アンテナ・まとめ RSS

C大阪MF坂元達裕、ベルギー1部オーステンデ移籍か?今季33試合6得点、3月に初の日本代表入り(関連まとめ)

C大阪坂元達裕ベルギー1部移籍か 今季33試合6得点、3月に初の代表入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ceb45e27467ecdd6eb90834869a1151663ea982
坂元2021C大阪.jpg

今年初めて日本代表入りしたC大阪MF坂元達裕(25)が今冬、ベルギー1部オーステンデに移籍する可能性があることが27日、分かった。来季もC大阪との契約を残すため、完全か期限付き移籍かなどを調整しており、交渉は大詰め。C大阪は慰留に努めているものの、最後は本人の決断を尊重するとみられる。

創設40年目を迎えたオーステンデは、攻撃的なサッカーを掲げるベルギー1部の中堅クラブ。26日時点で18チーム中12位におり、日本選手は所属していない。

レフティーの坂元は、絶対的なドリブルが武器の攻撃的MF。前橋育英、東洋大を経てJ2山形で1年だけプレー。C大阪に引き抜かれる形で移籍し、1年目の20年は33試合2得点、今季はキャリアハイの33試合6得点の結果を残した。

3月に初めて日本代表に選ばれ、6月のW杯アジア2次予選タジキスタン戦で国際Aマッチデビュー。ゴール前へ強引に進入してのシュートやクロスを身につけた。一方で代表ではMF伊東(ゲンク)ら海外組との差を痛感。MF三笘(サンジロワーズ)ら日本人の成功例が多いベルギーからのオファーに、坂元も前向きに移籍を検討中という。

C大阪は移籍に備え、同じ左利きで山形に所属するMF中原輝(25)の獲得に乗り出したことも分かった。今季41試合6得点のアタッカーに白羽の矢を立て、来季の上位進出を目指す。

◆坂元達裕(さかもと・たつひろ)1996年(平8)10月22日、東京都生まれ。前橋育英3年時は全国高校選手権準優勝。東洋大を経て19年J2山形、20年C大阪へ。J1通算66試合8得点、170センチ、63キロ。推定年俸2500万円。家族は夫人と1女。

◆オーステンデ 1981年創設。北海に面した人口約7万人のリゾート都市オーステンデに本拠地(アルベルトパルク)を置く中堅クラブ。1〜3部の間で昇格と降格を繰り返しつつ、1部では93−94年は7位、16−17年は5位と健闘。ドイツ人のアレクサンダー・ブレッシン監督が指揮を執る。チームカラーは赤。

日刊スポーツ

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14393
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640595813/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウルグアイ代表FWスアレス、アトレティコを今季限りで退団へ…米国かアジアを希望...やっぱりJ1神戸入り!?(関連まとめ)

【サッカー】<ルイス・スアレス>今季限りでアトレチコ・マドリード退団へ!米国かアジアを希望...やっぱりJ1神戸入り!? [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640683340/
スアレス21-22.jpg

1: Egg ★ 2021/12/28(火) 18:22:20.78 ID:CAP_USER9.net

スペイン1部アトレチコ・マドリードのウルグアイ代表FWルイス・スアレス(34)にオファーが殺到しそうだ。

 2022年6月末にAマドリードと契約満了になるスアレスは、ディエゴ・シメオネ監督との関係も冷え込んでいることから契約延長を検討しておらず、シーズン後に欧州以外のエリアへ進出する見込みだ。すでに元イングランド代表MFデービッド・ベッカム氏が共同オーナーを務める米メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミが獲得に乗り出すと報じられている。

 ただ、英メディア「90MIN」は、ブラジル1部コリンチャンスがスアレスに関心を持っており、各クラブとの交渉が自由になる来年1月1日にも正式オファーを出す予定と報道。他にも同1部フラメンゴなどのブラジルクラブが興味を持っており、インテル・マイアミは2年契約を提案する準備を進めていると伝えている。

 そんな中、スアレスは10月末に米「ESPN」で自身のキャリアに言及し「悪いイメージを残さないために、別の場所で自分自身のプレーを楽しみたい。プレッシャーを感じる南米よりも米国かアジアでプレーするかもしれない」と発言。スペイン1部バルセロナ時代に同僚だった元同国代表MFアンドレス・イニエスタ(37)が所属するJ1神戸も選択肢として考えているのは間違いないところだ。

 くしくも今季リーグ3位となった神戸は来夏の大型補強がささやかれている。これまでもFWビジャやFWボージャン・クルキッチらバルセロナ出身選手を獲得しており、スアレスも候補として検討しているはず。今夏の加入も十分に期待できそうだ。

東スポ 12/28(火) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/51d4e89c53bca2cd1d5739b21e4fa81913e1bd3d

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211228-03893909-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=613&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2岡山、京都退団のDFヨルディ・バイスの加入発表!今季京都のJ1昇格に貢献「日本でのキャリアを続けられることを嬉しく思います」(関連まとめ)

京都退団のDFヨルディ・バイス、新天地は岡山に決定「日本でのキャリアを続けられることを嬉しく思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8980f8f8ff5efc3ee9cf2ffe56bd304c8d80187
バイス2021京都02.jpg

ファジアーノ岡山は28日、今季限りで京都サンガF.C.を退団したDFヨルディ・バイスの完全移籍加入を発表した。

 バイスはクラブを通じて、「ファジアーノ岡山で日本でのキャリアを続けられることを嬉しく思います。チームメイトとファンと一緒に戦うことを楽しみにしています」とコメントしている。

 以下、プロフィール

●DFヨルディ・バイス
■生年月日
1988年12月28日
■身長/体重
186cm/86kg
■出身地
オランダ
■経歴
フェイエノールト-デ・フラーフスハップ-ブレダ-ヘーレンフェーン-ローダ-パンドゥリイ・トゥルグ・ジウ-シドニーFC-長崎-徳島-長崎-京都


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14395
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640645974/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪MF西川潤、サガン鳥栖へ期限付き移籍が決定「もっと逞しくなった姿を見せられるよう頑張ってきます」(関連まとめ)

J1・C大阪MF西川潤、鳥栖へ期限付き移籍発表 「もっと逞しくなった姿を見せられるよう頑張ってきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8869ea848f66734adce15d1ceae216851cbc03e3
西川潤2021C大阪.jpg


クラブが公式発表
 J1セレッソ大阪は12月28日、MF西川潤がサガン鳥栖へ期限付き移籍すると発表した。期限付き移籍期間は2022年2月1日〜23年1月31日となる。

 日本代表MF久保建英(マジョルカ)と同学年で、パリ五輪世代の1人として将来を嘱望される19歳の西川。桐光学園高時代の2019年に特別指定選手としてC大阪で公式戦デビューを飾った。20年から正式加入し、同年8月15日の柏レイソル戦でJ1初ゴールをマーク。今季はJ1リーグ17試合ノーゴールに終わっていた。

 西川のコメントは以下のとおり。

「この度サガン鳥栖に期限付き移籍することになりました。この2年間、個人としては悔しさの方が多いシーズンだった中でもセレッソのファン・サポーター、セレッソに関わる全ての方々のおかげで前向きに、そして素晴らしい経験をさせていただきました。この想いや経験を活かし、もっと逞しくなった姿を見せられるよう頑張ってきます!これからも応援よろしくお願いします」

 なお西川は契約により、移籍期間中は鳥栖とC大阪が対戦するすべての公式試合に出場できない。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14394
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640623598/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

清水MF石毛秀樹、G大阪に完全移籍が決定「過ごした時間の全てが宝物であり財産」MF河井陽介は岡山に移籍(関連まとめ)

G大阪がMF石毛秀樹を完全移籍で獲得…下部組織から育った清水を通じて「過ごした時間の全てが宝物であり財産」
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a6c804cbb6a8031316890cd385b161d39dd892
石毛2021.jpg


 ガンバ大阪は27日、清水エスパルスMF石毛秀樹の完全移籍加入を発表した。石毛は今季途中から期限付き移籍した岡山でプレーしていた。

 クラブを通じて、石毛は「初めまして。清水エスパルスより加入しました石毛秀樹です。ガンバ大阪という偉大なクラブの一員となれたことを誇りに思います。ピッチで自分の存在を皆さんに認めてもらえるように精進していきます。タイトルを目指して共に戦いましょう」とコメント。

 また、下部組織から育った清水のクラブ公式ウェブサイトを通じて、以下のようにコメントしている。

「このたび、ガンバ大阪への完全移籍が決定しました。5歳の頃ボールを蹴り始めたのがエスパルスサッカースクールでした。そこからアカデミー時代を経てトップ昇格をし、ファジアーノ岡山への移籍期間を合わせると約19年間在籍させていただきました。物心ついた頃から僕にとって"サッカー=エスパルス"でした。その為、僕の将来の夢はエスパルスの選手になることでした。ずっと憧れ続けたエンブレムを身に纏い、プロとして日本平のピッチに立ったデビュー戦。ガチガチに緊張したあの試合は今でも鮮明に覚えています。あの日から約10年が経過します。良い事、良くない事、本当に色々なことがありました。ただ僕にとって、エスパルスで過ごした時間の全てが宝物であり財産です。大怪我をした時も常に寄り添い続けてくださったクラブには感謝しかありません。そんな僕にとって思い入れの強いエスパルスを離れるという決断は、容易ではありませんでした。この決断に至った理由は、本当に必要とされる場所でそのチームの為に戦いたい、タイトルを獲りたい、この思いからです。強い覚悟を持ってガンバ大阪へ行きます。今までエスパルスで僕に携わってくれた全ての選手、現場スタッフ、フロントスタッフ、パートナー企業の方々、ファンサポーターの方々、アカデミースタッフの方々、アカデミー時代のチームメイト、皆さんに心から感謝します。最後に、これからのエスパルスを背負っていくアカデミーの後輩たち。エスパルスのユニフォームを着てプレー出来ることに常に感謝の気持ちと誇りを持ち続けてください。常に向上心を持って、自分がエスパルスを強くするんだという覚悟を持ってプレーしてください。後輩たちみんなの成功を祈っています。多くの経験をさせていただき、僕を育ててくれた清水エスパルス。本当にありがとうございました」

 以下、プロフィール

●MF石毛秀樹
(いしげ・ひでき)
■生年月日
1994年9月21日
■身長/体重
170cm/70kg
■出身地
静岡県
■経歴
清水ジュニアユース-清水ユース-清水-岡山-清水-岡山


清水MF河井陽介、ファジアーノ岡山への完全移籍を発表「エスパルス以外のチームで…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b044f4347ec7777b02cfe97cafd4d8b134e5977e
河井清水.jpg


 清水エスパルスは27日、MF河井陽介がファジアーノ岡山へ完全移籍することが決定したと発表した。

 現在32歳の河井は地元静岡県の“名門”藤枝東高校から慶応義塾大学を経て、2012シーズンに清水エスパルスへ入団した。プロ初年度から明治安田生命J1リーグ32試合に出場すると、2013シーズンには背番号「10」へ変更。その後、左アキレス腱断裂の大怪我で戦線離脱を強いられた時期もあったが、清水エスパルス在籍10シーズンで公式戦通算298試合に出場し12ゴールを記録している。

 河井は“ワン・クラブ・マン”として10シーズンに渡ってプレーした清水エスパルス退団に際し、クラブ公式サイトでコメントを残している。

「このたび、ファジアーノ岡山に移籍することになりました。大学卒業してから10年間本当にお世話になりました。来年は三保に通わなくなることをいまだに信じられずにいます。プロになってやっていけるか不安しかなかった自分ですが、多くの出会いに恵まれて、たくさんの方に支えられて素晴らしい時間を過ごすことができました。共に戦っていただいたチームメイトや監督、コーチ、スタッフの方々には本当に感謝しています。もっと多くの喜びをサポーターの方々と分かち合いたかったですが、全てが自分にとって良い経験であり、財産になりました。エスパルスで出会えた全ての方に感謝していますし、これからもその関係は大切にしていきたいと思います」

「清水エスパルスは僕にとって特別なクラブになりました。歳を重ねるごとにエスパルスでタイトルをとって引退したいという想いが強くなりましたが、叶いませんでした。エスパルス以外のチームでプレーする自分をまだ想像できていませんが、新たな場所で自分の力を信じて頑張りたいと思います。エスパルスのファン、サポーター、クラブパートナーの皆様、多くのご支援や熱い声援をしていただき本当にありがとうございました。アイスタの素晴らしい雰囲気の中でプレーできた時間は最高に幸せでした。またいつかエスパルスに自分の力で貢献できるように努力したいと思います。今後の清水エスパルスの成功と発展を願っています」

 また、河井はファジアーノ岡山加入に際し、クラブ公式サイトでコメントを残している。

「はじめまして。このたび、ファジアーノ岡山に加入させていただくことになりました河井陽介です。よろしくお願いします。ファジアーノ岡山の目標であるJ1昇格に貢献できるように、自分の力を発揮できればと思います。ファジアーノ岡山のファン、サポーター、スポンサーの皆さま、ともに戦いましょう!そして、J1へ行きましょう!」

しみじみ清水エスパルス2188
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640536514/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サガン鳥栖、鹿島FW垣田裕暉を期限付き移籍で獲得発表!今季は徳島でプレーし8ゴール(関連まとめ)

鳥栖、鹿島からFW垣田裕暉を期限付き移籍で獲得…2021シーズンは徳島で8ゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3da0ea8efa06d9c6026215fe26427f3c5284ad0
垣田2021徳島.jpg

サガン鳥栖は28日、鹿島アントラーズからFW垣田裕暉を期限付き移籍で加入することを発表した。

鹿島の下部組織で育った垣田は2016シーズンにデビュー。その後、ツエーゲン金沢への期限付き移籍を経て、2020シーズン、2021シーズンは徳島ヴォルティスでプレーした。2021シーズンはJ1リーグ戦36試合8ゴールという結果を残している。

鳥栖への期限付き移籍が決まり、垣田は「自分の特徴であるハードワークや闘う姿勢を見せて、鳥栖の勝利に貢献したいと思います!よろしくお願いします!」と意気込みを語った。

また、2年間を過ごした徳島に対し、感謝を述べている。

「2年間ありがとうございました!徳島で過ごした2年間でとても成長することができたと感じています。ファン・サポーターの皆さんとはコロナ禍だったのであまり接する機会がなかったのですが、温かく熱い応援ありがとうございました。最後に阿波踊りに参加できなかったことが非常に残念です。阿波踊りこそ僕の活躍の場面でした(笑)」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14395
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640645974/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レッズ、J2水戸MF松崎快と水戸GK牲川歩見の獲得を発表「責任と覚悟を持って闘います」「僕のできる最善を尽くして」(関連まとめ)

浦和が水戸から2選手を獲得!MF松崎「責任と覚悟を持って闘います」GK牲川「僕のできる最善を尽くして」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2635fef54a4a3862196669f33eae50d42d50fe84
松崎と牲川水戸.jpg


浦和レッズは12月28日、水戸ホーリーホックから松崎快、牲川歩見それぞれの完全移籍加入を発表した。

 東洋大を卒業後、2020年に水戸に加入し、来季はプロ3年目を迎える24歳の松崎はクラブの公式HPを通じて、以下のようにコメント。

「浦和レッズに関わる全てのみなさん、はじめまして。水戸ホーリーホックから加入することになりました松崎 快です。責任と覚悟を持って闘います。満員の埼玉スタジアムでプレーできることを楽しみにしております。よろしくお願いします」

 ジュビロ磐田の下部組織出身で、磐田やサガン鳥栖、ザスパクサツ群馬、アスルクラロ沼津、水戸を渡り歩いてきた27歳の牲川は以下のように意気込みを語る。

「このたび水戸ホーリーホックから加入することになりました牲川歩見です。浦和レッズのようなビッグクラブに加入できることを誇りに思います。チームの目標達成のために僕のできる最善を尽くして貢献できるよう、日々向上心を持って取り組みます。よろしくお願いします」
 
 この一報にクラブの公式ツイッターには「キレキレのドリブル、仕掛け、楽しみにしてます!」「今補強で一番期待してる」「西川とザイオンと厳しいポジション争いですが頑張ってください!」「GK争い盛り上げてください!」といったコメントが寄せられた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14395
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640645974/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、カバーニ同点弾で追い付きニューカッスルと辛くも1-1ドロー(関連まとめ)

苦しんだマンU、カバーニ弾で辛くもドロー…敵地でニューカッスルに追いつく
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6c798f116ee529062a537132de4d3dea62018b
カバーニ21-22第19節ゴール.jpg


 新型コロナウイルス拡大の影響によって第17〜18節が中止され、約2週間ぶりの試合となったマンチェスター・U。ラルフ・ラングニック体制となってから2連勝中のチームは、リーグ3連敗中のニューカッスルと敵地で対戦した。

 ゲームはマンチェスター・Uにとって不安定な立ち上がりに。7分に自陣でボールを拾われると、ニューカッスルは左サイドのアラン・サン・マクシマンに展開。そのままサン・マクシマンが得意のドリブルで仕掛けると、カットインからトーキック気味のシュートでGKダビド・デ・ヘアの守るゴールを陥れた。

 勢いに乗るニューカッスルは23分、自陣でボールを拾って持ち上がったジョンジョ・シェルビーが右足で強烈なシュートを放つも、これはデ・ヘアがストップ。38分には、ドリブルで仕掛けたサン・マクシマンのラストパスから最後はカラム・ウィルソンがゴールを揺らすも、これはオフサイドとなった。試合はこのまま後半へと入る。

 流れを変えたいマンチェスター・Uは、ラングニック監督が後半開始からジェイドン・サンチョ、エディンソン・カバーニの2枚替えを決断。それでもチャンスを作ったのはニューカッスルで、47分には右サイドの崩しからサン・マクシマンが決定的なチャンスを迎えると、63分にはカウンターからライアン・フレイザーがゴールに迫るも、いずれもデ・ヘアのセーブにより追加点とはならない。

 すると徐々にペースを掴み始めたマンチェスター・Uは、71分にディオゴ・ダロトのクロスからカバーニが右足を振り抜く。一度はニューカッスルのブロックに阻まれるも、そのこぼれ球を右足で再び流し込み、試合を振り出しに戻した。

 1−1となった試合は88分、ニューカッスルがカウンターを繰り出すと、ジェイコブ・マーフィーのシュートはポストに直撃。跳ね返ったボールをミゲル・アルミロンが左足で狙うも、これはデ・ヘアが横っ飛びで弾き出すビッグセーブを見せた。

 試合はこのまま終了。苦しんだマンチェスター・Uだったが、カバーニやデ・ヘアの活躍でなんとか勝ち点1を持ち帰る結果となった。

 次節は30日、ニューカッスルはアウェイでエヴァートンと、マンチェスター・Uはホームでバーンリーと対戦する。

【スコア】
ニューカッスル 1−1 マンチェスター・U

【得点者】
1−0 7分 アラン・サン・マクシマン(ニューカッスル)
1−1 71分 エディンソン・カバーニ(マンチェスター・U)

† Red Devils Manchester United 1600 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1640606547/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌FW小柏剛、ハーツから正式オファーも残留「まだ札幌でやらなければいけないことがある」(関連まとめ)

【サッカー】<日本代表FW小柏剛>ハーツから正式オファーも異例の“スピード決着”で残留「まだ札幌でやらなければいけないことがある」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640639734/
小柏2021札幌ドリブル.jpg
1: Egg ★ 2021/12/28(火) 06:15:34.05 ID:CAP_USER9.net

スコットランド1部ハーツからの正式オファーが判明した札幌の日本代表FW小柏剛(23)が異例の“スピード決着”でクラブに残留することが決まった。複数の関係者が27日、明かした。

 クリスマス前後に正式オファーが届き、この日、三上大勝GM(50)らとハーツ幹部が交渉。具体的な移籍金や年俸を提示されたが三上GMはクラブが描く小柏の成長ビジョンを説明し、ハーツ側の理解を引き出したという。継続的なスカウティングを続けていく方針となった。また札幌側から熱烈な残留要請を受けた小柏も「まだ札幌でやらなければいけないことがある」と納得。将来的な海外移籍の希望は変わらないが、今冬は封印することを決断した模様だ。

 今季リーグ30試合7得点5アシストで大ブレークを果たし、来年1月21日には親善試合ウズベキスタン戦(埼玉)。まずは代表デビューを果たし、さらなる飛躍的な成長曲線を描いていく。

スポニチ 12/28(火) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/944ca166af0dc0281251d8eddab93405465f5f64

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211228-00000027-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&w=552&h=640&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:37 | 大阪 ☁ | Comment(12) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF遠藤保仁、ジュビロ磐田に完全移籍!G大阪に別れ「めちゃめちゃ楽しい時間を過ごすことができました」(関連まとめ)

元日本代表MF遠藤保仁が磐田に完全移籍! G大阪に別れ「めちゃめちゃ楽しい時間を過ごすことができました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d4f072e902369fa74104264bb661ea258f4682
遠藤保仁2021磐田昼間.jpg

ジュビロ磐田は27日、ガンバ大阪から期限付き移籍していた元日本代表MF遠藤保仁が2022シーズンから完全移籍加入することを発表した。

言わずと知れた日本のレジェンドである遠藤は、1998年に横浜フリューゲルスでキャリアをスタートさせて翌年に京都パープルサンガに移籍、2001年よりG大阪に活躍の場を移す。G大阪では2019年頃まで絶対的なチームの心臓に君臨。ピッチ内外で重要な役割を担い続けたが、2020シーズンより出場機会が減少し、同年途中から磐田に期限付き移籍していた。

41歳で終えた2021シーズンは、明治安田生命J2リーグ35試合に出場して3ゴールをマークしてリーグ制覇とJ1昇格に貢献。通算ではJ1リーグ641試合103ゴール、J2リーグ83試合10ゴールを記録している。

また、日本代表としても長きにわたって活躍し、キャップ数は歴代最多の「152」を記録。2006年、2010年、2014年のワールドカップ(W杯)に出場した。

長らく過ごしたG大阪に別れを告げる遠藤は「2001年の加入からお世話になり、めちゃめちゃ楽しい時間を過ごすことができました。これからもガンバ大阪の更なる発展を期待しております。ガンバ大阪に関わる全ての方に感謝します。またお会いしましょう」とコメントしている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14390
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640540177/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)