アンテナ・まとめ RSS

冨安健洋、ピッチ乱入の少年からユニフォームをせがまれ紳士的な対応 他、ファンの選ぶMOM候補にも選出

セインツ戦勝利に貢献の冨安健洋に高評価…試合後にはファンにユニせがまれるハプニングも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c962c4e2bc8c3ef874747e16574f1f79a4415c
冨安21-22第16節ファンと握手.jpg

アーセナルの冨安健洋が試合後にピッチに侵入したファンからユニフォームをせがまれる場面があった。

11日に行われたプレミアリーグ第16節でアーセナルはホームでサウサンプトンと対戦。この試合に先発出場した冨安は、アレクサンドル・ラカゼットの先制点、直後のマルティン・ウーデゴールの得点に関与し、後半には相手GKの好セーブに遭う惜しいヘディングシュートを放つなど3-0の勝利に貢献した。

さらに、試合後にはスタンドからピッチに侵入したファンと思しき10代の少年が冨安に駆け寄よる場面も。日本代表DFとハグし、ユニフォームをもらった後に警備員によってピッチ外へと連れ出されていた。

試合後に目を集めた冨安だが、90分間のパフォーマンスで高評価を得た。イギリス『フットボール・ロンドン』では、ウーデゴールに次ぐチーム単独2位の「8」を与えられる。

寸評では「序盤にアーセナルが苦しむ中、日本代表はスイッチを入れた数名うちの1人だった。最初の2ゴールに関与し、後半のコーナーキックからのヘディングは(ウィーリー)カバジェロのセーブに遭ったが1点にふさわしかった」と評価された。

また、イギリス『イブニング・スタンダード』では「試合が進むにつれて良くなっていた。カイル・ウォーカー=ピータースへの最高のタックルを見せるなど守備面で彼は堅実だった。攻撃面でも良く、(ブカヨ)サカとの良い連携もあった」とし、チーム2位タイとなる「8」の評価を下された。

「ファンを抱きしめた」 アーセナル冨安、ピッチ乱入者に“紳士対応の瞬間”に英注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69754365f74f2fba9249e591683352ff760831a
冨安21-22第16節ファンとハグ.jpg

サウサンプトン戦で3-0と快勝、試合後のワンシーンを英紙がクローズアップ
 日本代表DF冨安健洋が所属するイングランド1部アーセナルは、現地時間12月11日のリーグ第16節サウサンプトン戦で3-0と快勝。試合後に乱入した少年ファンに対して、冨安が優しくハグしてユニフォームを手渡したシーンが注目を集めており、英紙「デイリー・スター」は「ユニフォームを喜んで手渡した」と伝えている。

 試合はアーセナルの完勝だった。前半21分に冨安も絡んだ崩しでFWアレクサンドル・ラカゼットが先制ゴールを奪う。さらに前半27分、冨安の高いクロスから相手ゴール前へ迫り、DFキーラン・ティアニーのラストパスからMFマルティン・ウーデゴールが追加点を奪った。後半にDFガブリエウ・マガリャンイスがダメ押しゴールを叩き込み、アーセナルが3-0と勝利した。

 英紙が注目したのは、試合後に起きたファンの乱入場面だ。英紙「デイリー・スター」は試合終了のホイッスルが鳴った直後、数人のファンがピッチに乱入した出来事を伝え、1人の少年が冨安の元へ駆け寄ったシーンにクローズアップしている。冨安は少年を受け入れ、「冨安はアーセナルのユニフォームを喜んで手渡した」と伝えた。

 冨安と言葉を交わし、ユニフォームを直接手渡され、嬉しそうにハグする少年。その瞬間を捉えた写真も添えつつ、「冨安はファンを抱きしめた」と日本代表DFの紳士的な対応を報じた。

 今夏の加入以降、アーセナルで存在感を示す冨安。この日も攻守両面で安定感のあるパフォーマンスを披露しており、ピッチ乱入は決して褒められた行為ではないものの、冨安が現地ファンから愛されている存在であることを物語る場面となった。

Arsenal FC 冨安健洋 Part47
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1638828608/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:54 | 大阪 ☁ | Comment(19) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、C・ロナウド決勝PK弾でノリッジに1-0勝利 リーグ3連勝

C・ロナウドのPK弾でマンチェスター・Uがノリッジ撃破!リーグ3連勝を飾る
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1326246c8a56b5171088a6f17602eac34f2fdf
Cロナウド21-22第16節ゴール.jpg

現地時間11日、イングランド・プレミアリーグは第16節が行われ、マンチェスター・ユナイテッドは敵地キャロウ・ロードでノリッジ・シティと対戦した。

前節のクリスタル・パレス戦でラングニック新監督の初陣を飾ったユナイテッドは、続くチャンピオンズリーグではヤング・ボーイズと1-1のドローに終わったものの、すでに首位通過を決めていた消化試合。ラングニック体制3試合目は、リーグ3連勝が懸かったノリッジ戦となった。

クリスタル・パレス戦と全く同じメンバーで臨んだユナイテッドは、クリスティアーノ・ロナウドとラッシュフォードの前線に素早くボールを入れて攻撃のスイッチを入れるが、ノリッジもしっかりと人数をかけて対応。逆にノリッジもカウンターからユナイテッドの高いディフェンスラインの裏を狙うが、思うようにシュートまで持ち込むことができない。

拮抗した展開が続く中、21分にノリッジにアクシデントが発生。キャプテンマークを巻くハンリーが左肩を痛め、ソーレンセンとの負傷交代を余儀なくされた。

ユナイテッドの決定機は37分、フレッジ、マクトミネイと中盤でつなぎ、エリア内右でボールを受けたC・ロナウドが切り返してDFのタックルをやり過ごす。最後は左足を振り抜くが、枠を捉えたシュートはGKクルルが横っ飛びでセーブする。

前半終了間際には、左サイドから右足で入れたB・フェルナンデスのクロスを、ゴール前に残っていたマグワイアが難しい体勢からヘディング。これがループシュートのようにゴールに吸い込まれるが、GKクルルがかろうじて掻き出しCKへと逃れた。

互いに無得点で迎えた後半、最下位に沈むノリッジが攻勢に出る。57分、ペナルティーエリア手前でボールを受けたプッキが素早い反転から左足を一閃。強烈なシュートがユナイテッドゴールを襲うが、ここはGKデ・ヘアがかろうじて触ってCKへと逃れた。

その後も前半以上に鋭いカウンターでユナイテッドを苦しめるノリッジに対し、ユナイテッドは67分、サンチョに代わってグリーンウッドを投入し流れを変えようと試みる。

すると迎えた73分、右サイドからのクロスをゴール前で合わせようとしたC・ロナウドがもつれるようにして倒れ、ユナイテッドがPKを獲得する。蹴るのはもちろんC・ロナウド。対峙するのはPKストッパーとしても名高いクルルだが、C・ロナウドが逆を突いてユナイテッドが先制する。

直後にリンデレフに代えてバイリーを投入したユナイテッドに対し、ノリッジも反撃。77分、左サイドからのFKをカバクが頭で合わせる。しかし、ゴール左隅を捉えたヘディングはGKデ・ヘアが素晴らしい反応ではじき出した。

追いつきたいノリッジが猛攻を仕掛けるものの、ユナイテッドは守護神デ・ヘアの好守に助けられる場面もあり、決定機を許さず。アディショナルタイムの5分間でもノリッジにゴールを与えなかったユナイテッドがリーグ3連勝を飾った。

■試合結果
ノリッジ 0-1 マンチェスター・U

■得点者
ノリッジ:なし
マンチェスター・U:C・ロナウド(75分PK)

† Red Devils Manchester United 1597 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1638786538/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、鳥栖MF樋口雄太を獲得へ!C大阪やG大阪との争奪戦を制す(関連まとめ)

鹿島 鳥栖MF樋口を完全移籍で獲得へ、争奪戦制して補強第1号
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a462c77f7c01f1d2a27d9853664542da8af170b
樋口2021鳥栖.jpg

鹿島が鳥栖のMF樋口雄太(25)を完全移籍で獲得することが11日、分かった。

 C大阪やG大阪との争奪戦を制した。クラブ初の欧州出身指揮官となったヴァイラー新監督にとっては補強1号となる。樋口は1メートル68と小柄ながらドリブルやパスセンスを武器に、今季リーグ37試合6得点6アシストをマークしチーム7位の原動力となった。鳥栖側は慰留に努め、樋口も下部組織で育ったクラブに対する愛着は強かったが、クラブの財政難の影響が大きかった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14323
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639235893/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、宇賀神先制ゴラッソ弾&小泉絶妙ゴールでC大阪に2-0快勝!3年ぶり天皇杯決勝進出し大分と対戦へ(関連まとめ)

【サッカー】浦和が3年ぶりの天皇杯決勝へ! 今季限りで退団の宇賀神友弥が決勝弾、C大阪・大久保嘉人は現役最後の試合に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639299687/
宇賀神2021天皇杯準決勝ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2021/12/12(日) 18:01:27.99 ID:CAP_USER9.net

 天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会は12月12日、準決勝の2試合が開催され、埼玉スタジアムでは浦和レッズ対セレッソ大阪の一戦が行なわれ、浦和が2対0で勝利を収めた。
 
 浦和は今季限りでチームを去る宇賀神友弥がスタメン入り。同じく退団する槙野智章はベンチスタートに。一方のC大阪は、今季限りでの引退を発表した大久保嘉人がスタメンでの起用となった。

 試合は序盤から浦和が優位に立った。均衡が破れたのは28分、右サイドの崩しから関根貴大がクロスを上げると、ファーサイドに流れたボールを明本考浩が収め、後方へのパス。これを宇賀神が右足で叩き込んだ。浦和が先制した。

 前半を浦和の1点リードで折り返すと、後半はC大阪が立ち上がりから仕掛ける。坂元達裕、清武弘嗣らの連係から崩し、浦和ゴールに迫る。49分には坂元の縦パスから為田大貴が前線で潰れ、こぼれ球を清武が決定的なシュート。しかし、これはクロスバーを越えてしまう。

 61分、先制点の宇賀神が交代で退くと盛大な拍手がサポーターから送られる。64分には大久保が加藤陸次樹との交代でピッチを退いた。

 一進一退の攻防がつづくなか、試合を決める得点が生まれたのは89分。浦和は途中出場の小泉佳穂がドリブルで敵陣エリア内に侵入。そのままDF二人をかわして右足でゴールネットを揺らした。浦和がC大阪を突き放した。

 試合はこのまま2-0で終了。浦和が3年ぶりの天皇杯決勝進出を決めた。また、C大阪の大久保にとってはこれが現役生活最後の試合となった。

 また、浦和対C大阪に先立って行なわれた川崎フロンターレ対大分トリニータは、90分で決着がつかず延長戦へ。すると延長後半の113分、川崎は小林悠が先制点をゲット。このまま川崎が押し切るかに思われたが、大分はアディショナルタイムの121分にエンリケ・トレヴィザンが同点弾を決め、このまま終了のホイッスル。試合はPK戦にもつれ込んだ。そして、PK戦は大分が5-4で制し、初の天皇杯決勝進出を決めた。

 この結果、決勝は浦和レッズ対大分トリニータのカードに決定。試合は12月19日に、東京・国立競技場で14時にキックオフされる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1f7740300cb528fd570dc7de83b356556711c3



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:40 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【GK高木神】大分トリニータ、川崎との延長PK戦の激闘制し初の天皇杯決勝進出!GK高木がビッグセーブ連発(関連まとめ)

【サッカー】大分、PK戦の末に初の天皇杯決勝進出! 敗れた川崎Fは連覇ならず [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639295779/
高木2021天皇杯準決勝セーブ.jpg

1: 久太郎 ★ 2021/12/12(日) 16:56:19.70 ID:CAP_USER9.net

 12日、天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会・準決勝が行われ、川崎フロンターレと大分トリニータが対戦した。

 試合は序盤から両チーム共に激しい攻防を見せるプレー強度の高い展開。連覇を目指す川崎Fは明治安田生命J1リーグの得点王とMVPに輝いたFWレアンドロ・ダミアンを中心に得点を目指すが、大分はDFエンリケ・トレヴィザンが激しいマッチアップでL・ダミアンを自由にさせない。

 徐々に川崎Fがボールを握るようになった20分過ぎ、MF脇坂泰斗やMF大島僚太が枠内へ鋭いシュートを放つ。しかし、大分のGK高木駿が好セーブでゴールを死守。このプレーには、等々力競技場に詰めかけた古巣・川崎Fのサポーターも拍手を送った。

 前半終了間際には大分のペナルティエリア左でFW家長昭博からのパスを受けたFW旗手怜央が、左足で鋭いシュート。ただ、このボールも高木がしっかりと防ぎ、結局前半はスコアレスで45分を終える。

 迎えた後半は、立ち上がりから川崎Fが大分陣内へ押し込みプレーを続ける時間が続く。75分には途中出場のFWマルシーニョからのパスを受けたL・ダミアンが、トラップからオーバーヘッドシュート。しかし、ボールは高木の手に収まる。

 反撃したい大分は77分、途中出場のMF井上健太が川崎FのGKチョン・ソンリョンからパスカット。最後はMF下田北斗がシュートを放つが、ボールは枠を捉えられなかった。

 川崎Fの鬼木達監督はFWマルシーニョとFW小林悠、そしてFW知念慶を投入。先発メンバーから3トップを入れ替えて得点を目指す。しかし、結局90分を経過してもスコアが動かず、試合は延長戦へと突入した。

 延長前半立ち上がり、最初のチャンスは大分だった。川崎Fのペナルティエリア手前でボールを受けたFW渡邉新太が、左足で強烈なミドルシュート。ボールは枠内を襲うが、GKチョン・ソンリョンが横っ飛びでセーブを見せた。このプレーで得たCKからはMFペレイラがヘディングシュートを放つも、ボールはチョン・ソンリョンの手に収まる。

 一方の川崎Fは100分、小林の落としから脇坂が左足でミドルシュート。CKからは家長がヘディングシュート。次々と枠内へボールを飛ばすが、ここも高木が立ちはだかりスコアは動かない。延長前半終了間際の115分には、家長のパスを受けた小林がゴール前でシュートを試みるも、ボールにヒットせず枠をとらえられなかった。試合は0−0のまま延長後半へ突入する。

 110分過ぎ、マルシーニョやDF山根視来がシュートを放ち決定機を迎えるが、高木のセーブに阻まれゴールとはならない。

 このままPK戦かと思われた113分、ついにスコアが動いた。途中出場のMF小塚和季が味方からパスを引き出し敵陣ペナルティエリア右へと抜け出すと、クロスを供給。これをゴール前で待っていた小林がダイレクトで合わせ、ついに先制ゴールを記録した。

 追いつきたい大分は、ロングボールを使い川崎Fのゴールに迫る。すると延長後半アディショナルタイム、MF下田北斗のクロスに前線へ上がっていたE・トレヴィザンがヘディングで合わせて同点ゴールを決めた。試合は土壇場で1−1となり、PK戦へと突入した。

 大分が先攻、川崎Fが後攻で行われたPK戦。2−2で迎えた4人目、大分が成功させるも、川崎Fが失敗しリードが生まれる。そして決めれば勝利という大分の5人目MF小林裕紀のシュートは、チョン・ソンリョンがセーブを見せサドンデスへと突入した。迎えた7人目、大分が成功させるも、川崎Fが失敗し試合が決した。

 この結果、昨シーズンの王者・川崎Fを下した大分が、初の決勝進出を決めている。

【スコア】
川崎フロンターレ 1−1(PK:4−5) 大分トリニータ

【得点者】
1−0 113分 小林悠(川崎F)
1−1 120+1分 エンリケ・トレヴィザン(大分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5bfcf7aa44d6d0fcd12653694e6e116a3c37e6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:21 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、鹿島MFレオ・シルバの獲得に動く!今季はリーグ29試合に出場(関連まとめ)

名古屋 鹿島MFレオ・シルバ獲得へ 経験豊富なブラジル人ボランチ 今季はリーグ29試合に出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/e76456e1b4db70f6f32088a0c8da99bb6b6ae848
レオ・シルバ2021鹿島キック.jpg

名古屋が来季新戦力として鹿島MFレオ・シルバ(35)獲りに動いていることが11日、分かった。9日にフィッカデンティ監督の電撃退任が決定し、長谷川健太監督(56)が新指揮官に就任。クラブ側は長谷川監督の補強リクエストを精査し、経験豊富なブラジル人ボランチを獲得することに決めた。レオ・シルバは終盤は途中出場が多くなったが、今季はリーグ29試合2アシスト。チームの4位フィニッシュに貢献した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14323
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1639235893/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプール、英雄ジェラード率いるアストンヴィラにサラー決勝PK弾で1-0辛勝!リーグ5連勝で2位キープ

リヴァプールが“英雄”ジェラード率いるヴィラ撃破! サラー決勝点、リーグ5連勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74a14c4152f12fedb2a60e4bd539b3806710351
サラーとジェラード監督21-22第16節.jpg

 プレミアリーグ第16節が11日に行われ、リヴァプールとアストン・ヴィラが対戦した。リヴァプールのMF南野拓実はベンチスタートとなり、88分から出場した。

 スティーヴン・ジェラード氏がアストン・ヴィラの監督として『アンフィールド』に凱旋した。1998年から2015年までリヴァプールでプレーし、公式戦通算710試合に出場。2004−05シーズンのチャンピオンズリーグ優勝などに貢献したレジェンドは、ホームのサポーターから大きな拍手で迎え入れられた。

 リヴァプールはボールを握って押し込む時間が続くが、アストン・ヴィラの硬い守備を崩すことができない。28分にはセットプレーの2次攻撃からアンドリュー・ロバートソンが前方へと放り込み、ジョエル・マティプが頭で合わせたが、シュートはクロスバーに当たって得点には至らない。前半は両者に得点が生まれず、スコアレスで折り返す。

 後半もリヴァプールによる一方的な展開が続くなか、65分にモハメド・サラーが相手DFタイロン・ミングスに倒され、ホームチームがPKを獲得する。キッカーをサラー自ら務めると、ゴール右下隅に突き刺し、リヴァプールが先制した。サラーは今季得点数を「14」に伸ばした。

 終盤はアストン・ヴィラも反撃を試みたが、リヴァプールが逃げ切りに成功して1−0で勝利した。リヴァプールは5連勝、アストン・ヴィラは2試合ぶりの黒星となった。なお、リヴァプールのOBが監督として『アンフィールド』に乗り込んだのはプレミアリーグで17回目となったが、これでリヴァプールは15勝目(1分1敗)。2003年5月にマンチェスター・Cを率いたケヴィン・キーガン氏のみが、唯一古巣相手に白星を挙げている。

 次節、リヴァプールは16日にホームでニューカッスルと、アストン・ヴィラは14日にアウェイでノリッジと対戦する。

【スコア】
リヴァプール 1−0 アストン・ヴィラ

【得点者】
1−0 67分 モハメド・サラー(リヴァプール)

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1379 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1639181527/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、スターリングのプレミア100得点目となるPK弾でウルブスに1-0辛勝!6連勝で首位キープ

マンCが6連勝で首位キープ! 10人のウルブスに辛勝…スターリングがプレミア通算100点目
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce1f80b1a8f772449f50e45420de14d1794cd2d
スターリング21-22第16節ゴール.jpg


 プレミアリーグ第16節が11日に行われ、マンチェスター・Cとウルヴァーハンプトンが対戦した。

 前節ワトフォード戦の勝利で首位に浮上したマンチェスター・C。ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグのライプツィヒ戦からはスタメンを8枚変更し、フィル・フォーデンやケヴィン・デ・ブライネらがベンチスタート。前線にはラヒーム・スターリングやジャック・グリーリッシュ、ガブリエウ・ジェズスが並んだ。

 ホームのマンチェスター・Cが攻めあぐねる展開のなか、耐えるウルヴァーハンプトンは29分にインシデントが発生。空中のボールをめぐってマックス・キルマンとルベン・ネヴェスが味方同士で衝突し、キルマンが額から出血した一方、ネヴェスは下顎の辺りを強打して脳震とうが心配されたが、両者とも治療を受けてプレーを再開した。

 前半アディショナルタイム2分、ウルヴァーハンプトンのラウル・ヒメネスがもったいない形で退場する。ハーフウェーライン付近でのタックルで1度目のイエローカードを受け取ったR・ヒメネスは、マンチェスター・Cのフリーキックのリスタートを妨害。これで2度目のイエローカードを提示されて退場し、ウルヴァーハンプトンは後半を10人で戦うことになった。

 スコアレスで折り返すと、マンチェスター・Cは55分に決定機が訪れる。ジョアン・カンセロが右サイドからクロスを送ると、飛び出してきた相手GKジョゼ・サは触れず、イルカイ・ギュンドアンが頭で合わせる。シュートは枠を捉えていたが、相手DFコナー・コーディにゴールライン上でクリアされた。

 マンチェスター・Cは63分、右からベルナルド・シルヴァが浮き球で折り返すと、ブロックしたジョアン・モウチーニョの右腕にボールが当たったとしてPKを獲得する。マンチェスター・Cのキッカーを務めたラヒーム・スターリングは真ん中へと流し込み、先制点を記録した。スターリングはリヴァプール時代も含めてプレミアリーグ通算100点目となり、リーグ史上32人目の快挙を達成した。

 試合を支配するマンチェスター・Cは追加点を狙いに行くが、相手DF陣の踏ん張りもあって2点目が遠い。対するウルヴァーハンプトンは攻撃的なカードを切って同点弾を狙いにいく。後半アディショナルタイム2分にはダニエル・ポデンセが左から折り返すと、攻撃参加していたキルマンが頭で合わせたが、相手GKエデルソンの好セーブに阻まれた。

 試合はこのまま終了し、リードを守りきったマンチェスター・Cが1−0で勝利した。マンチェスター・Cは6連勝で首位キープ、ウルヴァーハンプトンは2連敗で4戦未勝利となった。

 次節、マンチェスター・Cは14日にホームでリーズと、ウルヴァーハンプトンは15日にアウェイでブライトンと対戦する。

【スコア】
マンチェスター・C 1−0 ウルヴァーハンプトン

【得点者】
1−0 66分 ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)



BLUEMOONマンチェスターシティ 445citizens

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1639231075/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1神戸、浦和退団のDF槙野智章を獲得濃厚!マリノスMF扇原貴宏の獲得も決定的(関連まとめ)

【サッカー】<ヴィッセル神戸>元日本代表DF槙野智章獲得濃厚!イニエスタから熱烈ラブコールでMF扇原貴宏獲得も決定的 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639269307/
槙野2021浦和.jpg
1: Egg ★ 2021/12/12(日) 09:35:07.88 ID:CAP_USER9.net

ヴィッセル神戸が浦和レッズの元日本代表DF槙野智章(34)を獲得することが11日、濃厚となった。交渉は大詰めを迎えており、近く合意に達する可能性がある。

来季2年ぶりのACL出場が決定した神戸は、センターバックに菊池、フェルマーレン、小林とそろうが、J1リーグなどを含めた強行日程を考え、浦和で17年にACLを制した経験がある槙野に正式オファーを送っていた。

J1通算399試合出場(45得点)の槙野は、契約満了で10年間在籍した浦和を今季限りで退団する。他のJクラブも獲得を打診していたものの、その中で神戸が最も高い評価をしているという。節目の400試合は来季、神戸で記録することになりそうだ。

今季J1で過去最高の3位に躍進した神戸は、横浜MF扇原貴宏(30)の獲得も決定的。札幌MF金子拓郎(24)の獲得こそ失敗したが、妥協のない補強を行っている。

日刊スポーツ 12/12(日) 4:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3497e5c547dde36ac7cc7392ced8dd708c14ad6 

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211212-42110890-nksports-000-11-view.jpg?pri=l&w=436&h=640&exp=10800

J1神戸が来季の新戦力として、横浜MのMF扇原貴宏(30)を獲得することが4日、複数の関係者の話で分かった。扇原は来季も横浜Mとの契約を残しているが、神戸は1億円近い移籍金を提示。交渉は大筋で合意に達しているという。

 左利きの大型ボランチで長短を織り交ぜた正確なパスが持ち味の扇原については、神戸の元スペイン代表MFイニエスタが来日当初から高く評価しており、4年連続で獲得を望んでいたほどだという。神戸は契約が今季までとなるMF山口は残留の方向だが、センターバックと中盤の底を兼ねるDF大崎の去就が流動的で、中盤の戦力確保は喫緊の課題だった。山口とはC大阪や12年ロンドン五輪でもコンビを組んでおり、連係に支障はない。

 扇原はC大阪の下部組織から10年にトップ昇格を果たし、名古屋を経て17年に横浜Mへ完全移籍した。19年には15年ぶりのリーグ優勝に貢献。今季は加入後最多となる32試合に出場した。横浜Mへの愛着は強く、主戦ボランチとしての責任感もあって大きく揺れ動いたが、熟考の末、決断に至ったという。

12/5(日) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/124b3ab56552eaf8db77bcddc892369c505e556a



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:36 | 大阪 ☁ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冨安健洋、2ゴールに絡む活躍で勝利に貢献!アーセナルはサウサンプトンに3-0完勝し連敗ストップ(関連まとめ)

【サッカー】冨安健洋が2点に絡む活躍!アーセナル、サウサンプトンに3発快勝で連敗ストップ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639241780/
冨安21-22第16節祝福.jpg

1: 久太郎 ★ 2021/12/12(日) 01:56:20.07 ID:CAP_USER9.net

 ウーデゴーは3戦連発
現地時間12月11日に開催されたプレミアリーグ第16節で、2連敗中で7位のアーセナルは4戦未勝利(2敗2分け)で16位のサウサンプトンと、本拠地エミレーツで対戦。冨安健洋は定位置の右SBでデビューからリーグ戦13試合連続の先発を果たした一方、不調が続き、アルテタ監督との不和も囁かれるオーバメヤンはベンチ外となった。

 立ち上がりからサウサンプトンに押し込まれる展開となり、8分にはアダム・アームストロングにペナルティエリア左から右足を振り抜かれるが、守護神ラムスデイルが横っ飛びで防ぐ。さらに18分にはペナルティエリア手前でFKを与え、名手ウォード=プラウズに鋭いシュートを浴びるも、枠を外れる。

 しかし21分に、ファーストシュートでホームチームが先制点を奪取。冨安から敵陣中央でパスを受けたサカが持ち上がり、中央へグラウンダーのクロス、最後はラカゼットがダイレクトで流し込んだ。

 この先制点で勢いに乗ると、その6分後にも冨安のクロスをファーで受けたティアニーの折り返しをウーデゴーがヘッドで合わせ、追加点を奪う。来週金曜日に23歳の誕生日を迎えるノルウェー代表MFは、3戦連発となった。

 さらに、前半アディショナルタイムにラムスデイルのパントキック1本でマルチネッリが抜け出し、チャンスを迎えるが、モノにすることはできない。
 
 2-0で折り返すと、後半に入っても主導権を握ったのはアーセナル。59分にはCKから冨安が競り、最後はファーでガブリエウが押し込むも、オフサイドで得点は認められない。それでもブラジル人DFは直後の62分、CKから今度はヘッドで直接叩き込み、正真正銘のゴールを奪う。

 リードを3点に広げたホームチームは、その後も攻撃の手を緩めず惜しい場面も作るが、結局スコアは動かず。アーセナルは3-0の快勝で、連敗を2で止めた。

 最初の2得点に絡んだ日本代表DFは12試合連続のフル出場で、とりわけ1対1の場面では無類の勝負強さを発揮。クリーンシート達成に大きく貢献している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0565c8b7c1dc5ced23449f3886c62c39f023af90



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 02:22 | 大阪 | Comment(10) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)