アンテナ・まとめ RSS

サッカーメディア『超ワールドサッカー』、2025年5月17日での終了を発表

『超ワールドサッカー』サービス終了のお知らせ
https://web.ultra-soccer.jp/close_web_2025.html
超ワールドサッカー.jpg

日頃より『超ワールドサッカー』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
サッカー専門メディア『超ワールドサッカー』は、 2000年に携帯電話向けサッカー有料情報サービスとしてスタート以来、 欧州リーグを中心に、海外で活躍する日本人選手やスター選手などの最新サッカー情報をお届けしてまいりましたが、 2025年5月17日をもって終了することを決定いたしました。

長きにわたりご愛読いただきました皆様には深謝申し上げるとともに、 突然のお知らせとなりますことを、お詫び申し上げます。
サービス終了まで、質の高い情報をお届けして参りますので、何卒よろしくお願いいたします。

◆今後のスケジュール
・2025年5月17日 『超ワールドサッカー』サイトのニュース配信終了

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17089
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744818246/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:05 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、DFファン・ダイクと契約延長を発表!2027年までの新契約締結に「誇らしい気持ちだ。本当に信じられない」

ファン・ダイク、サラーに続く! リヴァプールと2027年までの新契約を締結「誇らしい気持ちだ。本当に信じられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9dfd37df943f8ce5b4ef78b2c6b79ce5c23124c
ファンダイク24-25サイン.jpg

リヴァプールは17日、オランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクが新契約を締結したことを発表した。

2018年冬にサウサンプトンからリヴァプールに加わり、通算314試合27ゴール13アシストを記録してきたファン・ダイク。長年チームをけん引し、2019年のチャンピオンズリーグ制覇や翌年のプレミアリーグ優勝など、これまで8つのタイトル獲得に貢献。2023年のジョーダン・ヘンダーソン退団以降はチームキャプテンも務め、今季もここまで公式戦44試合4ゴールを記録しており、プレミアリーグ優勝に迫るチームの絶対的存在として君臨している。

今季が契約最終年となっていた現在33歳の同選手は、折り返し地点を過ぎても決着がつかず、様々な憶測が飛び交っていた。しかし、この度、同じく今夏で契約満了を迎えようとしていた中で、新契約を締結したエジプト代表FWモハメド・サラーに続く形で契約を延長した。

ファン・ダイクは、クラブ公式サイトで「とても嬉しくて、とても誇りに思う。このことについて話しているだけでも、もちろんいろいろな感情が頭をよぎるよ」と語り、2年間の延長をしたことを明かしている。

「誇らしい気持ちだ。喜びでいっぱいだね。本当に信じられない気持ちだよ。これまでのキャリアの道のり、このクラブでさらに2年間続けられるなんて、本当に素晴らしい。本当に嬉しいよ」

「常にリヴァプールのことばかり考えていた。常に頭の中にあったし、常に計画通りだった」

「ここが私と家族にとって最適な場所であることに、何の疑いもなかった。僕はリヴァプールの人間だ。先日、ある人が私を『養子のリヴァプール人』と呼んでくれたんだ。そう言ってもらえると本当に誇らしいし、最高の気分だよ」

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1738 〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744405746/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、逆転負けで6試合白星なし…選手は涙 「前半で終わっていれば…」ホーランド監督も迷走(関連まとめ)

【横浜】逆転負けで6試合白星なし 選手は涙 「前半で終わっていれば…」ホーランド監督も迷走
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b970b9154681caa87322e612a6ccb6ec80d049e
ホーランド指示.jpg

<明治安田J1:横浜2−3清水>◇16日◇第12節◇日産ス

 横浜F・マリノスがホームで清水に2−3と逆転負けを喫した。一時は2点リードしながら猛攻を浴び、最後は元日本代表MF乾貴士に決勝点を奪われた。泥沼の6試合勝ち星なしとなった。

 横浜ペースだった。前半29分にMF遠野が右足で先制し、後半6分にはFW植中がこぼれ球を蹴り込み追加点。3月16日のG大阪戦(2−0)以来1カ月ぶりの勝利をホームサポーターは信じただけに、まさしく大どんでん返しとなった。

 勝てないチームの呪縛なのか。直接FKで1点差とされると硬くなった。推進力ある清水の勢いにのまれた。後半25分、36分と乾の個人技によってひっくり返された。クラブが掲げる「アタッキングフットボール」は絵に描いた餅である。

 試合後、DF永戸らは涙を流した。それもそのはず、アジアチャンピオンズリーグエリートで優勝を目指すチームであり、J1を代表するクラブが今季リーグ11試合でわずか1勝(5分け5敗)なのだから。

 ホーランド監督は「メンタルを強く持つ必要がある」とどこか人ごと。加えて「(9日の)川崎F戦が30秒早く終わっていれば勝利、今日も前半で終わっていれば勝利という形で、勝ち点6で上位にはいたと思うけど、現実はそうはさせてくれませんでした」と意味のない発言に終始。トンネルの中で迷走している。【佐藤隆志】

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17088
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744802466/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルMFライス、レアルとのCL戦で2試合連続MOMに選出「このクラブは今後数年間で特別なことを成し遂げる」

アーセナルMFライスがCL2試合連続でMOM選出「このクラブは今後数年間で特別なことを成し遂げる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f18e66a4e7e60730fb09deb96b74f4d4542e457
ライス24-25CL準々決勝第2戦MOM.jpg

UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)準々決勝第2戦が16日に行われ、アーセナルは敵地でレアル・マドリーに2-1で勝利した。2戦合計5-1とし、16年ぶりのベスト4進出。プレーヤー・オブ・ザ・マッチには2試合連続でMFデクラン・ライスが選ばれた。

 8日にホームで開催された第1戦では見事な直接FKを2本決め、アーセナルを3-0の先勝に導いたライス。第2戦でも中盤で好パフォーマンスを見せ、4強入りに貢献した。

 欧州サッカー連盟(UEFA)のテクニカルオブザーバーグループは公式サイトで「このMFはキープレーヤーであり、ピッチ上のリーダーだった。守備面でチームを大いに助け、非常に正確なボールコントロールを披露した」と評価している。

 ライスは試合後に『TNTスポーツ』のインタビューに応じ、「このクラブにとって特別な夜、歴史的な夜だ」と喜びを語った。さらに「僕たちには目標がある」と続け、「それは最高のチームと戦い、この大会で優勝することだ」とクラブ史上初のビッグイヤー獲得を誓っている。

 昨季王者のレアルは過去に本拠地サンティアゴ・ベルナベウで何度もドラマを生み出しており、今回も逆転への機運が高まっていた。その雰囲気をライスも感じ取っていたという。

「ここに来るにあたって、(レアル・マドリーが)また逆転するのではないかという話がたくさんあった。過去に何度もそうしてきたからだ。でも僕たちは、1戦目で得た自信と信念を持ってここに来て、この試合に勝つと信じていた。苦しむことは覚悟していたが、勝てるとも確信していた。心の中ではすでにそう決めていて、それを現実のものにしたんだ」

 チームの精神的な強さを強調したライスは「僕たちは本当に素晴らしい結果を出してきた。このクラブは今後数年間で特別なことを成し遂げるだろう。全員がそれを本気で信じている」と言及。DFマイルズ・ルイス・スケリーやMFイーサン・ヌワネリといった若手の台頭にも触れ、「僕らはとても良いバランスの取れたチームだ」と手応えを示した。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2458】

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1744830434/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FC東京、マルセロ・ヒアン圧巻ハットで大宮を延長戦で撃破!C大阪は奥田決勝弾で今治との延長戦を制す!福岡は栃木に勝利!東京Vは秋田に勝利!ルヴァン杯2回戦まとめその2(関連まとめ)

【ルヴァンカップ2回戦まとめ】J1最下位の王者・名古屋がPK戦でJ2富山に敗れる波乱! 5試合が延長戦までもつれる激闘に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b21b4bb57c05fc86dc28d0dae5242c2c600d85b9
ヒアン2025ルヴァン杯2回戦.jpg

16日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われ、5試合が延長戦にもつれ込む波乱の展開となった。

【RB大宮vsFC東京】延長戦にもつれ込むもマルセロ・ヒアンのハットが炸裂

J2で2位につけるRB大宮アルディージャとJ1のFC東京の対戦。試合は互いに攻め合う展開となるもゴールが生まれず。RB大宮は前半終了直前に富山貴光がFKからのクロスをヘッドで合わせてネットを揺らすが、これはオフサイドで取り消された。

すると後半に入りFC東京が先制。56分に右サイドからの東慶悟のクロスを小泉慶がボックス内で胸で落とすと、長友佑都がダイレクトでクロス。これをマルセロ・ヒアンが合わせて先制した。

RB大宮はなかなかゴールを奪うことができず、敗れるかと思われたが、82分にスペースに抜け出したオリオラ・サンデーがボックス内左からクロスを入れると、動き直した杉本健勇がヘッドで決めて同点に。延長戦いに入った中、98分にはパスカットした高宇洋のスルーパスにマルセロ・ヒアンが反応すると、GK加藤有輝もかわしてゴール。FC東京が勝ち越すと、延長前半アディショナルタイムには橋本拳人の自陣からのロングフィードにオフサイド気味のタイミングで飛び出たマルセロ・ヒアンが反応。そのまま決めて、ハットトリックを達成し、1-3でRB大宮を下した。

【富山vs名古屋】PKまでもつれた試合は富山に軍配!

J2で11位のカターレ富山とJ1最下位の名古屋グランパスの一戦。全くリーグ戦で良いところのない名古屋は、格下相手に苦しい戦いを強いられることとなる。

試合は名古屋がペースを握るもゴールが生まれず。徐々に富山が押し込む展開へと推移すると、90分を終えてゴールレス。延長戦に入ると、延長前半9分に富山が波状攻撃。GKピサノアレクサンドレ幸冬堀尾のセーブで凌いだかと思われたが、こぼれ球を拾われ、最後は布施谷翔のクロスを武颯が頭で決め、富山が先制する。

負けられない名古屋はすぐに反撃。延長前半11分にマテウス・カストロが一矢報いて同点とするがPK戦へ。そのPK戦は富山1人目の武が失敗するが、名古屋は4人目の宮大樹、7人目の佐藤瑶大と両CBが失敗し、まさかの敗退となった。

【今治vsC大阪】今治は一時逆転も、延長で力尽きる

J2初昇格ながら4位につけるFC今治と、J1で14位のセレッソ大阪の戦い。この試合は思わぬ撃ち合いとなった。

まずは12分、ハーフウェーライン付近でパスを受けたヴィトール・ブエノがドリブルで持ち出し右サイドへ展開。ボックス内右でパスを受けたジャルンサックウォンコーンの折り返しを、ヴィトール・ブエノがダイレクトで蹴り込んだ。さらに15分、柴山昌也が左サイドを仕掛けるとクロスをジャルンサックウォンコーンが合わせて一気に2点を奪う。

2点ビハインドとなった今治だったが32分に左CKから竹内悠力がヘッドで決めて1点を返すと、34分には相手のミスからクロスを入れると、GKが倒してPKを獲得。藤岡浩介がしっかりと決めて同点に追いつく。

2-2で迎えた後半、48分には相手のパスを奪うと、左からのクロスをファーサイド市原亮太が頭で折り返し、最後は日野友貴がダイビングヘッドで合わせ逆転に成功する。

今治はこのまま逃げきれるかと思われたが、80分にボックス内でヴィトール・ブエノを 西袋裕太が倒してPK。香川真司がしっかりと決めて、3-3に追いつき延長戦に突入した。

その延長戦では今治も粘りを見せてゴールを許さないまま進んでいったが、118分に左サイドを崩されると、最後はクリアボールを後方から走り込んだ奥田勇斗が低空ミドルを沈めて勝負あり。C大阪が3-4でなんとか勝利を収めた。

その他、延長戦にもつれ込んだ試合では東京ヴェルディがブラウブリッツ秋田を1-2で下し3回戦へ。ガンバ大阪も水戸ホーリーホックに1-0で勝利した。また、J1首位のアビスパ福岡は、J3の栃木SCと対戦し、1-2で勝利。J3の福島ユナイテッドFCとJ1の柏レイソルの試合は、福島が2点差を追いつくも、柏がなんとか勝ち越して勝利を収めた。

東京ヴェルディ 1111
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1744175188/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2富山、前回王者・名古屋を延長PK戦の末に撃破!柏は福島との撃ち合い制す!横浜FCは北九州に勝利!G大阪は水戸に勝利 ルヴァン杯2回戦その1(関連まとめ)

【サッカー】ルヴァン杯2回戦 北九×横C、水戸×G大、福島×柏、秋田×東V、大宮×F東、今治×C大、富山×名古、栃木×福岡 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744808333/
富山GK2025ルヴァン杯2回戦.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/16(水) 21:58:53.94 ID:ZD6+D32y9.net

北九州 1−2 横浜FC
[得点者]
11'駒沢 直哉 (横浜FC)
49'オウンゴール(横浜FC)
52'渡邉 颯太 (北九州)PK
スタジアム:ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数:3,719人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041602/live/#live

水戸 0−1 G大阪
[得点者]
94'ファン アラーノ(G大阪)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:3,331人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041603/live/#live

福島 2−3 柏
[得点者]
05'ジエゴ   (柏)
19'戸嶋 祥郎 (柏)
45'矢島 輝一 (福島)
45+2'矢島 輝一(福島)
83'渡井 理己 (柏)
スタジアム:とうほう・みんなのスタジアム
入場者数:1,808人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041604/live/#live

秋田 1−2 東京V
[得点者]
33'石田 凌太郎(秋田)
90+2'木村 勇大(東京V)
118'福田 湧  (東京V) 
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:1,519人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041605/live/#live

大宮 1−3 FC東京
[得点者]
56'マルセロ ヒアン  (FC東京)
82'杉本 健勇     (大宮)
98'マルセロ ヒアン  (FC東京)
105+1'マルセロ ヒアン(FC東京)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:8,001人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041606/live/#live

今治 3−4 C大阪
[得点者]
12'ヴィトール ブエノ    (C大阪)
15'ジャルンサックウォンコーン(C大阪)
32'竹内 悠力        (今治)
34'藤岡 浩介        (今治)PK
48'日野 友貴        (今治)
80'香川 真司        (C大阪)PK
119'奥田 勇斗        (C大阪)
スタジアム:アシックス里山スタジアム
入場者数:4,148人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041607/live/#live

富山 1−1 名古屋
PK戦 6−5
[得点者]
99'武 颯       (富山)
101'マテウス カストロ(名古屋)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
入場者数:3,964人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041608/live/#live

栃木SC 1−2 福岡
[得点者]
04'佐藤 颯之介(福岡)
71'屋宜 和真 (栃木)
81'紺野 和也 (福岡)
スタジアム:栃木県グリーンスタジアム
入場者数:1,614人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2025/041609/live/#live

ルヴァン杯トーナメント表
https://www.jleague.jp/standings/leaguecup/


2: 久太郎 ★ 2025/04/16(水) 21:59:59.68 ID:ZD6+D32y9.net

>>1
前回王者・名古屋がJ2富山に敗れる…延長戦で先制許して追い付くも、PK戦で力尽きてルヴァン杯2回戦敗退

[4.16 ルヴァン杯1stラウンド2回戦 富山 1-1(PK6-5) 名古屋 富山]
ルヴァン杯は16日、1stラウンド2回戦2日目を開催。富山県総合運動公園陸上競技場ではカターレ富山(J2)と名古屋グランパス(J1)が対戦。前後半の90分間を0-0で終えた試合は、延長戦で1点ずつを取り合ってPK戦へ。PK戦を6-5で制した富山が3回戦に進出し、5月21日に福岡と対戦する。

 J3に在籍していた昨季、プレーオフラウンドまで進出する躍進を見せた富山は、3月26日の1回戦で千葉(J2)を4-2で下して初戦突破。一方、昨年度王者の名古屋は3月20日の1回戦で宮崎(J3)に苦しめられながらも、延長戦で3ゴールを奪って3-0の勝利を収め、2回戦へと駒を進めてきた。

 両チームにとって公式戦で初対戦となる一戦。前半19分に富山をアクシデントが襲い、負傷したMF植田啓太がプレー続行不可能と判断されてピッチを後にし、21分にMF末木裕也がピッチへと送り込まれた。

 ともに集中力を高く保った激しい守備で相手チームに決定機を作らせずに0-0で前半を折り返すと、後半15分に名古屋がゴールを脅かす。左サイドからMF徳元悠平が送ったクロスにMF森島司が飛び込んでヘディングで合わせるも、シュートは右ポストを叩いてしまった。

 31分には富山。左サイドからMF浦十藏が鋭いクロスを供給すると、ニアサイドに走り込んだFW武颯がヘディングで合わせる。しかし、シュートは左ポストを叩いてネットを揺らすには至らなかった。その後、富山が押し込むもスコアは動かずに0-0で前後半の90分間を終えた。

 延長戦に入っても富山が攻勢をかけると、延長前半9分に波状攻撃から名古屋ゴールをついにこじ開ける。MF亀田歩夢、FW古川真人が連続して放ったシュートはGKピサノアレックス幸冬堀尾に阻まれるも、名古屋の中途半端なクリアを拾ったDF布施谷翔が右サイドから送ったクロスを武が豪快なダイビングヘッドで叩き込み、スコアを1-0とした。

 しかし、名古屋がすぐさま反撃。11分、FWマテウス・カストロがPA外から左足のシュートを豪快に突き刺し、試合を振り出しに戻した。

 その後、両チームに勝ち越しゴールは生まれずに1-1で延長戦を終えてPK戦に突入する。先攻・富山1人目の武のシュートをピサノ、名古屋4人目のDF宮大樹のシュートをGK田川知樹がストップ。富山7人目のDF吉田新が決めると、後攻の名古屋7人目DF佐藤瑶大のシュートが枠を外れ、PK戦を6-5で制した富山が2回戦を突破した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cea9cded74e165e66ef2236b35a4d2cb9ae8581


※まとめる対象スレが多いので分割して投稿いたします。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューカッスル、リーグ3位に浮上!鎌田大地途中出場のクリスタル・パレスに5発大勝

ニューカッスルが3位に浮上! 鎌田大地途中出場のクリスタル・パレスに5発大勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/357d55112f85537ee26c2942313a6c2e826df772
ニューカッスル24-25第20節延期分.jpg


 プレミアリーグ第29節延期分が16日に行われ、ニューカッスルとクリスタル・パレスが対戦した。

 クリスタル・パレスに所属する日本代表MF鎌田大地がベンチスタートとなった一戦は、14分に右サイド高い位置の角度のないところからジェイコブ・マーフィーが強烈なシュートを叩き込んでニューカッスルが先制すると、36分にはエベレチ・エゼがPKを防がれ同点に追いつくチャンスを逃し、直後の38分にはオウンゴールからニューカッスルがリードを2点に広げた。

 さらに、45+2分にハーヴィー・バーンズが追加点を奪うと、45+8分にはファビアン・シェアにもゴールが生まれ、4点差で前半を折り返した。そして、後半に入っても58分にアレクサンデル・イサクがダメ押しゴールを奪うなど、ニューカッスルが5−0で大勝した。

 この結果、リーグ戦5連勝を飾ったニューカッスルはノッティンガム・フォレストを抜いて、3位に浮上した。一方、クリスタル・パレスは2試合連続の5失点で2連敗を喫している。なお、鎌田は57分から途中出場を果たした。

 次戦、ニューカッスルは19日にアウェイでアストン・ヴィラと、クリスタル・パレスは同日にホームでボーンマスとそれぞれ対戦する。

【スコア】
ニューカッスル 5−0 クリスタル・パレス

【得点者】
1−0 14分 ジェイコブ・マーフィー(ニューカッスル)
2−0 38分 オウンゴール(マルク・グエイ/ニューカッスル)
3−0 45+2分 ハーヴィー・バーンズ(ニューカッスル)
4−0 45+8分 ファビアン・シェア(ニューカッスル)
5−0 58分 アレクサンデル・イサク(ニューカッスル)

いけいけ☆僕らのニューカッスル【69 新城】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1738415257/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DAZNと仏リーグの放映権料問題、交渉が決裂し多くのクラブが財政危機に

【サッカー】リーグ・アンと『DAZN』の放映権料問題、交渉が決裂し多くのクラブが財政危機に [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744806337/
DAZNリーグ椀.jpg
1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/04/16(水) 21:25:37.77 ID:i489/jpG9.net

4/16(水) 16:30配信 超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fce3b0954394200425bbfd073721a6f8917ebbd

フランスサッカーが放映権を巡り、大きな危機に直面している。

リーグ・アン(フランス1部)は、2024-25シーズンから国内の放送に関して、『DAZN』と契約。開幕直前まで決まらなかった問題は、2024年から2029年までの契約となり、リーグ・アン各節9試合のうちの8試合の放映権に関して年間4億ユーロ(約647億円)を支払うことで合意していた。

しかし、『DAZN』はデジタル著作権の侵害との戦いと、『DAZN』のリーグ・アン放送に対するフランスプロサッカー機構(LFP)の支援が不足していることを理由に、2月に支払われるべき7000万ユーロ(約113億2300万円)の分割払いの半分を保留していた。

この支払いを巡り、双方がそれぞれ提案した結果、調停人は『DAZN』が今シーズンの債務の全額に当たる1億4000万ユーロ(約226億3700万円)と、4年間の契約期間全体で16億ユーロ(約2587億円)となるはずだった契約違反に対する補償として、最大1億2500万ユーロ(約202億1000万円)を支払う妥協案を勧告していた。

リーグ・アンの各クラブは、15日の会議でこの提案を支持することに同意し、LFPの幹部と『DAZN』が合意すると期待されていたが、『DAZN』がこれを拒否。交渉が決裂してしまった。

LFPは「調停が失敗したことを認識している」としながらも、「契約は引き続き有効であり、相手側が義務をすべて完全に履行することを期待している」と声明を発表していた。

一方の『DAZN』は「『DAZN』が誠意を持って開始し、複数の提案を含む6週間の調停を含む4カ月間の協議を経て、残念ながら調停は当事者間の溝を十分に埋めることに成功しなかった」とし、「現段階では、事態を友好的に解決するための合意に達することは不可能だ」と、交渉決裂であることを認めた。

なお、LFP側の提案は『DAZN』が今シーズン終了まで放送を継続し、減額された補償料を支払うという調停人の提案に加え、放映権料を減額してさらに2年間放送を続けるという2つの案を提案した。

一方で、『DAZN』は今シーズン終了まで契約を継続し、1年間の契約料である4億ユーロを支払った上で補償料は支払わないこと。または、4年間の契約満了まで契約を継続するものの、一定の加入者数に達したかどうかに応じて放映権料が変動するものを提案していた。さらに、リーグ・アンは『DAZN』で放映されない1試合を『beIN Sports』が放映していたが、『DAZN』はその権利も求めていたとのことだ。

両者が求めているものには大きな隔たりがある状況の中、LFP側の提案が通っているような状態となり、『DAZN』が交渉を終える理由は当然とも言えそうだ。

フランスの多くのクラブは現時点でも赤字に陥っており、放映権料も分配されないとなれば、クラブの財政に大きなダメージとなる状況。多くの有望な選手や若手の逸材もいるリーグだが、選手の売却を含めたコストカットに動かなければいけなくなるかもしれない。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(32) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インテル、白熱の2戦目はバイエルンと2-2ドロー!2戦合計4-3で2季ぶりCLベスト4進出!(関連まとめ)

2戦を通してハイレベルな攻防戦を競り勝ったインテルが2季ぶりベスト4、準決勝ではバルセロナと対戦【CL】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c47e21cf21273d727430ba12c21909d8f2e35ce
ラウタロ24-25CL準々決勝第2戦.jpg

チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグ、インテルvsバイエルンが16日に行われ、2-2で引き分けた。この結果、2戦合計スコア4-3としたインテルが準決勝に進出している。

先週敵地で行われた1stレグを2-1と競り勝ってアドバンテージを得たインテルは、4日前の3-1で勝利したカリアリ戦のスタメンから6選手を変更。現状のベストメンバーを送り込んだ。

一方、逆転突破を目指すバイエルンは、4日前の2-2で引き分けたドルトムントとのデア・クラシカーと同様のスタメンで臨んだ。

開始3分にオリーズに好機のあったバイエルンがアグレッシブな入りとした中、インテルも9分にロングボールの流れからディマルコがGK強襲のミドルで応戦。

11分にはショートカウンターの流れから再びオリーズに決定機が訪れたが、バストーニの好守に阻止された。バイエルンが押し込み、インテルがカウンターを狙う展開で推移する中、29分にインテルに決定機。

左サイドからのディマルコのFKにアチェルビがボレーで合わせ、ゴール前のテュラムがコースを変えにかかったがわずかに届かなかった。

さらに33分にはチャルハノールが際どいミドルを放ったインテルに対し、バイエルンは36分にサネに好機もシュートはGKゾマーにセーブされた。

ハイレベルな互角の攻防が続く中、ハーフタイムにかけては互いに好機を作り切れずゴールレスで前半を終えた。

迎えた後半、開始3分にテュラムがドリブルでボックス内へ侵入する好機を作ったインテルは、2分後にもCKの流れからバストーニのボレーでゴールに迫ったが、52分にバイエルンが追いつく。

ボックス右でゴレツカのパスを受けたケインが縦に一歩持ち出して放ったシュートがディマルコの股間を抜いてネットを揺らした。

2戦合計スコアで追いつかれたインテルは直後、テュラムがGK強襲のシュートで応戦すると、58分にすかさず勝ち越す。ディマルコの左CKからラウタロがヘッド。シュートはキミッヒにブロックされるもルーズボールをラウタロ自ら蹴り込んだ。

さらに61分にはダルミアンが2点目に迫ったが、ゴールカバーに入ったダイアーのスーパークリアに阻まれる。しかし直後のチャルハノールの右CKからパヴァールのヘディングシュートが決まってリードを広げた。

パヴァールの恩返し弾で2戦合計スコアを4-2としたインテルがかさにかかって攻め立てる中、バイエルンはニャブリとラファエル・ゲレイロを投入。

すると75分、オリーズがゴールに迫ると直後のCKから1点差とする。ショートコーナーからニャブリの右クロスをファーサイドのダイアーがうまく浮かせたヘディングシュートで流し込んだ。

最終盤、コマンを投入してニャブリを右サイドバックに配置するスクランブル体制としたバイエルンだったが、インテルの集中した守備を打開しきれず。

インテルが2戦合計スコア4-3で逃げ切り、2季ぶりのベスト4進出として準決勝ではバルセロナと対戦することになった。

インテル 2-2 バイエルン
【インテル】
ラウタロ・マルティネス(後13)
バンジャマン・パヴァール(後16)
【バイエルン】
ハリー・ケイン(後7)
エリック・ダイアー(後31)

【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×アーセナル、インテル×バイエルン [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744837395/

1: 久太郎 ★ 2025/04/17(木) 06:03:15.71 ID:Pqf5A5zc9.net

レアル・マドリード 1−2 アーセナル
第01戦       0−3 
合計        1−5
[得点者]
ブカヨ・サカ      (後半20分)アーセナル
ビニシウス・ジュニオール(後半22分)レアル・マドリード
ガブリエル・マルティネリ(後半48分)アーセナル
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250415002/summary?gk=41

インテル 2−2 バイエルン
第01戦  2−1     
合計   4−3     
[得点者]
ハリー・ケイン    (後半07分)バイエルン
ラウタロ・マルティネス(後半13分)インテル
ベンジャマン・パバール(後半16分)インテル
エリック・ダイアー  (後半31分)バイエルン
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250415003/summary?gk=41


CL準々決勝第1戦
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/schedule/202404105/500021/?gk=41



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☁ | Comment(35) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、レアル撃破し16季ぶりCL準決勝進出!サカ&マルティネッリ弾で2戦目もレアルに2-1快勝し2連勝 CL準々決勝第2戦(関連まとめ)

アーセナル、16季ぶりのCLベスト4入り!逆転突破の余地をまったく与えず王者レアル・マドリーを葬る
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8b98a47ab34c1fe49c020caca6b4b3624bcf86
サカ24-25CL準々決勝第2戦ゴール.jpg

16日のチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグ、サンティアゴ・ベルナベウを舞台としたレアル・マドリー対アーセナルは2-1でアーセナルの勝利に終わった。2戦合計で5-1で上回ったアーセナルが準決勝進出を決めている。

アーセナル・スタジアムでの1stレグはアーセナルが3-0で勝利。スポーツデータサイト『Opta』のスーパーコンピューターによれば、このスコアから逆転できる確率は4%らしいが、もしかするとマドリーには当てはまらないかもしれない。

マドリーは過去6回、アウェーでの1stレグで3点差をつけられ、その内3回で逆転突破を果たした(逆転したのは1975-76シーズンのダービー・カウンター戦、84-85シーズンのアンデルレヒト戦、85-86シーズンのボルシアMG戦)。近年も数々の劇的勝利を収めてCL制覇を成し遂げているからこそ、マドリーとそのサポーターは信じることを止めない。試合当日のスペインのスポーツ紙『マルカ』も「成し遂げられるチームがあるならばレアル・マドリーだけだ」という、選手たちも口にしていた言葉を1面の見出しとして、希望を掻き立てている。

試合は「ここは夢の工場。自分の夢を生み出せ、レアル」という大横断幕が掲げられてからキックオフのホイッスル。圧倒的な応援の声に背中を押されるマドリーは、なるべく早い時間帯に逆転勝利のとっかかりをつかむべく、フルスロットルで攻勢を仕掛けようとする。しかし3分、ヴィニシウスのお膳立てからエンバペがネットを揺らしたものの、これは明らかなオフサイドでゴールとならず。またボールを落ち着かせながら攻撃を仕掛けようとするアーセナルにも手を焼いて、とりわけ左サイドバックを務めるアラバがサカへの対応に苦慮していた。

そして9分、マドリーの勢いを削ぐことに尽力していたアーセナルがPKを獲得した。CKの場面で、ライスがニアに向かって蹴ったボールはクルトワが直接キャッチ。だがラウール・アセンシオがミケル・メリーノをつかんで倒していたとして、オンフィールドレビューを行ったフランソワ・ルテクシエ主審がペナルティーマークを指示した。

ゴールとなればマドリーの敗退、アーセナルの準決勝進出が決まるPK。キッカーを務めるのはサカだ。背番号7が打った枠の左を狙って放った柔らかなシュートは……クルトワが横っ飛びでセーブ!マドリーは首の皮一枚で希望をつなげ、大熱狂のベルナベウは「シ・セ・プエデ(イエス・ウィー・キャン)!」を勢いよく、何度となく叫んでいる。

このクルトワのセーブでさらなる声援と勢いを手にしたマドリーだが、それもまたレフェリングをきっかけとして冷まされている。

24分、L・バスケスがペナルティーエリア内にクロスを送ると、エンバペがライスにつかまれ、倒されたとしてルテクシエ主審がPKを指示。だがフランス人審判とVARとのやり取り、さらにはオンフィールドレビューで合計5分を使った後、結局ライスがファウルを取るほどの勢いで倒していないと判断され、PK判定は取り消しに。この長い長い時間を使ったPK取り消しでベルナベウ、またマドリーの熱は下がることになり、アーセナルの自慢の堅守だけが目立ちながら前半は終了している(アディショナルタイムは7分も取られた)。

迎えた後半はマドリーの攻めあぐねる時間が続き、アーセナルがトドメを刺そうと徐々に攻撃の鋭さを研いでいく。アンチェロッティ監督は61分にルーカス・バスケス、アラバ、ロドリゴを下げてセバージョス、フラン・ガルシア、エンドリッキを投入。しかし流れは変わることなく、65分にアーセナルがベルナベウを沈黙させる先制点を決めた。ペナルティーエリア手前のミケル・メリーノのスルーパスからサカがDFラインを抜け出し、冷静なシュートで今度こそクルトワを破っている。

だがマドリーもまだあきらめない。失点から2分後、ハイプレスを仕掛けたヴィニシウスがペナルティーエリア内でサリバからボールを奪い、そのまま右足のシュートでゴール。3点差を維持した。ただ、何かと波に乗り切れないのがこの日のマドリーだ。74分にはライスとの接触プレーからエンバペが負傷してプレー続行不可能に。アンチェロッティ監督は同選手をブラヒム、またアセンシオをモドリッチに代えている。

試合終盤、モドリッチ、セバージョスとゲームメイクができる2選手がピッチに立つマドリーだったが、とにかくアーセナルの守備が堅い。枠内シュートもろくに打てないまま時間が経過し、そして後半AT3分には、アーセナルが速攻からマルティネッリが2点目を決めてダメ押し。CL前大会王者マドリーに奇跡を起こす余地をまったく与えなかったアーセナルが、16シーズンぶりにベスト16進出を決めた。

【サッカー】UEFA-CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×アーセナル、インテル×バイエルン [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744837395/

レアル・マドリード 1−2 アーセナル
第01戦       0−3 
合計        1−5
[得点者]
ブカヨ・サカ      (後半20分)アーセナル
ビニシウス・ジュニオール(後半22分)レアル・マドリード
ガブリエル・マルティネリ(後半48分)アーセナル
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/category/cl/game/250415002/summary?gk=41
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 06:36 | 大阪 ☁ | Comment(38) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、渡邊凌磨決勝ゴールで2位京都下し今季初の連勝!暫定9位浮上 J1第20節(関連まとめ)

【サッカー】J1第20節 浦和×京都 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744807039/
渡邊浦和2025J1第20節.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/04/16(水) 21:37:19.98 ID:ZD6+D32y9.net

浦和 2−1 京都
[得点者]
24'松尾 佑介     (浦和)
55'ラファエル エリアス(京都)
61'渡邊 凌磨     (浦和)

スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:21,383人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/041613/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


浦和、2位京都を撃破し今季初の連勝!…エリアス弾で追い付かれるも渡邊凌磨が決勝点

2025明治安田J1リーグ第20節が16日に行われ、浦和レッズと京都サンガF.C.が対戦した。

 開幕直後は4戦未勝利と苦戦が続いたものの、その後の6試合を3勝2分1敗で終えるなど徐々に復調の兆しを見せてる浦和。前節は首位に立っていたFC町田ゼルビアに2−0で完勝し、トップハーフの10位まで浮上した。連勝を目指す今節の対戦相手は前節終了時点で2位につける京都。ここまで川崎フロンターレやサンフレッチェ広島、鹿島アントラーズらを撃破し、5勝3分2敗と好調を維持している。浦和とは第2節で対戦し、1−1のドローに終わった。

 立ち上がりから拮抗した展開が続く中、15分に浦和が相手DFラインの背後を突いた攻撃からチャンスを創出。左に開いたマテウス・サヴィオが斜め前方へスルーパスを送り、走り込んだ松尾佑介の折り返しに長沼洋一が飛び込む。主審は当初、鈴木義宜のハンドによるPKを宣告したが、オンフィールドレビューを経て判定は覆った。それでも24分、M・サヴィオの右CKからニアサイドに走り込んだ松尾がGKの股を抜くシュートを沈め、ホームで先制に成功する。

 先制を許した京都は30分に巧みな連携プレーから決定機。米本拓司がボックス内右に浮き球を送ると、走り込んだ原大智が頭でフリックし、最後はフリーのラファエル・エリアスがシュートを放つ。しかし、至近距離からの一撃はGK西川周作の好セーブに阻まれ枠を外れた。京都はその後も随所で球際の強さや切り替えの速さを見せるが、攻撃ではなかなかシュートまで持ち込むことができず、前半はこのまま1−0で終了した。

 後半の立ち上がりは浦和が主導権を握り、サイド攻撃やショートカウンターから複数回に渡ってチャンスを創出。しかし55分、京都が一瞬の隙を突いて試合を振り出しに戻す。福岡慎平の鋭い縦パスを受けた奥川雅也がボックス内左へ侵入してマイナス方向へ折り返すと、最後は待ち構えていたエリアスが左足のダイレクトシュートをゴール右下隅に叩き込んだ。

 追い付かれた浦和だったがすぐさま反撃。失点からわずか6分後、サミュエル・グスタフソンが安居海渡との巧みなワンツーでバイタルエリアに侵入し、斜め前方の渡邊凌磨の足元へ鋭いパスを送る。絶妙なファーストタッチからそのまま左足を振り抜くと、DFの股を抜いたシュートがゴール右下隅に吸い込まれ、勝ち越しに成功した。

 再びリードを許した京都は時間の経過とともにボール保持率を高め、エリアスを起点にチャンスを作っていく。しかし、浦和も最終局面で粘り強い守備を披露。80分には須貝英大が左から上げたピンポイントクロスにエリアスが頭で合わせたが、シュートは枠を捉えられなかった。試合はこのまま2−1で終了し、浦和が今シーズン初のリーグ戦連勝を飾っている。

 両チームの次戦は今週末に控える第11節。浦和は20日にホームで横浜F・マリノスと、京都は19日にアウェイでアルビレックス新潟と対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/090caeb70202454644dcc3e7e30609447950c766



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

清水、2点差から乾超絶ミドル弾など横浜FMに3-2大逆転勝利!神戸は川崎に2-1勝利!J1第12節(関連まとめ)

【サッカー】J1第12節 横浜FM×清水、神戸×川崎 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1744804920/
乾24-25第12節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/04/16(水) 21:02:00.93 ID:ZD6+D32y9.net

横浜FM 2−3 清水
[得点者]
29'遠野 大弥 (横浜FM)
51'植中 朝日 (横浜FM)
54'中原 輝  (清水)
71'オウンゴール(清水)
82'乾 貴士  (清水)
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:16,785人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/041611/live/#live

神戸 2−1 川崎
[得点者]
31'佐々木 大樹    (神戸)
45'マテウス トゥーレル(神戸)
45+3'マルシーニョ   (川崎)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:11,019人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/041612/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

横浜FM、2点リードから痛恨の逆転負けで6戦未勝利…清水は乾貴士が圧巻ミドルで決勝弾

 2025明治安田J1リーグ第12節が16日に行われ、横浜F・マリノスと清水エスパルスが対戦した。

 Jリーグ屈指の名門である横浜FMが苦しんでいる。スティーブ・ホーランド新監督を迎えた今シーズンはここまで10試合を消化してわずか1勝とスタートダッシュに失敗。前節終了時点でJ2降格圏内の18位に低迷している。6試合ぶりの白星を目指す今節の対戦相手は12位の清水。開幕直後は4戦無敗と好調を維持していたがその後は黒星が先行し、直近は3戦未勝利となっている。両チームとも浮上に向けて勝ち点「3」が欲しい一戦だ。

 ホームの横浜FMは立ち上がりからボール保持率で上回るが、なかなか清水のブロックの中に割って入ることができず。16分にはボックス手前中央で山根陸の縦パスを受けた遠野大弥が左足を振ったが、このミドルシュートはGK沖悠哉にセーブされる。対する清水は序盤にカウンターから何度か相手ゴール前に迫るが、決定機を作るまでには至らない。時間の経過とともに攻撃の機会は減少し、押し込まれる展開となる

 28分、敵陣左サイドでスローインを獲得した横浜FMは、リスタートから山根がボックス内の植中朝日にくさびのボールを入れる。相手DFを背負ってキープした植中が後方へ落とすと、走り込んできた遠野が右足ダイレクトでゴール右隅に流し込み、先制に成功した。なかなか攻撃の形が作れない清水は40分、最終ラインでのパスミスからピンチを招いたが、遠野のシュートはGK沖が弾き出し、追加点は与えなかった。前半はこのまま1−0で終了する。

 1点を追う清水は後半頭から乾貴士と北川航也を投入したが、スコアを動かしたのはまたもや横浜FMだった。51分、ヤン・マテウスが左から上げたクロスに井上健太が飛び込むと、こぼれ球を最後は植中が押し込み、リードを2点に広げる。しかし、わずか3分後、清水は中原輝が直接フリーキックを沈めて1点差に詰め寄った。62分には乾との連携で左サイドを突破したカピシャーバのクロスに北川が合わせたが、惜しくも枠を捉えることができなかった。

 選手交代とシステム変更の影響からか、格段に動きが良くなった清水は71分、乾の左CKからジャン・クルードのオウンゴールで試合を振り出しに戻す。その後も主導権を握り続けると、82分には左サイドからドリブルで持ち上がったボックス手前中央から狙い澄ましたミドルシュートをゴール右下隅に沈め、勢いそのまま逆転に成功した。

 試合はこのまま2−3で終了し、横浜FMは6試合未勝利に。対して見事な逆転勝利を収めた清水は4試合ぶりの白星を手にした。両チームの次戦は今週末に控える第12節。横浜FMは20日にアウェイで浦和レッズと、清水は19日にホームでアビスパ福岡と対戦する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d7afe4e75340ff7bbdc8cd6b9d3b1c545f15b7



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:21 | 大阪 | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)