アンテナ・まとめ RSS

バルセロナ、資金難でMFフレンキー・デヨングとGKテア・シュテーゲンらを今冬売却か

【サッカー】資金難のバルセロナ、テア・シュテーゲンやF・デ・ヨングも売却か [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639227032/
テアシュテーゲンとフレンキー.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/12/11(土) 21:50:32.16 ID:CAP_USER9.net

バルセロナが今冬に余剰戦力の放出を進めるようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。

チャビ・エルナンデス監督の就任から、公式戦3試合を2勝1分けと快調なスタートを切ったバルセロナ。かと思いきや、ラ・リーガ第15節のベティス戦で初黒星を喫すると、チャンピオンズリーグではバイエルンに0-3の大敗を喫し、21年ぶりのグループステージ敗退が決まってしまった。

ここから復調を目指すには新戦力確保も考慮する必要があるが、現在クラブは深刻な財政難に直面。先に余剰戦力を整理し、資金を調達する必要があるようだ。

その候補としてブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(29)とフランス代表DFサミュエル・ユムティティ(28)は筆頭に挙げられているが、『ムンド・デポルティボ』はさらに、オランダ代表FWルーク・デ・ヨング(31)、スペイン代表DFオスカル・ミンゲサ(22)、アメリカ代表DFセルジーニョ・デスト(21)も放出される可能性が高いと見ている。

買い取りオプション付きのレンタルで今夏加入したルーク・デ・ヨングについては、チャビ監督就任以降わずか8分間の出場にとどまっているため、今冬にレンタル契約を解除してセビージャに送り返す構えだという。

加えて同メディアは、オランダ代表MFフレンキー・デ・ヨング(24)とドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(29)に関しても、オファーが届いた場合には放出を検討するはずだと伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/734862e57ec0e41b66942f205d56096470ed8d0d



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:55 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、鳥栖DFエドゥアルド獲得が決定的!移籍金などの条件面をほぼクリア(関連まとめ)

G大阪 鳥栖DFエドゥアルドの獲得決定的 Jリーグ屈指の左利きCB
https://news.yahoo.co.jp/articles/e962e7cc59842d607683ae7bd735e7cf52186cfb
エドゥアルド2021鳥栖ゴール.jpg

ガンバ大阪がサガン鳥栖のブラジル人DFエドゥアルド(28)を獲得することが10日、決定的となった。

関係者によると、鳥栖と来季契約を残す同選手の移籍金など条件面がクリアでき、契約の細部を詰めるだけだという。韓国代表DFキム・ヨングォンが今季限りで退団したG大阪は、来季監督に就任する片野坂知宏氏(50=大分監督)の意向を受け、同じ左利きでビルドアップが得意なJリーグ屈指のセンターバックに狙いをつけ、早くから交渉を始めていた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14320
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639154817/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUマルシャル、1月の退団を希望…ニューカッスルやバルセロナなどが興味

マンUで出場激減の26歳FWが1月に移籍希望。新天地候補のクラブは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6161f0a86e5dcb8460b75da59673e43a8c55a3
マルシャルマンUトレーナー.jpg

 マンチェスター・ユナイテッドのフランス代表FWアントニー・マルシャルは、冬の移籍市場で他クラブへ移籍することを望んでいるようだ。代理人が英『スカイ・スポーツ』に同選手の意図を語った。

 2015年に19歳でユナイテッドに加入して以来、通算268試合に出場してきたマルシャル。だが2019/20シーズンにキャリア最多の公式戦23ゴールを挙げる活躍を見せたあと、昨季は負傷もあり出場数・得点数ともに大幅に減少していた。

 今季はさらに状況が厳しくなり、ここまで公式戦10試合に出場して1得点のみ。リーグ戦での先発はわずか2回のみという状況で、冬には放出候補の一人になるとも噂されている。

 代理人のフィリップ・ランボレイ氏は、マルシャル本人も移籍を希望していることを認めた。「アントニーは1月にクラブを去りたがっている。とにかくプレーすることが必要だ。1月に残りたいとは思っていない。近々クラブと話をする」と同氏は語っている。

 ユナイテッドの暫定監督に就任したラルフ・ラングニック氏も、出場機会の少ない選手の移籍を止めることはない方針のようだ。「十分なプレー時間を得られていない選手と個別に話をする。レンタルがいい選手もいるだろう」とコメントしている。

 各メディアでは移籍先候補についての予想も開始。『ミラー』紙ではニューカッスル、バルセロナ、アーセナル、パリ・サンジェルマンの4クラブがマルシャルの争奪戦で優位に立つという見通しを伝えている。

† Red Devils Manchester United 1593 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1638124146/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マリノス、仙台FW西村拓真を獲得濃厚!名古屋や神戸との争奪戦を制す!(関連まとめ)

横浜Mが仙台FW西村拓真を獲得へ 名古屋、神戸などとの争奪戦制す
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6a5b3a6c36b04f0f4fa163a12cc95db9cb1d06
西村仙台2021.jpg

J1横浜Mが来季の新戦力として、J2に降格した仙台のFW西村拓真(25)を完全移籍で獲得することが10日、濃厚となった。交渉は大筋で合意に達しており、移籍金は発生しないという。名古屋、神戸などJ1複数クラブとの熾烈な争奪戦を横浜Mが制した。

 名古屋市出身の西村は富山第一高から2015年に仙台入り。両足から放たれる強烈なシュートが持ち味で、18年には24試合11得点を挙げ、同年夏にロシア1部CSKAモスクワに完全移籍した。ポルトガル1部ポルティモネンセへの期限付き移籍を経て、20年に期限付き移籍で仙台に復帰。完全移籍に移行した今季は32試合に出場してチーム最多6得点と奮闘した。来季1年でのJ1復帰を目指す仙台としてはエース流出の非常事態となる。

 横浜Mは今季J1得点王の日本代表FW前田大然(24)がスコットランド・プレミアリーグのセルティックから獲得オファーを受けており、来季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場することもあって前線の補強に着手していた。中央や左サイドでも機能する西村は求める選手像と合致。西村も攻撃的なスタイルに魅力を感じ、将来的な海外再挑戦も見据えつつ、苦渋の決断に至ったという。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14320
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639154817/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

琉球FW赤嶺真吾、現役引退を表明…16年間のプロ生活にピリオド「やりきりました」(関連まとめ)

プロ生活16年にピリオド…琉球FW赤嶺真吾が現役引退を発表「やりきりました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d262c53344fc9c163341e594bee75f762425d2

赤嶺2021琉球.jpg


 FC琉球は10日、FW赤嶺真吾(38)が今シーズン限りで現役を引退すると発表した。

 赤嶺は駒澤大卒業後の2006年にFC東京でプロキャリアをスタート。その後、仙台、G大阪、岡山でプレーし、今季琉球に加入した。現役生活16年でJ1リーグ通算249試合68得点、J2リーグ通算179試合20得点を記録。クラブを通じて以下のように感謝を伝えている。

「今シーズンをもちまして現役を引退することを決めました。38歳という年齢まで現役を続けることができたのは、これまで自分を後押ししていただいた指導者の方々、チームメイト、ファン・サポーターの皆さん、そして関係者の皆さまの存在があってのことだと改めて感謝しています。

 16年前にプロサッカー選手としての第一歩を踏み出させてくれたFC東京、選手としても人間としても大きく成長させてもらったベガルタ仙台、サッカーの本質を勉強させてもらったガンバ大阪、J1昇格を目指して突き進んだファジアーノ岡山、そして地元でプレーする喜びを与えてくれたFC琉球。5クラブで経験させてもらったことは、すべて自分の大切な宝物です。

 15歳で鹿児島へ渡ったとき、まだ沖縄にJリーグのクラブはありませんでした。各地でいろいろな経験をさせてもらい、地元に生まれたプロサッカークラブで現役生活を終えられることを、一人のサッカー選手として心からうれしく思っています。

 現役最後の試合、栃木SCとのリーグ最終戦で決めた決勝ゴールは一生忘れません。この試合で得点を決めてみんなで喜べたこと、そしてチームの勝利に貢献できたことは本当にうれしかったですし、やはりゴールがFWとして一番の仕事だと改めて感じました。ゴールを決めて引退できる喜びを胸に、次のステップに進みたいと思います

 最後に個人的な話になりますが、小さな頃から全国どこへでも応援に駆けつけてくれた家族、親族には心から感謝しています。16年間のプロサッカー選手生活、皆さんの応援に支えられて、すべてを出しきることができました。やりきりました。長い間、本当にありがとうございました」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14318
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639119340/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1福岡、DFサロモンソンが退団…チーム内アシスト王 母国の古巣ヨーテボリに復帰を発表(関連まとめ)

福岡のアシスト王、エミル・サロモンソンが母国の古巣へ完全移籍。「アビスパの未来は明るく可能性は無限大」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ddec23e4fe3c6faf17b61daff5f54ab15f1289b
サロモンソン福岡.jpg


 アビスパ福岡は12月10日、スウェーデン人DFエミル・サロモンソンが母国の古巣、ヨーテボリへ完全移籍することを発表した。

 サロモンソンは、2020年にサンフレッチェ広島から当時J2の福岡へ加入。J1に昇格した今季は32試合に出場し、3ゴール。さらに、右足から放たれる正確なキックが持ち味のひとつで、リーグ8位タイの6アシストを記録。チーム内のアシスト王として昇格初年度のチームを8位に導いた立役者の一人だ。

 そんな元スウェーデン代表SBは、クラブを通して以下のようにコメントした。

「アビスパ福岡のためにプレーできたのはとても名誉なことでした。アビスパサポーターの皆さんから受け取った愛とサポートを私は忘れることはないでしょう。皆さんの前でプレーすること、戦うことが大好きでした。そんな私をいつも応援してくれていた皆さんへ感謝の思いを伝えたいです。この先、皆さんのことを思い浮かべれば、いつだって私は笑顔でいられると思います。

 そしてチームメイト、監督、強化部長、コーチ陣、トレーナー、チームスタッフの皆さん。私は皆さんから多くのことを教えてもらいました。一選手としてだけでなく、一人の人間として成長することが出来たのは皆さんがの助けがあったからです。 心の底から『ありがとう』と伝えたいです。

 最後に、改めてクラブの歴史的なシーズンに貢献できたことを誇りに思っています。心から感謝しています。アビスパの未来は明るく可能性は無限大です!この瞬間から、私はアビスパの一番のサポーターです。そして、永遠にアビスパの一員です。この先の幸運を祈っています。皆さん、お元気で」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14318
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639119340/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、鳥栖FW山下敬大の獲得に動く!今季9得点 FC東京、磐田との争奪戦に発展

名古屋が鳥栖FW山下獲り 今季9得点 FC東京、磐田との争奪戦に発展
https://news.yahoo.co.jp/articles/0487e0379101d4ebe4d94ae58da8d81c5948f2dd
山下2021鳥栖ゴール.jpg

名古屋が鳥栖のFW山下敬大(25)の獲得に動いていることが10日までに分かった。

 1メートル84の長身を誇る山下は18年に福岡大からJ2山口入り。J1初参戦となった今季も持ち味を発揮し、35試合出場で9ゴールをマークした。名古屋は来季から今季途中までFC東京を率いた長谷川監督の就任を発表したばかり。山下を巡ってはFC東京、J1昇格を決めた磐田も獲得に動いており、三つ巴の争奪戦に発展した形だ

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14320
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639154817/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

板倉滉、見事なゴールでシャルケ加入後初得点!怒涛のオーバーラップから右足でコントロールシュート(関連まとめ)

【サッカー】板倉滉がシャルケ加入後初ゴール!怒涛のオーバーラップから右足でコントロールシュート [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639178132/
板倉21-22第17節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/12/11(土) 08:15:32.28 ID:CAP_USER9.net

シャルケに所属する日本代表DF板倉滉が加入後初ゴールをマークした。

シャルケは10日、ブンデスリーガ第17節でニュルンベルクと対戦。板倉は13試合連続の先発出場に。

【動画】板倉滉が見事な加入後初ゴール!
https://youtu.be/QBUNk_muyN8?t=48


試合は20分にシャルケが先制するも、後半開始直後に同点とされる。それでも66分にオウンゴールで勝ち越すと85分に3点目が生まれ、勝利を手繰り寄せる。さらに終了間際、板倉が自陣からドリブルで持ち運び、味方とのワンツーを繰り返してゴール前へと進入。最後は右足でゴール右隅へと流し込み、加入後初ゴールを挙げた。

チームはそのまま4-1と勝利。ニュルンベルクとの上位対決を制し、3位とした。暫定ながら自動昇格圏である2位ダルムシュタットと勝ち点で並んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24ceb29dcb08bc1acc5f8ff94c2ca66a9d12884f



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、横浜FCのGKブローダーセンを獲得濃厚!ポケモン好きの日本愛あふれる東京五輪ドイツ代表(関連まとめ)

神戸が横浜FCのGKブローダーセン獲得へ ポケモン好きで日本愛あふれる東京五輪ドイツ代表
https://news.yahoo.co.jp/articles/c793843811c29c26cd3e8017460b6e1cd7659ce4
ブローダーセン横浜FC指示.jpg

 神戸が来季の新戦力として、J2に降格する横浜FCのU―24ドイツ代表GKスベンド・ブローダーセンを獲得することが10日、濃厚となった。

 24歳のブローダーセンは今夏、ドイツ2部ザンクトパウリから完全移籍で加入。東京五輪は出場機会はなかったものの、横浜FCでは身体能力を生かしたダイナミックなプレーを武器に、デビュー戦となった8月9日の名古屋戦(ニッパツ)で無失点に抑え、今季初の2連勝に貢献。次節の仙台戦でもクリーンシート(無失点試合)を達成するなど正守護神として活躍した。クラブ公式ホームページの選手紹介では、好きなアニメに「ポケットモンスター」、好きな食べ物に「日本食、納豆」をあげるなど日本愛あふれるキャラクターも魅力だ。

 神戸はリーグ戦をクラブ歴代最高となる3位で終え、来季のアジア・チャンピオンズリーグ出場権を獲得した。GKは、前半戦は3月に日本代表に初選出された前川黛也、後半戦は35歳のベテラン飯倉大樹が安定感あるパフォーマンスを披露。失点数は38試合で36と、34試合で59だった昨季から大きく数字を減らした。

 それでもクラブは目標に掲げる「アジアNO1クラブ」の達成へ、さらなる補強を画策。清水の日本代表GK権田修一の獲得にも動いていたが、将来性豊かなドイツ人GKに白羽の矢を立てた。

 ◆スベンド・ブローダーセン 1997年3月22日、ドイツ・ハンブルク生まれ。24歳。ザンクトパウリの下部組織出身で、19年にトップチームデビュー。今年7月に横浜FCに加入した。リーグ戦では16試合に出場。ドイツの世代別代表の経験も多く、17年にはU―20W杯(韓国)に出場した。愛称は「ブロ」。188センチ、89キロ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14320
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639154817/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:26 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、67分から途中出場 マジョルカは強風でパス繋がらずセルタと0-0ドロー

マジョルカがセルタとスコアレス…アトレティコ戦勝利の立役者・久保建英は67分から出場、大歓声が巻き起こる
https://news.yahoo.co.jp/articles/479750a2550e538a3cea209d6ca8cdc5d2ab723e
久保21-22第17節.jpg

マジョルカは10日にラ・リーガ第17節、本拠地ソン・モッシュでのセルタ戦に臨み、スコアレスで勝ち点1を分け合った。MF久保建英は負傷からの復帰後、3試合連続でベンチスタートとなり、67分から出場を果たしている。

前節アトレティコ・マドリー戦では、久保が91分に決めたゴールで2-1の劇的逆転勝利を達成したマジョルカ。ラ・リーガ王者を相手にして、じつに8試合ぶりの白星を獲得した勢いに乗りたいところだ。だがルイス・ガルシア監督は久保がまだ万全のコンディションにはないと考えてか、この試合でもベンチスタートとしている。

試合はかなりの強風が吹き荒れたことで、フットボールというよりもフィジカルコンタクトが強調されるチャンスに乏しい展開に。前半の大きなニュースは16分、サンティ・ミナの頭にボールが当たって、その場で倒れたことだった。セルタFWは意識を取り戻したものの、プレー続行は不可能で、ストレッチャーによってピッチから運び出されている。

試合はスコアレスのまま後半に突入。56分にアブドンをアンヘルに代えていたL・ガルシア監督は、67分に2枚目の交代カードを切り、アントニオ・サンチェスを下げていよいよ久保を投入。アトレティコ戦勝利の立役者である日本人MFは、大歓声を受けながらピッチに立っている。

久保はこの試合でも4-2-3-1の右サイドハーフとしてプレー。トップ下のイ・ガンインと連係する場面などあったが、しかし全体的にはボールが回ってこないために存在感を示すのは難しかった。結局、久保の見せ場はほとんどないまま、試合はスコアレスドローで終了のホイッスルが吹かれている。

2連勝を逃したマジョルカは、勝ち点20で暫定12位に位置している。なお久保のこの試合の記録はボールタッチ2回、パス2本、パス成功1本と、ずっと強風が吹き続ける難しい展開だったとはいえ、少し寂しい数字となった。


【RCD】久保建英応援スレ part687【Mallorca】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1639173653/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 08:02 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)