【サッカー】ELグループリーグ終了! 日本人は鎌田&長谷部が決勝Tへ! 堂安、古橋、北川はカンファレンスリーグへ [久太郎★]http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639102161/

1: 久太郎 ★ 2021/12/10(金) 11:09:21.11 ID:CAP_USER9.net
ヨーロッパリーグは9日にグループリーグの最終節を行った。
日本人7選手が所属するクラブは6つ。MF堂安律が所属するPSVはソシエダと対戦し、0-3の敗戦。堂安は先発出場も、後半17分に途中交代となった。PSVはB組3位に転落し、グループリーグ敗退が決定。ヨーロッパカンファレンスリーグの決勝トーナメントプレーオフに回る。
MF三好康児が所属するD組のアントワープは、オリンピアコスに1-0の勝利。今大会初の白星となったが、敗退がすでに決まっている。三好はベンチ外だった。
アントワープと同D組のフランクフルトはフェネルバフチェと1-1のドロー。所属するMF鎌田大地とMF長谷部誠はともにフル出場だった。グループリーグ無敗の首位で、決勝トーナメント進出を決めている。
FW古橋亨梧が所属するG組のセルティックは、ベティスに3-2で勝利。しかし、前節の時点でグループリーグ敗退は決定しており、ヨーロッパカンファレンスリーグに回る。ベンチスタートの古橋は前半27分に味方の負傷で緊急出場。しかし、自らも足を痛め、後半27分に途中交代となった。
H組では、MF伊東純也が所属するゲンクとFW北川航也が所属するラピド・ウィーンが対戦。ラピド・ウィーンが1-0で勝利した。ゲンクは最下位で敗退、ラピド・ウィーンは3位となり、ヨーロッパカンファレンスリーグに進む。伊東は左ウイングで先発出場し、ハーフタイムで途中交代。ベンチスタートの北川は、逆に後半から途中出場となった。
結果は以下のとおり(首位は決勝T、2位は決勝Tプレーオフに進出。3位はECL決勝Tプレーオフへ)
[グループA]日程&結果
1.リヨン(フランス)(16)+11
2.レンジャーズ(スコットランド)(8)+1
3.スパルタ・プラハ(チェコ)(7)-3
4.ブレンビー(デンマーク)(2)-9
[グループB]日程&結果
1.モナコ(フランス)(12)+3
2.ソシエダ(スペイン)(9)+3
3.PSV(オランダ)(8)+1
4.シュトゥルム・グラーツ(オーストリア)(2)-7
[グループC]日程&結果
1.スパルタク・モスクワ(ロシア)(10)+1
2.ナポリ(イタリア)(10)+5
3.レスター・シティ(イングランド)(8)+1
4.レギア・ワルシャワ(ポーランド)(6)-7
[グループD]日程&結果
1.フランクフルト(ドイツ)(12)+4
2.オリンピアコス(ギリシャ)(9)+1
3.フェネルバフチェ(トルコ)(6)-1
4.アントワープ(ベルギー)(5)-4
[グループE]日程&結果
1.ガラタサライ(トルコ)(12)+4
2.ラツィオ(イタリア)(9)+4
3.マルセイユ(フランス)(7)-1
4.ロコモティフ・モスクワ(ロシア)(2)-7
[グループF]日程&結果
1.レッドスター(セルビア)(11)+2
2.ブラガ(ポルトガル)(10)+3
3.ミッティラン(デンマーク)(9)0
4.ルドゴレツ(ブルガリア)(2)-5
[グループG]日程&結果
1.レバークーゼン(ドイツ)(13)+9
2.ベティス(スペイン)(10)0
3.セルティック(スコットランド)(9)-2
4.フェレンツバーロシ(ハンガリー)(3)-7
[グループH]日程&結果
1.ウエスト・ハム(イングランド)(13)+8
2.ディナモ・ザグレブ(クロアチア)(10)+3
3.ラピド・ウィーン(オーストリア)(6)-5
4.ゲンク(ベルギー)(5)-6
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab42a012698a2def5af99aec0c7fce2e6440f33b 鎌田が先制点の起点に!長谷部もフル出場のフランクフルト、EL無敗で首位通過https://news.yahoo.co.jp/articles/a9594d9397dae2d5957307369552c558142db426[12.9 ELグループリーグ第6節 フェネルバフチェ 1-1 フランクフルト]
UEFAヨーロッパリーグ(EL)は9日、グループリーグ第6節を行い、日本代表MF鎌田大地とMF長谷部誠が所属するフランクフルト(ドイツ)はフェネルバフチェ(トルコ)と対戦し、1-1で引き分けた。鎌田と長谷部はフル出場した。
D組首位に立つフランクフルトは引き分け以上で首位が確定する条件。鎌田がシャドーの一角、長谷部が3バックの中央でプレー。鎌田は前半10分に強烈なシュートを打つなど果敢にゴールに迫ると、先制点の起点になった。
前半29分、鎌田がデュエルに勝ち、左サイドで相手からボールを奪取。鎌田はMFフィリップ・コスティッチにパスすると、コスティッチが折り返し、走り込んだMFジブリル・ソウが冷静に右足で流し込んだ。
フェネルバフチェも一点を返し、1-1の引き分けで試合終了。フランクフルトはグループリーグ無敗で首位通過を決めている。
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:25
| 大阪 ☁
|
Comment(5)
|
海外の日本人選手
|

|