アンテナ・まとめ RSS

レンヌFW古橋亨梧、ブンデス移籍の可能性「代理人はすでに…」

【サッカー】レンヌで年俸5億円弱…古橋亨梧がブンデス移籍?「代理人はすでに…」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744714622/
古橋レンヌ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/04/15(火) 19:57:02.39 ID:gtGJpzrg9.net

日本代表FW古橋亨梧は、2025年1月にスコットランド1部セルティックからスタッド・レンヌへ完全移籍も構想外扱いに。すでに2024/25シーズン終了後の退団の可能性が取りざたされているが、同選手の代理人に動きがあるという。

フランスメディア『jeunesfooteux』は4月13日、ここまでリーグアンで6試合の出場にとどまっている古橋について、「レンヌに長く留まれないかもしれない」とリポート。
「彼の代理人はすでにヨーロッパで探りを入れ始めており、移籍先を探している」とレンヌ退団に向けた動きを伝えるとともに、「ブンデスリーガのクラブが興味を示している」と綴っている。

また、同メディアはレンヌが古橋の獲得でセルティックに支払った移籍金が1200万ユーロ(約19億円)であることを強調。「高額なキャスティングのミス」と指摘した上で
、「レンヌはこの日本代表ストライカーを納得させるために、ボーナスを除いた月給25万ユーロ(約4,100万円)を躊躇なく提示した」と契約内容の一部を報道。年俸換算で300万ユーロ(約4億8,800万円)とみられる給与がパフォーマンスに見合わないとの見解も示した。

セルティック時代は絶対的ストライカ−として活躍し、スコットランド1部リーグをはじめ数々のタイトルを獲得した古橋。しかし、レンヌでは控え要員に甘んじており、4月13日開催のリーグ戦でも83分から途中出場と、プレー時間を確保できていない。

FIFAワールドカップ北中米大会の日本代表メンバー入りも微妙とみられるだけに、古橋としてはブンデスリーガなど欧州5大リーグで出場機会を確保できる可能性が高いクラブへ移籍したいところだ。

https://football-tribe.com/japan/2025/04/14/329966/
https://football-tribe.com/japan/wp-content/uploads/sites/23/2025/01/GettyImages-2194555577.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(24) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナ、6季ぶりCL4強進出!ドルトムントはギラシ圧巻ハットで2戦目勝利も2戦合計3-5で敗退 CL準々決勝第2戦(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 アストン・ビラ×PSG、ドルトムント×バルセロナ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744750638/
バルセロナ24-25CL準々決勝第2戦.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/16(水) 05:57:18.27 ID:ZD6+D32y9.net

アストン・ビラ 3−2 PSG
第01戦     1−3  
合計      4−5  
[得点者]
アクラフ・ハキミ   (前半11分)PSG
ヌーノ・メンデス   (前半27分)PSG
ユーリ・ティーレマンス(前半34分)アストン・ビラ
ジョン・マッギン   (後半10分)アストン・ビラ
エズリ・コンサ    (後半12分)アストン・ビラ
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250415001/summary?gk=41

ドルトムント 3−1 バルセロナ
第01戦    0−4   
合計     3−5   
[得点者]
セール・ギラシ(前半11分)ドルトムント PK
セール・ギラシ(後半04分)ドルトムント
オウンゴール (後半09分)バルセロナ
セール・ギラシ(後半31分)ドルトムント
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250415004/summary?gk=41

CL準々決勝第1戦
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/schedule/202404105/500021/?gk=41


11: 久太郎 ★ 2025/04/16(水) 06:00:37.95 ID:ZD6+D32y9.net

>>1

バルセロナ、メッシ退団後初となるCLベスト4進出!ドルトムントの攻勢を凌ぎ切る

15日のチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグ、ジグナル・イドゥナ・パルクを舞台としたボルシア・ドルトムント対バルセロナは3-1でドルトムントが勝利。しかし2戦合計ではバルセロナが5-3で上回り、準決勝進出を決めている。

1stレグはホームのバルセロナが4-0で勝利。いかに黄色い壁が凄まじいプレッシャーをかけるジグナル・イドゥナ・パルクとはいえ、フリック監督のチームが逆転で負けるとは考え辛い一戦だ(バルセロナはリーグフェーズでも同スタジアムで3-2の勝利を収めている)。

もちろん、バルセロナを率いるドイツ人指揮官に慢心はない。GKシュチェスニー、DFクンデ、アラウホ、クバルシ、ジェラール、MF後列フレンキー・デ・ヨング、ガビ、前列ヤマル、フェルミン、ハフィーニャ、FWレヴァンドフスキと、可能な限りのベストメンバーで先発を組んでいる。

前半は両者のテンションの違いが浮き彫りに。とにかくゴールが必要なドルトムントは勢いよく攻撃を仕掛け、11分に1点目を決める。ペナルティーエリア内に侵入したグロスが、飛び出してきたシュチェスニーに倒されてPKを獲得。キッカーのギラシが冷静にシュートを決め切って、ジグナル・イドゥナ・パルクに希望を灯している。ドルトムントはさらに16分、再びバルセロナの守備網を破ったグロスがネットを揺らすものの、これはオフサイドとなった。

バルセロナはドルトムントの攻勢に手を焼き、自分たちの攻撃は緩慢なものに終始。それでも徐々にポゼッション率を上げ、自分たちのリズムでプレーするようになったが、完全に勝負を決めるゴールは奪えないまま試合を折り返した。ちなみに前半のバルセロナのシュート数は1本で、対してドルトムントは7本の枠内シュートを記録している。

迎えた後半、ドルトムントは49分に希望の灯をさらに輝かせる。CKの場面で、ファーのベンセバイニがボールを折り返し、そこに位置したギラシがこの日2点目を決めた。これで2戦合計スコアは2-4となった。

“勝てると確信するには危険な点差”にされたバルセロナだったが、54分にドルトムントを突き放す。クンデの縦パスからフェルミンがDFラインを突破してペナルティーエリア内右に侵入。背番号16はグラウンダーのクロスを送り、これがベンセバイニのオウンゴールを誘発した。

しかし、それでもドルトムントはあきらめず、76分にギラシがハットトリックとなるゴールを決めた! 右サイドを突破したデュランビルが勢いあるグラウンダーのクロスを送ると、アラウホがクリアし切れず。ドルトムントの背番号9がこのこぼれ球を思い切り叩いて、三度シュチェスニーを破っている。

観客の後押しも受けるドルトムントは同点に追いつけると信じ、バルセロナを攻め立て、攻め立て、攻め立て続けるが、しかしそれ以上ゴールは奪えず。苦しみ抜いたバルセロナだが、2点リードを維持したまま試合終了のホイッスルを聞いた。バルセロナのCL準決勝進出は2019年以来となる6シーズンぶり。大きな混乱をもたらすことになったメッシ退団後(2021年)、初のベスト4進出である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca78ba652c13de188c87cf9fc7d730b5178e56e2




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PSG、2季連続CLベスト4進出!アストン・ビラは意地の3-2逆転勝利も2戦合計4-5で敗退 CL準々決勝第2戦(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 アストン・ビラ×PSG、ドルトムント×バルセロナ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744750638/
ヌーノ・メンデス24-25CL準々決勝第2戦.jpg
3: 久太郎 ★ 2025/04/16(水) 05:59:07.90 ID:ZD6+D32y9.net

>>1
要塞ビラ・パークでアストン・ビラが意地の逆転勝利も逃げ切ったPSGが2季連続ベスト4【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグ、アストン・ビラvsパリ・サンジェルマン(PSG)が15日に行われ、3-2でアストン・ビラが逆転勝利したが、2戦合計スコアで4-5と逃げ切ったPSGがベスト4進出としている。

先週アウェイで行われた1stレグを1-3で落としたアストン・ビラは、引き続きラッシュフォードを最前線で起用。トップ下にティーレマンスを配した。

一方、逆転勝利して2季連続ベスト4進出に近づいたPSGは同点弾を挙げたドゥエではなくバルコラを先発に起用。出場停止明けの主将マルキーニョスがスタメンとなった。

試合前にヨーロッパリーグアンセムが流れるアクシデントがあって迎えた一戦。開始2分にCKから際どいシーンを演出したアストン・ビラがアグレッシブな入りを見せたが、11分に先制したのはアストン・ビラ。

ロングカウンターの流れからバルコラが左サイドを独走。クロスをパウ・トーレスと重なってGKマルティネスが中途半端に弾いたところ、負傷により攻め残っていたハキミが押し込んだ。

3点を追う展開となったアストン・ビラはPSGにボールを持たれる中、19分にCKの流れからパウ・トーレスがGKドンナルンマ強襲のボレーで牽制。

さらに24分にはロジャーズが際どいコントロールシュートを放ったが、次にゴールを奪ったのもPSG。27分、先制ゴール同様ロングカウンターの流れからデンベレのパスをボックス中央で受けたメンデスがシュートを決めきった。

メンデスに2戦連発被弾を食らって意気消沈のアストン・ビラだったが、34分に1点を返す。ミドルカウンターの流れからティーレマンス、ラッシュフォード、マッギンが中央でうまくボールを回し、最後はボックス左のティーレマンスの放ったシュートがディフレクトしてゴールに吸い込まれた。

スタジアムの熱気が戻った中、ハーフタイムにかけてはアストン・ビラが攻め込む気概を見せて前半を終えた。

2戦合計2-5で迎えた後半、諦めないアストン・ビラが55分にゴール。自陣から中央を持ち上がったマッギンがミドルシュートを叩き込んだ。

主将の一撃で2点差としたアストン・ビラは3分後にもゴール。ラッシュフォードの鋭いカットインシュートで得たCKの流れからからラッシュフォードのマイナスクロスをコンサが蹴り込んだ。

一気に試合の様相がわからなくなった中、60分にはティーレマンスのヘディングシュートで追いつきかけたアストン・ビラだったが、ここはGKドンナルンマのビッグセーブに阻まれる。

慌てるPSGはバルコラに代えてドゥエを投入。対するアストン・ビラはアセンシオとラムジーを投入して勝負をかけた。そして70分にはアセンシオに同点の絶好機もGKドンナルンマに一対一を止められてしまう。

ヒヤリとしたPSGは76分、ヴィティーニャのパスを受けたボックス左のデンベレが切り返しから放ったシュートがGKマルティネスを強襲。

終盤にかけてはアストン・ビラの勢いを止めていた中、終了間際のマートセンのボレーをパチョが好ブロックで防いで逃げ切り。要塞ビラ・パークで敗れたものの2季連続ベスト4進出としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/211a9178be1cfadbc8d0f481beacbe85e2e90f7f


アストン・ビラ 3−2 PSG
第01戦     1−3  
合計      4−5  
[得点者]
アクラフ・ハキミ   (前半11分)PSG
ヌーノ・メンデス   (前半27分)PSG
ユーリ・ティーレマンス(前半34分)アストン・ビラ
ジョン・マッギン   (後半10分)アストン・ビラ
エズリ・コンサ    (後半12分)アストン・ビラ
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250415001/summary?gk=41
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 06:39 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

W杯64カ国拡大案、アジアに続き北中米カリブも反対「正しい動きではない」

【サッカー】「正しい動きではない」W杯64カ国への拡大案に欧州、アジアに続いて北中米カリブ海からも反対 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744715141/
モンタリアーニ会長.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/15(火) 20:05:41.88 ID:DSaeg8y89

第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。

2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。

2030年大会はスペイン、モロッコ、ポルトガルの3カ国共催となり、記念試合となる開幕ゲームは南米で行われるという特別な方式をとることとなっている。

そんな中、CONMEBOLはさらなる盛り上がりのため、参加チームの拡大を国際サッカー連盟(FIFA)に提案。現行のW杯から倍の参加国にしたい考えを示している。

一方で、この提案には欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンデル・チェフェリン会長やアジアサッカー連盟(AFC)のシェイク・サルマン・ビン・イブラヒム・アル=ハリーファ会長は反対。「もしこの問題が変更の余地を残したままであれば、大会を64チームに拡大する道が開かれるだけではないだろう」とコメント。「誰かが来て、チーム数を132に増やせと要求するかもしれない。そうなったらどうなるか?大混乱に陥る」としていた。

また、これに追随して北中米カリブ海(CONCACAF)のビクター・モンタリアーニ会長も批判。『ESPN』にコメントしている。

「男子ワールドカップを64チームに拡大することは、大会自体、そして代表チームからクラブ大会、リーグ、選手に至るまで、より広範なサッカーのエコシステムにとって正しい動きではないと思う」

「48チームによる新しいワールドカップはまだ始まってもいないのに、個人的には64チームへの拡大は検討すべきではないと思う」

FIFAの第75回総会は5月15日にパラグアイで開催。この案が議論される可能性がある。もし承認された場合は、2030年大会は128試合で構成されることとなり、カタールW杯の2倍の試合数となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae898b40ee2366846861c8f7c73047d16011d0d




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、遠藤所属リバプール移籍の可能性 ブライトンは150億円超を要求

【サッカー】三笘薫が遠藤航と同僚に!?名門リバプールへ移籍報道 ブライトンは150億円超を要求 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744713767/
三笘24-25ゴール.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/04/15(火) 19:42:47.55 ID:gtGJpzrg9.net

 イングランド・プレミアリーグのブライトンに所属する日本代表MF三笘薫(27)に、同リーグで同MF遠藤航(32)が所属する名門リバプールが獲得に乗り出すと、英メディア「TEAMTALK」が報じた。

 現在リーグ10位のブライトンは来季の欧州大会への出場を逃す可能性があることから、同メディアは「三笘は今夏にブライトンを退団すると予想されており、プレミアリーグのライバルであるリバプールも才能あるウインガーの獲得に興味を示しているクラブの一つであると、情報筋が明らかにした」と伝えた。

リバプールは主に左サイドを務めているコロンビア代表FWルイス・ディアスが今夏に退団の可能性があることから三笘に注視しているとみられている。

 三笘とブライトンの契約は2027年6月末まで。1月にはポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウドが所属するサウジアラビア1部アルナスルから6100万ポンド(約114億7000万円)という巨額移籍金のオファーが届き、大きな話題となった。

 すでに同リーグのマンチェスター・ユナイテッドやチェルシー、日本代表DF冨安健洋の所属するアーセナルが獲得を検討していると各メディアで報じられている中、ブライトンは移籍金として8000万ポンド(約150億円)を要求する見込みという。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341094?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/800w/img_751529ba4ad2f5556dca818c68b30004197006.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(23) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ (山本和男教授)

雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ (山本和男教授) [少考さん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744426110/
雷イメージ.jpg
1: 少考さん ★ ころころ 2025/04/12(土) 11:48:30.49 ID:kP+2CZKC9.net

雷研究者のサッカー部顧問が語る、「落雷で中止」の難しさ:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST4C4HLJT4COXIE04MM.html

聞き手・滝坪潤一 2025年4月12日 10時30分

 奈良市の学校グラウンドで10日に起きた落雷事故は、指導者が天候を見極めながら、スポーツ活動の変更や中止を判断する難しさを浮き彫りにした。どのような対応が適切なのか。雷の研究者で、大学サッカー部の顧問を務める中部大学の山本和男教授(電力工学)に聞いた。

奈良の落雷事故「強い雨が降り始めた直後に」 2人重体、学校は休校→
https://www.asahi.com/articles/AST4C0T2WT4CPOMB006M.html?iref=pc_extlink

――屋外での部活動、体育活動中の雷にはどう対応したらよいのでしょうか。

 鉄筋コンクリート造りの建物や車の中に避難するのが最善です。だから、活動が可能かどうかの判断基準が大事になる。雷の発生エリアを予測する気象庁のサイト「雷ナウキャスト」は一つの基準になります。しかし、警戒度がさほど高くはない、画面に黄色で表示される地域で活動を禁止にしてしまうと、結構な時間、外で動くことができなくなってしまいます。

 ――現実的には難しいですね。

 近くで雷の音がしたら決断しやすいんです。中止にして避難すればいい。安全を重視して考えるとなると、「雷ナウキャスト」を見て黄色で表示されている時はやめるというのは一つの方策ではあります。

 日本サッカー協会の落雷事故防止対策は、@落雷の危険・兆候が確認されたら躊躇(ちゅうちょ)なく活動を中止することA雷注意報や兆候がある場合は専門的なサイトで常時天候情報を確認することとしています。

雷の危険を知らせる赤色灯
 ――中部大学ではどのような対策をしていますか。

 民間の気象会社と契約をしており、グラウンド周辺に雷が落ちる危険性がある時は、グラウンドの赤色灯が光ります。そうすると、すぐにグラウンドから避難します。学生の数が多いので、お金をかけることができますが、一般の公立学校での導入は費用面で難しいでしょう。

 ――天候が急変した時はどう判断すればいいのでしょう。

 異変を感じたら、活動をやめる。だいたい西側から発達した黒雲が近づいてくるので、まめに空を見ていくしかありません。今回事故があった奈良は、私の出身地なので、当時の様子を知人に聞いたところ、周辺で雷が鳴っていたというよりは、いきなりドーンと落ちたと推察されます。かなり難しいケースだった。顧問の先生に全て判断を任せるのはちょっと酷だ。活動中止の基準を学校で決めて運用するしかないのではないでしょうか。

グラウンドでは高いフェンスのそばへ

 ――子どもに伝えられることは。

 登下校中に雷が鳴って避難できない時は、電柱や電線の真下から2メートルぐらい離れたところに沿って歩いて帰ると比較的安全だとは伝えます。高いところにある電線に雷が落ちる。人に直撃する可能性はおそらく低いでしょう。グラウンドでも高いフェンスがあるのであれば、2〜3メートル離れたところを歩いて校舎に避難するのもいい方法かと思います。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サッカークラブW杯、審判のボディカメラ試用、GKの時間稼ぎも厳格化

サッカー=クラブW杯で審判ボディカメラ、時間稼ぎに措置厳格化も
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd0d9d7a8ca5f6268654668e1c292ed5d883bc4
GKイエロー.jpg

[14日 ロイター] - 国際サッカー連盟(FIFA)は14日、新形式で行われるクラブワールドカップ(W杯)で審判員のボディカメラ試用や、GKの時間稼ぎに関する措置の厳格化などを実施すると発表した。

FIFAによると、ボディカメラの導入によりファンは前例のない迫力あるフィールド上の動きを視聴することができるようになる。審判委員長のピエルルイジ・コリナ氏は「これまで提供されていなかった視点、角度から撮影された映像で視聴者に新たな体験を提供できる素晴らしい機会」と述べた。

同氏は審判員にも「指導という点でも、デブリーフィング(振り返り)において意義がある」と利点を挙げた。

また、今大会ではGKの時間稼ぎに対するルールを厳格化し、ボールを8秒以上保持した場合は間接FKではなくCKが相手チームに与えられることになる。

クラブW杯は今年から32チーム参加の大会に拡張。6月14日から7月13日にかけて開催される。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17087
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744650079/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューカッスルのハウ監督、肺炎で入院と報告…感謝と共にメッセージ「しばらく療養することになります」

入院したニューカッスルのハウ監督は肺炎と診断、感謝と共にメッセージ「しばらく療養することになります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc1cabc8aae659a78424d0365ec3ef65d52bf13
ハウ監督ニューカッスル.jpg

ニューカッスル・ユナイテッドは14日、エディ・ハウ監督の病状を報告した。

ハウ監督は、体調不良により11日に入院。精密検査を行い、肺炎と診断されていた。

13日に行われたプレミアリーグ第32節のマンチェスター・ユナイテッド戦は病床から見守ることとなったが、チームは4-1で勝利。アシスタントコーチのジェイソン・ティンダル氏とグレアム・ジョーンズ氏の指揮の下でしっかりと勝利を収めた。

そんな中、クラブはハウ監督が肺炎と診断されたことを報告。入院中だが、回復に向かっていることを報告した。

ハウ監督もクラブを通じてコメント。激励のメッセージに感謝すると共に、回復に努めるとした。

「ニューカッスル・ユナイテッドの関係者の皆さん、そしてサッカーコミュニティの皆さんから頂いた温かいメッセージを励ましに、心から感謝しています。私と家族にとって、大変大きな意味がありました」

「また、私を治療してくださった素晴らしい国民保健サービス(NHS)と病院のスタッフの皆さんにも感謝申し上げます。専門医療を受けさせていただき、大変感謝しています」

「しばらく療養することになりますが、1日も早く復帰できることを楽しみにしています」

ニューカッスルは現在プレミアリーグで4位に位置。来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争っている中、ハウ監督は今週行われる第29節延期分のクリスタル・パレス戦、週末の第33節アストン・ビラ戦も指揮を執らず、アシスタントコーチ2人が指揮をすることとなる。

いけいけ☆僕らのニューカッスル【69 新城】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1738415257/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、ギュンドアンと1年契約延長条項発動も残留は不透明…ペップ監督「何が起こるか分からない」

1年の契約延長条項発動も…ギュンドアンの去就にペップ「何が起こるか分からない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f391b469f059df047a8f66ce67ef019c271cc65
ギュン24-25.jpg


 マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督がMFイルカイ・ギュンドアンの去就について「確信は持てない」と語った。イギリス『BBC』が報じている。

 ギュンドアンは2023年夏にシティからバルセロナに移籍したが、昨年夏に復帰加入。今季ここまで公式戦43試合に出場し、2ゴール4アシストを記録している。この出場数により、契約に含まれていた1年の契約延長条項の条件を満たした。一方で両親の出身地であるトルコのクラブから関心が寄せられ、今夏の去就が注目されている。

 グアルディオラ監督は「彼の契約があと1年残っているのは間違いない」と明言しつつ、「何が起こるかは分からない」と言及。来季もシティに残留するかどうかは不透明だとの見方を示している。

 また、負傷が続いているDFジョン・ストーンズとDFナタン・アケに関しても「私にとって最も重要なのは、どの選手が将来に向けて信頼できるかという点だ。信頼性がなく、怪我をしていては、パフォーマンスを発揮できない」と話し、今後のチーム再編を検討していることを示唆した。

BLUEMOONマンチェスターシティ 612citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744459240/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、トーマス・パーティとジョルジーニョが負傷…CLレアル戦は欠場か アルテタ監督「状態を確認する」

パルティとジョルジーニョが負傷…アルテタ監督も心配「状態を確認する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a59973a5c65941ecd18b30a1b22c4bad3b816561
トーマスとジョルジーニョ.jpg


アーセナルを率いるミケル・アルテタ監督が、負傷交代を余儀なくされた選手たちの状態に言及した。12日、イギリス紙『イブニング・スタンダード』が伝えている。

 プレミアリーグ第32節が12日に行われ、アーセナルはブレントフォードと対戦。61分にトーマス・パルティが先制点を決めたものの、74分にヨアヌ・ウィサに同点弾を許し、1−1のドローに終わった。

 今季4ゴール目を記録したパルティだが、69分に自ら交代を要求して歩きながら、ピッチを後にしていた。16日にはレアル・マドリードとのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝セカンドレグを控えている中で同選手の状態については注目が集まっているが、アルテタ監督は試合後に次のように言及した。

「トーマスに交代を余儀なくされるほどの問題が起きるとは予想していなかった。彼は何かを感じていたので、リスクは冒したくなかった。(診断結果は)まだわからないし、医師ともまだ話をしていない。今から検査をして、彼の状態を確認することになるだろう」

 また、86分にはジョルジーニョも突如ピッチに倒れてしまい、そのまま歩いてピッチを後にする事態となり、交代枠を使い切っていたアーセナルは残り時間を10人で戦うことを余儀なくされていた。

 ジョルジーニョの状態についてアルテタ監督は「彼は呼吸がうまくできないと言っていたので、肋骨のどこかに問題があるのかもしれない。彼がプレーを続けられなかったということは、何か重大な問題を抱えているということだと思う」と語った。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2457】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744478191/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUアモリム監督、自身への批判を「気にしていない」「木曜の試合に集中」と切り替え

ミス目立つオナナに代えてバユンドゥル抜擢もミスから失点… アモリム監督は自身への批判を「気にしていない」と切り替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/2022ee5a459d1895242d08c9a3051ed364802745
アモリム横顔.jpg


マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が13日に行われ、1-4で完敗したプレミアリーグ第32節ニューカッスル戦を振り返った。

前節マンチェスター・シティとのダービーをゴールレスドローで終えた13位のユナイテッドは、3日前にヨーロッパリーグ(EL)準々決勝1stレグのリヨン戦を戦い、2-2で引き分けた。

ニューカッスル戦に向けてはリヨン戦で防げた2失点を止めきれなかったGKアンドレ・オナナに代えてGKアルタイ・バユンドゥルを起用。しかし1-3で迎えた77分にバユンドゥルのキックミスから4失点目を献上と、アモリム監督の頭痛の種は尽きない。

アモリム監督はバユンドゥル起用について「例え違うメンバーを起用したとしても結果はわからない。3日前に試合をしていて選択を迫られたのが事実だ」とコメント。

そして今季リーグ戦14敗目を喫し、昨季の敗戦数に6試合を残した時点で並んでしまった。

「(批判は)理解しているが、気にしていない。試合に負けるほど最悪なことはない。人は言いたいことを言う。自己弁護をするつもりもない。順位表を見れば全てわかる」

「後半の序盤に2失点目を奪われて負けてしまった。こういう瞬間にもっとうまくプレーし、コントロールする必要がある。我々は多くの点で改善する必要があり、今の順位は今季のパフォーマンスを反映している。試合を分析するが、次の試合に集中する必要がある。この試合を変えることはできない。次の試合が我々にとってとても重要だ。木曜の試合に集中して試合に勝つことにしよう」

† Red Devils Manchester United 1950 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744559465/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都で大活躍のFWエリアス、将来の帰化&日本代表入りに前向き「機会があれば必ず受け入れる」(関連まとめ)

2位京都を牽引するラファエル・エリアス、将来的な帰化の可能性も…「機会があれば受け入れる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc2d78acb014e4808a1aa1edb04c77e70634ad8f
エリアス2025J1アウェイ.jpg


京都サンガFCのFWラファエル・エリアスが日本での日々について満足し、将来的な展望をブラジル『terra』で明かした。

ラファエル・エリアスは昨夏にクルゼイロから京都へと加入すると、J1リーグ戦15試合で11ゴールを挙げてチームを残留へと導く。今季も開幕からリーグ戦10試合で6ゴール・3アシストを記録し、好調ぶりを見せつけている。

日本での充実ぶりを語るラファエルはJリーグで長くプレーしたいとの意向を示しつつ、将来的に帰化して日本代表入りする可能性についても「そういった機会があれば必ず受け入れる」と前向きな姿勢を示した。

また、来日当初はコミュニケーションで困っていたとし、日常生活での苦労を明かしている。

「少し前に娘たちに自転車を買いに行ったんだけど、やり取りに時間がかかって、結局2台を買うのに3時間もかかった。でも楽しいよ。勉強にもなるし、もっと落ち着いていないとね」

現在は日本で日本語も勉強中のラファエル。「おかげでクラブでの日常生活も楽になった」と明かし、成長ぶりを語った。

『京都の救世主』となったラファエル・エリアス、日本でのプレーを好み帰化も望む「そのような機会があれば必ず受け入れる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b445db313bda4e8ba51b135a1fc49a31d13f60

京都サンガF.C.を支えるエールのFWラファエル・エリアス(26)だが、日本でのプレーに満足感を覚え、帰化も考えているという。ブラジル『terra』が伝えた。

【動画】鹿島相手にラファエル・エリアスが衝撃のハットトリック!

2024年7月にクルゼイロから期限付き移籍で京都に加入したラファエル・エリアス。最下位に沈んでいた京都に加わると、J1の15試合で11得点を記録し、チームは残留。すると、今シーズンからは完全移籍に切り替え。ここまでJ1の10試合で6ゴール3アシストを記録している。

京都は現在2位に位置し、そのチームを大きく支えているラファエル・エリアス。当初は日本に来る気がなかったという。

「当時、代理人にはクルゼイロに残りたいと伝えていた。しかし、クラブ内で様々なことがあり、コントロールできないこともあり、日本でのこのチャンスが訪れた。僕にとってもチャンスだと思った」

「クラブは降格圏に沈んでおり、とても困難なミッションだとは分かっていたけど、神が僕に導きを与えてくれたからこそ、ここに来た」

「神は僕にここ、この場所に来るように、僕と僕の家族のために何かを用意し、偉大なことを成し遂げるだろうと告げ、その言葉を守ってくれた神に感謝したい。信じられない思いだった。昨年のような経験をするとは思っても見なかった」

ただ、神の導きにより来日し、しっかりとチームを残留に導いたラファエル・エリアスは“救世主”と呼ばれる存在に。そして、その力は今シーズンも十分に発揮している。チームに残った理由は、恵まれた環境にあるようだ。

「昨シーズンが終わった時、この街では『京都の救世主』と呼ばれていた。とても感動したし、このような評価をもらえて本当に嬉しかった。ファンだけでなく、クラブ全体、選手やコーチ陣からもそう思ってもらえた」

「クラブはまるで家族のような存在で、皆が選手をとても尊敬し、サポートしてくれ、良い労働条件も提供してくれた。僕にとって、彼らから認められたことは、今シーズンも京都に残ることを決めた大きな理由の1つだ」

「(キャリアの最高の瞬間であることは)間違いない。あらゆる面でそう思っている。数字だけを見ているけど、僕はピッチ外のことも重視している。精神的にも、肉体的にも、そして家族が元気で、安全で、温かく迎えられていると感じられる最高の瞬間だ」

その中で日本のサッカーとブラジルのサッカーの差についても言及。日本の方がフィジカルの能力が必要だという。

「日本での試合は非常に激しく、トランジション、スプリント、スピードが激しい。だから、トランジションやランニングの面で、ブラジルよりもフィジカルが強いと思う。ブラジルではスピードがあり、スペースも少し広い。ここでボールを受けると、2、3人の選手がマークに来てプレッシャーをかけてくる。ここの試合はブラジルよりもはるかに速いんだ」

さらには帰化の問題にも言及。「将来、そのような機会が訪れたら、必ず受け入れる。絶対に成し遂げたい」とコメント。日本に帰化し、さらに活躍を続けていきたいと語った。

日本の帰化手続きは、5年間継続して居住し、日本語が話せる必要がある。2024年に来日したラファエル・エリアスは、最短で2029年に帰化が可能。30歳で帰化する未来があるのだろうか。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17086
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744546401/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:45 | 大阪 ☔ | Comment(24) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)