アンテナ・まとめ RSS

C・ロナウド、植毛クリニック事業を拡大「植毛が必要だと感じたら勿論やるよ」

【サッカー】C・ロナウドが植毛クリニック事業を拡大 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1629383373/
Cロナウド20-21ユーべ.jpg

1: 久太郎 ★ 2021/08/19(木) 23:29:33.64 ID:CAP_USER9.net

ユベントスに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが経営する植毛クリニックがスペインのマルベーリャにオープンした。イギリス『サン』が伝えている。

C・ロナウドが手掛ける植毛クリニックの「Insparya」はポルトガルで10店舗を展開しており、2019年にはマドリッドにもオープン。これまでに6000人以上をサポートしてきたという。治療にはおよそ6時間、4,000〜7,000ポンド(約60万円〜105万円)の費用がかかるそうだ。

マドリッド店のオープンの際には「植毛が必要だと感じたら、もちろんやるよ。成功のために印象は大事だからね」と語っていたC・ロナウドだが、植毛クリニック以外にもホテル経営や自身の下着ブランドなど様々なことに取り組み、サッカー選手としてだけでなく“実業家”としての才も示している。

7月には自身が手掛けるペスタナCR7ホテルがニューヨークにも進出。ピッチの外でも怒涛の働きぶりを見せている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/769b7b3bca860a895b9f283e57bf5157707ca8eb



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:56 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラツィオ、ローマFWペドロの獲得を公式発表!40年ぶりの禁断の移籍

40年ぶりの禁断移籍…世界唯一の“5冠保持者”FWペドロがラツィオ加入
https://news.yahoo.co.jp/articles/48b23666aadf0343819fa3bbbefc226fae5a8f91
ペドロ2020ローマ.jpg

 ラツィオは19日、昨季までローマに所属していた元スペイン代表FWペドロを獲得したと発表した。イギリス『デイリー・メール』などによると、ともに首都ローマに居を構えるライバルクラブ間の移籍は1981年のカルロ・ペローネ氏(ラツィオ→ローマ)以来、40年ぶりの出来事だという。

 1987年生まれのペドロはかつてバルセロナ、チェルシーなどで活躍した元スペイン代表FW。イギリス『ESPN』によると、プレミアリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、FIFAワールドカップ、EURO(欧州選手権)をすべて制した史上唯一の選手だという。(※ラ・リーガも3回制覇)

 昨季はローマに所属し、セリエAで27試合5得点を記録。ところが1年間限りで契約満了となり、フリーでのライバルクラブ移籍が決まった。なお、ペドロは昨季終盤戦のラツィオ戦で得点も記録していた。新たな契約期間は2年間となっており、背番号は9を任されている。

※契約は2023年まで残っていたとの報道もございます

ペドロがローマからラツィオに移籍! フリーで2年契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e06b437f41b604cb5b571dbd03304d6edd13c7

ラツィオは19日、ローマから元スペイン代表FWペドロ(34)を獲得したことを発表した。背番号は9番に決定している。

移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、契約期間は2023年までの2年。ローマとは2023年まで契約を残していたものの、無償移籍となるようだ。

バルセロナのラ・マシア出身であるペドロは、これまでバルセロナやチェルシーで主軸の座を掴み、数多くのタイトル獲得に貢献してきた。2020年夏にチェルシーからローマへ加入すると、開幕からの7試合で3ゴール3アシストの成績を残すなど活躍。その後は負傷もあり序列は低下したが、それでも公式戦40試合出場6ゴール7アシストの成績を残した。

しかし、今シーズンからチームを率いるジョゼ・モウリーニョ監督は、チームの世代交代を意識する中、ペドロを構想外とみなして元アルゼンチン代表MFハビエル・パストーレらと共に今夏のプレシーズントレーニングから除外していた。

今シーズンからラツィオを率いるマウリツィオ・サッリ監督とはチェルシー時代の師弟関係。指揮官は自身の戦術に適応できる選手を探していたようだ。

なお、ローマとラツィオはイタリア屈指のローカルライバルとして知られており、直近では過去にラツィオに在籍したセルビア代表DFアレクサンダル・コラロフ(現インテル)がマンチェスター・シティを挟んでローマに加入したものの、ここ数十年に渡って主力クラスで直接移籍した選手はいない。

それだけに禁断の移籍と言えるが、コロナ禍においてペドロの高額年俸を節約したいローマが譲歩する形で今回の異例の移籍が実現したようだ。



※一部追記しました。

◇SS.Lazio-Bianco・Celeste〜ラツィオスレ70
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1626264730/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:15 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冨安健洋、プレミア5クラブが獲得狙う!トッテナムは興味継続

去就注目の冨安健洋、プレミアリーグ5クラブが興味の今夏大人気銘柄に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b65e338dee3b1c7aae58ea2cbe01e5caea493c8c
冨安20-21ジョギングボロ.jpg


日本代表DF冨安健洋の獲得レースにサウサンプトンも参戦していたようだ。『アスレティック』が伝えている。

今夏はステップアップの可能性が伝えられるボローニャDF冨安。当初はアタランタへの移籍が濃厚とみられていたが、一転トッテナムへの移籍に近づき一時は個人合意に達したとも伝えられた。その後、アーセナルも候補に挙がった他、現在は1700万ポンド(約25億6000万円)でウェスト・ハムに向かう可能性も報じられている。

プレミアリーグの人気銘柄となる冨安には一時的にサウサンプトンも興味を示していたようだ。だが、ラルフ・ハーゼンヒュットル監督はよりサイドバックを専門職とする選手に興味を示した模様。チェルシーからティノ・リヴラメントを獲得したことで、冨安獲得レースから撤退したとみられている。

また、『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、一時は移籍金の高さから撤退したとみられるトッテナムも再び名乗りを上げたという。アタランタからDFクリスティアン・ロメロを獲得した現在も冨安への興味を失っていないようだ。なお、冨安に対してはレスター・シティも獲得に興味を示していると伝えられる。

Bologna FC 冨安健洋 Part30
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1628817858/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レッズ、湘南戦の没収試合扱いをCASに提訴「懲罰規程の適用に誤りがある」(関連まとめ)

浦和がCASへ提訴…“没収試合”扱いに「懲罰規程の適用に誤りがある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/195ea11e904d20fd607c46ef02e57d76b59dc260

浦和フラッグ.jpg


浦和レッズは19日、今年6月のエントリー手続不備事案に伴い、Jリーグから下されていた懲罰に関して、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴したと発表した。浦和はJ1第18節の湘南戦で公式戦エントリー資格を持たないGK鈴木彩艶を出場させたため、湘南戦は没収試合とされ、0-3での負け扱いとなっていた。

 浦和は今回の懲罰について日本サッカー協会(JFA)の不服申立委員会に対して不服申し立てを行っていたが、JFA懲罰規程第36条の「不服申立可能な懲罰」に該当しないとして却下されていた。

 今回のエントリー手続不備違反の発端は、Jリーグ公式の新型コロナウイルス検査に伴うもの。コロナ禍の公式戦開催において、Jリーグはエントリーする選手・スタッフに対して公式検査を受けることを義務付けているが、鈴木はU-24日本代表に招集されていたため受検できなかった。そうした場合、JFAによるPCR検査の結果をもってJリーグに申請することで、エントリー資格の認定を得ることが可能だったが、クラブがこれを怠っていた。

 浦和は提訴に際しての声明で「エントリー手続不備については浦和レッズに責任があり、反省すると共に相応の処分については受け入れます」とクラブの責任を認める。その一方で、Jリーグが下した没収試合処分に関して「懲罰規程の適用に誤りがある」と主張している。

 浦和の主張によると、適用に誤りがあったのは、没収試合処分の根拠となっていた『競技及び競技会における懲罰基準3-3』の「出場資格の無い選手の公式試合への不正出場(未遂を含む)」という条文。今回のエントリー不備事案の対象になった鈴木は「出場資格の無い選手」にあたらないという見解だ。

 浦和が示したその根拠は、Jリーグ規約で定められている「出場資格」の要件。(a)Jリーグ規約第48条第1項、(b)実施要項第9条第1項でそれぞれ以下のように明記されている。

(a)Jリーグ規約第48条第1項
「協会の『サッカー選手の登録と移籍等に関する規則』及び『プロサッカー選手の契約、登録及び移籍に関する規則』に基づき協会への選手登録を完了し、かつ第100条に定めるJリーグ登録を行った選手のみが、公式試合における出場資格を有します。」

(b)実施要項第9条第1項
「協会への選手登録を完了し、かつJリーグ登録(Jリーグ規約第100条に定めます。以下同じ)を行った選手のみが、試合における出場資格をもつ」

 今回の例に当てはめると、鈴木は(a)(b)それぞれの条件を満たしている。したがって浦和は「(a)JFAへ選手登録をしており、(b)Jリーグ規約第100条に基づくJリーグ登録を行っており、Jリーグ規約及び実施要項のいずれにおいても、『出場資格』を有する選手」と主張している。

 そのため浦和は懲罰基準3-3の「出場資格の無い選手の公式試合への不正出場(未遂を含む)」ではなく、エントリー不備に限った懲罰基準3-7「チーム又は選手等によるその他の違反行為」に基づいた処分がなされるべきだと主張。その場合に「けん責」の懲罰を受け入れるという姿勢を示している。

 クラブは公式サイトを通じて声明を発表。「浦和レッズは、『日本サッカーの水準向上及びサッカーの普及促進』等、Jリーグの理念を実現すべく、JFA及びJリーグと協力してクラブを運営していくものであり、この基本的な姿勢は、過去も、現在も、将来も変わりません。JFA及びJリーグが自ら定めたルールを正しく理解して、正しく運用することは、健全な日本サッカー界にとって必要なことであると考えます。本件について浦和レッズは、第三者機関による中立公正な判断を求めることがJFA及びJリーグを構成するクラブの責務であると考えると同時に、今シーズンにおける浦和レッズの順位やACLの出場権獲得に影響を及ぼすこと、さらには他のクラブにおいても同様のことが発生した場合、クラブの根幹に影響を及ぼす大きな事態に繋がる恐れがあることなどから今回の結論に至りました。このことにより、これまで培ってきたJリーグや日本サッカー協会との関係を毀損させる意図はないこと、日本のスポーツ界、サッカー界の発展を願い全力を挙げていきます」と説明している。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14108
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1629288784/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(20) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1徳島、元ノルウェー代表FWバケンガの加入内定を公式発表!入国日は調整中(関連まとめ)

J1徳島がノルウェー代表FWバケンガを獲得「徳島の歴史の一部になれることに興奮」
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f8a0ff7fb2bcd49e85465909fdd5d86bfed1e2
バケンガ03.jpg

J1徳島は19日、ノルウェー1部オッドからの元ノルウェー代表FWムシャガ・バケンガ(29)の加入が内定したことを発表した。背番号は9。完全移籍での加入となり、メディカルチェック後に正式契約を交わすという。入国日は調整中で、入国後はJリーグが一括管理する14日間の待機期間を経てチームへ合流する。

 ノルウェー出身のバケンガはノルウェーやベルギー、ドイツなどのリーグでプレー。オッドに所属した今季は、リーグ戦11試合に出場し11点を挙げている。2014年にはノルウェー代表に招集され、1試合に出場している。

 バケンガはクラブを通じ「徳島でプレーできることをとても誇りに思い、幸せに思っています。この数週間、徳島のことを調べたり、試合を見てきました。私自身、徳島の歴史の一部になれることにさらに興奮しています」とコメントした

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14108
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1629288784/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マジョルカ、久保元同僚FWニーニョをビジャレアルよりレンタル移籍で獲得発表!父親もかつてマジョルカに所属

マジョルカ、久保の元同僚FWフェル・ニーニョをビジャレアルからレンタル! 過去には父が在籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/33104b7316864f72b9b253c199cc34cc802e73e6
ニーニョ21-22マジョルカ加入.jpg

マジョルカは18日、ビジャレアルからU-21スペイン代表FWフェル・ニーニョ(20)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」に決定している。

2016年にビジャレアルのカンテラに加入したフェル・ニーニョは、スペイン3部に所属するリザーブチームのビジャレアルBでキャリアをスタート。その後、2020年1月に行われたアラベス戦でプリメーラデビューを飾ると、途中投入からわずか1分後にゴールを挙げる鮮烈な活躍を見せた。
そして、昨シーズンはウナイ・エメリ監督の下でカップ戦を中心に出番を与えられると、公式戦28試合に出場し、8ゴール1アシストの数字を残していた。

ただ、ビジャレアルは今夏の移籍市場でセネガル代表FWブライエ・ディアを獲得したほか、ポジションは異なるものの、オランダ代表FWアルノー・ダンジュマの獲得に迫っており、前線の競争が激化。さらに、昨シーズンまでのヨーロッパリーグ(EL)とは異なり、今季はよりレベルの高いチャンピオンズリーグ(CL)を戦うため、生え抜きの逸材を武者修行に出す決断を下したようだ。

なお、フェル・ニーニョの父親であるフェルナンド・ニーニョ・ベハラノは、かつてマジョルカで189試合に出場したセンターバック。そういった縁もあり、マジョルカをレンタル先に選択した模様だ。

190cmと恵まれた体躯を持つものの、現時点では屈強なポストプレーヤーというよりも背後への抜け出しやシュート精度を特長とする大器は、半年間共にビジャレアルでプレーした日本代表MF久保建英にとってイメージを共有できる良き相棒となるはずだ。

【RCD】久保建英応援スレ part625 【 Mallorca】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1629249925/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル中井卓大、Bチームで初先発!華麗なダブルタッチ&ノールックのヒールパスで魅了

レアル中井、Bチームで初先発 華麗なダブルタッチ&ノールックのヒールパスで魅了
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1a0e9a898668889d747cb1290f5457d9e4c74b
中井卓大20-21.jpg

スペインの名門レアル・マドリードの下部組織に所属する17歳のMF中井卓大は今夏、レアルのBチームにあたるカスティージャでデビュー。現地時間18日に行われた6試合目のフレンドリーマッチとなるバダホス戦(スペイン3部/1-1)でスタメン出場し、ノールックでのヒールパスなどテクニックでアピールした。。
 中井はスペインの名門レアルの下部組織に9歳から加入し、インファンティールA(U-14相当)、カデーテB(U-15相当)、カデーテA(U-16相当)、フベニールC(U-17相当)と順調に階段を上り、昨季はフベニールB(U-18相当)に所属。新シーズンを迎えるにあたり、レアル下部組織の公式ツイッターとインスタグラムでは、「フベニールA 新シーズンの準備はできている!」と綴られた始動初日の映像で、中井が軽快なボールタッチや、スタッフと笑顔で挨拶する姿が収められており、フベニールA(U-19相当)に昇格したと見られている。

 そんな中井は、7月31日に行われたフベニールAのさらに一つ上のカテゴリーにあたるカスティージャのフレンドリーマッチ・レガネス戦(スペイン2部)に後半32分から途中出場。その後も、8月8日に行われたフエンラブラダ戦(スペイン2部/0-1)では後半18分、12日のクルトゥラル・レオネサ戦(スペイン3部/2-2)では後半開始からピッチに立った。

 15日のデポルティーボ戦(スペイン3部/0-0)は出番がなかったが、18日のバダホス戦では「8番」を背負い、中盤3枚の左インサイドハーフでスタメン出場を果たす。前半22分、ペナルティーエリア手前左で横パスを受け、華麗なダブルタッチからペナルティーエリア内へ侵入。さらに、同30分にはカウンターからペナルティーエリア内でボールを持つと、ノールックのヒールパスで味方へリターンし、シュートチャンスを演出した。

 後半9分までプレーしたなかでスコアは動かなかったが、これまで以上の存在感を示した中井。プレシーズンが終わってもラウール・ゴンザレス監督が率いるカスティージャで起用されるのか、大きな注目が集まる。

◆◇El Blanco Real Madrid 1125◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1629170322/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

W杯アジア最終予選放送、アウェーはDAZN独占配信、ホームはテレビ朝日で放送へ

【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、アウェーはDAZN独占、ホームはテレビ朝日が放送へ [サザンカ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1629322127/
日本代表2021韓国戦.jpg

1: サザンカ ★ 2021/08/19(木) 06:28:47.13 ID:CAP_USER9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf214dc8a61a6697fc8685a797218ebe93010479
9月から始まるサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日本代表のアウェー(敵地)の試合はテレビ局による放送がないことが18日、分かった。
 
これまで地上波や衛星放送で中継されてきたが、今回の最終予選のアウェー戦は、スポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」だけの中継となる。

複数の関係者によると、ホーム戦5試合についてはテレビ朝日が放映権を管理するアジア・サッカー連盟(AFC)と契約を結ぶ。これらの放映権については、近く発表される。

テレ朝は前回を含め、長くAFCの主催大会などの放映権を獲得してきたが、20年まででいったん契約は終了していた。ダゾーンは17年からJリーグの放映権を獲得し、19年は南米選手権に参加した日本戦も唯一中継していた。

最終予選は12チームが2組に分かれ、来年3月までホーム・アンド・アウェー方式で争う。各組2位までがW杯出場権を獲得し、3位同士の勝者が大陸間プレーオフに回る。日本はB組で、オーストラリア、サウジアラビアがライバルとなる。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(22) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【古橋絶好調!】古橋亨梧、1ゴール1アシストでセルティック加入後6戦6得点!菅原先発のAZ戦で2-0先勝に貢献 EL予選PO第1戦

【サッカー】<古橋亨梧(セルチック)>大活躍!加入6試合で6ゴール目!菅原由勢が先発したAZとのヨーロッパリーグ(EL)予選で先勝... [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1629319671/
古橋21-22ELPO第1戦ゴール.jpg
1: Egg ★ 2021/08/19(木) 05:47:51.13 ID:CAP_USER9

日本人2人のマッチアップが実現

現地時間8月18日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)の予選プレーオフ・第1レグで、セルティック(スコットランド)とAZ(オランダ)が、セルティック・パークで激突。前者の古橋亨梧はCFで、後者の菅原由勢は右SBで揃って先発出場を果たした。

 開始12分、先月31日のデビューからゴールを量産している古橋は、この試合でもいきなり結果を残す。左サイドを突破したロギッチからのクロスに、滑り込みながら上手く右足で合わせた。絶好調の日本代表FWはこれで加入6試合で6ゴール目となった。

 先制で勢いを増したホームチームは、以降も押し気味に試合を進め、惜しい場面を作るが、菅原の身体を張ったシュートブロックにも遭い、前半は1-0で終える。
 
 後半に入ると、立ち上がりから1点ビハインドのAZが攻勢をかけ、反撃。しかし、決定機を作りながらフィニッシュに精度を欠き、同点弾は奪えない。

 54分にはカウンターから敵陣右サイドでボールを持った古橋に、菅原が対応し、日本人2人のマッチアップが実現。ここは落ち着いた守備で、古橋に苦し紛れのクロスを蹴らせた菅原に軍配が上がった。

 迎えた61分、セルティックは追加点を挙げる。古橋のパスをペナルティエリア内で受けたフォレストが、身体を反転させるや左足で力強いシュートを放ち、相手の足に当てながらも、ネットを揺らした。

 その後、古橋は75分に途中交代。2得点に絡んだ侍ストライカーには、スタンドのサポーターから大歓声が送られた。
 
 結局、試合はこのまま終了。セルティックが2-0で勝利を収めた。なお、菅原はフル出場している。第2レグ26日に行なう。

8/19(木) 5:39 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3181d45f3143f67cf19722d98e4be67ef4c9a9c

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210819-00096564-sdigestw-000-3-view.jpg?w=640&h=427&q=90&exp=10800&pri=l



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:50 | 大阪 ☔ | Comment(19) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PSG、仏代表FWエムバペに年俸48億円の残留オファーを提示か?

【サッカー】PSGがエムバペにメッシ超え「年俸48億円」で残留猛プッシュ [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629285569/
エムバペ21-22開幕戦.jpg
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/08/18(水) 20:19:29.59 ID:CAP_USER9.net

8/18(水) 19:35
東スポWeb

PSGがエムバペにメッシ超え「年俸48億円」で残留猛プッシュ
去就が注目されるエムバペ(ロイター)
 フランス1部パリ・サンジェルマン(PSG)が、去就が注目される同国代表FWキリアン・エムバペ(22)にメッシ超え≠フ世界最高額オファーで残留を猛プッシュしている。

 今季限りで契約が切れるエムバペを巡っては、来夏フリーでスペイン1部レアル・マドリードに移籍する可能性が高まっており、PSGとの残留交渉は進んでいない。
 そうした中、エースを引き留めるためについにPSGが仰天オファーを提示した。

 スペインの移籍専門メディア「フィチャージェスネット」は「エムバペをRマドリードから遠ざけるためにPSGがメガ契約≠セ。パルクデプランス(本拠地)でプレーを続けることを決定するための重要な経済的理由がある」と報道した。

「エムバペに年間3600万ユーロ(約48億円)の純額(税引き後)となるオファーをテーブルに置くことをいとわない」とPSG側は超破格オファーを提示。メッシの年俸3500万ユーロを上回る条件で、最大限の誠意を見せた格好だ。

 同メディアは「22歳の選手にとって、事実上あらがえないオファーだ」と指摘。Rマドリード移籍に傾きつつあったエムバペを心変わりさせるべく、PSGが自慢の資金力を投入して勝負をかけてきた。

 世界が注目するスターストライカーの決断に注目が集まる。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210818-03533554-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e1a3cb5b82d12caa8fea2bc19dcbdf5a89af82




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)