アンテナ・まとめ RSS

三笘薫、ウルグアイ戦での先発を森保監督が異例の明言「先発で使おうと考えています」(関連まとめ)

【サッカー】森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 [豆次郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679559987/
三笘2023鳥かご代表練習.jpg

1: 豆次郎 ★ 2023/03/23(木) 17:26:27.24 ID:sC1PjdvK9.net

森保一監督、ウルグアイ戦でMF三笘薫の先発起用を異例の明言 W杯ではスーパーサブ起用
報知新聞社

 日本代表の森保一監督が23日、国際親善試合のウルグアイ戦(24日、国立競技場)に向けて記者会見を行った。カタールW杯後の初戦となる一戦に向け、森保一監督はカタールW杯ではスーパーサブとして起用したMF三笘薫の起用法について言及。「基本的には今日(23日)の練習を見て決めますが、三笘は先発で使おうと考えています」と話した。

 プレミアリーグで活躍中の三笘は、今や欧州でも注目を集めるタレント。W杯では三笘を先発起用しないことに対し、ネットなどを中心に批判的な声も上がった。しかし指揮官は「W杯の時も(三笘が)力がないから先発しなかったわけではなく、大会に入った時の彼の状態はコンディションが100%ではなかった。チームで勝っていくことが大切だと思いますので、本人の力を認めながらも、チームで勝っていくことが重要だった」と説明。新チームとなったこのタイミングで、三笘の力を先発から引き出す方法に着手する。

 また森保監督は、WBCでの侍ジャパンの優勝から学ぶチーム作りについても触れた。「WBCの侍ジャパンが、戦い方というところではすばらしいものを見せてくれた。世界トップの力を持った選手達が、献身的に犠牲心を持って戦うことの重要性を教えてもらった。あらためて学ばせてもらった」。自身の目指す理想の日本代表と重ね、大きな刺激を受けた様子だった。

https://hochi.news/articles/20230323-OHT1T51162.html



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(8) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、FW染野唯月が右ひざ内側側副じん帯損傷で全治6週間(関連まとめ)

鹿島、FW染野唯月の負傷を発表…右ひざ内側側副じん帯損傷で全治6週間
https://news.yahoo.co.jp/articles/a39a835c7f354a27e8b69e3c3913d489030d43b0
染野2023鹿島.jpg

 鹿島アントラーズは22日、同クラブに所属しているFW染野唯月の負傷状況を報告した。

 クラブの発表によると、染野は21日に行われたトレーニングにて負傷。チームドクターより検査結果の報告があり、右ひざ内側側副じん帯損傷と診断されたことを明かした。全治まではおよそ6週間程度を要する見込み。回復の進行状況によって復帰時期は左右するものの、5月3日に予定されている明治安田生命J1リーグ第11節北海道コンサドーレ札幌戦の前後には実戦復帰を果たせる可能性が高そうだ。

 現在21歳の染野は尚志高校を経て2020年に鹿島へ入団。昨年7月からの半シーズンは東京ヴェルディへの期限付き移籍も経験した。今季は明治安田生命J1リーグ第5節終了時点で2試合に途中出場。JリーグYBCルヴァンカップでは、8日に行われたグループステージ第1節の柏レイソル戦にフル出場していた。

 今シーズン、鹿島は明治安田生命J1リーグ第5節を終えた時点で2勝1分2敗の勝ち点「7」で現在10位につけている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15527
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679448542/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

混迷する世界の代表戦事情…日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」

【サッカー】日本代表と戦うウルグアイ&コロンビアは「勝ち組」、アルゼンチンは「見世物」 混迷する世界の代表戦事情 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679538021/
メッシアルゼンチン代表練習.jpg
1: 征夷大将軍 ★ 2023/03/23(木) 11:20:21.48 ID:bPUWgPjp9.net.net

Sportiva2023.03.23
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2023/03/23/post_42/
 
(前略)
割り切って親善試合をショー化したのは、世界王者に輝いたばかりのアルゼンチンだ。彼らが希望したのはアルゼンチンが提示する高い金額を払える国、そしてアルゼンチン国内でプレーするという条件を飲んでくれる国だ。

W杯後、世界チャンピオンとなった自国のチームをアルゼンチン国民が見るのはこれが初めてで、試合は大人気となるはずだ。相手のレベルはどうでもいい。いや、逆に負けてお祭りに水を差されても困るから、あまり強くないほうが理想的だ。そこで決まったのが1戦目のパナマ。そして2戦目は、ほとんど誰も知らないカリブ海の小さな島キュラソーだった。

偶然かもしれないが、どちらもタックスヘイブンの国だ。ちなみにパナマは3月28日にCONCACAFのネーションズリーグ戦が控えているため、ピッチに立つのはA代表でさえない。まさに茶番、ただの見世物でしかない。アルゼンチン人記者の多くは「こんな試合は恥だ」と言っている。

(中略)

知恵を働かせて、選手の負担と、何より経費を抑えるチームも多くなっている。たとえばエクアドルは、2試合とも同じオーストラリア代表と、シドニーとメルボルンで戦うし、中国とニュージーランドも、オークランドとウェリントンで2試合を行なう。また、資金に余裕のないチームは、近場の国同士が戦う。タヒチ対ニューカレドニア、ラオス対ブータン......しかし、グアテマラ対ボリビアはその金も捻出できず、中止になってしまった。

【FIFAはどう出るのか】
ウルグアイとコロンビアは、それぞれが相手を変え、日本と韓国でプレーをする。どちらもアジアの雄であり、経験を積むにも申し分ない相手だ。南米のなかでは一番いいカードをひいたと私は思っている。ウルグアイはカタールではグループリーグで負けてしまったし、コロンビアは予選で敗退し、新監督で試合に臨む。どちらも意地をかけて戦うに違いない。見ごたえのある試合となるだろう。

ヨーロッパでは、ユーロ出場をかけた試合が行なわれ、特に1戦目は好カードが揃っている。23日にはいきなりイタリア対イングランドが実現。前回ユーロ決勝の対戦カードであるし、W杯を家で見ていたイタリアにとっては絶対に負けられない試合だ。ポルトガル対リヒテンシュタインも、実力の差はあるが、クリスティアーノ・ロナウドがサウジアラビアから戻ってくることで話題になっている。ここ数カ月、いろいろなことを言われてきたために、ハットトリックを決めるぐらいの意気込みで健在ぶりをアピールするに違いない。

もうひとつの注目はフランス対オランダ。世界のベスト8に残ったチーム同士の対戦となる。渦中のロシアだが、現状、ロシアを受け入れるチームは世界にはほとんどいない。そこで対戦するのは1戦目がイラン、2戦目がイラクとなった。

ここ数十年で、FIFAはその力を確実に増している。彼らはその力の大きさを十分に理解し、使い方も非常によく心得ている。FIFAの加盟国は現在211の国と地域。これは国連加盟国(193)より多い。

そのFIFAは、世界で一番人気のスポーツ・サッカーを、より自分たちの手で握りたいと考えている。昨年12月、FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は新たな構想を発表した。クラブワールドカップを2025年から32チームに拡大し(これはヨーロッパのクラブから猛反発を受けている)、そしてすべての親善試合を自分たちの傘下に収めることだ。

さらに2026年から、FIFAはユーロとW杯の間の年の3月に「FIFAワールドシリーズ」という新たな親善試合の大会を行なう計画だ。先にも述べたようにUEFAがヨーロッパを囲い込むような日程を組んでいるのに対抗するものでもある。まだ具体的には決まっていないが、4つの異なる大陸のチームがひとつのグループを作り、トーナメント方式で戦う案などが出ている。

ただし、このアイデアをWLF(世界リーグフォーラム)は「我々には何の相談もない一方的で勝手な構想」と非難し、また国際プロサッカー選手会も「選手たちへの負担が増加する」と警鐘を鳴らしている。現在でも過密スケジュールが問題になっているというのに、FIFAはそれを解決するどころか、真逆の方向に進もうとしているようだ。

※長文の為全文は出典先で



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☔ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1札幌、大阪体育大MF木戸柊摩の加入内定を発表「高校卒業時にはトップ昇格はできず…」

札幌、大阪体育大MF木戸柊摩の25シーズン加入内定を発表「高校卒業時にはトップ昇格はできず…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/305c385ddc81004c5c971acc7e93d45b990b786d
木戸札幌内定.jpg

※写真左から大阪体育大の松尾監督、木戸柊摩選手、竹林札幌フットボール部長

 北海道コンサドーレ札幌は22日、大阪体育大MF木戸柊摩の2025シーズン新加入内定を発表した。木戸は札幌の下部組織でプレーしていた。

 クラブはプレーの特長を「高いスキルで中盤を支配し、長短パス&スルーパスでチャンスを演出できる」と紹介。また、クラブを通じて木戸本人は以下のようにコメントしている。

「このたび、2025シーズンより北海道コンサドーレ札幌に加入することになりました大阪体育大学サッカー部の木戸柊摩です。
北海道コンサドーレ札幌には中学一年生からお世話になっており、将来はコンサドーレの赤黒の戦士としてプレーするのが夢でしたので、その夢のスタートラインに立つことができることを大変嬉しく思います。
まずは何よりも、今まで自分を1番近くで支え、育ててくれた家族には感謝してもしきれません。また、今まで関わってくださった多くの関係者の方々、チームメイト、全ての人に感謝します。
そして、高校卒業時にはトップ昇格はできず、悔しい思いをしましたが、大阪体育大学と言う素晴らしい環境、仲間、指導者の方々の元で、プレーでも人間的にも大きく成長できました。これからも常に感謝の気持ちを忘れず、謙虚でひたむきに取り組み、皆様に応援していただけるような選手になれるよう頑張りますので、よろしくお願い致します」

 以下、クラブ発表のプロフィール

●MF木戸柊摩
(きど・しゅうま)
■生年月日
2003年1月2日
■身長/体重
170cm/63kg
■経歴
CASCAVEL SAPPORO U-12-札幌U-15-札幌U-18-大阪体育大

秒刊コンサドーレ3732日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679319977/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、セルタMFベイガの獲得を狙う 契約解除金は4000万ユーロ

レアル・マドリード、セルタMFガブリ・ベイガ獲得に動く可能性高まる…契約解除金は4000万ユーロと“安価” | ラ・リーガ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f5ae83da71b46e04c2e940c504972795c6aa8b9
ベイガ22-23セルタ.jpg

レアル・マドリードがセルタMFガブリ・ベイガ獲得に動く可能性が徐々に高まっているようだ。スペイン『アス』が報じている。

今季セルタで9ゴール3アシストを記録しているなど、ブレイクを果たしたベイガ。レアル・マドリードが同選手を獲得候補に含めていることは以前から報じられていたが、クラブ内部で実際的に獲得に動くべきとの声が高まり始めているという。その理由としては、まだ20歳とさらに成長が見込めること、U-21スペイン代表でデビューしたただけでなくフル代表のプレ招集リストにも入ったこと、そして契約解除金が4000万ユーロと比較的“安価”であることが挙げられるようだ。

レアル・マドリードが本当にベイガを引き入れるかどうかは、今季限りで契約が切れる中盤の選手たち、MFルカ・モドリッチ、MFトニ・クロース、MFダニ・セバージョスの去就にも依存しているとのこと。モドリッチは契約延長の意思をすでに示しており、収めている成果的にも来季プレーし続けるのは濃厚とされている。その一方でクロースとセバージョスはその去就がいまだ不透明で、どちらかが退団する場合にはベイガ獲得の可能性がさらに高まるとみられている。

なおベイガ獲得に興味を持っているのはレアル・マドリードだけでなく、スペイン国外ではアーセナル、マンチェスター・シティ、マンチェスター・ユナイテッド、ニューカッスルとプレミアリーグ勢が動向を追っている模様。プレミアではU-21の有望な選手の移籍金が5000万ユーロを超える状況であり、ベイガの契約解除金4000万ユーロはあまりに魅力的なであるようだ。

またスペイン国内ではアトレティコ・デ・マドリードも獲得の可能性を模索しているようだが、彼らにとって4000万ユーロの支払いは賄いきれない大きなハードルとされている。


レアル・マドリード、ベリンガム争奪戦に敗れた場合はセルタの20歳ガブリ・ベイガ獲得?今季8得点3アシスト記録でブレイク| ラ・リーガ
https://news.yahoo.co.jp/articles/27f1675c1aa2001e9176ce1cb650450506b02419

レアル・マドリードはボルシア・ドルトムントMFジュード・ベリンガムの獲得失敗に備えて、“プランB”を用意しているのかもしれない。スペイン『カデナ・セール』が報じた。

この夏の移籍市場でベリンガム獲得を狙っているとされるレアル・マドリード。ただ同選手の移籍金は1億5000万ユーロと高額で、なおかつチェルシー、リヴァプール、マンチェスター・シティとプレミアリーグの強豪たちも獲得を狙っており、熾烈な争奪戦になることが見込まれる。

『カデナ・セール』曰く、レアル・マドリードはベリンガムに代わる“プランB”のMFとして、セルタの新星ガブリ・ベイガも獲得候補に挙げているという。

ベイガは今季ラ・リーガでブレイクを果たした20歳の若手選手。22試合に出場して8ゴール3アシストを記録し、ルイス・デ・ラ・フエンテ監督率いるスペインのフル代表に選ばれる可能性も噂されている。

ベイガの契約解除金は4000万ユーロとベリンガムの移籍金と比べれば安価。また同選手に対してはアトレティコ・デ・マドリードやプレミアリーグの2クラブも獲得を狙っているとのことだ。

レアル・マドリードが実際にベイガの獲得に動くかどうかは、ベリンガム次第でもあるために不透明だ。が、そのほかのメディアでは今夏に獲得を決め、1シーズンのレンタルでセルタに残留させて、さらなる成長を促すとの報道もある。果たして、レアル・マドリードとスペイン・フットボールのヤングスターは、この夏どのような動きを見せるのだろうか。

◆◇El Blanco Real Madrid 1245◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1677851915/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、現地の子供たちから人気!ブライトン公式「想像以上だ」他、代表練習でも子供たちから声援多数

三笘だけ一際大きな歓声!現地の子供からの愛されぶりが反響「想像以上だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb9d0e5d296b821a6d9b65468701c2e9d0a3653
三笘22-23ブライトン上向く.jpg

ブライトン&ホーヴ・アルビオンがグリムズビー・タウン戦の裏側を公開している。

19日、FAカップ準々決勝でEFLリーグ2(イングランド4部)のグリムズビー・タウンと対戦したブライトン。三笘は左サイドで先発出場すると、幾度か決定的なチャンスを演出し、試合終盤の90分には自身もゴール。5-0の大勝に貢献した。

【動画】現地の子供が三笘の時だけ一際大きな歓声!
https://youtu.be/pCeKU-vV4bE?t=90


ベスト4進出を決めたブライトンは、21日にクラブの公式YouTubeチャンネルを更新。グリムズビー・タウン戦の試合前後の様子を伝えている。

試合前、ウォーミングアップを終えた三笘が一度ロッカールームに戻ろうとすると、準備していたエスコートキッズの子供たちが大きな声で「ミトーマ!」とアピール。三笘とハイタッチをかわすと、子供たちの盛り上がりように周囲のスタッフたちも笑顔だった。

動画には、「三苫薫の子供への人気は想像以上だった」、「もし私が子供だったら、生で彼を見るのを楽しみにしていただろう」といったコメントが寄せられており、その愛されぶりが反響を呼んでいる。

すでに24日の28日に行われる国際親善試合に向けて日本代表の活動に参加している三笘。そこでも子供たちからは人気だったが、ブライトンの子供たちからも大人気のようだ。

⌒⌒Brighton & Hove Albion FC ⌒⌒三笘薫 part104
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1679374952/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:31 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアルのアンチェロッティ監督、ブラジル代表監督就任の可能性 GKエデルソンが示唆「可能性は高い。ヴィニシウスたちと話した」

ブラジル代表、アンチェロッティが新指揮官か…GKエデルソン「可能性は高い。ヴィニシウスたちと話した」と就任示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d99c582b25adeefa62955116664e679825cd49d
アンチェロッティ拍手.jpg

レアル・マドリーの指揮官、カルロ・アンチェロッティ監督にブラジル代表監督就任の可能性があるようだ。

カタール・ワールドカップを準々決勝敗退に終わったブラジル代表。その後、チッチ監督は契約満了に伴い昨年12月退任。後任はいまだ決まっておらず、インターナショナルマッチウィークを迎えている3月はU-20ブラジル代表指揮官ラモン・メネゼス監督が暫定的に指揮を執ることとなっている。

ブラジル代表は24日に行われる国際親善試合のモロッコ代表戦を前に記者会見を開き、マンチェスター・CGKエデルソンがブラジル代表の新指揮官候補について言及。たびたび新指揮官就任の可能性が報じられているアンチェロッティ監督の噂について「僕は(エデル・)ミリトンやカゼミーロ、ヴィニシウス(・ジュニオール)と話したよ」と、同監督をよく知る同僚選手たちと会話があったことを『MARCA』が伝えた。

そして「みんなは誰もが彼が好きで、とても上手くやっている監督だと教えてくれたんだ。どうなるかは近い将来に分かると思うよ。彼がここに来る可能性は高いだろうね」と就任の可能性が高いことを示唆した。

アンチェロッティ監督はレアル・マドリーとの現行契約は2024年6月までとなっている。

◆◇El Blanco Real Madrid 1248◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1679265395/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元独代表MFエジル、現役引退を表明「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」(関連まとめ)

【サッカー】元ドイツ代表MFエジルが現役引退を発表 「忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679489331/
エジル2018ドイツ代表.jpg

1: 久太郎 ★ 2023/03/22(水) 21:48:51.43 ID:V9w/1COJ9.net

自身のSNSで引退を表明「フットボールの大きな舞台を去る時が来た」

 元ドイツ代表MFメスト・エジルが3月22日、自身の公式SNSで現役引退を表明した。スペイン1部レアル・マドリードやイングランド1部アーセナルで名を轟かせ、ドイツ代表としても92試合に出場したレジェンドがスパイクを脱ぐ。

 欧州のビッグクラブを渡り歩いてきたエジルは2021年1月にルーツを持つトルコのフェネルバフチェに加入。その後クラブとの対立が伝えられ、昨年夏に同国のバシャクシェヒルに加入したが、怪我の影響で公式戦6試合の出場にとどまっていた。

 そのような状況から引退の可能性が噂されていたが、22日に自身の公式SNSで引退の声明を発表している。

「皆さんこんにちは。熟考の結果、プロサッカー選手からの即時引退を発表します。私はこれまで約17年間、プロのサッカー選手として活躍する機会に恵まれ、その機会に信じられないほどの感謝を感じています。しかし、ここ数週間、数ヶ月、怪我にも悩まされ、フットボールの大きな舞台を去る時が来たことが、より明確になりました。

 忘れられない瞬間と感動に満ちた素晴らしい旅だった。シャルケ、ヴェルダー・ブレーメン、レアル・マドリード、アーセナルFC、フェネルバフチェ、バヴァクウィール、そして私を支えてくれたコーチたち、そして友人となったチームメイトに感謝したい。家族、そして親しい友人たちにも、特別な感謝を捧げたい。彼らは初日から私の旅の一部であり、良い時も悪い時も、多くの愛とサポートを与えてくれました。どんな状況でも、どのクラブに所属していても、たくさんの愛情を注いでくれたファンのみなさん、ありがとうございました」

 これまでの感謝を述べ、引退を表明したエジル。今後については「美しい妻、そして2人の美しい娘と一緒に目の前にあるすべてのことを楽しみにしています」と語っており、最後には「また会おう、メスト!」とファンへ向けた言葉も綴っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8829be98b7bcf4b9b02feb745df6068b9b4b563d




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:57 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、ウルグアイ戦出場は不透明に…2日間連続で代表練習を欠席 前田大然も別メニュー

久保建英が2日間連続練習不参加 ウルグアイ戦出場は不透明 前田大然も別メニュー
https://news.yahoo.co.jp/articles/86996802d1b969b33b74b92a977012151e94bade
久保日本代表練習ビブス.jpg

 サッカー日本代表が22日、W杯カタール大会後初の国際善試合ウルグアイ戦(24日、東京・国立)とコロンビア戦(28日、大阪・ヨドコウ)へ向け千葉県内で練習を行った。

 24人でランニングなどから開始し、対人プレーの練習なども行った。前日に帰国後の新型コロナウイルス感染症の自主検査で陰性が確認できず不参加となったMF久保建英(レアル・ソシエダード)は、この日も陰性の確認が取れず。2日間続けて練習場に姿はなく、初戦のウルグアイ戦の出場が不透明な状況となった。

 また、所属チームでの負傷の影響で別メニューだったFW前田大然(セルティック)も全体に合流せず別メニューとなった。

陰性確認取れない日本代表MF久保建英 2日続けて合流できず…ウルグアイ戦出場不透明

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffcde103386f6476e00965f9db00008cc2ae7f96

 日本代表MF久保建英(Rソシエダード)が2日続けて練習不参加となった。前日21日も短時間で結果が出る「スマートアンプ法」による検査で陰性確認できなかったため宿舎で隔離となったが、日本協会広報によると、この日も陰性確認が取れず。本人に異状があるわけではなくホテルで別調整となったが、24日の親善試合ウルグアイ戦出場は不透明な状況となった。

【Real】久保建英応援スレ part1018【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1679367270/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熊本DF岡崎慎、左足負傷で全治3ヵ月の離脱…今季FC東京から移籍(関連まとめ)

熊本、今季加入のDF岡崎慎の負傷を発表…左足底腱膜損傷で全治約3カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3525336ff9968066b84d4b06600f7ae17e442f
岡崎熊本.jpg

 ロアッソ熊本は22日、DF岡崎慎の負傷について発表した。
 
 クラブの発表によると、岡崎は3月14日(火)に行われたトレーニング中に負傷。後の検査の結果、左足底腱膜損傷と診断されたという。なお、全治までは受傷日より約3カ月を要する見込みだと発表されている。

 1998年10月10日生まれで現在24歳の岡崎は、センターバック(CB)を主戦場とするプレーヤー。FC東京の下部組織出身で、2017年2月にトップチーム昇格を果たした。なかなかトップチームでの出場機会を得ることができず、2020年2月には清水エスパルスへレンタル移籍。しかし、負傷の影響もあり約8カ月でFC東京に復帰すると、その後も主力に定着することができず、今年1月に熊本に完全移籍で加入した。

 岡崎が所属する熊本は、今シーズンの明治安田生命J2リーグでここまで2勝1分2敗・勝ち点「7」の成績を残しており、現在は8位に付けている。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15527
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679448542/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛媛FC、オーストラリア人FWベン・ダンカンの加入を発表「とても誇らしい瞬間」(関連まとめ)

愛媛、オーストラリア人FWベン・ダンカンの加入を発表「とても誇らしい瞬間」
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c22eff5a2c35ca01dbd2c9a230bcd45c10c94d
ベンダンカン愛媛.jpg

 愛媛FCは22日、オーストラリア人FWベン・ダンカンが加入することを発表した。

 2002年11月12日生まれのダンカンは身長186センチメートルのFW。セントラルコースト・マリナーズの下部組織出身で同U−23チームに所属していた。加入が決定した同選手は愛媛のクラブ公式サイトで以下のようにコメントを発表している。

「愛媛FCに加入できることを大変光栄に思います。私自身、友人、そして家族にとって、とても誇らしい瞬間です。私の目標は、愛媛FCが2023シーズンの昇格を達成するのを助けることです。すべてのファンのため、そして愛媛FCのために100%の力を尽くします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15527
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679448542/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、第2次森保ジャパンの背番号発表…初陣は10番置かず 三笘薫は9番、久保建英は11番

第2次森保ジャパン、初陣は10番置かず 三笘薫は9番、久保建英は11番…親善試合の背番号発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb5c578ab95daf64fb79e519be58017d064324b
日本代表カタールW杯ドイツ戦前.jpg

 日本サッカー協会(JFA)は22日、第2次森保ジャパンの初陣となる親善試合(24日・ウルグアイ戦、28日・コロンビア戦)に臨む、日本代表メンバー26名の背番号を発表した。

 カタールW杯で10番を背負った南野拓実(モナコ)が、今回の代表に招集されていないこともあり、新10番は置かないこととなった。

 FW三笘薫(ブライトン)は9番、堂安律(フライブルク)は8番、久保建英(Rソシエダード)は11番と、それぞれカタールW杯と同じ背番号を付ける。日本代表の背番号は次ぎの通り。

 GK

 23シュミット・ダニエル

 1大迫敬介

 12谷晃生

 DF

 4板倉滉

 16町田浩樹

 26伊藤洋輝

 3橋岡大樹

 22瀬古歩夢

 2菅原由勢

 24藤井陽也

 5バングーナガンデ佳史扶

 27半田陸

 MF/FW

 6遠藤航

 14伊東純也

 18浅野拓磨

 13守田英正

 15鎌田大地

 19西村拓真

 9三笘薫

 25前田大然

 8堂安律

 21上田綺世

 17田中碧

 20町野修斗

 7中村敬斗

 11久保建英

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15527

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679448542/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)