アンテナ・まとめ RSS

中村俊輔、スペインで自信喪失した理由明かす「日本人にはオススメできない」「レベルが高かった」「久保君は凄い」

【サッカー】<中村俊輔>スペインで“自信を喪失”した理由明かす「日本人にはオススメできない」「レベルが高かった」「久保君は凄い」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640509177/
中村俊輔エスパニョール.jpg

1: Egg ★ 2021/12/26(日) 17:59:37.15 ID:CAP_USER9.net

「半年しかいられなかったけど、一番濃かった」

たった半年だったが、得たものは小さくなかったようだ。

 横浜FCに所属する元日本代表MFの中村俊輔が、浦和レッズのレジェンドである鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで、苦悩したエスパニョール時代を振り返った。

 レッジーナとセルティックで計7シーズンに渡って活躍した中村が、ラ・リーガのエスパニョールに移籍したのは2009年の夏。「イタリアに行く時からやってみたかった」というスペインでのプレーだったが、当時のマウリシオ・ポチェティーノ監督(現パリ・サンジェルマン)の信頼を掴めず、なかなか出場機会を与えられなかった。

「スペイン・リーグが一番難しい」「レベルが高かった」と回顧した中村は、「日本人にはオススメできない」と言いながらも、ラ・リーガでプレーした後輩を称えている。

「乾(貴士)君(現セレッソ大阪)は凄いと思う。自分の地位、同じクラブ(エイバル)で左サイドのポジションを確立して、ずっと(レギュラーを)獲り続けたというのは、プレーもそうだけど、みんなから一目置かれる人間としての器も大きかったんだと思う」


 現在、唯一ラ・リーガ1部のマジョルカでプレーする20歳についても、「久保君は本当に凄い」と称賛。「2部で(柴崎)岳や岡ちゃん(岡崎慎司)がやっているけど、それも凄いと思う」と続け、その理由を説明している。

「(リーガは)難しい。アジリティ、戦術理解度、フィジカル能力が高い。ずる賢いし、ハードワークしなければならない。全部が備わっている」

 鈴木氏が「俊さんが難しいなら、相当難しいんだろうな」と話すと、「難しいと思う。日本人に行ってほしいけどね」と語り、リーグでプレーすることの価値を改めて強調した。

「サッカー人生において、いろいろな幸せがあると思うけど、サブや2部リーグであっても、充実して良いものを得られると思う。俺は半年しかいられなかったけど、一番濃かった。得るものはあった」

「そこでやっていたら上手くなります?」という問いには、「上手くなるし、自信もなくなるよ」と回答。「もちろん、乾君みたいにうまくこともあるし、久保君みたいに若くして行って、揉まれてという成功もあるけど、試合に出られなくても、2部であったとしても成功だと思う。そう思える国だし、得るものはめちゃくちゃあった」と締めくくっている。

 結局、中村はエスパニョールでの半年間で13試合に出場して、無得点という結果に終わった。そして、シーズン終了後に南アフリカ・ワールドカップが控えていることもあり、出場時間を求めて、10年2月に古巣の横浜F・マリノスに復帰。スペインが欧州での最後の地となったのだった。

サッカーダイジェスト 12/26(日) 5:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/42be4cf97cf3fbd9b2c1f1ed5b7dc3cd66e781f1

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211226-00103013-sdigestw-000-7-view.jpg?pri=l&w=640&h=504&exp=10800




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:38 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、大宮DF河面旺成の獲得を発表「持っている力を最大限発揮して頑張ります」(関連まとめ)

名古屋、大宮のDF河面旺成を完全移籍で獲得! 「持っている力を最大限発揮して頑張ります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/10df53331088f54d78eb9f7f58a560aeeb2d1497
河面2021大宮.jpg

 DF河面旺成が、大宮アルディージャから名古屋グランパスへと完全移籍で加入した。26日に両クラブの公式サイトが発表している。

 現在27歳の河面は京都府出身。セレッソ大阪の育成組織、作陽高校、明治大学を経て、2017年から大宮に所属していた。左足を武器にセンターバックや左サイドバックとして活躍し、J1リーグ通算1試合、J2リーグ通算116試合、リーグカップ通算6試合、天皇杯通算3試合に出場した。

 同選手は大宮のクラブ公式サイトを通じて次のようにコメント。クラブやファン・サポーターへの感謝を綴った。

「2021シーズンを最後に、大宮アルディージャを離れることになりました。大学を卒業して5年間、チームメイトやスタッフ、そして多くのファン・サポーターの皆さまに支えられ、大宮の街やクラブが大好きになりました。これからも大宮アルディージャの幸運を祈っています。本当にありがとうございました」

 また、加入する名古屋のクラブ公式サイトでは次のようにコメントしている。

「名古屋グランパスに関わるすべての皆さま、初めまして。大宮アルディージャより加入することになりました河面旺成です。勝利に貢献できるよう、持っている力を最大限発揮して頑張ります。応援よろしくお願いします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14387
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640491564/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジェフ千葉、DFダニエル・アウベス(19)を期限付き移籍で獲得発表(関連まとめ)

J2千葉、名門パルメイラスから19歳のブラジル人DFダニエル・アウベスを期限付き移籍で獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcae0bd652fd66ab46aa658007a58ffc5c97985a
ダニエル・アウベス02.jpg

レンタル期間は22年2月1日から23年1月31日まで
 J2ジェフユナイテッド千葉では、ブラジル1部の名門SEパルメイラスから19歳のブラジル人DFダニエル・アウベスが期限付き移籍で加入することを発表した。レンタル期間は22年2月1日から23年1月31日までの1年間となる。

 2002年4月1日生まれのダニエル・アウベスは、身長187センチのディフェンダー。ブラジルの名門パルメイラスでプレーし、今回レンタル移籍が決まった。

 日本政府による新型コロナウイルス感染症に関する新規入国制限措置に伴い、入国でき次第チームに合流する予定だという。

 ダニエル・アウベスはクラブを通じ、以下のようにコメントしている。

「ジェフサポーターの皆様、こんにちは。2022年新加入する事になりました、ダニエル・アウベス、ディフェンダーです。ジェフユナイテッド市原・千葉の新しいユニフォームに袖を通せる事が、大変光栄であり幸せです。献身、責任、努力、どんな状況にも常にベストを尽くしタイトル獲得に貢献します。ジェフに関わる全ての方々と一丸となり、クラブが本来いるべき場所であるJ1昇格を達成しましょう。最後に加入にあたりご尽力いただきました関係者の方々に感謝致します」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14387
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640491564/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2長崎、柏FWクリスティアーノの獲得を発表!「築き上げた歴史は美しい物語として代々に語り継げられていく」(関連まとめ)

柏のエースFWクリスティアーノが長崎に完全移籍 「築き上げた歴史は美しい物語として代々に語り継げられていく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8d13d6e4cbc039d1084e2e15c9814d17b3d5b9
クリスティアーノ柏拍手2021.jpg

V・ファーレン長崎は26日、柏レイソルのブラジル人FWクリスティアーノ(34)が完全移籍で加入することを発表した。

クリスティアーノは2013年にザルツブルクから栃木SCへと期限付き移籍し、Jリーグでのキャリアをスタートさせ、2014年からヴァンフォーレ甲府でプレー。2015年から柏に期限付き移籍すると、2016年から甲府に戻るが、同年途中から柏に完全移籍で復帰した。

柏ではJ1通算164試合54得点、J2通算39試合19得点、リーグカップ通算16試合2得点。今シーズンも明治安田生命J1リーグで31試合に出場して7得点を記録し、YBCルヴァンカップでも2試合で1得点をマークした。長崎行きを受け、両クラブを通じてコメントしている。

◆V・ファーレン長崎
「長崎サポーターの皆さん、こんにちは! 2022シーズンよりV・ファーレン長崎の一員となることになりました。J1昇格のため、非常に 高いモチベーションを持ってチームの一員になることを決めました。サポーターの皆さんに笑顔を届けるため、精一杯頑張っていきます。2022シーズンの終わりには、私たちの目標が達成できているとことを心の底から信じています。一緒に戦いましょう!」

◆柏レイソル
「柏レイソルサポーターの皆様へ。2015年に私がレイソルでデビューしてからサポーターに信頼していただき、常に後押しをしてくださいました。サポーターこそがこのクラブのエッセンスであり、勝者のスピリットを持っています。感謝の気持ちを表したいと思います。私はいつも最善を尽くしてきました。このクラブの中で作り上げた成績は決して消えることはありません」

「素晴らしい歴史を築き、誇りを持って、このクラブを去ることになりました。我々が共に築き上げた歴史は美しい物語として代々に語り継げられていくと思います。いずれ、また皆さんの元にまた帰られたらと思います。柏レイソルサポーター全員に、私からの『ありがとう』を贈ります! Obrigado torcedores do Kashiwa Reysol!!」


http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640491564/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:45 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都サンガ、浦和MF金子大毅を期限付き移籍で獲得発表!浦和DF荻原拓也は京都への期限付き移籍を延長(関連まとめ)

浦和の23歳MF金子大毅が京都へ期限付き移籍 湘南時代の恩師チョウ・キジェ監督のもとへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af55b762750853b810ecb5c3b38aadfb664ab07
金子浦和.jpg

 浦和は26日、MF金子大毅が来季J1に昇格する京都へ期限付き移籍すると発表した。期間は22年2月1日から23年1月31日まで。期間中は浦和との全ての公式戦に出場できない。

 23歳の金子は球際のボール奪取力や運動量、鋭い縦パスなどが持ち味で、今夏の東京五輪代表候補にも挙がったボランチ。湘南から完全移籍した今季はリーグ戦12試合(先発4戦)と出場機会は限られた。

 市船橋高、神奈川大を経て加入した湘南時代の18〜19年、現京都の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督に指導を受けた“まな弟子”。12年ぶりにJ1復帰する来季の新戦力として、再び恩師のもとでプレーする。

 金子は浦和を通じてコメントを発表した。

 「このたび、京都サンガF.Cに期限付き移籍することになりました。この1年間なかなか試合に絡めず悔しい思いをしました。しかしチームメートや監督をはじめとする、スタッフの方々から色々なことを吸収し、学ぶことができたと思っています。その吸収したことを来年、ピッチの上に立って表現し、レッズのファン・サポーターの方々に良い報告ができるよう頑張ります」

浦和の22歳DF荻原拓也が来季も京都へ期限付き移籍「ベストな選択と決断した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/047d69afe78351d91343bf1e68538c1f86c1516a
荻原京都.jpg

 浦和は26日、DF荻原拓也が今季に続いて来季も京都へ期限付き移籍すると発表した。期間は22年2月1日から23年1月31日まで。期間中は浦和との全ての公式戦に出場できない。

 浦和の育成組織出身、22歳の荻原は18年にトップチーム昇格。昨夏に新潟への期限付き移籍を経て、今季はJ2京都に期限付き移籍していた。チョ貴裁(チョウ・キジェ)監督のもとで、左サイドバックを主戦場にリーグ戦40試合に出場して2得点。アグレッシブなオーバーラップ、得意の左足でFKキッカーを務めるなど、主力として12年ぶりのJ1昇格に貢献した。

 荻原は浦和を通じてコメントを発表した。

 「浦和レッズを愛するみなさまへ。来シーズンも京都サンガF.C.でプレーをすることになりました。『成長して必ず戻る』と誓ってから1年が経ちました。期限付き移籍先の京都サンガF.C.で練習から全力で取り組み、自分の成長をしっかりと感じJ1昇格を勝ち取りました。来シーズン、J1の舞台で結果を出すことが自分にとって重要だと感じ、自分がより成長でき、必要としてもらえるチームでプレーすることがベストな選択と決断しました。来シーズン同じJ1の舞台で闘えるのを楽しみにしています!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14387
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640491564/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、清水MF石毛秀樹を獲得へ!今季夏からJ2岡山に期限付き移籍し14試合6得点(関連まとめ)

G大阪、清水MF石毛秀樹を獲得へ 今季J2岡山で14試合6ゴールの攻撃的MF
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f14ecb984d01207ecca24c1e76f36e1f657c6c
石毛2021清水.jpg

G大阪が清水MF石毛秀樹(27)を獲得することが24日、分かった。石毛は清水から今夏に期限付き移籍したJ2岡山で、14試合6ゴールと活躍。得点力のある攻撃的MFの補強を目指していたG大阪がオファーを出し、合意に至ったもようだ。

 清水の下部組織で育った石毛は、2012年に17歳でトップデビュー。同年ナビスコ杯(現ルヴァン杯)ではニューヒーロー賞を獲得し、13年にはマンチェスターCの練習にも参加するなど10代から注目を集めた。しかし20代前半は伸び悩み、17年にJ2岡山に期限付き移籍し、31試合に出場(2得点)。18年には清水に復帰して29試合に出場(2得点)したが、19年以降は負傷などもあって結果を残せていなかった。

 今夏には出場機会を求め、岡山に2度目となる期限付き移籍。右サイドハーフのレギュラーを獲得し、3試合連続ゴールを含む6得点でチームの12試合連続無敗に貢献した。11月14日の相模原戦で決めた芸術的なボレーシュートは11、12月のJ2月間ベストゴールに選出された。

しみじみ清水エスパルス2187
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640344866/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、浦和DF山中亮輔の獲得を発表!FW豊川雄太は京都サンガに完全移籍「自分の全てを捧げる覚悟」「サンガのためにハードワーク」(関連まとめ)

C大阪が浦和の左SB山中亮輔を完全移籍で獲得「自分の全てを捧げる覚悟」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a04f1a9333073d8da658913ffdea17effdb6defe
山中2021浦和.jpg


セレッソ大阪は26日、浦和レッズの日本代表DF山中亮輔(28)が完全移籍で加入することを発表した。

山中は千葉県出身で、柏レイソルの下部組織で育ち、2012年にトップチーム昇格。2014年にはジェフユナイテッド千葉へと期限付き移籍を経験した。

2017年に横浜F・マリノスへと完全移籍。2019年に浦和へと完全移籍で加入した。

浦和での3シーズンではJ1通算77試合に出場し2得点、リーグカップで8試合、天皇杯で5試合に出場した。今シーズンは明治安田生命J1リーグで24試合に出場。天皇杯で3試合に出場していた。

山中は両クラブを通じてコメントしている。

◆セレッソ大阪
「2022シーズンよりセレッソ大阪に加入することになりました山中亮輔です!この歴史ある素晴らしいクラブの一員になれることを大変嬉しく思います」

「セレッソ大阪のために自分の全てを捧げる覚悟でいます!サポーターの皆さんとたくさんの勝利を分かち合えるように頑張ります!応援よろしくお願いします!」

◆浦和レッズ
「2019シーズンから3年間ありがとうございました!ファン・サポーターのみなさんの変わらない素晴らしいサポートに何度も助けていただきました」

「来年から浦和レッズのユニフォームを着てプレーすることができなくなり、非常に残念で悔しいです。次は対戦相手として、試合することを楽しみにしています。浦和レッズの成功を祈っています。3年間ありがとうございました!」


J1昇格の京都、C大阪からFW豊川雄太を獲得「サンガの為にハードワークして自分の仕事をしていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28f8134205c4df26582ecd057035f8b19669a255
豊川2021C大阪.jpg

セレッソ大阪は26日、FW豊川雄太が京都サンガFCへと完全移籍することを発表した。

鹿島アントラーズやベルギーリーグのオイペンでもプレーした経験のある豊川。2021シーズンはJ1リーグ戦で24試合に出場し、1ゴールを記録していた。

J1昇格を果たした京都への移籍が決まり、豊川は「みなさんの心を動かせるよう、サンガの為にハードワークして自分の仕事をしていきたいと思います!京都のみなさんよろしくおねがいします!」と意気込みを語った。

また、2シーズンを過ごしたC大阪では力不足を悔やんだ。

「京都サンガに移籍することになりました!僕の力不足で活躍することができずとてもくやしいです!ただ、監督、コーチ、スタッフ、チームメイト、僕に関わってくださったみなさんのおかげで、たくさん成長することができました!ここでの経験を次に生かしてフットボーラーとして、飛躍したいと思います!最後にセレッソ大阪のサポーターのみなさん、2年間本当にありがとうございました!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14386
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640481698/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アビスパ福岡、浦和MF田中達也を完全移籍で獲得発表!地元・福岡出身「博多の男らしく、気持ちを見せ、恐れることなく戦っていきます」

浦和MF田中達也が地元・福岡に電撃移籍!「博多の男らしく、気持ちを見せ、恐れることなく戦っていきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcbb566c2d5663b23a48b7b8b2a6dca75aba51d
田中達也2021浦和.jpg


 アビスパ福岡は26日、浦和レッズMF田中達也(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。

 福岡出身の田中は、アビスパ福岡のU-15にも所属。高校は東福岡高に進学し、九州産業大からロアッソ熊本でプロデビューしていた。2021シーズンに大分トリニータから浦和に加入。J1リーグで28試合4得点を挙げていた。

 福岡の公式サイトを通じ、田中は「およそ14年ぶりに、このチームのエンブレムを身につけてサッカーができること、地元福岡でプロサッカー選手としてサッカーができることをとても嬉しく思います」とコメントしている。

 また、U-15時代も回想。「小学生からサッカーを始めた僕は、地元のプロサッカーチームであるアビスパ福岡に当たり前のように憧れ、応援していました。そんなアビスパのエンブレムを背負ってプレーできることになったジュニアユース合格の喜びは今でも覚えています。だからこそ、ユースに昇格できなかった悔しさや、ショックはものすごく大きなものでした」と語る。

「ですが、あの時の悔しさが、いつか絶対見返してやるという原動力となり、僕を大きく成長させてくれました。プロのサッカー選手となり、さまざまな経験をして成長し、ついに今回のアビスパからのオファーをもらえたことは、そのような経緯もあり、喜びも人一倍大きいです。」

「その喜びをこれからはピッチで表現していきたいです。博多の男らしく、気持ちを見せ、恐れることなく戦っていきます。応援よろしくお願いします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14386
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640481698/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2新潟、浦和MF伊藤涼太郎の完全移籍での獲得を発表!今季夏に水戸へ期限付き移籍し20試合4得点(関連まとめ)

新潟が浦和MF伊藤涼太郎を獲得! 今季途中から水戸レンタルでJ2リーグ20試合4得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/a282d17d6c98050f101364e590c19413c403be6e
伊藤涼太郎2021水戸.jpg


アルビレックス新潟は26日、浦和レッズのMF伊藤涼太郎(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。

 伊藤は2021シーズンの夏に浦和から水戸ホーリーホックに育成型の期限付き移籍。J2リーグでは20試合4得点を記録していた。新潟の公式サイトでは「大きな覚悟を持って、このたびの移籍を決断しました。新潟に加入した意味を、プレーで証明したいと思っています!来年こそJ1昇格をつかむために、共に戦いましょう!」とコメントしている。

 水戸の公式サイトでは「半年間だけでしたが、前に所属してた時よりもこのクラブの事が大好きになりました」と感謝を伝える。「熱すぎるコーチングスタッフ、選手のわがままを聞きながら治療してくれたトレーナー、嫌な顔する事なく毎日選手たちがサッカーをする上で最高の準備してくれたマネージャー、ほとんど敬語を使う事も使われる事もないぐらいの関係だった選手達、自分たちの勝利のために最後まで応援し続けてくれたサポーターの皆さん、最高でした」。

「この決断をするのにはとても時間がかかりました。でも、それなりの覚悟を持って決めたこの決断を信じて新潟で暴れてきます!来年は対戦相手になりますが水戸戦以外は応援してください!笑 半年間本当にありがとうございました!」

 また、キャリアをスタートさせた浦和の公式サイトでは「加入したときから6年間、ずっと埼玉スタジアムでゴールすることを目標にしてきました。それを達成できず、ファン・サポーターのみなさんや自分を浦和レッズに加入させてくれた方たちに、自分のプレーを中々見せることができず、本当にふがいない気持ちです」と悔しさをにじませる。

「でも僕はこのまま終わりません! チームは変わりますが、必ず新潟で這い上がると信じ、これからも突っ走っていきます。浦和レッズに関わるすべてのみなさん天皇杯優勝おめでとうございます!6年間ありがとうございました!」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14385
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640452418/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:43 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、冨安元同僚のボローニャMFスヴァンベリの今冬獲得を検討 英メディア報じる(関連まとめ)

冨安健洋の補強効果? アーセナル、新戦力候補にボローニャの22歳MF浮上と英報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac68d582b3885281aa60c9d75de8c18229e2fa37
スヴァンヴェリ2021ドリブルjpg.jpg

中盤のターゲット候補にスウェーデン代表MFマティアス・スバンベリをリストアップか
 アーセナルは、夏の移籍市場の最終日にボローニャから日本代表DF冨安健洋を獲得した。当時、イングランド国内でほとんど無名だった冨安だが、すぐに右サイドバックのレギュラーに定着し、今シーズンのリーグ戦で最も成功した新加入選手の1人と見られるまでになった。この補強に味をしめたアーセナルは、冬の移籍市場で冨安の元チームメイトの補強を検討しているようだ。英メディア「フットボール・ロンドン」が報じた。

 1月に入るとアフリカネーションズカップが開催され、代表選手を派遣するクラブは、補強の必要性が指摘されている。アーセナルも、そんなクラブの1つであり、中盤のガーナ代表MFトーマス・パーティ、エジプト代表MFモハメド・エルネニーを送り出すことが濃厚だ。

 夏の移籍市場で多くの予算を注ぎ込み、6選手を獲得したアーセナルだが、そのなかでも冨安の補強が成功の象徴となっている。記事では、「冨安は、すぐにファンのお気に入りとなり、テクニカルダイレクターのエドゥー氏とミケル・アルテタ監督の補強ポリシーが正しいことの裏付けとなった」と紹介している。

 そして冨安の成功によりアーセナルの首脳は、前所属クラブであるボローニャの選手に対する信頼を高めたようだ。現在、中盤の新戦力候補として、スウェーデン代表MFマティアス・スバンベリの名前が挙がっているという。

 記事では、22歳のスバンベリについて「セリエAで最もエキサイティングな中盤の若手の1人。ボローニャで価値を高めていき、今では絶対的な存在となった」としている。そして、「今シーズンの終了後、契約満了まで1年となるため、ボローニャは1200万〜2000万ポンド(約18億円〜31億円)を要求してくると思われる。これは冨安獲得にアーセナルが支払った金額にも似ている」と、アーセナルにとって残りの契約期間の短さが追い風になるとも報じている。

 冨安をはじめ、今夏獲得した若手たちが、チームの中軸を担いつつあるアーセナル。冨安を前例に、再びボローニャから選手を獲得することになるだろうか。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1745】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1640264105/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)