アンテナ・まとめ RSS

EL16強組合せ!マンU対ミランのビッグマッチが実現!アーセナルは昨季因縁のオリンピアコスと対戦(関連まとめ)

ELラウンド16の組み合わせが決定!ユナイテッドvsミランのビッグマッチが実現!アーセナルは昨季因縁のオリンピアコスと対戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b31113f45d7023dc41fb8612f132035f23fcde2
ブルーノとイブラ.jpg

ヨーロッパリーグ(EL)・ラウンド16の組み合わせ抽選会が、26日にスイスのニヨンで行われた。

ラウンド32では、強豪揃うイングランド勢とイタリア勢は大方順当に駒を進めたが、それぞれレスター・シティとナポリが、スラビア・プラハとグラナダに敗れ無念の敗退。そのグラナダを含むスペイン勢では、ビジャレアルもザルツブルクを下しベスト16に進んでいる。

その他では、チャンピオンズリーグ(CL)の常連であるシャフタール、アヤックス、オリンピアコスらも突破を決めたが、昨季8強のレバークーゼンとホッフェンハイムのドイツ勢2チームが敗退している。

また、今ラウンドに日本人選手として唯一参戦したアントワープのMF三好康児は、レンジャーズに合計スコア5-9で敗れて、ラウンド32で散った。

そして、ラウンド16では、マンチェスター・ユナイテッドvsミランのビッグマッチが実現。最後に対戦したのは2009-10シーズンのCLラウンド16で、当時はユナイテッドが合計スコア7-2でミランを粉砕している。

上記2チームと同じく優勝候補に挙げられるローマはシャフタール・ドネツクと対戦。両者は過去にCLで6度の対戦歴があり、最近では17-18シーズンのラウンド16で激突し、2戦合計2-2でアウェイゴールの差でローマが勝ち上がっていた。

アーセナルは昨季のELラウンド32で苦杯を舐めさせられたオリンピアコスが相手。その時は180分で決着がつかず、延長戦の末に逆転負けを喫した。

トッテナムはディナモ・ザグレブと対戦。08-09シーズンにELの前身であるUEFAカップのグループステージで同居しており、前スタジアムのホワイト・ハート・レーンではFWダレン・ベントのハットトリックで快勝を収めている。

なお、ラウンド16は3月11日と同18日に予定されており、準々決勝と準決勝の抽選会は翌19日に行われる。

◆ELラウンド16組み合わせ
アヤックス vs ヤング・ボーイズ
ディナモ・キエフ vs ビジャレアル
ローマ vs シャフタール・ドネツク
オリンピアコス vs アーセナル
ディナモ・ザグレブ vs トッテナム
マンチェスター・ユナイテッド vs ミラン
スラビア・プラハ vs レンジャーズ
グラナダ vs モルデ

† Red Devils Manchester United 1517 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1613936887/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:51 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

王者・川崎、家長昭博2ゴールで横浜FMに2-0快勝!神奈川ダービー制し3年ぶりの開幕戦白星 J1第1節(関連まとめ)

【サッカー】J1第1節金曜 川崎×横浜FM 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614337129/
家長2021第1節.jpg

1: 久太郎 ★ 2021/02/26(金) 19:58:49.56 ID:CAP_USER9.net

川崎 2−0 横浜
[得点者]
21'家長 昭博(川崎)
43'家長 昭博(川崎)

スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:4,868人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/022601/live#live/

※観客数は上限5000人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/022601/livetxt/#preview

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


16: 久太郎 ★ 2021/02/26(金) 20:01:03.84 ID:CAP_USER9.net

>>1
開幕戦で家長2発! 王者川崎Fが3年ぶり白星発進! 樺山デビューの横浜FMは2年連続開幕黒星

[2.26 J1第1節 川崎F 2-0 横浜FM 等々力]

 2021シーズンのJ1リーグが26日、開幕した。昨季王者川崎フロンターレは等々力陸上競技場で横浜F・マリノスと対戦し、2-0で勝利した。FW家長昭博が2021シーズン“第1号”から連続ゴール。神奈川ダービーを制した川崎Fは3年ぶりの開幕白星を飾った。

 鬼木達体制5年目の川崎Fは20日のゼロックススーパー杯を制し、まずは1つ目のタイトルを獲得した。そのゼロックス・G大阪戦(○3-2)と同じ11人が先発し、4-3-3のシステムで新戦力のMFジョアン・シミッチがアンカーの位置が入った。
 一方、横浜FMはアンジェ・ポステコグルー体制4年目。4-2-3-1のシステムを採用し、高校卒業を間近に控える興國高の18歳FW樺山諒乃介が左サイドハーフに入り、開幕スタメンでJデビュー。今季の新戦力ではDF岩田智輝(←大分)がスタメンを飾った。

 川崎Fが序盤から圧倒した。前半13分、FWレアンドロ・ダミアンからパスを受けたMF三笘薫が狭いエリアを突破してシュートに持ち込んだが、これは距離を詰めたGKオビ・パウエル・オビンナがビッグセーブ。すると前半21分、MF脇坂泰斗がアーリークロスを入れ、ゴールライン際まで抜け出したDF山根視来がヒールで落とすと、家長が左足ボレーで豪快に蹴り込んだ。

 2021シーズン“第1号”は家長がマーク。横浜FMは樺山が鋭いドリブル突破から見せ場を作るが、次の一点を奪ったのも川崎Fだった。前半43分、FWレアンドロ・ダミアンとワンツーの形でMF田中碧が右サイドを抜け出し、クロスを供給。走り込んだ家長が強烈ヘッドで叩き込み、2-0で前半を折り返した。

 ハーフタイム明けに横浜FMは2枚替えを行い、樺山と扇原を下げてFW前田大然とNF水沼宏太を投入した。川崎Fは後半7分に三笘が惜しいシュートを打てば、横浜FMも後半18分、前田のボール奪取からショートカウンターへ。ドリブル突破したFWオナイウ阿道が決定的なシュートを打ったが、惜しくも左ポストを叩いた。川崎Fは後半19分にMF橘田健人(←桐蔭横浜大)をピッチに送り込み、J1デビューを飾った。

 互いに次々と交代カードを切ったが、スコアは動かず。横浜FMは0-2で敗れ、2年連続で黒星スタートとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/594f03e8dbeabbceff30d1d4716355f8143ba28f



※一部内容を編集し直しました。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1大分、宮崎産業経営大FW宇津元伸弥の加入内定を発表!九州大学リーグ2年連続得点王!今季は特別指定選手として登録

九州大学リーグ2年連続得点王、宮崎産業経営大FW宇津元伸弥の22年大分入団が内定
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b4e2879968527125dafd71a43376ad15414fd9
宇津元大分加入内定.jpg

 大分トリニータは26日、宮崎産業経営大のFW宇津元伸弥の22年新入団が内定したと発表した。同時に今季は特別指定選手としての登録を済ませている。背番号は45。

 宇津元は宮崎県出身で、鵬翔高から宮崎産業経営大に進学。九州大学リーグでは1年生の時から結果を出し、2年時には25得点11アシストで得点王とアシスト王をダブル受賞。コロナ禍で後期のみの開催となった昨季も10得点を決めて、湘南に内定する鹿屋体育大のFW根本凌とともに得点王に輝いた。身長176cm、体重65kg。

 決定力は売りで、クラブも「エリア内で強引にシュートまでもっていくパワフルさとクロスへの飛び込みが特徴」と評価。宇津元は「今まで支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、大分トリニータのために全力を尽くします」とコメントしている。

【一致団結】大分トリニータ 934【Fight Together】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1612946449/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表MF遠藤航、古巣・湘南に恩返し!練習着の個人スポンサーに!「ENDO」ロゴ掲出

遠藤航、苦境の古巣を支援!湘南練習着に「ENDO」ロゴ掲出「育ったクラブに恩返しできれば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69fc9312defa5b2987576abeea8c33a210a52ee9
湘南ENDO練習着.jpg

 湘南に、OBでシュトゥットガルトで活躍する日本代表MF遠藤航(28)からピッグプレゼントが届いた。古巣の苦境を聞いて、スポンサーとして名乗りをあげ、練習着の腹部に自身のロゴを掲出することになった。金額は非公表だが、真壁会長は「中田を思い出した」と話した。99年に親会社だったフジタが撤退した際に、平塚からペルージャに移籍した中田がユニホームのゼッケンスポンサーとなり、背中に「Nakata.com」のロゴとスタジアムに看板を掲出。チームの危機を救ったことがある。湘南としては中田以来のOBの支援となる。

 遠藤は08年に湘南ベルマーレユースに加入したアカデミー出身選手で、高校3年時にトップチームに昇格、15年まで在籍した。浦和を経て海外に挑戦し、日本代表でも活躍している。

 遠藤は湘南を通じて「依然として続くコロナ禍で、クラウドファンディングを実施していた経緯もあり、クラブが大変な状況にあることは知っていました。僕が育ったクラブに恩返しができればと思い、今回このような形で支援させていただくことになりました。湘南ベルマーレがJ1で闘い続けることが、応援してくださるみなさまに勇気と感動を与えてくれると信じています。僕も湘南育ちとして、VfBシュトゥットガルト、そして日本代表でも活躍していいニュースが届けられるように頑張ります!湘南ベルマーレを一緒に応援しましょう!」とコメントした。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part13652
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1614261025/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森保日本代表監督、3月にA代表×五輪代表の構想明かす…ミャンマー戦延期に伴う代替試合 2次予選集中開催なら「日本でやりたい」

【サッカー】森保監督が明かす、3月A代表VS五輪代表プラン W杯2次予選延期に伴い検討 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614200386/
森保監督2020代表記者会見.jpg
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/02/25(木) 05:59:46.16 ID:CAP_USER9.net

日本代表と東京五輪代表を率いる森保一監督(52)が24日、オンライン取材に応じ、3月にA代表VS五輪代表の試合を行う構想があることを明かした。「選択肢としてスタッフや技術委員長、協会の方々と話をしていきたい」と語った。

 3月は25日に予定していたA代表のW杯アジア2次予選ミャンマー戦が延期。代替の対外試合を要望しているが、コロナ下で実現は不透明だ。一方のU―24代表も2試合の親善試合を予定し、五輪出場国を中心に数カ国と交渉中だが、決定には至っていない。

 “兄弟マッチ”は対外試合が不可となれば取り得る選択肢の一つ。指揮官は「チャリティーマッチになるような、今大変な思いをされている方々に対して希望や勇気、元気、励ましが届くような活動ができれば」と慈善試合の構想を描いた。

 また、セントラル開催となる可能性がある6月のW杯アジア2次予選についても言及。「セントラルであるならば日本でやりたい」と開催地立候補への意欲を口にした。

2/25(木) 5:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210225-00000098-spnannex-socc




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表FW三浦知良(54)、J最年長弾宣言&カズダンスも披露 理想は「『カズ引退』ではなく『カズ死亡』」

【サッカー】あす54歳のカズ、J最年長弾宣言&カズダンスも披露 理想は「『カズ引退』ではなく『カズ死亡』」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614253307/
カズ54歳誕生日.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2021/02/25(木) 20:41:47.77 ID:CAP_USER9.net

横浜FCの元日本代表FW三浦知良(53)がJ1開幕(26日)前日の25日、TBSの情報番組「あさチャン!」(月〜金曜前6・00)にスタジオ生出演。J1最年長ゴール更新に意欲を見せ、早朝から代名詞のカズダンスも披露した。

翌26日に54歳の誕生日を迎えるカズは情熱的なワインレッドのジャケット姿で登場。メーンキャスターの夏目三久アナウンサー(36)が1年前の番組で「一番最初にファンになったアスリートがカズさんなんです」と話しているVTRが流れると、まずは笑顔で小さなガッツポーズを作った。その後、深紅のバラ54本からなる花束を贈られると満面笑み。初対面だという夏目アナに「こんなにカッコいい方がこの世にいらっしゃるんだっていうぐらい本当にカッコよくて。お変わりがなくって」と言われると「いや、だいぶ衰えてきてますよ」と謙そんしながらも「この年になってこうやってプレーできることもそうなんですけど、こうやって皆さんにお祝いしてもらえることは何より本当に幸せに感じます」と感謝した。

1993年にJリーグ初代年間王者となったV川崎(現J2東京V)で主将を務め、初代JリーグMVPにも輝いたカズ。当時の監督で、番組のスポーツコメンテーターを務める松木安太郎氏(63)とも挨拶を交わすと「松木さん、久しぶり!30年ぶり?」(カズ)「違うよ、3年前だよ!」(松木氏)と息の合ったトークも披露した。その後も約30年前からスーツのサイズが変わらないことなどを明かして夏目らに驚かれると、以前著書に記した「『カズ引退』ではなく『カズ死亡』」と報道される理想のラストシーンについては「ちょっと死亡っていうと言葉がショッキング的に聞こえますけど、最後までやり切るっていう。辞める時は本当に(この世から)自分がいなくなる…時までやりたいなっていう思いですね」と真意を明かした。

 「みんなが僕の背中を見てくれていますし、みんなが僕の背中を押してくれているんでね、そういう意味では自分は常に前を向いて生きていきたいなと思います」とカズ。疲れたという瞬間はないのか聞かれると「ないですね」と即答し、「もちろんトレーニングして体がきつかったりすることはありますし、体が痛いことももちろんありますけど、でも、寝て起きて練習に向かう時は新たな情熱が自分の中に湧き上がってきますから。その情熱の方が上回りますね」と爽やかな笑みをたたえて言い切った。

そして、番組エンディングでは「開幕戦に向けてね、いい準備して。1シーズン通してね、ちゃんとした準備して活躍できるように頑張りたいと思います。最年長ゴールも挙げられるように」と話し、早朝にも関わらずカズダンスも披露する大サービス。最後の最後まで番組を盛り上げていた。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/02/25/kiji/20210225s00002179358000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/02/25/jpeg/20210225s00002179367000p_view.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冨安健洋、次節ラツィオ戦は欠場の可能性…ふくらはぎの筋肉疲労で別メニュー セリエA全試合フル出場がストップか

冨安健洋、セリエA全試合フル出場がストップ?ふくらはぎの筋肉疲労でラツィオ戦へ暗雲
https://news.yahoo.co.jp/articles/113404ab5b2b6a86a1678019fb39b99f73547ef4
冨安健洋20-21ボローニャホーム02.jpg

ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋は、ふくらはぎの筋肉疲労により27日のラツィオ戦を欠場する可能性があるようだ。地元紙『レスト・デル・カルリーノ』などが25日、報じている。

今シーズン、セリエAのフィールドプレイヤーで唯一、全23試合にフル出場している冨安。チームの台所事情に応じて守備の全ポジションを担って優れた適応力を示したほか、ボール奪取においてもセリエAトップとなる「235」を記録するなど、素晴らしい活躍ぶりを見せてきた。

ボローニャは27日にホームにおいてラツィオとのビッグマッチを迎えるが、冨安の出場に暗雲が漂っている。地元紙は、これまでフル稼働してきた冨安がふくらはぎの筋肉疲労により、直近の2日間に行われたチームの全体練習を回避したと報道。ボローニャの公式サイトも、日本代表DFが25日の練習において別メニューをこなしたことを報告している。

なお、ふくらはぎの状態については「軽い筋肉疲労」と報じているが、「おそらく土曜日の試合で白旗をあげざるを得ないだろう」と指摘。それでも「これまでリーグ戦で1分たりとも欠場することなく常にプレーしてきたトミヤスから“セリエAの仕事の鬼”としての称号を誰かが奪うことはない」などと綴っている。なお代役には、DFロレンツォ・デ・シルヴェストリおよびDFイブラヒマ・エムバイェの名前が挙げられている。

Bologna FC 冨安健洋 Part21
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1613990745/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ELまとめ】ミラン、レッドスターに大苦戦もアウェー得点差でベスト16進出!マンUはソシエダとドローも2戦合計4-0でベスト16進出!レスター、ナポリなどが敗退 ELラウンド32第2戦(関連まとめ)

ELベスト16が決定! イングランド勢が最多3チーム突破もナポリ、レスターら強豪が敗退…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9b99e578ff433521c6d8381e082c06dd271dc7
EL20-21ベスト16主力選手.jpg

ヨーロッパリーグ(EL)・ラウンド32の2ndレグが25日に行われ、ラウンド16に進出する16チームが出揃った。

グループステージを勝ち抜いた24チームと、チャンピオンズリーグ(CL)グループステージ3位敗退となった8チームを合わせた計32チームで争われたラウンド32。

今ラウンド最多4チームを送り込んだイングランド勢では優勝候補筆頭に挙がるマンチェスター・ユナイテッドが、今大会で強さを見せるスペイン勢のレアル・ソシエダを順当に撃破。

アウェイ扱いとなったトリノでの初戦をブルーノ・フェルナンデスの2ゴールの活躍などで4-0の圧勝を飾り、2ndレグを待たずしてほぼ突破を確実なモノとした。ホームでの2ndレグでは積極的にメンバーを入れ替えた中、相手のPK失敗などもあって0-0のドローで終え、2戦合計4-0で突破を決めた。

オーストリアのヴォルフスベルガーと対戦したトッテナムは初戦をベイルの1ゴール1アシストの活躍で4-1、第2戦ではデレ・アリの1ゴール2アシストの活躍により4-0と控え中心の布陣で圧倒し、2戦合計8-1で余裕の突破を決めた。

また、強豪ベンフィカと対戦したアーセナルは敵地での初戦を1-1のドローで終えてアドバンテージを得たが、ホーム扱いとなったギリシャ開催の2ndレグでは一時逆転を許して敗退の危機を迎えたが、いずれもサカのアシストからオーバメヤンが決めた2ゴールによって最終的に3-2で競り勝って、2戦合計4-3のスコアで突破を決めた。

一方、イングランド勢で唯一の敗退となったのが、スラビア・プラハと対戦したレスター・シティ。今季プレミアリーグ3位チームは敵地での初戦を0-0のドローで終えると、一部主力を温存して臨んだ2ndレグではホームでまさかの0-2の敗戦を喫し、今ラウンドで無念の敗退となった。

イングランド勢と共に優勝候補に挙がるイタリア勢も明暗分かれることに。
フォンセカ監督の古巣ブラガと対戦したローマは、ジェコとマジョラルの2試合連続ゴールの活躍によって2戦合計5-1の大差を付けて順当に突破を決めた。

さらに、インテルOBのスタンコビッチ監督率いるツルヴェナ・ズヴェズダと対戦したミランは、2試合共に一部主力を温存した中で大苦戦を強いられた。それでも、2試合共に相手が退場者を出したこともあり、敵地での初戦を2-2、ホームでの第2戦を1-1のドローで終えて今ラウンド唯一となるアウェイゴール数のアドバンテージを生かして辛くもラウンド16に駒を進めた。

一方、今大会初出場のグラナダと対戦したナポリは、ここ最近の不振を引きずる形で無念の敗退に。攻守に精彩を欠いた敵地での初戦を0-2で終えると、システム変更を施して臨んだホームでの2ndレグではジエリンスキ、ファビアン・ルイスにゴールが生まれるも、モントロにゴールを決められたことで、2戦合計2-3での敗退となった。

その他ではセビージャ時代にEL3連覇を達成したエメリ監督率いるビジャレアル、CLの常連であるシャフタール、アヤックス、オリンピアコスらがベスト16進出。一方、昨季8強のレバークーゼンとホッフェンハイムのドイツ勢2チームが敗退している。

今ラウンドに日本人選手として唯一参戦したアントワープのMF三好康児は、スコットランド王者レンジャーズと対戦。2戦ともに打ち合いの展開となった中、ホームでの初戦を3-4で落とすと、敵地での第2戦は2-5で打ち負けて2戦合計5-9で無念の敗退となった。なお、三好は2試合共に後半終盤からの途中出場に終わった。

なお、ラウンド16の組み合わせ抽選会は26日に行われ、1stレグは3月11日、2ndレグは同18日に開催予定だ。

◆ELラウンド32 2ndレグ結果
▽2/24(水)
トッテナム 4-0(AGG:8-1) ヴォルフスベルガー

▽2/25(木)
アヤックス 2-1(AGG:4-2) リール
アーセナル 3-2(AGG:4-3) ベンフィカ
ナポリ 2-1(AGG:2-3) グラナダ
レンジャーズ 5-2(AGG:9-5) アントワープ
シャフタール・ドネツク 1-0(AGG:3-0) マッカビ・テルアビブ
ホッフェンハイム 0-2(AGG:3-5) モルデ
ビジャレアル 2-1(AGG:4-1) ザルツブルク

ローマ 3-1(AGG:5-1) ブラガ
※ミラン 1-1(AGG:3-3) ツルヴェナ・ズヴェズタ
レバークーゼン 0-2(AGG:3-6) ヤング・ボーイズ
レスター・シティ 0-2(AGG:0-2) スラビア・プラハ
ディナモ・ザグレブ 1-0(AGG:4-2) FCクラスノダール
クラブ・ブルージュ 0-1(AGG:1-2) ディナモ・キエフ
マンチェスター・ユナイテッド 0-0(AGG:4-0) レアル・ソシエダ
PSV 2-1(AGG:4-5) オリンピアコス

※アウェイゴール数で上回っての突破

■□■□╋ AC MILAN パート751☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1613974170/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、オバメヤン劇的決勝ゴールなど2発・サカ2Aでベンフィカに3-2逆転勝利!2戦合計4-3でELベスト16進出

アーセナルがELベスト16進出!オーバメヤンが敗退危機救う決勝ゴール【EL】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd6c7b114f8b17497cc7ab5d6a7e8a452d93651
オバメヤン20-21EL32決勝ゴール.jpg

【アーセナル 3-2 ベンフィカ ELラウンド32・2ndレグ】

 UEFAヨーロッパリーグ(EL)ラウンド32・2ndレグ、アーセナル対ベンフィカが現地時間25日に行われた。アーセナルが3-2の勝利を収め、2戦合計4-3でベスト16進出を決めた。

 アーセナルは中立地開催で行われたアウェイ扱いの1stレグでべフィカと1-1のドロー。2ndレグはアテネのスタディオ・ヨルギオス・カライスカキスで行われた。アーセナルではオーバメヤンやジャカ、セバージョスなどがスタメン入り。


 先制したのはアーセナル。21分、サカからの絶妙スルーパスに裏を抜け出したオーバメヤンがループシュート。これがゴールに吸い込まれた。だが43分、ゴンサウヴェスがFKを決め、2戦合計2-2となった。

 前半は1-1で終えるが61分、ベンフィカが逆転に成功。裏へのボールに対してセバージョスがクリアミス。これを拾ったシウバがゴールを決めた。2戦合計でも逆転を許したアーセナルだったが、67分にウィリアンからの折り返しから、ティアニーが強烈な左足シュートを突き刺し、同点に追いつく。

 このままだとアウェイゴール差で敗退となってしまうアーセナルだったが、エースが危機を救う。87分、右サイドからサカがクロスを供給。ファーサイドにいたオーバメヤンが頭で合わせ、ゴールネットを揺らした。

 試合はこれで終了。2戦合計4-3としたアーセナルがベスト16進出となった。

【得点者】
21分 1-0 オーバメヤン(アーセナル)
43分 1-1 ゴンサウヴェス(ベンフィカ)
61分 1-2 シウバ(ベンフィカ)
67分 2-2 ティアニー(アーセナル)
87分 3-2 オーバメヤン(アーセナル)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1605】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1613931977/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:23 | 大阪 ☔ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元オランダ代表セードルフ氏「黒人監督に公平なチャンスない」欧州サッカー界の人種差別を糾弾

【サッカー】「黒人監督に公平なチャンスない」元ミランのセードルフ氏が欧州サッカーの人種差別を糾弾 [伝説の田中c★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614251221/
セードルフミラン監督時代.jpg
1: 伝説の田中c ★ 2021/02/25(木) 20:07:01.48 ID:CAP_USER9.net

元オランダ代表MFクラレンス・セードルフ氏が21日、イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』のインタビューに応じると、黒人指揮官として障壁を感じていることを明かした。

セードルフ氏はかつて、アヤックスやレアル・マドリー、ミランなどで活躍。チャンピオンズリーグを4回制覇するなど、偉大なキャリアを歩んだ。2012年に10年間にわたって所属したミランを退団すると、ブラジルのボタフォゴで現役生活を続けたが、2014年1月に古巣が危機に見舞われると、自身の現役生活にピリオドを打つことを決断。解任されたマッシミリアーノ・アッレグリの後任として監督デビューを飾った。

その後は深センFC、デポルティーボ、カメルーン代表指揮官などを務めたが、黒人指揮官としてキャリアを築く上で、見えない障壁を感じているという。現在無職の元ミラン背番号10は、ヨーロッパサッカー界において、黒人指揮官に対する差別意識が根底にあると訴えた。

「私は12年間、イタリアでプレーした経験がある。加えてミランで指揮官として非常に良い仕事をしたと思うが、まったく声が掛からない。私の出身国であるオランダからもまったくない。選択の基準はどんなものなのだろうか。なぜヨーロッパのサッカー史を刻んだ偉大な王者が、ヨーロッパでチャンスを得ることができないのか。なぜ(パトリック)ヴィエラはニューヨークへ、(ティエリ)アンリはカナダへ行かなければならなかったのか」

「指揮官には、公平なチャンスが与えられないのか? データを見れば、サッカー界において重要な役割に就いている黒人がいないことが分かる。それは社会全体の一般論にも通じることだ。何かを変えることができる立場にある人たちを筆頭に、我々全員が、すべての門戸を開き、能力主義の世界を作り上げていく責任を負うべきだと考える。なぜならより良い結果は、まさに人々の多様性を通じて得られるものであるからだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f47ac3af3cce5b2b317334e81f11cb7287327e6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(25) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)