えるまでもないことだ。ブライトンは日本に2万枚以上の三笘のユニホームを出荷したが、バルセロナは極東で何枚売るつもりなのか」と伝えていた。

 バルセロナのハンジ・フリック監督は今夏の移籍市場で攻撃陣を強化する方針を打ち出しており、多くのビッグネームが浮上。その中にはスペイン1部レアル・ソシエダードMF久保建英(24)も名を連ねていると報じられたが、三笘も含めて今後の動向が気になるところだ。

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part408
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1748610667/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:08 | 大阪 | Comment(30) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソシエダ会長、久保建英の去就に「移籍させるつもりはまったくない」

「移籍させるつもりはまったくない」Rソシエダード会長が久保建英の去就について明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/066d5215ab736220c7467bec3af5518e195fb358
久保24-25正面.jpg


レアル・ソシエダードのジョキン・アペリバイ会長(59)が、今夏退団のうわさが出ている日本代表MF久保建英について「移籍させるつもりはまったくない」と明言した。

 Rソシエダードは29日、新監督のセルヒオ・フランシスコおよび新たにフットボールディレクターに就任したエリック・ブレトスのプレゼンテーションを実施した。そのもようをクラブの地元紙エル・ディアリオ・バスコ電子版が伝えている。

 その際、ジョキン・アペリバイ会長は、この夏退団の可能性が報じられる久保について「代理人変更や移籍の件は分からないし、彼から代理人を変更したことを正式に伝えられていない。だからといって、それは代理人変更がないという意味ではない。私が言えるのは、久保を移籍させるつもりはまったくないということだ。来季もここに残ってほしいと思っている。我々には移籍させる意図も必要性もない。久保は来季もRソシエダードにいるだろう」と言及した。

 その一方、アーセナル移籍が間近と報じられるスビメンディについては「我々が問い合わせを受けているのはマルティン(スピメンディ)だけだ。それ以外で他のクラブから問い合わせを受けた選手はひとりもいない」と明言した。

 続いて、「マルティンにはじっくり考えるように伝えてある。我々は彼が来季も残ってくれることを望んでいるが、いくつかの選択肢が存在していることは分かっている。短期間で決まるとは思ってない。待つ必要がある」と述べていた。(高橋智行通信員)

【Real】久保建英応援スレ part1391【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1748420662/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(44) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)