アンテナ・まとめ RSS

ユース世代

筑波大FW内野航太郎、デンマーク1部ブレンビーに加入が決定!鈴木唯人が今季まで所属 首脳陣は「ストライカーとして類を見ない資質」と期待

筑波大FW内野航太郎がデンマーク1部ブレンビーへ完全移籍。首脳陣は「ストライカーとして類を見ない資質」と期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/917f04225c3182a7c553e63ad2de40ece4e6c7df
内野航太郎筑波大.jpg


ブレンビーIFは筑波大学FW内野航太郎を獲得したことを発表した。契約は2029年まで。

世代別の代表経験を持つ21歳の内野。2024年にはU-23アジアカップに出場していた。今春からはトライアルに参加し、好印象を与えてブレンビーIFとの契約に至った。

クラブのフットボールディレクターのベンヤミン・シュメデス氏はこう語っている。

「航太郎は同世代の日本人選手の中でも屈指の才能を持つ選手で、非常にエキサイティングな若手ストライカーだ。今年初めのトライアルトレーニングで彼を観察する機会があり、非常に良い印象を残した。彼はストライカーとして他に類を見ない資質を持ち、成長への強い意志と優れた頭脳を持っている。私たちは彼に大きな可能性を感じており、今後数年間でその可能性を最大限に発揮できることを共に願っている」

内野は7月からチームに合流する予定。なお、ブレンビーIFにはFW鈴木唯人が所属していたが、今夏にフライブルクへとステップアップしている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17202
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1750603585/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スポ根世代のワッキー、過酷な市立船橋サッカー部時代「水たまりの水すすったり」イジメは「ほぼない」理由

【芸能】“スポ根世代”ワッキー 過酷な名門サッカー部時代「水たまりの水すすったり」イジメは「ほぼない」理由 [湛然★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1750109466/
ワッキー2025.jpg
1: 湛然 ★ 2025/06/17(火) 06:31:06.52 ID:MujRHDSc9.net

“スポ根世代”ワッキー 過酷な名門サッカー部時代「水たまりの水すすったり」イジメは「ほぼない」理由
[ 2025年6月16日 08:22 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/16/kiji/20250616s00041000107000c.html
お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキー Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/16/jpeg/20250616s10041000106000p_view.webp


 お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキー(52)が16日までに配信されたYouTubeチャンネル「鬼越トマホーク喧嘩チャンネル」に出演。過酷な高校サッカー部時代を振り返った。

 強豪・市船橋(千葉)サッカー部出身のワッキー。30年以上前の過酷さは今では考えられないものだったという。

 水は飲ませてもらえなかったため「水たまりの水すすったりとか」と回顧。自身を「スポ根世代」とし、母校に限らず「名門と言われるところはほとんど水を飲ませてもらえない。監督も厳しいし、走らせられるばっかりみたいな世代」と振り返った。

 さらに「よく体育会系の子で“先輩の変なイジメがあったりしてさ〜”っていうような話を聞くと“甘いな”って思う」と告白。と、いうのも「俺らは理不尽にイジメるみたいなそんな体力も残ってないからっていう。そんな余計なことしてられないのよ、キツすぎて」と明かした。

 そのため部内のイジメは「ほぼない」とし、もしそんなことが監督にバレたら「ろくにサッカーもできないくせに後輩イジメてんだよって“叱咤激励”が始まる。だから俺らは生徒一丸とならないとその鬼監督に勝てないから」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(23) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筑波大FW内野航太郎、デンマーク1部ブレンビー加入へ!大学No1ストライカー 古巣・横浜FMとの2択で悩むも決断(関連まとめ)

“大学No.1ストライカー”筑波大FW内野航太郎が今夏ブレンビー加入へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f354475f8a48d8177db5e8be195783e592b0e3
内野筑波.jpg

 大学ナンバー1ストライカーのFW内野航太郎(20=筑波大)がデンマーク1部ブレンビーに今夏加入することが11日、明らかになった。複数の関係者によると、すでに両者間で合意。小井土正亮監督ら大学側も本人の決断を尊重し、大学卒業を待たずに渡欧する。

 内野は高い得点力だけではなく、背後への抜け出しやポストプレーなどに優れた万能型タイプ。大学1年時からゴールを量産し、24年にはパリ五輪出場を懸けたU―23アジア杯に大学生で唯一選出されて1得点を挙げた。今年に入ってからはレスター(イングランド)、カーディフ(イングランド)、ルーベン(ベルギー)、AZ(オランダ)など国内外20チーム以上が獲得に動いていた。その中から3月に練習参加したブレンビーとアカデミー時代を過ごした横浜Mの二択で悩んだが、最終的により厳しい海外の道を決断した。

 クラブは将来的な主力ではなく即戦力として計算。獲得が濃厚なFW福田翔生(24=湘南)とともに、フライブルク(ドイツ)へ移籍した日本代表MF鈴木唯人のような活躍を期待しているという。新たな環境で揉まれ、日本を代表するストライカーへと成長する。

 ◇内野 航太郎(うちの・こうたろう)2004年(平16)6月19日生まれ、横浜市出身の20歳。小学生時代に地元のSCHフットボールクラブでサッカーを始め、中学時代に横浜ジュニアユースに入団、ユース時代の22年にはトップチームに2種登録。23年度に筑波大に進学。日本代表はU―16世代から各年代で選出。1メートル85、79キロ。利き足は右。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17181
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1749708191/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(22) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U-20日本代表、西原先制弾もメキシコに追い付かれ1-1ドロー…PK戦では3-4敗戦 モーリスレベロトーナメント(関連まとめ)

【サッカー】U20日本代表、西原源樹が先制弾も…モーリスレベロトーナメント2戦目はメキシコにPK負け [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749307343/
大関U20.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/06/07(土) 23:42:23.94 ID:cZst4ucN9.net

 第51回モーリスレベロトーナメント(旧:トゥーロン国際大会)グループB第2節が7日に行われ、U−20日本代表とU−20コンゴ共和国代表が対戦した。

【ゴール動画】先発抜擢の清水MF西原源樹が先制弾も、後半に失点

 モーリスレベロトーナメントは、フランスで毎年開催され、今大会で通算51度目を数える伝統のある大会。若手の登竜門と呼べる国際大会に臨むU−20日本代表は、今年9月に開幕するFIFA U−20ワールドカップチリ2025、そして2028年のロサンゼルスオリンピックを見据えている。

 今大会、日本はコンゴ共和国、メキシコ、デンマークと同じグループBに入った。なお、グループステージの試合が引き分けで終わった場合は、PK戦によって勝敗を決めるレギュレーションで、グループ上位2位以内に入ると決勝トーナメントへの進出が決まり、3位以下となった場合は順位決定戦へ回る。

 第1節は4日に行われ、日本はコンゴ共和国と対戦。後半立ち上がりに神田奏真が奪った2得点で、2−0とコンゴ共和国を下していた。今節は、第1節でPK戦の末にデンマークに敗れたメキシコと激突。日本はコンゴ共和国戦からスターティングメンバーを2名変更し、GKピサノアレクサンドレ幸冬堀尾、そして左サイドの2列目に西原源樹を新たに起用した。

 試合の均衡は32分に破れる。敵陣左サイドでボールを持った西原が中央へ預けると、大関友翔がうまくターン。横パスを受けた石井久継がボールをキープして後ろへ落とすと、小倉幸成が右サイドへ広げる。待っていた中川育はトラップが流れたものの、なんとか残してボールを繋ぐと、後方でサポートした大関はボックス右へスルーパスを供給。粘った梅木怜がマイナスへ折り返すと、最後は西原が右足でゴールへ蹴り込み、日本が先手を取った。

 日本の1点リードで後半へ折り返すと、拮抗した試合展開で時計の針は進んだものの、徐々にメキシコに流れが傾いていく。このような状況で迎えた71分、日本の右サイドから放り込まれたクロスボールは塩川桜道が跳ね返したものの、こぼれ球を拾われると、ボックス左からの折り返しがウーゴ・カンベロスの元へ。最初のシュートはうまく当たらなかったが、シュートブロックに入っていた市原吏音としては意表を突かれる形となり、最後は浮いたボールをカンベロスにボレーで叩き込まれた。

 試合がタイスコアに戻ったあと、後半アディショナルタイムにはゴール前でこぼれ球を拾った小倉がミドルシュートを放つなど、日本は最後までゴールに迫ったが、次の1点が生まれることはなく、PK戦に突入した。

 先攻の日本は3人が成功したのに対し、後攻のメキシコは4人が成功。日本は1人目の道脇豊の蹴ったキックがGKに阻まれ、2人目の大関は成功したものの、3人目の平賀大空が枠を捉えきれず。メキシコが2人成功して迎えた3人目は、GKピサノアレクサンドレ幸冬堀尾が鋭い読みで阻んだが、その後は両チーム全員が成功。メキシコが4−3でPK戦を制した。

 この結果、PK負けの日本は勝ち点「1」の上積みにとどまり、現時点での合計勝ち点は「4」。一方、メキシコは勝ち点を「3」に伸ばした。デンマークvsコンゴ共和国はこの試合の後で行われるため、暫定ではあるものの、日本はグループB首位の座をキープしている。

 次節は10日に行われ、日本はデンマークと、メキシコはコンゴ共和国と、それぞれ対戦する。なお、日本が戦う今大会の全試合は『ABEMA』にて無料生中継される。

【スコア】
U−20日本代表 1−1(PK戦:3−4) U−20メキシコ代表

【得点者】
1−0 32分 西原源樹(U−20日本代表)
1−1 71分 ウーゴ・カンベロス(U−20メキシコ代表)

【スタメン】
U−20日本代表(4−2−3−1)
GK:ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾
DF:梅木怜、塩川桜道、市原吏音、橋仁胡(86分 佐藤海宏)
MF:小倉幸成、大関友翔、中川育(86分 布施克真)、石井久継(73分 石渡ネルソン)、西原源樹(64分 平賀大空)
FW:神田奏真(73分 道脇豊)

https://news.yahoo.co.jp/articles/98d9994a38f9a2ef8d1242ec7a25164827d4248a




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U20日本代表、神田奏真2ゴールでコンゴに2-0快勝!モーリスレベロT白星発進(関連まとめ)

【サッカー】U-20日本代表がモーリスレベロT白星発進! 前半拮抗も…後半2分間で神田奏真が2ゴール [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1749046325/
神田.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/06/04(水) 23:12:05.88 ID:xb52J6bf9.net

[6.4 モーリスレベロT GL第1節 U-20日本 2-0 U-20コンゴ共和国]

 U-20日本代表は4日、フランスで行われているモーリスレベロトーナメント(旧トゥーロン国際大会)のグループリーグ初戦でU-20コンゴ共和国代表と対戦し、2-0で勝利。後半11分、12分とFW神田奏真が2ゴールを決めた。

 日本は4-4-2の布陣を敷く。GKは荒木琉偉、4バックは左からDF高橋仁胡、DF塩川桜道、DF市原吏音、DF梅木怜。2ボランチはMF大関友翔とMF小倉幸成。サイドハーフは左がMF平賀大空、右がMF中川育。中央はトップ下気味はMF石井久継、最前線に神田が配置された。

 前半3分、日本に決定機。平賀からスルーパスが出ると、相手の最終ラインの裏を突いた中川がPA左から左足シュートを放つ。だが、わずかにゴール枠外に外れていった。

 その後はコンゴがチャンスを連発。前半9分には波状攻撃を受けるが、GK荒木のセーブでしのぎ切る。24分にはロングカウンターからゴールネットを揺らされるが、相手にオフサイドが認められ、ノーゴールとなった。

 日本の攻撃は大関が中心となって前進する。前半35分には左サイドから切り込んで、ドリブルから右足シュート。しかし、惜しくもゴール枠外に外れていった。

 前半をスコアレスで折り返すと、日本はハーフタイムに交代カードを切る。中川を下げてMF横山夢樹が出場した。

 後半11分に均衡が崩れる。日本は中盤で小倉がボールを奪取。こぼれたボールを平賀が最前線に飛ばすと、PA手前の石井がヘディングパスでPA内に入れる。反応した神田が飛び出した相手GKを見てループシュート。待望の先制点を挙げた。

 さらに1分後、日本は追加点。後半12分、石井が中盤から最前線にロングボールを放つと、PA内でボールを収めた神田が待ち構える相手GKを見ながら冷静に左足シュート。ゴール左隅に決め、2-0と点差を広げた。

 日本は後半15分に交代カードを切り、梅木に代えてDF布施克真を投入。1分後には平賀を下げてMF西原源樹が右サイドハーフに入った。32分には神田が下がり、FW高岡伶颯が出場した。41分には大関が下がり、MF石渡ネルソンがプレーした。

 試合はそのまま終了し、日本は2-0で白星発進。7日にメキシコ、10日にデンマークと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fcda123baf6c67cc8e8a4c5fbaba0577364f39c




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(5) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jリーグ、U22リーグは来夏開始へ!11クラブ参加、若手の出場機会確保に

U21リーグ、来夏開始へ 11クラブ参加、若手の出場機会確保に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3ae24d161370a80793a0adec1aa560ab90b948
U22Jリーグ選抜.jpg

 Jリーグが若手の育成・強化を目的とした21歳以下(U21)リーグを、2026年夏から始める方針を固めたことが20日、分かった。複数の関係者によると、この日にあったJリーグ実行委員会で実施の意向が報告され、27日の理事会で正式に決まる見込みという。

 Jクラブの下部組織や高校からプロ入りした若手が公式戦の出場機会を確保できておらず、Jリーグは対策を考えてきた。初年度は浦和レッズ、FC東京、東京ヴェルディ、川崎フロンターレ、清水エスパルス、ジュビロ磐田、名古屋グランパス、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、ファジアーノ岡山、V・ファーレン長崎の11クラブが参加する。

朝日新聞社

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17139
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1747718622/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U17W杯、抽選会ポット分けが決定!日本はポット1に、4チーム×12組制を採用

【サッカー】 U-17W杯組合せ抽選会のポット分けが決定!! 日本はポット1 に、4チーム×12組制を採用 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1747628929/
U17日本代表W杯出場決定.jpg

1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/05/19(月) 13:28:49.30 ID:vD3bAWxG9.net

国際サッカー連盟(FIFA)は16日、U-17ワールドカップの組合せ抽選会手引きを公開した。日本はポット1に入り、今月25日の抽選会で組合せが確定する。

U-17W杯は今年から毎年の開催となり、出場国数も拡大して4チーム×12組のグループリーグから各組上位2チームの24か国と、各組3位のうち成績上位8か国が決勝トーナメントに進出する方式を採用する。

GLの組合せ抽選会に用いるポット分けは直近5大会の成績によって決定し、開催国のカタールはポット1でA組に入ることが確定。同じ大陸連盟の国が同組とならないことを原則とする。組合せ抽選会の模様は『FIFAプラス』でライブ配信される。

 以下、U-17W杯組合せ抽選会に用いるポット分け

▽ポット1
カタール
ブラジル
フランス
マリ
ドイツ
メキシコ
アルゼンチン
イングランド
日本
パラグアイ
アメリカ
セネガル

▽ポット2
韓国
モロッコ
ウズベキスタン
イタリア
ベルギー
ニュージーランド
チリ
ベネズエラ
クロアチア
コロンビア
ホンジュラス
ブルキナファソ

▽ポット3
コスタリカ
タジキスタン
パナマ
インドネシア
北朝鮮
コートジボワール
チュニジア
ニューカレドニア
カナダ
南アフリカ
オーストリア
ハイチ

▽ポット4
UAE
ポルトガル
チェコ
アイルランド
スイス
ザンビア
エジプト
ウガンダ
ボリビア
サウジアラビア
エルサルバドル
フィジー
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c1a50b4f8825f4719480948d2203b165998393



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ (山本和男教授)

雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ (山本和男教授) [少考さん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744426110/
雷イメージ.jpg
1: 少考さん ★ ころころ 2025/04/12(土) 11:48:30.49 ID:kP+2CZKC9.net

雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST4C4HLJT4COXIE04MM.html

聞き手・滝坪潤一 2025年4月12日 10時30分

 奈良市の学校グラウンドで10日に起きた落雷事故は、指導者が天候を見極めながら、スポーツ活動の変更や中止を判断する難しさを浮き彫りにした。どのような対応が適切なのか。雷の研究者で、大学サッカー部の顧問を務める中部大学の山本和男教授(電力工学)に聞いた。

奈良の落雷事故「強い雨が降り始めた直後に」 2人重体、学校は休校→
https://www.asahi.com/articles/AST4C0T2WT4CPOMB006M.html?iref=pc_extlink

――屋外での部活動、体育活動中の雷にはどう対応したらよいのでしょうか。

 鉄筋コンクリート造りの建物や車の中に避難するのが最善です。だから、活動が可能かどうかの判断基準が大事になる。雷の発生エリアを予測する気象庁のサイト「雷ナウキャスト」は一つの基準になります。しかし、警戒度がさほど高くはない、画面に黄色で表示される地域で活動を禁止にしてしまうと、結構な時間、外で動くことができなくなってしまいます。

 ――現実的には難しいですね。

 近くで雷の音がしたら決断しやすいんです。中止にして避難すればいい。安全を重視して考えるとなると、「雷ナウキャスト」を見て黄色で表示されている時はやめるというのは一つの方策ではあります。

 日本サッカー協会の落雷事故防止対策は、@落雷の危険・兆候が確認されたら躊躇(ちゅうちょ)なく活動を中止することA雷注意報や兆候がある場合は専門的なサイトで常時天候情報を確認することとしています。

雷の危険を知らせる赤色灯
 ――中部大学ではどのような対策をしていますか。

 民間の気象会社と契約をしており、グラウンド周辺に雷が落ちる危険性がある時は、グラウンドの赤色灯が光ります。そうすると、すぐにグラウンドから避難します。学生の数が多いので、お金をかけることができますが、一般の公立学校での導入は費用面で難しいでしょう。

 ――天候が急変した時はどう判断すればいいのでしょう。

 異変を感じたら、活動をやめる。だいたい西側から発達した黒雲が近づいてくるので、まめに空を見ていくしかありません。今回事故があった奈良は、私の出身地なので、当時の様子を知人に聞いたところ、周辺で雷が鳴っていたというよりは、いきなりドーンと落ちたと推察されます。かなり難しいケースだった。顧問の先生に全て判断を任せるのはちょっと酷だ。活動中止の基準を学校で決めて運用するしかないのではないでしょうか。

グラウンドでは高いフェンスのそばへ

 ――子どもに伝えられることは。

 登下校中に雷が鳴って避難できない時は、電柱や電線の真下から2メートルぐらい離れたところに沿って歩いて帰ると比較的安全だとは伝えます。高いところにある電線に雷が落ちる。人に直撃する可能性はおそらく低いでしょう。グラウンドでも高いフェンスがあるのであれば、2〜3メートル離れたところを歩いて校舎に避難するのもいい方法かと思います。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U17日本代表、サウジにPK戦の末に敗れ準々決勝で敗退…U17アジア杯3連覇ならず(関連まとめ)

【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2−2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744561011/
U17日本とサウジ戦.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/14(月) 01:16:51.04 ID:IgnmpbGk9.net

廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦した。

【動画】途中出場の浅田大翔が同点弾を奪取!

 グループステージを首位通過し、U-17ワールドカップの出場権を獲得した日本は、開始2分にいきなり決定機を迎える。瀬口大翔のポストプレーから小林志紋が右足のシュートを放つも、大きく枠を外れる。

 その直後にはロングボールに抜け出されてピンチを迎えるも、GK村松秀司がブロック。こぼれ球を拾われて再びシュートを浴びたが、クロスバーに救われた。

 すると8分に先制に成功する。相手のハンドで獲得したPKを瀬口が落ち着いて決めた。しかし15分、逆に自陣ボックス内で相手を倒してしまいPKを献上。これを確実に決められて同点に追いつかれる。

 その後は一進一退の攻防が続いたなか、37分には左サイドを突破されてクロスから失点。1−2と逆転を許して前半を終える。

 迎えた後半、反撃に出たい日本は48分、長南開史が頭で繋いだボールに抜け出した途中出場の浅田大翔が右サイドから鋭いクロスを供給するも、相手GKに阻まれる。

 69分にも右サイドでフリーになった長南がゴール前にクロスを上げたが、味方には合わない。

 それでも72分、谷大地のスルーパスに抜け出した浅田が右足のシュートを流し込んで同点弾を奪った。

 その後もいくつかチャンスを作ったが、勝ち越しゴールは奪えず。試合は2−2のまま90分を終えて、大会規定により延長戦はなくPK戦に突入する。

 そのPK戦では、サウジアラビアは4人が成功したのに対して、日本は3人が失敗。2−4で敗れて準決勝進出を逃した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ad7a1cd97d6014eacea385984bc31c8c42b4e0



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(20) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U17日本代表、薄氷のW杯出場権獲得!豪州に敗れるも他会場の結果でU17アジア杯準々決勝に進出(関連まとめ)

【サッカー】U−17日本代表がW杯出場権獲得! U−17オーストラリア代表に逆転負けも他会場の結果によりGS突破 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744304546/
U17日本代表W杯出場権獲得.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/11(金) 02:02:26.12 ID:yvq6gPas9.net

 AFC U−17アジアカップサウジアラビア2025のグループB第3節が10日に行われ、U-17日本代表はU−17オーストラリア代表と対戦した。

 グループステージを突破して準々決勝に進出した8チームが、今年11月に開催予定の「FIFA U−17ワールドカップカタール2025」の出場権を獲得できる今大会。廣山望監督が率いる日本は、勝ち点4のグループ首位で最終節を迎えた。

 この一戦で引き分け以上の結果を残せれば今秋のU-17W杯出場が決まる日本は、立ち上がりの7分に幸先よくスコアを動かす。左サイドでのコーナーキックを獲得し、神田泰斗がキッカーを担当。左足でアウトスイングのクロスを蹴り入れると、ゴール正面に落ちたボールを藤田明日翔が下がりながら合わせる。難しい体勢で放ったシュートが枠に吸い込まれ、日本が先制に成功した。

 リードを奪った日本は、40分に巧みな崩しでチャンスを創出。神田の縦パスを相手陣内中央で浅田大翔が受け、ボールキープで時間を作りつつ左サイドにスルーパスを送る。マーカーの背後を取った針生涼太がライン際を駆け上がると、ワンタッチでボックス内に横パスを供給。加茂結斗がトラップで左足に持ち替えてゴールを狙うが、シュートはGKのセーブに防がれた。

 しかし、後半開始早々の51分にオーストラリアへコーナーキックを与えてしまうと、クロスをマイルズ・ミリナーに決められ同点弾を献上。オーストラリアが勢いを強めてゴールに迫る場面が増え始め、日本は守勢に回る時間が増加する。すると71分、日本が自陣からビルドアップを試みるなかで、樺山文代志のパスをマックス・アナスタシオがカット。自らペナルティエリア内に運んでネットを揺らし、オーストラリアがゲームをひっくり返した。さらに直後の74分にもコーナーキックから失点を許し、日本はリードを2点に広げられてしまう。

 追い込まれた日本も、86分に今井宏亮が味方とのワンツーで右サイドを突破。マイナスの折り返しを谷大地が押し込んで1点を返す。結局、そのまま試合は3−2で終了。敗れた日本だったが、他会場の結果によってグループステージ突破が決まり、「FIFA U−17ワールドカップカタール2025」への出場権を獲得した。

【スコア】
U−17日本代表 2−3 U−17オーストラリア代表

【得点者】
1−0 7分 藤田明日翔(日本)
1−1 51分 マイルズ・ミリナー(オーストラリア)
1−2 71分 マックス・アナスタシオ(オーストラリア)
1−3 74分 アレクサンダー・ガルボウスキー(オーストラリア)
2−3 86分 谷大地(日本)

https://news.yahoo.co.jp/articles/81270a6b1fa4d53b9d126e69bcb4dd907653f699



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(25) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

落雷で中学生1人心肺停止…サッカー部の練習中に男子生徒3人が倒れる 奈良市・帝塚山学園第二グラウンド

【サッカー】落雷で中学生1人心肺停止 サッカー部練習中3人倒れる 奈良市・帝塚山学園第二グラウンド [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744281144/
雷イメージ.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/10(木) 19:32:24.70 ID:5GtdAJ0H9.net

警察によりますと、きょう午後5時50分過ぎ、奈良市にある帝塚山学園第二グラウンドで、サッカー部の練習中に中学生の男子生徒が雷に打たれ、3人が倒れたということです。このうち、1人は心肺停止。1人は意識はあるが、やり取りができない状態、もう1人は自力で立てるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4bf89440b55fb49fadcdf76590709c27d5b0f9



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U17日本代表、終了間際PK弾許しベトナムと1-1ドロー…U17W杯出場権獲得は次節にお預け

【サッカー】U−17日本代表のW杯出場権獲得は次節にお預け…吉田湊海の2戦連発弾で先制も後半ATにPK献上でドロー [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744046979/
U17日本代表対ベトナム.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/08(火) 02:29:39.72 ID:aVQ90+cF9.net

 AFC U−17アジアカップサウジアラビア2025のグループB第2節が7日に行われ、U-17日本代表はU−17ベトナム代表と対戦した。

 グループステージを突破して準々決勝に進出した8チームが、今年11月に開催予定の「FIFA U−17ワールドカップカタール2025」の出場権を獲得できる今大会。廣山望監督が率いる日本は、初戦でUAEに快勝して白星発進に成功した。

 この一戦に勝つとU-17W杯の出場が決まる日本は、立ち上がりからボールを保持。対するベトナムも前線のスピードを生かした鋭い攻撃を仕掛けて可能性を感じさせたが、試合の均衡を破ったのは日本だった。

 13分に左サイドでCKを得ると、ゴール前に送られたボールに頭で合わせたFW吉田湊海(鹿島アントラーズユース)がゴールネットを揺らす。日本が吉田の2戦連発となる今大会3得点目で先手を奪った。

 その後も日本が主導権を握って追加点を狙う時間帯が続いたものの、ベトナムも自陣で守備を固めながらカウンターで反撃のチャンスをうかがう展開が続く。それは後半になっても変わらず、日本は2点目を狙い続けたが1点リードのまま90分が経過。すると試合終了目前のアディショナルタイム3分にまさかの出来事が起こる。

 ベトナムのGKが前線に送ったロングボールを日本がクリアしきれず、ディフレクトしてコースが変わったボールがボックス中央へ。日本の守備陣が処理を躊躇した一瞬の隙を突いて飛び出したチャン・ギア・バオがGKエジケ唯吹ヴィンセントジュニア(サガン鳥栖U-18)より先にボールに触り、PKを献上することに。

 このPKをチャン・ギア・バオが自ら決め、ベトナムが土壇場で追いつくことに成功。一方の日本はグループ2位以内を目前にしながら勝利を逃し、W杯の出場権獲得は次節のU−17オーストラリア代表戦に持ち越しとなった。グループ最終節は日本時間10日の24時(11日の0時)から行われ、『DAZN』にて無料で独占ライブ配信される。

【スコア】
U−17ベトナム代表 1−1 U−17日本代表

【得点者】
1−0 13分 吉田湊海(日本)
1−1 90+6分 チャン・ギア・バオ(PK/ベトナム)

https://news.yahoo.co.jp/articles/becf43d8005d6ba8773bef3ae3c29954adce5aae



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:13 | 大阪 | Comment(9) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)