アンテナ・まとめ RSS

マンU、トッテナムFWケインの獲得に向け140億円を用意 英複数メディア報じる

【サッカー】マンUがトットナムFWケーン獲得へ140億円用意と英メディア [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620217909/
ケイン20-21マンU戦.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2021/05/05(水) 21:31:49.85 ID:CAP_USER9.net

マンチェスター・ユナイテッドが、トットナムのイングランド代表FWハリー・ケーン(27)獲得へ、移籍金9000万ポンド(約140億円)を支払う用意があると、複数の英メディアが報じた。

マンチェスターUは頓挫した欧州スーパーリーグ計画に参加したことでファンから非難されており、2日に予定していたリバプール戦はファンが抗議のために本拠地オールドトラフォードのピッチにまで侵入したため延期となった。
米国人オーナーのグレイザー家は、大物FWを獲得してファンの怒りを静めたい意向だという。

ケーンは今季プレミアリーグ31試合でリーグトップの21ゴールをマーク。しかしチームは現在6位。このままシーズンが終了すると、来季欧州チャンピオンズリーグ(上位4チーム)、
欧州リーグ(5位チーム)どちらの出場権も得られない。その場合、ケーンは他クラブへの移籍を求めるとみられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/590c8688510e520f35cceb5f695638d4a21fcb76



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:17 | 大阪 ☔ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元スペイン代表MFハビ・マルティネス、バイエルン退団が決定!Jリーグ移籍の可能性も(関連まとめ)

J・マルティネスの今夏バイエルン退団が決定…在籍9年で2度のCL制覇やブンデス8連覇に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/0243f0d2fde03ec519833681212e260da7e72eff
ハビ・マルティネス20-21退団大耳.jpg

バイエルン・ミュンヘンは、ハビ・マルティネスが今夏に退団することを発表した。

2012年にアスレティック・ビルバオから当時のクラブ最高額でバイエルンに加入したマルティネス。9シーズンにわたり公式戦266試合に出場して、8度のブンデスリーガ優勝や2度のチャンピオンズリーグ制覇、5度のDFBポカール制覇など数々のタイトルを手にした。また、UEFAスーパーカップでは、2度にわたり土壇場でのゴールを挙げて戴冠に貢献するなどのインパクトを残した。

そんな32歳のスペイン代表MFだが、クラブとの契約は今夏に満了を迎えるも、両者は契約延長に合意せず、ブンデスリーガ残り3試合で9シーズンを過ごしたバイエルンから離れることが決まった。

マルティネスはクラブの公式ウェブサイトで「9年間にわたって、FCバイエルンファミリーの一員でいられたことにとても誇らしく感じているし、とても幸せだった。この偉大なクラブと特に僕たちのファンに対して感謝したい。君たちはミュンヘンを僕の故郷にしてくれた!」と話し、退団への思いを続けた。

「この9年間を絶対に忘れない。初日から、“Mia san mia”やFCバイエルンが特別なクラブであると感じていた。このクラブのために生きて、常に全力を捧げてきた。このクラブとともに勝ち取った多くのトロフィーにとても満足している。FCバイエルンとこのクラブのファンのみんなはいつまでも僕の心に居続ける。ありがとう、またね!」

また、ヘルベルト・ハイナー会長は「ハビ・マルティネスはFCバイエルンを象徴する選手の1人。ハビはこのクラブの歴史に特別な場所を有する選手だ。彼の将来の成功を祈っている」と労い、カール=ハインツ・ルンメニゲCEOも「最高に素晴らしく、成功した日々をありがとう。ハビ、元気で。君はいつまでもFCバイエルンファミリーの大切な一員だ」と語った。

バイエルン退団のレジェンドにJリーグ行きの可能性も…日本からもオファーとスペイン紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee7d1780f1190d3ee57cbeec1d891d21abdb79ea

バイエルン・ミュンヘンからの退団が発表された元スペイン代表MFハビ・マルティネスには、日本からのオファーもあるようだ。スペイン『アス』が報じた。

2012年にアスレティック・ビルバオから当時のクラブ最高額でバイエルンに加入したマルティネス。9シーズンにわたり公式戦266試合に出場して、8度のブンデスリーガ優勝や2度のチャンピオンズリーグ制覇、5度のDFBポカール制覇など数々のタイトルを手にした。またUEFAスーパーカップでは、2度にわたり土壇場でのゴールを挙げて戴冠に貢献するなどのインパクトを残し、ファンからは広く愛された。

クラブとの契約が今夏に満了を迎え、4日には今季限りでの退団が発表。ハビは「9年間にわたって、FCバイエルンファミリーの一員でいられたことにとても誇らしく感じているし、とても幸せだった。この偉大なクラブと特に僕たちのファンに対して感謝したい。君たちはミュンヘンを僕の故郷にしてくれた!」と語り、ファンに感謝を伝えていた。

ハビには古巣であるアスレティック・ビルバオが獲得に興味。マルセリーノ監督がクラブに獲得するよう求めていると伝えられる一方で、イタリア、アメリカ、日本からもオファーが届いているという。本人の希望は現状で明かされておらず、移籍先には注目が集まりそうだ。

なお、バイエルンは今季でチームを去るハビ、ダヴィド・アラバ、ジェローム・ボアテング、ハンジ・フリック監督については、偉大な功績を称えてふさわしい別れを準備している。いずれもレジェンドとして送り出すことになるようだ。


【3冠王者】FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 307
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1619598941/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:17 | 大阪 ☔ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鈴木優磨、トルコ強豪フェネルバフチェが獲得に興味か?来季CL出場の可能性も

【サッカー】鈴木優磨にトルコの強豪フェネルバフチェが興味か…来季CL出場の可能性も [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620190681/
鈴木優磨STVVガッツポーズ.jpg
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/05(水) 13:58:01.82 ID:CAP_USER9.net

トルコの強豪クラブ、フェネルバフチェがシント=トロイデンのFW鈴木優磨獲得に興味を示しているようだ。トルコ『Fotospor』が伝えた。

2019年夏に鹿島アントラーズからベルギーのSTVVに渡った鈴木は今季ジュピラー・プロ・リーグで17ゴールを記録し、クラブの年間MVPも受賞。先日、地元メディアで「夢見ているのは最高レベルでプレーすることです。チャンピオンズリーグでプレーすることと、ヨーロッパの主要な大会、できればセリエAで多くの得点を挙げることですね」とステップアップの希望を口にしていた。

すでに退団は濃厚と伝えられ、リーグ・アンのアンジェやサンテティエンヌ、ブンデスリーガのヘルタ・ベルリンなどが獲得に興味を寄せる。そんな中、トルコの強豪クラブ、フェネルバフチェもレースに参戦するようだ。チームを指揮するエムレ・ベロゾールも鈴木を評価しており、獲得を後押ししているという。

また、フェネルバフチェの利点としては、今季ワースランド・ベフェレンにレンタルしていたミヒャエル・フレイの獲得をシント=トロイデンが望んでいること。鈴木との実質的なトレードとなる可能性もあるようだ。

以前、鈴木は新天地として欧州カップ戦出場クラブを望んでいると伝えられた。フェネルバフチェは国内リーグで2位につけており、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場の可能性も残す。フェネルバフチェを新天地に選ぶことになるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af7b761969efd48cf1cefea83eb3c79aa913c0b7
5/5(水) 11:08配信




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(15) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、後半AT2発で柏に追い付き3-3劇的ドロー!新加入ユンカーがデビュー戦ゴール!福岡はジョンマリ3戦連発弾も鹿島とドローで敗退 神戸とFC東京は0-0ドロー ルヴァン杯第5節夕

>【サッカー】ルヴァン杯第5節夕 鹿島×福岡、神戸×FC東京、柏×浦和 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620205444/
ユンカー2021第12節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/05/05(水) 18:04:04.27 ID:CAP_USER9.net

鹿島 1−1 福岡
[得点者]
24'ジョン マリ(福岡)
31'白崎 凌兵 (鹿島)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:8,343人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050502/live/#live


神戸 0−0 FC東京
[得点者]
なし

スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:無観客
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050504/live/#live


柏 3−3 浦和
[得点者]
09'キャスパー ユンカー(浦和)
59'アンジェロッティ  (柏)
67'アンジェロッティ  (柏)PK
84'古賀 太陽     (柏)
90+2'伊藤 敦樹    (浦和)
90+4'関根 貴大    (浦和)

スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:3,775人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050506/live/#live


※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限あり


ルヴァン杯順位表
https://www.jleague.jp/standings/leaguecup/


7: 久太郎 ★ 2021/05/05(水) 18:07:07.18 ID:CAP_USER9.net

>>1
ユンカーのデビュー戦弾の浦和、柏に逆転許すも後半ATの2発で劇的ドロー

[5.5 ルヴァン杯グループC第5節 柏3-3浦和 三協F柏]

 ルヴァン杯グループC第5節、三協フロンテア柏スタジアムでは、柏レイソルと浦和レッズが対戦し、浦和が後半アディショナルタイムの2ゴールで3-3の引き分けに持ち込んだ。

 公式戦2連敗中の柏は、4日前のJ1仙台戦(●0-1)の先発を総入れ替え。アカデミー出身の10代4選手、FW細谷真大、GK佐々木雅士、MF大嶽拓馬、DF田中隼人に加えて、今季新加入のFWペドロ・ハウル、MFドッジ、DFエメルソン・サントスがスタメンに並んだ。

 一方、公式戦2戦勝ちなし(1分1敗)の浦和は、4月に加入したFWキャスパー・ユンカーが先発で浦和デビューを果たし、FW杉本健勇との2トップに。4日前のJ1福岡戦(●0-2)からは、DF岩波拓也とDF槙野智章の両CBが引き続きスタメンに入っている。
 序盤から浦和が左サイドから攻撃を仕掛けていくと、早速試合は動いた。11分、MF汰木康也が左サイドから持ち上がりユンカーにスルーパスを送ると、抜け出した背番号7は左足を振り抜く。日本でのファーストシュートでいきなりゴールネットを揺らした。

 柏も左サイドのMF大嶽拓馬のクロスからシュートチャンスを迎える。MFイッペイ・シノヅカとドッジがこぼれ球を回収してシュートに持ち込んだが、GK鈴木彩艶のセーブにあってしまう。

 ボールがつながりはじめていた柏だったが、前半終了間際にアクシデント。ペドロ・ハウルが担架で運び出され、FWアンジェロッティとの交代を余儀なくされた。

 後半に入っても柏のペースで試合は進むと、14分、敵陣でのFKの場面でイッペイ・シノヅカが鋭いクロスを入れると、アンジェロッティが頭で合わせて試合を降り出しに戻す。

 互いに交代のカードを切る展開になった中、途中出場のMF小泉佳穂が同じく途中出場のMF仲間隼斗を倒してPKを献上。このPKをアンジェロッティがゴール左下に沈め、柏が逆転に成功した。

 さらに柏は39分、ゴール前の混戦から最後は途中出場のDF古賀太陽が右足で押し込んで3-1。リードを2点に広げた。

 それでも浦和は反撃。アディショナルタイム2分には、CKの流れからFW興梠慎三が頭で折り返したボールを、途中出場のMF伊藤敦樹がダイレクトで決めて1点差に。その2分後には、MF関根貴大がGKとの1対1を制して同点に追いついた。

 試合は3-3で終了。ともに勝ち点1を分け合い、浦和は勝ち点を6に、柏は勝ち点を5にのばした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/190e232a498e88e507be2150474cd1477e1e3a04



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:07 | 大阪 ☔ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌、青木決勝ミドル弾で鳥栖下しグループ突破!清水は仙台に大勝もグループ突破決定は最終節へ!大分と徳島、横浜FCと湘南はドロー ルヴァン杯第5節

【サッカー】ルヴァン杯第5節昼 札幌×鳥栖、大分×徳島、横浜FC×湘南、清水×仙台、広島×横浜FM [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620198100/
札幌オリベイラ2021ルヴァン杯第5節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/05/05(水) 16:01:40.15 ID:CAP_USER9.net

札幌 2−1 鳥栖
[得点者]
26'ドウグラス オリヴェイラ(札幌)
59'青木 亮太       (札幌)
90+1'湯澤 洋介      (鳥栖)

スタジアム:札幌ドーム
入場者数:7,507人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050501/live/#live


大分 1−1 徳島
[得点者]
14'澤 優也(大分)
84'カカ   (徳島)

スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:3,987人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050503/live/#live


横浜FC 1−1 湘南
[得点者]
42'平岡 大陽(湘南)
78'クレーベ (横浜FC)

スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:4,004人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050505/live/#live


清水 4−1 仙台
[得点者]
36'佐々木 匠       (仙台)
41'福森 直也       (清水)
45+1'金子 翔太      (清水)PK
48'ディサロ 燦シルヴァーノ(清水)
89'中山 克広       (清水)

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:5,376人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050507/live/#live


広島 1−1 横浜FM
[得点者]
28'レオ セアラ(横浜FM)
90+6'鮎川 峻 (広島)
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:4,491人
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2021/050508/live/#live


※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で人数制限有り


ルヴァン杯順位表
https://www.jleague.jp/standings/leaguecup/


札幌とマリノスがグループ突破決定。広島は土壇場で生き残る【ルヴァンカップ第5節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/89393a14d7b97a2b4cabaa0ff221dfba4df742bd

 JリーグYBCルヴァンカップ・グループステージ第5節の試合が5日に各地で開催されている。14時キックオフの試合としては5カードが行われた。

 グループAでは北海道コンサドーレ札幌がサガン鳥栖に2-1で勝利。前半26分にはドウグラス・オリヴェイラがPKを止められたボールを押し込んで先制、59分には青木亮太が2点目を加え、鳥栖の反撃を終了間際の1点に抑えた。札幌はこの勝利でプレーオフステージ進出を決めている。


 FC東京がすでに突破を決めていたグループBでは大分トリニータと徳島ヴォルティスが対戦。前半14分に高澤優也のゴールで大分が先制したが、徳島も84分に新外国人カカの初ゴールで同点として1-1で引き分けた。ヴィッセル神戸も含めた3チームの争いは最終節へ持ち越しとなる。

 大接戦のグループCでは勝ち点6で1位と2位に並ぶ横浜FCと湘南ベルマーレが対戦。平岡大陽の42分のゴールで湘南が1点をリードして折り返したが、78分にはクレーベのヘディング弾で横浜FCが追いついてドローに持ち込んだ。16時キックオフの試合で対戦する柏レイソルと浦和レッズを含めて最終節まで混戦が続くことになった。

 グループDでは首位の横浜F・マリノスがレオ・セアラのゴールでサンフレッチェ広島から先制。そのまま勝利を収めれば首位通過が決まるところだったが、終了間際の96分に鮎川峻に決められて1-1のドローに終わり、突破は決めたが首位通過は決められなかった。

 2位の清水エスパルスはベガルタ仙台に先制されたあと逆転して4-1の大勝を飾ったが、突破決定ならず。土壇場で追いついた3位広島が最終節に可能性を繋ぎ、仙台は敗退決定となった。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:01 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2首位新潟、星決勝ゴールで大宮に3-2勝利し開幕12戦無敗!秋田は谷奥決勝ゴールで長崎に逆転勝利!水戸、町田、千葉が勝利 J2第12節昼(関連まとめ)

【サッカー】J2第12節昼 山形×甲府、大宮×新潟、金沢×水戸、岡山×町田、山口×千葉、愛媛×磐田、長崎×秋田 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620198372/
新潟2021第12節勝利.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/05/05(水) 16:06:12.45 ID:CAP_USER9.net

山形 2−2 甲府
[得点者]
15'藤田 息吹   (山形)
48'ウィリアン リラ(甲府)
70'泉澤 仁    (甲府)
90+6'栗山 直樹  (山形)

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:4,695人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050509/live#live


大宮 2−3 新潟
[得点者]
15'早川 史哉     (新潟)
31'中野 誠也     (大宮)
59'ネルミン ハスキッチ(大宮)
74'本間 至恩     (新潟)
81'星 雄次      (新潟)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:4,275人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050510/live#live


金沢 2−3 水戸
[得点者]
26'渡邊 泰基 (金沢)
39'山根 永遠 (水戸)
69'丹羽 詩温 (金沢)
86'中山 仁斗 (水戸)
90+1'奥田 晃也(水戸)
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:1,548人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050511/live#live



岡山 1−2 町田
[得点者]
17'平戸 太貴        (町田)
27'川本 梨誉        (岡山)
90'長谷川 アーリアジャスール(町田)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:3,586人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050512/live#live



山口 0−1 千葉
[得点者]
40'船山 貴之(千葉)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:3,129人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050513/live#live



愛媛 0−0 磐田
[得点者]
なし

スタジアム:ニンジニアスタジアム
入場者数:1,289人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050514/live#live


長崎 1−2 秋田
[得点者]
34'エジガル ジュニオ(長崎)
77'武 颯      (秋田)
85'谷奥 健四郎   (秋田)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:4,430人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/050515/live#live

※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で人数制限有り

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


新潟強し! 開幕12戦負け知らず、3連勝で首位キープ! 一時は大宮に逆転許すも星が決勝ゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b60f0eebf8de57cda568d33f7da1a781747710

[5.5 J2第12節 大宮2-3新潟 NACK]

 J2首位のアルビレックス新潟は5日、第12節で大宮アルディージャと対戦し、3-2で競り勝った。一進一退の展開となったが、終盤は新潟が押し込み、MF星雄次が決勝ゴール。開幕12試合無敗(10勝2分)で首位をキープした。

 先手を取ったのは新潟だった。前半15分、左コーナーキックでMF高木善朗がクロスを蹴り込むと、ファーサイドのDF早川史哉が押し込み、J初ゴールを記録。対する大宮は前半23分、FW菊地俊介が負傷交代となり、担架で運び出された。アクシデントに見舞われたものの、緊急出場となったFW中野誠也が結果を残した。

 前半31分、自陣でボールを奪取したMF三門雄大がロングフィードを供給。DFラインの裏に抜け出した中野は後ろからのボールをトラップすると、飛び出したGK阿部航斗の頭上を抜く右足ループシュートで無人のゴールに流し込んだ。

 筑波大OBのゴール競演により1-1で折り返すと、次の一点を奪ったのは大宮だった。後半14分、相手のパスをカットしたMF小島幹敏がスルーパスを供給。背後を取ったFWネルミン・ハスキッチがGKとの1対1を制し、大宮が逆転に成功した。

 一進一退の展開となり、後半29分には高木のヒールパスでPA左に抜け出したMF本間至恩が得意のドリブルでカットイン。鋭い右足シュートを突き刺し、スコアを2-2とした。さらに後半36分、ゴール前の混戦で守備網に阻まれながらも粘った星がゴールネットを揺らした。これが決勝点となり、新潟が3-2で勝利。一方、20位大宮は直近7戦未勝利(3分4敗)と苦境に立たされている。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:51 | 大阪 ☔ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森保日本代表監督、首位川崎の強さに言及「代表候補にほとんどの選手が入っている」

【サッカー】森保監督が川崎Fの強さに言及「代表候補にほとんどの選手が入っている」 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620125880/
森保監督.jpg
1: 首都圏の虎 ★ 2021/05/04(火) 19:58:00.36 ID:CAP_USER9.net

<明治安田生命J1:川崎F3−2名古屋>◇第12節◇4日◇等々力

Jリーグのチェックを怠らない日本代表の森保一監督が4日、オンライン取材で、今季無敗の川崎フロンターレの強さについても言及した。早くも独走状態の川崎Fについて、「代表候補に、ほとんどの選手が入っている」と、昨季リーグベストイレブンの候補(優秀選手)に13人が入った選手層の厚さを、理由の1つに挙げた。

今季加入したMF塚川ら、新戦力もフィット。あまり目立った実績がない選手でも、すぐ活躍できる。この点も川崎Fらしさのひとつとみる。「チーム合う選手をスカウトして、いい経験をさせて育てている。即戦力と同時に伸びしろある選手を戦力にしていく、そのバランスがいい」。ピッチ内外で一貫したコンセプトが確立されていることも強さの一部だと見ている。

川崎Fと日本代表が試合をしたらどうなるかと問われると「おもしろい試合になると思います」と笑った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d6e0fbdf7316eff69f6a74ef6bc35b95dd0146e
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210504-35040783-nksports-000-4-view.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:01 | 大阪 ☔ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元ウクライナ代表FWシェフチェンコ、イタリアでの監督挑戦を希望!夢は古巣ミランでの監督

【サッカー】英雄シェフチェンコ、イタリアでの“指導者挑戦”を希望 古巣ミランの監督は「夢」 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620134303/
シェフチェンコ監督.jpg

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/04(火) 22:18:23.30 ID:CAP_USER9.net

ウクライナ代表監督を務めるシェフチェンコ氏、22年W杯後のキャリアに言及

 現役時代にイタリア・セリエAの名門ACミランなどで活躍し、現在ウクライナ代表監督を務めるアンドリー・シェフチェンコ氏が、その後のキャリアプランについて希望を語った。イタリアラジオ番組「ラジオ24」が報じている。

 シェフチェンコ氏は現在の契約が、2022年カタール・ワールドカップ(W杯)終了時の22年12月までだとしたうえで、「この冒険が終わった後は、クラブの監督をやりたい。できればイタリアで。今、代表監督をしていることは幸せだし、間もなく本格的に欧州選手権(EURO)への準備を始める」と、今後の展望について話した。

 シェフチェンコ氏はEURO2016が終了した後に、ウクライナ代表監督に就任。18年ロシアW杯への出場は逃したが、今回のEURO予選ではポルトガルを抑えて首位通過した。現役時代に爆発的なスピードを生かしたストライカーとして知られたが、指導者としても手腕を発揮している。

 イタリアでの監督となれば、やはり現役時代を過ごしたミランでの監督が「夢だ」と話した。今季は最後までUEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争いそうなミランだが、ウクライナ代表監督として経験を積んだかつてのストライカーが、監督としてミラノの街に戻る日も遠くないのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c675a9a9d12e30377fa8481ec754ef8ccf95a7fb
5/4(火) 21:20配信

https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2021/05/20210504_Andriy-Shevchenko-Getty.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナFWアンス・ファティ、3度目の左膝手術へ…更に2カ月離脱で来季復帰の見込み

バルサFWファティ、3度目の左ひざ手術へ…さらに2カ月離脱で来季復帰の見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/a63dc217cb061e16d58ea7218a4e491839ece0c5
アンスファティ20-21ドリブル.jpg

 バルセロナに所属するスペイン代表FWアンス・ファティが、6日に左ひざの再手術を受けるようだ。スペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が4日に報じた。

 ファティは昨年11月7日に行われたリーガ・エスパニョーラ第9節のベティス戦で左ひざの内側半月板を断裂。2日後の9日に手術を受け、当初は全治4カ月の見込みと発表されていた。今年1月には再手術も受けていたが、回復が思わしくなく、3度目の手術を受ける決断をしたようだ。

 手術は、ポルトガル代表のチームドクターも務めるアントニオ・マエストロ医師など3名が担当。この数週間でひざの検査や負荷テストを行い、手術が必要との判断を5日に下したという。手術後は約2カ月の離脱を強いられる見込みで、今季中の復帰は叶わず。今夏のEURO2020や東京オリンピックも欠場が決定的となり、来シーズンからフル稼働できるようだ。

 現在18歳のファティはバルセロナの下部組織育ちで昨年9月にトップチームに正式昇格。今シーズンは公式戦10試合に出場し、5ゴール4アシストを記録した。また、昨年9月にはスペイン代表デビューも果たし、同代表史上最年少ゴール(17歳311日)も記録していた。

》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ30》╋||||《
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1617725055/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 11:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、初のCL決勝進出!マフレズ2ゴールでPSGに2-0快勝!2戦合計4-1圧勝し悲願のCL優勝に王手(関連まとめ)

【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 マンチェスター・C×パリSG 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620161788/
マフレズ20-21CL準決勝第2戦ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2021/05/05(水) 05:56:28.39 ID:CAP_USER9.net

マンC  2−0   PSG
第01戦 2−1      
合計  4−1      
[得点者]
リヤド・マフレズ(前半11分)マンC
リヤド・マフレズ(後半18分)マンC
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20128621


UEFA-CL準決勝 結果
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/schedule/41


8: 久太郎 ★ 2021/05/05(水) 05:58:16.74 ID:CAP_USER9.net

>>1
マンCが悲願のCL制覇に王手! マフレズ2発からパリSGを完全封印、クラブ初のファイナルへ

[5.4 欧州CL準決勝 マンチェスター・C 2-0 パリSG]

 UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は4日、準決勝第2戦を行った。マンチェスター・シティ(イングランド)とパリSG(フランス)が対戦し、シティがFWリヤド・マフレズの2得点で2ー0の勝利。2試合合計4ー1でクラブ初となるファイナル進出を果たした。決勝は今月29日に行われる。

 第1戦はシティが敵地で2ー1の勝利。初の決勝進出に王手をかけた。この試合では4ー4ー2の布陣を敷き、前回の試合からDFオレクサンドル・ジンチェンコとMFフェルナンジーニョがメンバー入り。GKはエデルソン、4バックはDFカイル・ウォーカー、DFジョン・ストーンズ、DFルベン・ディアス、ジンチェンコを配置。ボランチ2枚にフェルナンジーニョとMFイルカイ・ギュンドガン。右サイドにマフレズ、左にMFフィル・フォーデンが入り、2トップ気味にMFベルナルド・シウバとMFケビン・デ・ブルイネが起用された。

 昨季に続くファイナル進出を目指すパリSGは、第1戦で1ー2の敗戦。4ー3ー3の布陣で、第1戦からはDFアブドゥ・ディアロ、MFアンデル・エレーラ、MFマルコ・ベッラッティ、FWマウロ・イカルディが先発入り。負傷のFWキリアン・ムバッペはベンチスタートとなった。GKはケイラー・ナバスで、4バックはDFアレッサンドロ・フロレンツィ、MFマルキーニョス、DFプレスネル・キンペンベ、ディアロ。中盤3枚はMFレアンドロ・パレデス、ベッラッティがボランチの位置で、トップ下にエレーラ。前線は右にFWアンヘル・ディ・マリア、左にFWネイマール、中央にイカルディが入った。

 序盤は第1戦同様にパリSGのペース。守るシティは前半8分にジンチェンコがPA内でハンドの判定を取られるが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入で肩に当たっていたとみなされ、PKは取り消しとなった。冷静さを取り戻したシティはその3分後に先制点を奪う。

 シティはボール回しから最後方にボールを戻すと、GKエデルソンが攻撃のスイッチを入れる。高精度キックで左サイドに飛ばし、ジンチェンコがそのまま突破。深い位置からPA手前のマイナス方向に戻すと、デ・ブルイネが控える。右足シュートは相手のブロックに遭うが、PA右に流れたボールをマフレズが右足で押し込み、均衡を破った。

 シティの先制後は再び拮抗状態に。まず1点を取りたいパリSGは、前半17分にマルキーニョスがヘディングシュートでクロスバーを叩くと、同19分にはディ・マリアがボール奪取から左足シュート。しかしいずれもゴールネットを揺らすことはできなかった。

 前半はシティが1ー0で、2戦合計では3ー1で折り返す。パリSGは拮抗状態をなかなか崩せず、後半10分にはネイマールがスライドしながらPA内へ。渾身の右足シュートはジンチェンコの粘りのブロックに阻まれた。17分にはイカルディとエレーラを下げ、FWモイーズ・キーンとMFユリアン・ドラクスラーを投入。流れを変えようとしたが、直後に再び失点を喫する。

 シティは後半18分にカウンター。自陣でボールを奪い、中盤のデ・ブルイネと左サイドのフォーデンがワンツーをしながら進んでいく。もう一度デ・ブルイネが受けてPA左に流すと、フォーデンが左足ダイレクトでグラウンダーのクロスを上げ、最後はファーサイドのマフレズが左足で叩き込んだ。

 0ー2と点差を広げられたパリSGは、さらに後半24分には難しい展開に。ボールがサイドラインを割った後、ディ・マリアがフェルナンジーニョの足を踏みつけて一発退場。激しく抗議した場面もあったが、マウリシオ・ポチェッティーノ監督もピッチに入ってなだめる。パリSGは10人という数的不利に陥った。

 パリSGは後半30分にパレデスとフロレンツィに代えて、DFダニーロ・ペレイラとDFコリン・ダグバを入れる。37分にはディアロを下げ、DFミッチェル・バッカーを投入した。シティも37分にデ・ブルイネとB・シウバを下げ、FWガブリエル・ジェズスとFWラヒーム・スターリングを、40分にはフォーデンに代えて退団を表明しているFWセルヒロ・アグエロを入れた。

 試合はそのまま終了。守備陣が気迫を見せたシティがパリSGを完封し、2ー0で勝利した。2戦合計4ー1でクラブ史上初となる欧州CL制覇に王手をかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84aa7aae79e369af23da6bc94cabc823a0586edb


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 06:46 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)