アンテナ・まとめ RSS

リバプール、6季ぶりのCL圏外が決定…サラー「打ちのめされている」

リバプールは6季ぶりCL圏外決定…サラーが悲痛声明「打ちのめされている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcc12573ddb2cd8a4d980bc4c4f1538422196ecd
サラー22-23落ち込む.jpg

現地時間25日に行われたプレミアリーグ第32節延期分で4位のマンチェスター・ユナイテッドがチェルシーを下し、今季の4位以内を確定させたため、5位のリバプールは6シーズンぶりにUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)出場権を逃すことが決まった。

 試合後、リバプールのFWモハメド・サラーが自身の公式ツイッター(@MoSalah)を更新し、「私は完全に打ちのめされている。言い訳のしようがない」と心境を綴った。

 リバプールは今季、開幕から3試合未勝利で大きく出遅れると、年明けにも4試合勝ちなしと調子の上がらない時期が続き、終盤には7連勝でなんとか追い上げを図ったが、欧州CL出場圏には及ばなかった。

 今季37試合出場で19ゴール11アシストを記録しているサラーは「われわれには来季のチャンピオンズリーグに出場するために必要なものが全て揃っていたのに失敗してしまった。われわれはリバプールであり、大会への出場は最低限のことだった。残念ながら高揚感や楽観的な投稿をするには早すぎる。われわれは皆さん、そしてわれわれ自身を失望させた」と悲痛な心境を明かした。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1519 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1684596684/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、2季ぶりのCL出場権獲得が決定!チェルシーに4-1大勝し3連勝で3位浮上

マンU、チェルシーに4発快勝! 3位浮上で2季ぶりのCL出場権獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe18331736e86938b2f7b765d50f9b2cbf766e6
カゼミロ22-23第32節ゴール.jpg

 プレミアリーグ第32節延期分が25日に行われ、マンチェスター・Uとチェルシーが対戦した。

 試合は6分にセットプレーからカゼミーロがヘディングシュートを叩き込み、ホームのマンチェスター・Uが先制に成功する。その後、チェルシーが反撃を見せ、何度かゴール前まで迫ったものの、シュートを決めることができず。

 再び試合が動いたのは45+5分、カゼミーロが前線にスルーパスを送ると、抜け出したジェイドン・サンチョの折り返しを受けたアントニー・マルシャルが押し込んで、追加点をマーク。マンチェスター・Uの2点リードで前半を折り返した。

 後半に入ってもマンチェスター・Uの勢いは止まらず。73分に自身が獲得したPKをブルーノ・フェルナンデスが自ら決めると、78分には相手のミスから最後はマーカス・ラッシュフォードが追加点を奪い、リードを4点差に広げた。

 その後、89分に途中出場のジョアン・フェリックスのゴールでチェルシーが1点を返したものの、反撃はここまで。4−1で勝利したマンチェスター・Uは3連勝で3位に浮上し、4位以内を確定させ、2シーズンぶりにチャンピオンズリーグ(CL)の出場権を獲得した。一方、敗れたチェルシーは2連敗となり、フランク・ランパード暫定監督就任後の公式戦10戦で8敗目(1勝1分け)となった。

 最終節は5月28日に行われ、3位マンチェスター・Uはホームで10位フルアムと、12位チェルシーはホームで4位ニューカッスルとそれぞれ対戦する。

【スコア】
マンチェスター・U 4−1 チェルシー

【得点者】
1−0 6分 カゼミーロ(マンチェスター・U)
2−0 45+5分 アントニー・マルシャル(マンチェスター・U)
3−0 73分 ブルーノ・フェルナンデス(PK/マンチェスター・U)
4−0 78分 マーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・U)
4−1 89分 ジョアン・フェリックス(チェルシー)

† Red Devils Manchester United 1763 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1684744791/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:18 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島FW知念慶、左脚肉離れで全治4週間の離脱…24日のルヴァン杯で負傷

鹿島、FW知念慶が左下腿三頭筋肉離れで全治約4週間…ルヴァン杯のアップ中に負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/29de7fd18d6c0fab536a883a65033e138bdb7f42
知念2023鹿島.jpg

 鹿島アントラーズは25日、FW知念慶の負傷について発表した。

 知念は5月24日(水)に行われた2023JリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第5節の柏レイソル戦の試合前に負傷。クラブの発表によると、選手入場後のウォーミングアップ中に負傷したとのことだ。チームドクターによる検査の結果、左下腿三頭筋肉離れと診断され、治療期間は約4週間と発表されている。

 現在28歳の知念は2017年に川崎フロンターレに入団しプロキャリアをスタートさせた。途中1年間のレンタル移籍を経験しながらも、川崎Fでは公式戦通算144試合に出場し38ゴール5アシストをマーク。リーグ制覇を3度、YBCルヴァンカップと天皇杯でも優勝を1度ずつ経験した。

 鹿島には今シーズン開幕前に完全移籍加入。左右のウイング(WG)を主戦場に明治安田生命J1リーグでここまで14試合に出場し4ゴールをマーク。YBCルヴァンカップでも3試合に出場している。

 知念の所属する鹿島は、現在はJ1リーグで7勝2分5敗・勝ち点「23」の4位、YBCルヴァンカップではグループDで勝ち点「7」の2位につけている。

鹿島アントラーズPart2973
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1684615904/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、レアル・ソシエダの「団長」に!有望な若手からラ・リーガ屈指のクラックへ!地元記者「アノエタの王になる器」

久保建英こそCL出場果たすレアル・ソシエダの“団長”。有望な若手からラ・リーガ屈指のクラックへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bdbe9183c2e765f99de7e2b398a53f890cc17a0
久保建英22-23第36節ゴール03.jpg

レアル・ソシエダは23日にアルメリアを下し、また一歩来季のチャンピオンズリーグ出場へと近づいた。このチームの特徴は左利きのテクニシャンを多く抱えていることだが、中でも今季9ゴール目を挙げた久保建英はアノエタで中心的な役割を担っている。

文=ナシャリ・アルトゥナ(Naxari Altuna)/バスク出身ジャーナリスト
翻訳・構成=江間慎一郎

今季レフティー軍団の団長に

レアル・ソシエダはこれまでにも左利きのクラック(名手)を擁してきた。最も天才的だった選手は、1980年台初頭にリーガ連覇を果たしたときの左ウイング、ロペス・ウファルテだろうか。ラ・レアルはあの頃、1回目と2回目のチャンピオンズリーグ(当時はチャンピオンズカップと呼ばれていた)出場を達成し、さらに大砲のような左足を持つデ・ペドロがいた2003年、カルロス・ベラとアントワーヌ・グリーズマンがいた2013年にも欧州最高峰の舞台に到達している。

そして2023年、もう一度チャンピオンズ出場を果たそうとしているラ・レアルは、左利きの選手を何人も擁している。23日のラ・リーガ第36節、本拠地アノエタでのアルメリア戦ではじつに7人の左利きをスタメンに揃えたが、このレフティー軍団の団長を(代理で)務めたのが久保建英だった。彼もまた、天才の系譜を継ぐ左利きのクラックである。

本当の団長であるシルバは負傷によって20分でピッチを後に。彼不在のチームで攻撃の中心となったのは、いつも通り久保だった。チームの中で最も左足を輝かせた日本人は、前半アディショナルタイムに勝利を導くゴールも決めている。しかも、正真正銘のゴラッソだ。

右サイドでボールを受けた久保は、そのままペナルティーエリア中央に向かって切れ込み、フェイントでマークについていたアキエメを転ばせてシュートコースを獲得。そこから左足を素早く振ると、ボールはここしかないというコースを突いて枠内左に収まっている。

久保の天才的なプレーにアノエタは沸いた。それまではゴールが決まらず、退屈そうな雰囲気も少なからず感じられたが、どんなコンロを使うよりも一瞬で水は熱湯に変わった。14番が熱くさせたのだ。

アノエタの王となれる器
ラ・レアルはこの勝利によって、来季チャンピオンズ出場にさらに近づいている。出場できればその114年の歴史で5回目のこととなるが、その偉業と久保の存在は切っても切り離せない。私が1980年台初頭のラ・レアルとウファルテを絶対に切り離せないように。

とりわけシーズン終盤になってからの久保の存在感は圧巻である。ボールを持ったときの相手の警戒ぶり、それでも何かをしでかしてしまうようなオーラ、実際にそこからどうにも止め難いドリブルを仕掛け、ゴラッソすら決めてしまえる能力……。ラ・レアルの14番は将来有望な若手の一人から、リーガを代表するクラックの一人になりつつあるようだ。

今日、アノエタのスタンドでは、またあの意見が聞こえてきた。

「クボを獲得したときはまったく信用していなかった。目立った成功を収めることなく、次から次へとチームを変えていたからね」

「だが間違えていたのは自分だった。あいつはマシーンだよ!」

これと似たような言葉を何人ものサポーターが口にしていた。SNSで彼の活躍を信じていなかったことを謝罪する人もいた。だが、久保は状況を逆転させた。その才能で、努力で、その意思の強さで、自分がアノエタの王になれる器であることを示したのである。

今季9ゴール目を決めた久保だが、このアルメリア戦ではゴールだけではなかった。そのドリブル、股抜き、パス、スルーパス、ダイアゴナル・ラン、フィニッシュで、相手にとっては常に畏怖の対象となった。チームメートがその姿を探し続けたのも当然だ。彼こそが最たる違いを生み出す選手だったのだから。

サポーターの心は踊っている。まもなくチャンピオンズの舞台に戻れることに、欧州最高峰の舞台で久保のプレーを堪能できることに……。

思い出すのは、チャンピオンズに出場した史上初の日本人、奥寺康彦のことだ。45年前、当時ドイツのケルンに在籍していた彼は、準決勝セカンドレグ、アウェーでのノッティンガム・フォレスト戦で3-3とするミドルシュートを決めている(最終的に優勝したのはノッティンガム)。あのときの奥寺が背番号14を付けていたのは、何か偶然ではないように感じる。

偉大な先人と同じ背番号を付けているのが、久保建英。黄金の左足を持つ、ラ・レアルの選手である。

【Real】久保建英応援スレ part1055【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1684868411/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:33 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パリ五輪予選を兼ねるU23アジア杯組合せが発表!日本はバーレーン、パレスチナ、パキスタンと同組(関連まとめ)

【サッカー】24年パリ五輪予選抽選会 日本は苦手中東勢のバーレーン、パレスチナが入る死の組に [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685003746/
2022U22日本代表.jpg

1: 征夷大将軍 ★ 2023/05/25(木) 17:35:46.35 ID:e6f7NWQB9.net

アジアサッカー連盟(AFC)は25日、2024年パリ五輪の予選を兼ねるU―23アジアカップ1次リーグの組み合わせ抽選会を開催し、悲願の金メダルを目指す大岩ジャパンは苦手の中東勢が2チーム入る死の組≠ニなった。

U―23アジアカップは1次リーグを9月4日から同12日に行い、各組1位、2位の上位4チーム、開催国カタールの16チームが来年4月開幕の決勝トーナメントに進出。パリ五輪のアジア枠は3・5で、4位に入ったチームは大陸間プレーオフにまわる。

まずは1位での突破を目指す中、大岩ジャパンはバーレーン、パレスチナ、パキスタンと同じD組に入った。バーレーンは中東の強豪で1次リーグ開催国でもあり、日本が苦手とする中東アウェーでの戦いを強いられる。さらにパレスチナもアンダー世代が強化されており、不気味な存在だ。

パリ五輪で金メダルを目指す大岩ジャパンにとっては、いきなり厳しい戦いが待ち受けていそうだ。

東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/264329
5/25




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、英代表MFマウントの争奪戦に参戦?本人もマンU移籍を希望か

ユナイテッドがマウント獲得レースに参戦? 選手側はマンチェスター行きを希望か
https://news.yahoo.co.jp/articles/d42fe9105fb42543664a0c62d2a7fdfa983a93d4
マウント22-23拍手.jpg

マンチェスター・ユナイテッドがチェルシーのイングランド代表MFメイソン・マウント(24)の獲得を狙っているようだ。

チェルシーの下部組織出身であり、2019-20シーズンから主軸に定着すると多くのタイトル獲得に貢献してきたマウント。しかし、来夏までとなる契約の延長交渉は停滞中であり、選手側は今夏の移籍を希望している。

マウントにはこれまでリバプールやアーセナルが獲得に強い関心を示してきたが、イギリス『The Athletic』に所属するデイビッド・オーンスタイン氏によると、ここに来てユナイテッドも獲得レースに参戦したとのことだ。

エリク・テン・ハグ監督は来季に向けて中盤の強化を模索しており、プレミアリーグでの経験も十分なマウントの獲得を希望。オーンスタイン氏によると、マウントもユナイテッドへの移籍を強く望んでいる模様だ。

一方で、ユナイテッド側にチェルシーが求める移籍金8500万ポンド(約146億円)を支払う意思はなし。クラブは移籍金5500万ポンド(94億8000万円)前後での決着を望んでいるという。

チェルシーはいまだマウントとの契約延長を諦めておらず、新監督就任が濃厚なマウリシオ・ポチェッティーノ氏も残留を要請しているとのこと。今後、再び選手側と会談する場が設けられる可能性もあり、交渉の行方が注目される。

† Red Devils Manchester United 1763 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1684744791/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保所属ソシエダ、MFダビド・シルバが今季残り2試合負傷欠場へ

レアル・ソシエダード久保建英も信頼するシルバが今季残り2試合欠場へ アルメリア戦で負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/246211acb3a04b212bc7fa03d1dd7b03830bbc1e
ダビド・シルバ22-23ソシエダ02.jpg

 レアル・ソシエダードの元スペイン代表MFダビド・シルバ(37)が今季の残り2試合を負傷欠場することになった。クラブの地元紙ノティシアス・デ・ギプスコア電子版が23日に報じた。

 シルバはフィジカル面の問題により20日のバルセロナ戦を欠場した後、23日に行われたスペインリーグ第36節アルメリア戦で戦列復帰。先発出場を果たしたものの、前半途中にふくらはぎに違和感を覚え、アルグアシル監督に交代を要請し、前半20分にピッチを去ることになった。

 試合後の会見でアルグアシル監督は「腓腹筋とヒラメ筋に痛みを感じていた」と説明し、今季残りのアトレチコ・マドリード戦とセビリア戦に出場できないことを明かしていた。同紙によると、今回のけがはバルセロナ戦の欠場とは関係ないとのことだ。

 高い技術と戦術眼を誇り、久保建英も信頼するシルバだが、これにより28試合(先発25試合)、1957分出場、2得点5アシストという成績で今季のスペインリーグを終了することになった。

 しかしすでに今月上旬に1年間の契約延長で合意しているため、来季もRソシエダードでプレーを続けることになっている。(高橋智行通信員)


【Real】久保建英応援スレ part1055【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1684868411/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川崎FWマルシーニョ、左脚肉離れで全治3カ月の離脱…3月にも同箇所を負傷(関連まとめ)

川崎のFWマルシーニョが左ハムストリングの肉離れで離脱…3月にも同箇所を負傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/357a66958a2bf31b6ff966071cca4cbce3628f4b
マルシーニョ川崎2023.jpg

川崎フロンターレは25日、FWマルシーニョの負傷を報告した。

クラブの発表によると、マルシーニョは18日に負傷。検査の結果、左ハムストリングの肉離れと診断されたとのことだ。離脱期間は受傷日から3カ月程度になる見込みだという。

マルシーニョは2021年夏に川崎Fへ加入。今季は3月にも左ハムストリングの負傷で約1カ月離脱しており、3日に行われた明治安田生命J1リーグ第11節の京都サンガF.C.戦で復帰を果たしたばかりだった。

今シーズンはここまで明治安田生命J1リーグで8試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15661
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1684974927/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保所属ソシエダ、主将イジャラメンディの今季限りでの退団を発表

ソシエダ主将のイジャラメンディが今季限りで退団…アノエタに2度目の別れ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2696553b091374f73955404b73b541b187ba7cb3
イジャラメンディ22-23ソシエダ.jpg

レアル・ソシエダは24日、元スペイン代表MFアシエル・イジャラメンディ(33)の今シーズン限りでの退団を発表した。

ラ・レアルのカンテラで育ったイジャラメンディは、トップチームでの2シーズンの活躍を経て、2013年にレアル・マドリーへ完全移籍。しかし、熾烈なポジション争いに苦しみ、2015年に古巣へ帰還した。

以降、4シーズンは中盤の主力として存在感を放ったが、2019年8月の腓骨骨折をきっかけに足首や筋肉系の相次ぐトラブルに見舞われて長期離脱を余儀なくされた。

今シーズンは中盤の準主力として公式戦29試合に出場したが、クラブ通算251試合に出場したカピタンは今シーズン限りでクラブを離れることになった。

【Real】久保建英応援スレ part1055【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1684868411/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、6月の代表戦に向けメンバー26名発表!古橋・旗手・谷口らが復帰!Jリーグから3選手が初招集(関連まとめ)

【サッカー】日本代表メンバー発表!! Jリーグから3選手が初招集、谷口・古橋・旗手ら復帰 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684991162/
日本代表2023-03親善試合.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/05/25(木) 14:06:02.05 ID:jeMqeUHd9.net

 日本サッカー協会(JFA)は25日、6月のキリンチャレンジカップ2試合に臨む日本代表メンバー26人を発表した。DF森下龍矢(名古屋)、DF川村拓夢(広島)、MF川崎颯太(京都)が初招集を果たした。

 日本代表は6月15日に豊田スタジアム(愛知県)とエルサルバドル代表、同20日にパナソニックスタジアム吹田(大阪)でペルー代表と対戦。メンバー発表は通常、試合の1週間前をめどに行われているが、ここから欧州組がシーズンオフに入るため、調整に配慮しての前倒し発表となった。

 第2次森保ジャパンは初陣の3月シリーズに続き、今回が2度目の活動。9月に海外遠征、11月に北中米W杯アジア2次予選開幕、そして来年1〜2月にはアジアカップを控える中、コンセプトの浸透をはじめ、選手層の拡大とオプションの整備が求められる期間となる。

■スタッフ
▽監督
森保一
▽コーチ
名波浩
齊藤俊秀
前田遼一
▽GKコーチ
下田崇
▽フィジカルコーチ
松本良一
▽テクニカルスタッフ
寺門大輔
中下征樹

▽GK
シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
中村航輔(ポルティモネンセ)
大迫敬介(広島)

▽DF
谷口彰悟(アルラーヤン)
板倉滉(ボルシアMG)
森下龍矢(名古屋)☆
伊藤洋輝(シュツットガルト)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(AZ)

▽MF/FW
遠藤航(シュツットガルト)
伊東純也(スタッド・ランス)
浅野拓磨(ボーフム)
古橋亨梧(セルティック)
守田英正(スポルティング)
川辺駿(グラスホッパー)
鎌田大地(フランクフルト)
相馬勇紀(カーサピア)
三笘薫(ブライトン)
前田大然(セルティック)
旗手怜央(セルティック)
堂安律(フライブルク)
上田綺世(セルクル・ブルージュ)
川村拓夢(広島)☆
中村敬斗(LASKリンツ)
久保建英(ソシエダ)
川崎颯太(京都)☆

https://news.yahoo.co.jp/articles/42b6ebe8fb5a8e88a504a45c180058afb755d4a5



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 14:33 | 大阪 ☁ | Comment(38) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元スペイン代表イニエスタ、ヴィッセル神戸退団が正式決定…天皇杯優勝に貢献 現役続行希望も今後は「自分もまだ分かりません」(関連まとめ)

【サッカー】神戸がイニエスタの退団を発表。18年から所属、ファン・サポーターを魅了し続けた5年間 [愛の戦士★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684985249/
イニエスタ退団会見.jpg
1: ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ 2023/05/25(木) 12:27:29.99 ID:8QxPhFLw9.net

soccerdigest 5/25(木) 12:24

19年と21年にベストイレブン選出
会見に臨むイニエスタ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
 ヴィッセル神戸は5月25日、MFアンドレス・イニエスタが今夏に退団すると発表した。本人と三木谷浩史会長が会見に臨んでいる。

 イニエスタは、2002-03シーズンにスペイン1部バルセロナでプロデビュー。同クラブで数々のタイトル獲得に貢献し、17-18シーズンまでプレーした。スペイン代表でも主軸として活躍。同代表が初優勝を飾った10年の南アフリカ・ワールドカップのファイナルでは決勝点を挙げた。

 神戸には18年5月に移籍。19年と21年にJリーグのベストイレブンを受賞するなど、世界トップクラスの高い技術でファン・サポーターを魅了し続けた。
 
 在籍6年目の今季は思うような活躍を見せられず、ここまでリーグ戦では3試合でトータル38分の出場にとどまっていた。

 スペインが誇る“マジシャン”が、ついに日本を去る。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3075781635f0c9b5020c75018b96b89ba156baba&preview=auto


神戸退団のイニエスタ「サッカーを続けたい」現役続行希望も今後は「自分もまだ分かりません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab10d71f7c772790c4067e50301466de6ae88e9

 神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(39)が25日、神戸市内で会見を開き退団することを発表した。7月1日、ノエビアスタジアム神戸で行われる明治安田生命J1リーグ、コンサドーレ札幌戦が最終戦となる。今後については現役続行を希望した。

 イニエスタは会見中、時折、涙を浮かべながら神戸での5年間を振り返り「神戸に来たことは自分人生で取った最高の決断」と語った。

 その上で今後については「正直に言いますと、自分もまだ分かりません。まずはここで、しっかりと時間をまっとうして、そこからどんな可能性が出てくるか、いつ扉が開かれるか見ていきたい」と現状について説明。神戸でのプレーを最後までやり遂げるとした。

 そして「ただ、自分としてはサッカーを続けたい。ピッチでプレーしながら、サッカー選手としてプレーしながら引退したい気持ちが強い。ここでは難しい状況なので、そういった形で引退できるようにそういった場所を見つけたい」と新たなチームで選手としてプレーすることを熱望した。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:05 | 大阪 ☁ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U20日本代表、山根先制ゴールもコロンビアに逆転負け…後半2失点し松木PK失敗も響く U20W杯GL第2戦(関連まとめ)

U20日本代表がコロンビアに逆転負け…PK失敗も響きGS突破を決めきれず/U20W杯
https://news.yahoo.co.jp/articles/7571911950314f1eba23a067bcb869e4fa239c16
U20日本代表2023U20W杯コロンビア戦.jpg

『FIFA U−20ワールドカップアルゼンチン2023』のグループC第2戦が24日(日本時間25日)に行われ、白星スタートに成功したU−20日本代表とU−20コロンビア代表が対戦した。

 中2日という厳しいスケジュールの中で、日本は第1戦とほぼ同じメンバーを踏襲。唯一、MF永長鷹虎(川崎F)とMF山根陸(横浜FM)を入れ替え、その山根がMF福井太智(バイエルン/ドイツ)とコンビを組み、右サイドにはMF佐野航大(岡山)が配された。

 立ち上がりはコロンビアの出足の速さに対応しきれず、27分にはヤセル・アスプリージャのシュートがチェイス・アンリ(シュトゥットガルト/ドイツ)に当たってクロスバーを叩くなど、ピンチを迎える。しかし、直後のプレーでボックス左に侵入した北野颯太(C大阪)が右CKを得ると、ショートコーナーからリターンパスを受けた福井がボックス右に侵入し、マイナスのセンタリング。待ち構えていた山根が右足を振り抜くと、ミートしきれなかったシュートがGKのタイミングを外してゴール右に吸い込まれた。

 セットプレーから少ないチャンスを活かして先制した日本は、後半もサインプレーから山根がシュートを放ってゴールを脅かすも、押し込まれる時間が長くなっていく。そして52分、左サイドからのセンタリングがボックス中央まで流れ、これをアスプリージャに決められてしまう。さらに58分には、後半から投入されたトマス・アンヘルにセンタリングのこぼれ球を詰められて逆転を許してしまった。
 
 苦しい時間の続いた日本は80分過ぎ、ニアサイドで松木玖生がヘディングを狙うと、後方から遅れて入ってきたコロンビアの選手がハンドを犯してPKを獲得。松木がキッカーを務めるが、シュートはクロスバーを直撃してしまう。さらに86分にはロングスローから途中出場の福田師王が頭ですらし、ゴール前の松木がヘディングシュートを狙うが、これもクロスバーに阻まれた。

終盤は圧倒的に攻め込んでいったが、試合は1−2のまま終了となり、日本は逆転負けを喫し、グループステージ突破を決めることはできなかった。一方、連勝を飾ったコロンビアは決勝トーナメント進出が決定。グループ2位の日本は27日(日本時間28日)に行われる最終節でグループステージ突破をかけてイスラエルとの一戦に臨む。

【スコア】
U−20日本代表 1−2 U−20コロンビア代表

【得点者】
1−0 30分 山根陸(U−20日本代表)
1−1 52分 ヤセル・アスプリージャ(U−20日本代表)
1−2 58分 トマス・アンヘル(U−20コロンビア代表)

【スターティングメンバー】
GK:木村
DF:高井、チェイス、田中、橋(HT 松田)
MF:佐野、福井(75分 松村)、山根(84分 福田)、北野(66分 永長)
FW:松木、熊田(66分 坂本)


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684969124/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)