アンテナ・まとめ RSS

マルセイユDF酒井宏樹、今季最終節の欠場が確定…移籍に向け負傷リスク回避か?(関連まとめ)

マルセイユ酒井宏樹、最終節欠場が確定。移籍に向け負傷リスク回避?
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9e3fd44bb26d87242013dba95802dc2f2161a
酒井宏樹20-21マルセイユアウェー.jpg

 フランス・リーグアンの今季最終節となる第38節のメス対マルセイユ戦が現地時間23日に行われる。マルセイユの日本代表DF酒井宏樹は、この試合を欠場することが確定している。

 マルセイユは試合前日の22日に最終節に向けた招集メンバーを発表。DF長友佑都は名を連ねたが、前節アンジェ戦に先発していた酒井はメンバー外となった。


 クラブは酒井の欠場の理由を明らかにしていないが、フランスメディアではコンディション不良によるものとみられている。最近数週間にわたって腰に問題を抱えていたことに加え、現地紙『プロヴァンス』によれば膝の痛みも訴えているという。

 酒井は今季限りでマルセイユを退団して浦和レッズへ移籍することになるとも報じられている状況。クラブ専門メディア『Le Phoceen』は、「移籍を台無しにしかねない負傷悪化のリスクを避ける」ことも欠場の理由ではないかとの見方を示している。

 東京五輪に臨むU-24日本代表のオーバーエイジ選手として、酒井は来月5日と12日に行われる国際親善試合に向けた招集も受けた。負傷を抱えているのであれば、代表合流への影響も気になるところだ。

 酒井は今季リーグアンを28試合出場で終了。このまま移籍することになったとすれば、マルセイユでの5年間のキャリアを公式戦通算185試合で終えることになる。

◆Partido a Partido レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1621760334/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 | Comment(3) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表MF伊東純也、ベルギー名門C・ブルージュが獲得に興味!ゲンク会長とSD「強力なオファーがなければ退団しない」

「強力なオファーがない限りは…」日本代表MF伊東純也に、ベルギーの名門C・ブルージュが興味! ヘンク会長&SDの見立ては?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d7229cbce86875dd4bc0911df7856d5340645f

伊東20-21ゲンク正面.jpg

 ヘンクに所属する伊東純也の去就が、ベルギーで過熱している。

 現在、プレーオフに挑んでいるヘンクは、全6試合中の5試合を終え、4勝1分と絶好調。残り1試合で2位以上が確定しており、来シーズンのチャンピオンズ・リーグ予選の出場権を獲得している。さらに、首位クラブ・ブルージュとは3ポイント差で、最終節の直接対決の結果次第で優勝の可能性を残している。

※日刊スポーツでは、C・ブルージュの優勝と報じられていました
https://news.yahoo.co.jp/articles/646069720c1c0e27fcc8f1ea0dd4497f2e95b32e

 レギュラーシーズンでは32試合に出場し、10ゴール・12アシストと躍動した伊東は、プレーオフでも絶好調。5試合で1ゴール・3アシストをマークし、前節のアントワープ戦(4-0で勝利)でも、先制点と2点目のゴールに繋がるシュートを放ち、正確無比なロングパスから4点目を演出するなど、抜群の存在感を示している。
 
 そんな伊東に対して、タイトルを争っている名門C・ブルージュが獲得に関心を寄せているという。現地メディア『VOETBAL Belgie』が報じている。

「28歳の日本人MFに興味を示しているクラブは多いが、(昨季の)ベルギー王者であるC・ブルージュもそのひとつだ。彼らはすでに来季チャンピオンズ・リーグ出場が決まっており、資金面で余裕があるため、今夏には積極的な補強を考えるとみられる。

 2023年6月末まで契約を残す伊東については、ヘンクは1000万ユーロ(約12億5000万円)の移籍金を設定したとされる」

 このように、今夏の移籍が囁かれている伊東だが、残留という選択肢も残されているようだ。

「ヘンクのピーター・クルーネン会長とディミトリ・デコンデSDは、ポール・オヌアチュのような選手は、強力なオファーがなければ退団しないだろうと考えているようだ。これは間違いなく、この日本人アタッカーにも当てはまる。ヘンクは財政面でも余裕があり、CL予選を新たな挑戦として、多くの選手を引き留めるための切り札と考えている」

 評価が急上昇している伊東は、ヘンクに残るのか。それとも新天地を求めるのか。現地メディアもその行方を注視しているようだ。

【KRCGenk】伊東純也
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1618320687/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 | Comment(28) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2京都、川ア颯太決勝ゴールで新潟下し首位奪取!4位磐田と5位甲府は勝利し追走!北九州は大宮下し降格圏脱出 J2第15節(関連まとめ)

【サッカー】J2第15節 水戸×甲府、栃木×松本、千葉×町田、新潟×京都、金沢×群馬、岡山×長崎、北九×大宮、東V×磐田 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621757029/
川崎京都2021第15節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/05/23(日) 17:03:49.93 ID:CAP_USER9.net

水戸 0−1 甲府
[得点者]
05'関口 正大(甲府)

スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:2,341人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052302/live/#live


栃木 3−0 松本
[得点者]
04'柳 育崇(栃木)
71'森 俊貴(栃木)
84'柳 育崇(栃木)

スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:7,461人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052303/live/#live



千葉 1−1 町田
[得点者]
17'ドゥドゥ (町田)
42'見木 友哉(千葉)

スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:3,679人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052304/live/#live



新潟 0−1 京都
[得点者]
58'川ア 颯太(京都)

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:12,684人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052305/live/#live



金沢 1−1 群馬
[得点者]
28'廣井 友信 (金沢)
90+4'白石 智之(群馬)

スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:1,446人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052306/live/#live


岡山 0−1 長崎
[得点者]
37'澤田 崇(長崎)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:無観客
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052307/live/#live



北九州 3−1 大宮
[得点者]
23'オウンゴール (北九州)
45+2'オウンゴール(大宮)
53'佐藤 亮   (北九州)
62'生駒 仁   (北九州)

スタジアム:ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数:2,180人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052308/live/#live



東京V 0−2 磐田 
[得点者]
39'鈴木 雄斗 (磐田)
90+4'山本 康裕(磐田)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:3,527人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052309/live/#live



J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


【J2】京都が新潟を下し首位奪取!勝利した磐田、甲府が追走。勝点7差に5チームがひしめく混戦模様に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2525d9a4c0fd3324bb54ccabdb8dc9e500587b4

 J2リーグは5月23日、第15節の8試合を各地で開催。注目の上位対決で新潟を下した京都が首位に浮上し、ともに勝利した磐田が4位、甲府が5位と追走している。

 勝点1差で首位を走る新潟のホームに乗り込んだ3位京都は、前半から強度の高いゲームを披露。GK若原智哉を中心に新潟の猛攻をしのぐと、0-0で迎えた58分、川ア颯太のボール奪取から始まった一連の攻撃で、自らも攻め上がると、最後は味方の落としから右足でグラウンダーのシュートをゴール左に決め先制点を奪う。その後の反撃も耐え切った京都が逃げ切りに成功。勝点35に積み上げ、同33の新潟を抜いて首位に躍り出た。また、敗れた新潟は今季初黒星を喫した前節・町田戦から今季初の連敗となった。

 上位を追走する4位磐田は、敵地で東京Vと対戦。39分に遠藤保仁のFKから始まった好機で、最後は鈴木雄斗がシュートを押し込み先制に成功。終盤に山本康裕が追加点を挙げ2-0で勝利を収めた。磐田は勝点29とし4位をキープ。

 5位甲府は、SB関口正大が開始5分で決めたゴールを守り切り、8位の水戸に1-0勝利。勝点28で7ポイント差で首位を追走している。
 
 前節今季2度目となる3連敗を喫した最下位の北九州は、ホームで同勝点の18位大宮と対戦。試合は、ともに前半オウンゴールで得点し、1-1で後半に突入。すると53分、交代出場の佐藤亮がカウンターから飛び出していたGKの位置を冷静に見極め、ワンタッチでグラウンダーのロングシュートを選択。これが無人のゴールに決まりリードを奪うと、62分にはCKから生駒仁がヘディングシュートを決め3-1で勝利を収めた。8試合ぶりの勝利を掴んだ北九州は、今季ホーム初勝利。勝点14とし、降格圏外の18位に浮上した。

 一方の大宮は20本ものシュートを放つが、前後半立ち上がりのチャンスはそれぞれクロスバーに嫌われるなど、結果に結びつかず。勝点11は変わらず、1試合消化が少なく、27日に試合が予定されている、21位愛媛、22位相模原と同勝点となっている。

 そのほか、千葉対町田、金沢対群馬はそれぞれ1-1の引き分け、栃木がCKからDF柳育崇のヘディングで2得点、MF森俊貴のゴールも生まれ3-0で松本に快勝。長崎は澤田崇のゴールで岡山を下し、勝点21に伸ばし、7位にジャンプアップしている。

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:07 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡崎慎司途中出場のウエスカ、バレンシアと0-0ドローで2部降格が決定 最終節で残留圏から転落(関連まとめ)

【サッカー】リーガ第38節  最終節で残留圏から転落…岡崎が途中出場したウエスカ、バレンシアとドローで2部降格 25試合1得点 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621706806/
岡崎慎司20-21ウエスカ最終節.jpg

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/23(日) 03:06:46.24 ID:CAP_USER9.net

[5.22 ラ・リーガ第38節 ウエスカ0-0バレンシア]

 ラ・リーガ第38節が22日に行われ、FW岡崎慎司の所属する17位ウエスカはホームで13位バレンシアと0-0で引き分けた。他会場では同勝ち点の18位エルチェが9位ビルバオに2-0で勝利。ウエスカは最終節で順位を逆転されて降格圏内に転落し、初の1部残留は叶わなかった。

【動画】韓国の試合で波紋を呼んだ“暴力シーン”

 ウエスカは消化試合のバレンシアに対し、開始からボールを保持して押し気味にゲームを進める。しかし、再三のチャンスを生かせずに無得点でハーフタイムを迎えた。

 MFイ・ガンインらバレンシアの攻撃陣にゴールを脅かされる場面も増え始める中、後半18分にはFWサンドロ・ラミレスがPA内で倒される。だが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の結果、その前に味方のファウルがあったとしてPK獲得とはならない。

 さらに後半31分、PA内右からのクロスをFWラファ・ミルが頭で叩き込むが、オフサイドの判定となる。同40分にはベンチスタートだった岡崎が投入されるも、0-0のままタイムアップ。ウエスカはクラブ史上初の1部挑戦となった2018-19シーズンに続き、今回も1年での降格を余儀なくされた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13790afd3b023f71b07517d8c38d344b41aa26a3
5/23(日) 2:54配信

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210523-44517048-gekisaka-000-1-view.jpg


https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20115268
試合スコア

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/67
順位表

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/67
得点ランキング


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1広島、J・サントス1G1Aと浅野雄也決勝ゴールでC大阪に2-1逆転勝利!C大阪はヤンマースタジアムでのラストマッチ飾れず J1第15節日曜(関連まとめ)

【サッカー】J1第15節日曜 C大阪×広島 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621757108/
浅野雄也2021第15節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/05/23(日) 17:05:08.68 ID:CAP_USER9.net

C大阪 1−2 広島
[得点者]
47'奥埜 博亮       (C大阪)
50'ジュニオール サントス (広島)
59'浅野 雄也       (広島)

スタジアム:ヤンマースタジアム長居
入場者数:無観客
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/052301/livetxt/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


5: 久太郎 ★ 2021/05/23(日) 17:07:27.45 ID:CAP_USER9.net

>>1
広島が高速カウンターからの浅野の決勝弾で逆転勝利! C大阪はヤンマーでのラストマッチを勝利で飾れず

J・サントスが2ゴールに絡む活躍!
 5月23日、J1第15節のセレッソ大阪対サンフレッチェ広島の一戦が、ヤンマースタジアム長居で行なわれ、広島が2-1の逆転勝利を収めた。

 C大阪は6月以降、新たに完成したヨドコウ桜スタジアムをホームとして戦うため、ヤンマースタジアム長居を公式戦で使用するのは今節で最後となった。

 C大阪は、しっかりとボールを繋いでビルドアップを図り、一方広島は得意の速攻から敵陣へ攻め込む。立ち上がりから目まぐるしく攻守が入れ替わる展開となったが、お互いに相手のコンパクトな守備に苦戦し、スコアレスで時間が推移していく。

 時間の経過とともに徐々に攻勢を強めた広島は、ジュニオール・サントスが32分にペナルティエリア中央から左足を振り抜くも、左ポストに阻まれる。その後も多く決定機を作ったが、キム・ジンヒョンのファインセーブ連発もあり、なかなかネットを揺らせない。

 すると後半開始直後の47分、C大阪がこの試合で初めてのCKから先制点を奪う。キッカーの清武弘嗣がインスイングのクロスを送ると、ゴール前の混戦から最後は奥埜博亮が押し込む。
 
 しかし負けられない広島も、その3分後に右CKからニアサイドで野上結貴が頭で反らすと、ファーサイドに流れたボールに反応したJ・サントスが詰めてゲームを振り出しに戻す。

 広島はさらに59分、高速カウンターから中央をJ・サントスがドリブルで持ち上がり、スルーパスを供給。これに抜け出した浅野雄也が、冷静にGKを交わして無人のゴールに流し込み、勝ち越しゴールを挙げる。

 その後は、C大阪が裏を狙うシンプルなボールを積極的に放り込むも、広島守備陣が身体を張って守り切り、アウェーで貴重な勝点3を獲得。C大阪は歴史あるスタジアムでのラストマッチを勝利で飾ることはできなかった。

 次戦は26日、C大阪はアウェーで鹿島アントラーズと、広島はホームで浦和レッズと第16節を戦う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf693609a40604e52bec69e283b1fe3a7185007




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大迫勇也所属のブレーメン、41年ぶりの2部降格 最終節の敗戦で自動降格に

【サッカー】ブンデス最終節 大迫勇也が所属する名門ブレーメン、41年ぶりの2部降格…最終節の敗戦で自動降格に 23試合0得点 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621710803/
大迫20-21ブレーメン.jpg

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/23(日) 04:13:23.93 ID:CAP_USER9.net

名門が最終節で自動降格に転落 
ブンデスリーガ最終節が22日に一斉開催され、日本代表FW大迫勇也の所属するブレーメンが最終節で17位に後退し、自動降格となった。ブレーメンの2部降格は41年ぶり2度目となる。

ブレーメンは最終節を前に、入れ替え戦に回る16位に位置。残留圏の15位ビーレフェルト、そして自動降格となる17位ケルンといずれも1ポイント差という状況で、ホームにボルシア・メンヒェングラットバッハ(ボルシアMG)を迎えた。大迫は5試合連続ベンチスタートとなった。

前節後にコーフェルト監督を解任して最終節に臨んだブレーメンだったが、3分に左サイドを崩されると、シュティンドルに決められて早々にビハインドを背負う。ハーフタイムにかけては積極的に前へ出たが、なかなかゴールに迫ることができず、1点リードされたまま試合を折り返す。

迎えた後半、ブレーメンは再び早い時間帯の52分にテュラムに最終ライン裏を突かれてそのままネットを揺らされ、2点のビハインドに。これを受け、シャーフ暫定監督は55分に大迫を送り出す。しかし、58分にベンセバイニにゴールを奪われると、68分にもノイハウスに決められて、0-4と絶望的な状況となる。

その後、81分にラシカのゴールで1点を返し、83分にもフュルクルクが決めて意地を見せたブレーメンだが、反撃はここまでで2-4の敗戦。さらに、他会場で17位ケルンが既に降格が決まっていたシャルケに勝利したため、1979-80シーズン以来、過去4度のリーグ優勝を誇る名門の41年ぶりブンデスリーガ2部降格が決定した。

一方、最終節で16位に浮上したケルンはこの後、26日と29日にブンデスリーガ2部の3位クラブと2レグ制の入れ替え戦に臨む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df85d6f6905ca1f040833e5f28afb99809bdce8a
5/23(日) 0:26配信

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20112849
試合スコア

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/56
順位表

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/56
得点ランキング



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、終盤ベンゼマ&モドリッチ劇的ゴールでビジャレアルに2-1逆転勝利も…アトレティコが優勝決めリーガ2連覇はならず

終了間際の2発でビジャレアルに逆転勝利も…レアル、リーガ2連覇ならず

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b97ce232d377afeb82fecea35eb4ac345f23e77
モドリッチとベンゼマ20-21最終節.jpg

 リーガ・エスパニョーラ最終節が22日に行われ、レアル・マドリードとビジャレアルが対戦した。

 首位アトレティコ・マドリードと勝ち点差2ポイントで最終節を迎えた2位レアル・マドリード。逆転優勝へは勝利が必須となるなか、今季のヨーロッパリーグ(EL)決勝に進出している7位ビジャレアルをホームに迎えた。レアル・マドリードはFWエデン・アザールやDFセルヒオ・ラモスが招集外となっている。

 試合を動かしたのはビジャレアルだった。20分、エリア内で浮き球のパスを受けたジェレミ・ピノがアルバロ・オドリオソラを交わし、右足でゴール右に決めて先制に成功した。レアル・マドリードは24分、ルカ・モドリッチのクロスにマルコ・アセンシオがヘディングで合わせるが、枠を越える。

 さらにレアル・マドリードは34分、ヴィニシウス・ジュニオールから受けたカリム・ベンゼマがエリア外から右足で狙うが、これは相手ディフェンダーにブロックされ、同点弾とはならない。2点目を取りにいくビジャレアルは43分、アルフォンソ・ペドラサからエリア内中央で受けたカルロス・バッカが右足で狙うが、これもブロックされる。

 1点ビハインドで前半を折り返したレアル・マドリードは52分、CKの流れからオドリオソラがクロスを上げると、これにエデル・ミリトンがヘディングで合わせる。しかし、わずかにゴール右に外れた。レアル・マドリードは直後の55分、カゼミーロが緩やかなアーリークロスを上げると、これにベンゼマがヘディングで合わせ、ゴール中央上に突き刺す。しかし、VARが介入した結果、オフサイドとして得点は取り消された。

 レアル・マドリードは66分、ロドリゴからパスを受けたベンゼマがエリア内左から右足でシュートを放つが、わずかにゴール左に外れる。諦めないレアル・マドリードは83分、モドリッチがエリア外から右足で狙ったが、わずかにゴール右に外れた。

 それでもレアル・マドリードは87分、ついに試合を振り出しに戻す。ロドリゴからエリア内後方でパスを受けたベンゼマが右足でゴール右上に決め、同点とする。怒涛の攻撃を仕掛けるレアル・マドリードは後半アディショナルタイム2分、ベンゼマが左サイドから仕掛け、クロスを上げると、これをモドリッチが胸で収め、左足のボレーでゴール左上に決める。

 試合はここで終了。終了間際まで苦しい展開を強いられたレアル・マドリードだったが、2得点で逆転勝利を収めた。しかし、アトレティコ・マドリードがバジャドリードに逆転勝利したため、逆転のリーガ2連覇とはならなかたった。ビジャレアルは7位でフィニッシュし、UEFAカンファレンスリーグ出場権を獲得した。

【スコア】
レアル・マドリード 2−1 ビジャレアル

【得点者】
0−1 20分 ジェレミー・ピノ(ビジャレアル)
1−1 87分 カリム・ベンゼマ(レアル・マドリード)
2−1 90+2分 ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)

◆◇El Blanco Real Madrid 1111◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1621496126/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レヴァンドフスキ、元独代表FWゲルト・ミュラー氏超えの41得点達成!49年ぶりの新記録で6度目のブンデス得点王に(関連まとめ)

【サッカー】レヴァンドフスキがゲルト・ミュラー超えで49年ぶり新記録! 驚異の29試合41得点で6度目のブンデス得点王を戴冠 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621711214/
レヴァンドフスキ20-21得点王.jpg

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/23(日) 04:20:14.44 ID:CAP_USER9.net

最終節、試合終了間際に大記録!

2020-21シーズンのブンデスリーガ全日程が22日に終了し、バイエルンのポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキがリーグ新記録となるシーズン41ゴールで得点王に輝いた

前節までに40ゴールを挙げて、1971-72シーズンにバイエルンで元西ドイツ代表(当時)FWゲルト・ミュラー氏が記録したブンデスリーガのシーズン得点記録に並んでいたレヴァンドフスキ。既に9連覇を達成したチームとして消化試合となっていた最終節のアウクスブルク戦、歴代屈指のストライカーは記録更新に向けて先発出場した。

アウクスブルク戦、バイエルンは相手オウンゴール、ニャブリ、キミッヒ、コマンのゴールで前半を4-0として折り返す。迎えた後半、チームが2失点した中で、なかなかゴールを奪えなかったレヴァンドフスキだが、90分にこじ開ける。サネのシュートをGKが弾いたところに詰めて、41ゴール目を記録。ゲルト・ミュラー氏を超える49年ぶりの新記録を樹立し、リーグ29試合出場41ゴールという成績でフィニッシュした。

現在32歳のレヴァンドフスキは、2014年の夏にドルトムントからバイエルン入り。これまで同クラブでの公式戦329試合で294ゴールを記録。ブンデスリーガ得点王のタイトルはこれが6度目となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45f7ee6c39901397adcc296c83500450dd73ef96
5/23(日) 0:29配信



https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/56
順位表

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/56
得点ランキング

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20112855
試合スコア



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アトレティコ、7年ぶりのラリーガ優勝!スアレスが値千金の逆転ゴール(関連まとめ)

【サッカー】スアレスの逆転弾でアトレティコが7年ぶり11度目のラ・リーガ制覇! “不屈の精神”で2強とのデッドヒートを制す [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621707241/
アトレティコ20-21優勝.jpg
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/23(日) 03:14:01.81 ID:CAP_USER9.net

18分に先制を許すまさかの展開

現地時間5月22日に開催されたラ・リーガの最終節(第38節)で首位のアトレティコ・マドリーが19位のバジャドリーと敵地で対戦した。

【PHOTO】7年ぶりにラ・リーガ制覇を果たしたアトレティコ!歴史に名を刻んだV戦士を一挙紹介!

 勝点83で2位のレアル・マドリーと2ポイント差のアトレティコは、ここ11戦未勝利(6分け5敗)のバジャドリーに勝てば、7年ぶりのリーガ制覇が文句なしで決まる。

 しかし、残留のためには勝点3が必要なバジャドリーにまさかの先制を許す。18分、敵陣でのCKから一気のカウンターを受け、プラートに手痛い一撃を食らった。

 これで焦りが出たのか、アトレティコはミスを連発。1点ビハインドのまま折り返す。


 嫌な流れを払拭したのは、10番だった。57分、コレアが2人をかわして、エリア外から狙い澄ましたトーキックでゴラッソをねじこみ、同点に追いつく。

 62分にサウールとエルモソを下げて、ジョアン・フェリックスとロディを投入したアトレティコは、その1分後にこの男が勝ち越しゴールを奪う。敵のバックパスに反応して独走したスアレスが、GKとの1対1を制して、値千金の逆転ゴールを挙げた。

 このリードを守り切ったアトレティコが2−1で勝利し、2013-14シーズン以来7年ぶり11度目のリーガ制覇を果たした。

 一時はトップを独走しながら失速し、宿敵マドリーとバルセロナに追い上げられたものの、最後まで首位の座を明け渡すことはなかった。ラスト2試合はともに先制を許しながら、いずれもスアレスの勝ち越しゴールで逆転勝利。闘将シメオネの下、“不屈の精神”で成し遂げた戴冠だった。

5/23(日) 2:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec16c479339423ff8905efe55918b967b38ead82

https://i.imgur.com/9Tp2aco.jpg

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20115273
試合スコア

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/67
順位表

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/67
得点ランキング



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:51 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表DF板倉滉、フローニンゲンの年間最優秀選手に選出!2位に大差、日本人受賞は堂安律以来(関連まとめ)

【サッカー】板倉滉がフローニンゲンの年間最優秀選手に! 2位に大差、日本人受賞は堂安律以来 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621694911/
板倉20-21アウェーユニ.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/05/22(土) 23:48:31.68 ID:CAP_USER9.net

 フローニンゲンに所属するDF板倉滉が、クラブの年間最優秀選手に選ばれた。21日、クラブ公式サイトが伝えた。

 フローニンゲンでは、1試合ごとにサポーター投票を行い、試合のベストプレイヤーを選出。1位は3ポイント、2位は2ポイント、3位は1ポイントが加算され、総合ポイントが最も多い選手が年間最優秀選手に選ばれる。板倉は47ポイントを稼ぎ、28ポイントで2位となったGKセルジオ・パットに大差をつけて年間最優秀選手賞を受賞した。なお、日本人選手の受賞は、2018年の堂安律(現ビーレフェルト)以来、クラブ史上2人目の快挙となる。

 現在24歳の板倉は3シーズン連続でマンチェスター・Cからフローニンゲンへと期限付き移籍している。今季はセンターバックとして毎試合安定したパフォーマンスを披露し、エールディビジの全34試合にフル出場。今季のエールディビジで全試合にフル出場したフィールドプレイヤーは、板倉とAZに所属するオランダ代表DFオーウェン・ワインダルの2名しかいない。また、フローニンゲンの選手がリーグ戦の全試合にフル出場したのは、21世紀で3人目の快挙となる。

 なお、板倉は5月28日にFIFAワールドカップ カタール2022アジア2次予選でミャンマー代表と対戦する日本代表のメンバーにMF登録で選出された。また同選手は、6月5日にU−24ガーナ代表と、6月12日にジャマイカ代表と対戦するU−24日本代表にもMFとして招集されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36caa4a7ac05f65bafe9c7993736e727987e947c



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 08:00 | 大阪 | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

堂安律、絶妙ゴールで今季5得点目!奥村雅也もPK獲得!ビーレフェルトは日本人選手の活躍で1部残留確定(関連まとめ)

【サッカー】堂安律5ゴール目に奥川雅也PK獲得!ビーレフェルト、日本人選手躍動で1部残留決定 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621701533/
堂安律20-21第38節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/05/23(日) 01:38:53.91 ID:CAP_USER9.net

ブンデスリーガは22日に各地で最終節が行われた。

ビーレフェルトは敵地でシュトゥットガルトと対戦。入れ替え戦圏内16位ブレーメンと1差、自動降格圏17位ケルンと2差の15位で迎えた最終節。勝利すれば無条件で残留を決められる一戦で、堂安律&奥川雅也はともに先発出場を果たした。一方で今季全試合に先発していたシュトゥットガルトの遠藤航は、累積警告で出場停止となっている。

【動画】堂安律、残留導く見事な今季5ゴール目!


ビーレフェルトは11分、ハイプレスからボールを奪うと、左サイドからクロス。飛び込んできた堂安律がフリーでシュートを放ったが、枠へ飛んだボールをカラツォルが頭でクリア。決定機を生かせない。相手にボールを握られる中、31分のピンチはGKオルテガが防ぐ。34分にはカライジッチにネットを揺らされたが、VARレビューの結果取り消しに。ジャッジに救われる。前半はスコアレスで折り返した。

56分、堂安律がボックス内でドリブルを仕掛けて倒れるが、ファウルの判定はなし。それでも65分、高い位置でボールを奪った奥川雅也がボックス内で倒されてPKを獲得。これをクロスが冷静に沈め、ビーレフェルトが大きな先制点を手にする。

すると72分、ビーレフェルトが追加点。決めたのは堂安律だった。右サイドから鋭いパスを送り、フォクルザマーとのワンツーでボックス内に強引に侵入。リターンパスを受けると、相手をかわしながらフリーとなり、冷静にシュートを流し込んでいる。2点に絡んだ堂安律と奥川雅也は88分にお役御免となった。

試合はこのまま終了。ビーレフェルトが2-0でシュトゥットガルトを下した。この結果、勝利を挙げたビーレフェルトは勝ち点35に。他会場の結果に関係なく、15位でのフィニッシュが確定。来季の残留が決まっている。

5位が確定しているフランクフルトは、ホームでフライブルクに3-1で勝利。多少の入れ替えもあった中、鎌田大地と長谷部誠は先発出場を果たした。61分に獲得したPKをA・シウバが冷静に沈め、先制に成功。76分にチョン・ウヨンのゴールで追いつかれたが、終盤に2点を奪って勝利している。

そのほか、ウニオン・ベルリンはライプツィヒに1-1のドロー。先制を許したが、67分にCKからフリードリヒがスーパーボレーを叩き込んで同点に追いついている。なお、遠藤渓太は64分から出場した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea4e3e64f64b331fb4e5933438f8da27e550251
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 02:59 | 大阪 | Comment(22) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出れば取る!浦和FWユンカー、3戦連続ゴール!ユニフォームも爆売れで効果絶大(関連まとめ)

【サッカー】浦和“出れば取る”ユンカー王子3戦連発 ユニも爆売れ効果絶大 3試合4得点 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1621683619/
ユンカー20-21第15節サムズアップ.jpg
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/05/22(土) 20:40:19.92 ID:CAP_USER9.net

<明治安田生命J1:浦和2−0神戸>◇第15節◇22日◇埼玉

浦和レッズの新助っ人は、早くもファン、サポーターの心をつかんでいる。デンマーク人FWキャスパー・ユンカー(27)が、また、また決めた。1点リードの後半40分。右サイドからのクロスのこぼれ球をペナルティーエリア内で、ボレーシュート。たたきつけるシュートは、ゴール右へ吸い込まれた。これで、リーグ戦デビューから3戦連発。SNS上では「ユン神」「王子」「神様仏様ユンカー様」と“出れば取る”ストライカーをあがめる。

【写真】神戸イニエスタとあいさつする浦和キャスパー・ユンカー

FWとしての能力だけでなく、その見た目もサポーターを心酔させているようだ。身長186センチ、76キロ。スラッとした佇まいに、小顔が余計に際立つ。金髪をかき上げる姿には「髪かきあげ王子」という声も挙がる。イケメンな上に、本業でもキッチリ仕事を果たすから、ファンも加入を大歓迎している訳だ。

ピッチ外でも、その“イケメン”ぶりが目立つ。オンライン会見では「ありがとう」と日本語であいさつ。それだけではなく「ありがとうございます」と丁寧語も披露し、お辞儀までもこなす。4月1日にクラブから獲得の発表があり、同11日に来日したばかりだが、少しでも日本になじもうとする姿がある。クラブ関係者も「彼は普段からすごく物腰が柔らかい」と皆のハートをつかんでいる。

「ユンカー効果」は、数字にも表れている。4月23日にユンカーの背番号「7」のユニホームがクラブから発売開始。既に200枚以上を売り上げ、販売ランキングでも17日時点で1位に君臨しているという。DF西、槙野、FW杉本、興梠ら浦和には多くの人気選手が在籍する中、北欧からやって来た「ユンカー王子」「ユン神」の注目度は高い。人気、実力を兼ね備えたキャスパー・ユンカー。ただ者ではない予感を漂わせる。【栗田尚樹】

https://news.yahoo.co.jp/articles/5288ced433191cd1398a2be7b6167c7a77b8eec1
5/22(土) 19:55配信

https://www.nikkansports.com/soccer/news/img/202105220001242-w500_0.jpg

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j1/standings
順位表

https://www.youtube.com/watch?v=zBV2fSFqnJ4

浦和FWキャスパー ユンカーがリーグ戦3試合連続ゴール|J1第15節 浦和v神戸|2021

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j1/game/2021052205/summary
試合スコア



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 00:10 | 大阪 ☁ | Comment(12) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)