【高校サッカー選手権】昌平が激闘を制し2回戦へ!東福岡、関東一なども勝利!1回戦第1試合結果 [砂漠のマスカレード★]http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609400920/

1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/12/31(木) 16:48:40.98 ID:CAP_USER9.net
12月31日、第99回全国高校サッカー選手権がいよいよ開幕。
1回戦第1試合には昨年度の全国8強でJ内定者4人を擁する昌平(埼玉)や3度の選手権制覇を誇る東福岡(福岡)、地元の関東一(東京)などが登場。優勝候補の一角の昌平は全6戦35得点1失点で県予選を2年連続で突破した高川学園(山口)と対戦し、土壇場で同点に追いつくとPK戦の末に勝利し次戦に駒を進めた。桐蔭学園(神奈川)と対戦した東福岡は前半にFW日高駿佑の2発により2-0で勝った。地元の関東一と初出場組の山辺(奈良)の一戦は前半をスコアレスで折り返すも後半にFW笠井佳祐の3発などにより4-0で勝利し初戦を突破した。
【日程結果】2020年 第99回全国高校サッカー選手権
4年連続出場の神村学園(鹿児島)は16年ぶり出場の前橋商(群馬)と対戦し先制を許すも2-1で勝利し初戦を突破。帝京大可児(岐阜)は、FW大森涼のゴールで先制するとその後も加点し、 初芝橋本(和歌山)を3-1で下し勝ち進んだ。1回戦第1試合の試合結果は以下の通り。
【1回戦第1試合結果】
山梨学院高等学校 1-0 米子北
昌平 2-2(PK:8-7) 高川学園
明桜 3-4 那覇西
関東一 4-0 山辺
桐蔭学園 0-2 東福岡
前橋商 1-2 神村学園
帝京大可児 3-1 初芝橋本
札幌大谷 0-1 大手前高松
https://news.yahoo.co.jp/articles/1869ed700a7f0ba98346a4ec5afefffe7a6f63bb 12/31(木) 14:36配信
0-2から後半40分&AT弾の2発で追いついた昌平、PK戦で高川学園を下し初戦突破https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdd4873b79a29aa813bb6a7f7a9e6f3aed73947[12.31 選手権1回戦 昌平高 2-2(PK8-7)高川学園高 NACK]
第98回全国高校サッカー選手権は31日、各地で1回戦を行い、NACK5スタジアム大宮の第1試合では昌平高(埼玉)と高川学園高(山口)が対戦した。試合は2-2からPK戦に突入。昌平がPK8-7で勝った。来年1月2日の2回戦では京都橘高(京都)と対戦する。
MF須藤直輝主将(3年、鹿島内定)、FW小見洋太(3年、新潟内定)、MF小川優介(3年、鹿島内定)、MF柴圭汰(3年、福島内定)というJリーグ内定4選手が先発した昌平だが、試合は意外な立ち上がりを見せた。前半7分、高川学園は右サイドからDF奥野奨太(2年)がFKを蹴り込むと、GK西村遥己(2年)がパンチングしたボールが目の前の小見に当たってゴール前にこぼれれる。これをFW中山桂吾(2年)が素早く左足で押し込み、先制点を奪った。
1点を追う展開となった昌平は個人技で局面の打開を狙うが、高川学園のアグレッシブで体を張ったディフェンスの前になかなか決定機をつくれない。前半18分、右サイドをオーバーラップしたDF田島魁人(3年)のクロスに小見が飛び込むが、DFにクリアされた。
徐々に押し込み始める昌平は前半30分、小見の縦パスをMF荒井悠汰(1年)、小川とワンタッチでつなぎ、小見が右足でミドルシュートを狙うが、GKに阻まれる。田島、DF小澤亮太(3年)の両サイドバックも果敢な攻撃参加を見せ、前半アディショナルタイムには須藤のパスから小澤がクロス。こぼれ球を柴が右足で狙ったが、クロスバーを越えた。
高川学園の1点リードで前半を折り返すと、後半も昌平の個人技に対して高川学園が球際で強さを見せ、ゴールを許さない。昌平は後半13分、須藤の突破からゴール前混戦となり、最後は荒井のパスをフリーの小川が右足で狙ったが、シュートは枠を捉えられなかった。
昌平は後半27分、カウンターから左サイドを駆け上がった小澤が中に切れ込み、右足を振り抜いたが、GK古屋潤一(3年)が好セーブ。堅い守りでゴールを許さない高川学園は直後の後半29分、鋭いカウンターを見せ、奥野の左クロスに逆サイドからフリーで走り込んだMF清永和暉(3年)が右足で押し込んだ。
2-0と突き放した高川学園だったが、ここから昌平が怒涛の反撃を見せる。後半40分、須藤のドリブル突破から途中出場のMF篠田翼(1年)が1点を返すと、後半アディショナルタイム5分にはPAすぐ左でFKを獲得。須藤のキックに合わせたのはまたしても途中出場のMF篠田大輝(2年)だった。ヘディングシュートでゴールネットを揺らし、2-2。土壇場で同点に追いつき、試合はPK戦に突入した。
PK戦では先攻の高川学園、後攻の昌平ともに1人ずつGKに止められ、サドンデスに突入。すると9人目、先攻の高川学園はDF幸田爽史(3年)がゴール上に外してしまったの対し、後攻の昌平は小川が落ち着いて真ん中に決めた。PK8-7。昌平が死闘を制し、2回戦に駒を進めた。
昌平と作陽は2点差追いつきPK戦制す…市立船橋、東福岡らも2回戦進出/選手権1回戦https://news.yahoo.co.jp/articles/27aa28f2d57a668c9cda000e49c3c355af4387b7 第99回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が31日に各地で行われた。
2年ぶりの出場となった名門東福岡(福岡)は桐蔭学園(神奈川)と対戦。東福岡は前半終盤に日高駿佑が2ゴールを挙げると、それを守り切り勝利を収めた。
前回大会でベスト8の成績を残した昌平(埼玉)は高川学園(山口)と対戦した。昌平は高川学園に2点のリードを許すが、試合終了間際の80分と後半アディショナルタイム3分に2点を返して、試合はPK戦に突入。9人目までもつれたPK戦の末、昌平が勝利して2回戦進出を決めた。
市立船橋(千葉)は佐賀東(佐賀)との一戦で前半を1点リードで折り返すと、後半に3点を加えて快勝。松本国際(長野)と対戦した京都橘(京都)は6−0で完全勝利している。
また星稜(石川)は作陽(岡山)相手に2点リードで試合を折り返すが、後半杉本翔の2ゴールで追いつかれてこちらもPK戦に突入。これを作陽が5−3で制し、初戦を勝利で飾った。
1回戦の結果は以下の通り。なお、2回戦は1月2日に行われる。
■1回戦(2021年12月31日)
【山梨】山梨学院 1−0 米子北【鳥取】
【茨城】鹿島学園 1−0 海星【三重】
【長野】松本国際 0−6 京都橘【京都】
【埼玉】昌平 2−2(PK:8−7) 高川学園【山口】
【千葉】市立船橋 4−1 佐賀東【佐賀】
【秋田】明桜 3−4 那覇西【沖縄】
【東京B】関東一 4−0 山辺【奈良】
【岩手】遠野 0−5 神戸弘陵【兵庫】
【石川】星稜 2−2(PK:3−5) 作陽【岡山】
【神奈川】桐蔭学園 0−2 東福岡【福岡】
【山形】日大山形 1−1(PK:3−5) 近江【滋賀】
【群馬】前橋商 1−2 神村学園【鹿児島】
【福井】丸岡 1−0 ルーテル学院【熊本】
【北海道】札幌大谷 0−1 大手前高松【香川】
【岐阜】帝京大可児 3−1 初芝橋本【和歌山】
【愛知】東海学園 0−2 明徳義塾【高知】
■2回戦(2021年1月2日)
【静岡】藤枝明誠 vs 新田【愛媛】
【山梨】山梨学院 vs 鹿島学園【茨城】
【京都】京都橘 vs 昌平【埼玉】
【福島】学法石川 vs 創成館【長崎】
【宮城】仙台育英 vs 宮崎日大【宮崎】
【千葉】市立船橋 vs 那覇西【沖縄】
【東京B】関東一 vs 神戸弘陵【兵庫】
【大阪】履正社 vs 帝京長岡【新潟】
【栃木】矢板中央 vs 徳島市立【徳島】
【岡山】作陽 vs 東福岡【福岡】
【滋賀】近江 vs 神村学園【鹿児島】
【富山】富山第一 vs 日本文理大附【大分】
【東京A】堀越 vs 大社【島根】
【福井】丸岡 vs 大手前高松【香川】
【岐阜】帝京大可児 vs 明徳義塾【高知】
【広島】広島皆実 vs 青森山田【青森】
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00
| 大阪 ☁
|
Comment(4)
|
ユース世代
|

|