アンテナ・まとめ RSS

日本代表、清水MF松岡大起&鈴木唯人を追加招集!前田大然&旗手怜央がセルティック移籍により不参加のため(関連まとめ)

日本代表が松岡大起&鈴木唯人の清水勢を追加招集! セルティック移籍組が不参加に
https://news.yahoo.co.jp/articles/23229a5797c5aee4e59aa764f25c3d92be62efa8
松岡と鈴木唯人.jpg

日本サッカー協会(JFA)は日本代表メンバーの変更を発表した。

日本は1月21日に埼玉スタジアム2002で行われるキリンチャレンジカップ2022でウズベキスタン代表戦に臨む。そのメンバーに入ったFW前田大然とFW旗手怜央だが、それぞれ今冬のセルティック移籍による不参加が決まり、清水エスパルスのMF松岡大起とMF鈴木唯人を追加招集した。

ともにA代表初選出となる両選手はクラブの公式サイトを通じて、それぞれ意気込みを語っている。

◆松岡大起
「自分自身の目標としていた日本代表に選出していただき大変嬉しく思います。今まで支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、自分らしく、今持っている全ての力を出してきます。応援よろしくお願いします!」

◆鈴木唯人
「爪痕を残せるように頑張ります。応援よろしくお願いします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14423
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641358863/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】日本代表MF川辺駿、英プレミア・ウルブスに電撃移籍!3年半の契約結び今季終了まではグラスホッパーでプレー(関連まとめ)

MF川辺駿のプレミア電撃移籍が実現!! ウルブスが3年半契約を正式発表、今季は“再ローン”でスイス在籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/0546aed2e46e97023d37bbcc8da0aaf49bab3152
川辺ウルブス加入.jpg

 ウォルバーハンプトンは5日、スイスのグラスホッパーに所属していたMF川辺駿(26)の獲得を発表した。契約期間は3年半。欧州挑戦からわずか半年、世界最高峰のプレミアリーグへの電撃移籍が実現した。

 川辺は昨年夏、サンフレッチェ広島からスイスのグラスホッパーに加入。公式戦18試合に出場し、3ゴール4アシストを記録していた。

 ウォルバーハンプトンにとってはクラブ史上初の日本人選手。クラブの発表によると、3年半の契約を結んだ後、グラスホッパーとのローン移籍契約を再度交わし、スイスリーグでシーズン閉幕までプレーするという。

 ウォルバーハンプトンのテクニカルダイレクターを務めるスコット・セラーズ氏はクラブを通じて声明を発表。「彼は攻撃的なMFで、非常にエネルギッシュで、献身的で、質の高い選手だ。彼は今季、グラスホッパーで輝きを放っており、チームがうまくやれている主要因となっている」と高い評価を明かした。

 また複雑な移籍の経緯については「イギリスの国際プレーヤーとの契約に関する基準により、ハヤオは今月イギリスのクラブとサインすることができる選手だが、この先はできなくなるかもしれない。だからこそ、契約を確かなものとするため、いま移籍を行った」と説明。イギリスの労働許可は取得したとみられる。

 その上で「スイスリーグが中断期間となっている1月はブルーノ(監督)のチームとともに過ごす。彼はこれまでグラスホッパーにとって重要な選手だったため、グラスホッパーに戻ってシーズンを終える」とし、今季はスイスでプレーすることが伝えられている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14424
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641375889/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:39 | 大阪 ☁ | Comment(27) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪MF坂元達裕、ベルギー1部オーステンデに買取OP付きのレンタル移籍「セレッソ大阪に心から感謝します」(関連まとめ)

買い取りOP付帯、C大阪の日本代表MF坂元達裕がベルギー1部オーステンデに期限付き移籍 「後悔しない活躍を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ebf1040bf419f43b8ce278a627229f47c5bd40
坂元2021C大阪手を振る.jpg


セレッソ大阪は5日、日本代表MF坂元達裕がベルギー1部のオーステンデに期限付き移籍することでクラブ間合意に至ったことを発表した。期間は2022年1月4日から2022年6月30日までで、今季後の買い取りオプションが付帯。現地でのメディカルチェック等を経て、正式契約が結ばれる予定となっている。

2020年1月にモンテディオ山形からC大阪入りした坂元は、2シーズンにわたって主力として活躍。日本代表デビューを果たした昨年には、明治安田生命J1リーグで33試合に出場して6ゴールを挙げた。

25歳での初の海外移籍に向けて、坂元はクラブの公式サイトを通じて、「まず今回の挑戦を受け入れてくれたセレッソ大阪に心から感謝します。そしてどんな時も会場に足を運んで応援してくれた皆様、テレビの前で応援してくれたファン、サポーターの皆様には感謝してもしきれません」と関係者への感謝を伝え、以下のように飛躍を誓った。

「まだ移籍して2年しかたっていませんが、常に背中を押し続けてくれるファン、サポーターの皆様、監督をはじめとするスタッフの方々、そして選手達のおかげで、セレッソ大阪が大好きになりました」

「2021年シーズンは、序盤は納得のいく試合、プレーが出来ていたものの、後半戦は個人としてもチームとしても満足のいく結果が残すことが出来ず、タイトルをかけた試合で決定的な仕事をすることができない不甲斐なさ、自分の力のなさに、このままでいいのか?と考えるようになりました」

「常に挑戦するという自分のテーマの中で、どこかで安定を求めている自分に気付き、今回新しい地でチャレンジする事を決めました。挑戦するからには後悔しない活躍をします。ここまで自分を成長させてくれたセレッソ大阪に、ここから一回りも、二回りも成長した姿を見せられるように頑張ります!」

なお、オーステンデは現在、ベルギーリーグで21試合を終えて勝ち点23で14位に位置している。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14423
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641358863/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、DF菅沼駿哉ら3選手の退団と徳島DF福岡将太の獲得を発表!(関連まとめ)

G大阪、今季J1で19試合出場の菅沼駿哉と契約満了…林瑞輝&白井陽斗も退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5a72504fa91a42eff2ce2a09effa88506a1b76
菅沼G大阪.jpg

ガンバ大阪は5日、DF菅沼駿哉(31)、GK林瑞輝(25)、FW白井陽斗(22)の契約満了による退団を発表した。

菅沼はG大阪アカデミー出身で、対人の強さが売りのセンターバック。2018年にG大阪復帰を果たすと、昨季は故障者が続出した影響もあるが、明治安田生命J1リーグ19試合に出場した。

林もG大阪下部組織出身で、2015年に昇格。U-23の一員として明治安田生命J3リーグで腕を磨きつつ、2020年にレノファ山口FCに期限付き移籍して、昨季から復帰したが、出番なしに終わった。

白井もG大阪の育成機関で育ったアタッカーで、ケガもあり、なかなかトップチームに絡めずにいたが、昨季はプロ4年目にして念願のJ1リーグデビュー。だが、その1試合の出場にとどまった。

片野坂新体制のG大阪、徳島DF福岡将太の獲得発表! 昨季J1で29試合出場のCB
https://news.yahoo.co.jp/articles/beeedb5be475902edcba946e09ecd295248bce72
福岡将太2021徳島.jpg

ガンバ大阪は5日、徳島ヴォルティスからDF福岡将太(26)の完全移籍加入を発表した。

福岡はビルドアップ能力を兼備するセンターバックで、2014年に実践学園高校から湘南ベルマーレ入りしてプロ入り。その後、福島ユナイテッドFCや、栃木SCを渡り歩き、2019年から徳島に活躍の場を移した。

その徳島では加入2年目の2020年の明治安田生命J2リーグで27試合に出場して、優勝とJ2昇格に貢献。昨季はチームとしてJ2降格の憂き目に遭ったが、J1デビューを果たすなど、29試合でプレーした。

新シーズンから片野坂知宏監督が指揮を執るG大阪に加入の福岡。両クラブを通じて、コメントしている。

◆ガンバ大阪
「徳島ヴォルティスから加入する福岡 将太です。歴史あるクラブに加入できることをとても嬉しく思います! この想いをピッチで、そして結果で残せるようチーム一つになって頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!」

◆徳島ヴォルティス
「ガンバ大阪へ移籍することになりました。社長をはじめとするスタッフの皆様、3年間本当にありがとうございました。良い時も苦しい時も共に過ごしたサポーターの皆様、どんな状況でも変わらず熱い応援本当にありがとうございました。

「徳島2年目から試合にたくさん出させていただき、本当にサッカー選手として成長できた3年間だと自信を持って言えます。その中で致命的なミスをしてチームに迷惑をかけてしまった時もありましたが、それでも鼓舞し続けてくれた皆様に本当に感謝しています。徳島で得た経験を次のクラブでも発揮できるように謙虚に頑張ってきます!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14423
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641358863/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2仙台、鳥栖MF梁勇基(39)が完全移籍で復帰!「一丸となって戦いましょう」(関連まとめ)

39歳梁勇基がJ2降格の仙台に復帰!「一丸となって戦いましょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d589a657527720ceb2b2959e876783d2ccd05405
リャンヨンギ鳥栖2021.jpg

ベガルタ仙台はMF梁勇基がサガン鳥栖から完全移籍で復帰することを発表した。

梁勇基は2004年から仙台に在籍し、2019年まで15年にわたって主力として活躍を続けた。2020シーズンから鳥栖に移籍したものの、2021シーズンはJ1リーグ戦7試合の出場にとどまっていた。

J2降格が決まった仙台への復帰に梁勇基は「仙台に関わるすべてのみなさま、お久しぶりです。2022シーズン、再びベガルタゴールドのユニフォームを着てプレーできる事となりました。J2リーグはとても厳しいリーグです。選手、監督、スタッフ、フロント、そして熱いベガルタサポーター、一丸となって戦いましょう。J1昇格!共闘!」と意気込みを語っている。

また、2シーズンを過ごした鳥栖には感謝の言葉を残している。

「サガン鳥栖ファミリーの皆様、2年間本当にありがとうございました。サガン鳥栖を支えてくださる皆さんの熱さ、温かさを凄く感じた2年間でした。これからも、末永く、サガン鳥栖を愛し、応援してください。自分自身、もう少し現役生活は続きますので、また応援して頂ければ嬉しいです。また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。本当にありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14423
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641358863/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2新潟、浦和退団の豪州代表DFトーマス・デンの獲得を発表「とても嬉しく期待に胸が膨らんでいます」(関連まとめ)

浦和退団の豪州代表トーマス・デン、J1昇格期す新潟入りが決定! 「とても嬉しく期待に胸が膨らんでいます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c3e27f65a3940a3fb75af3582006be9787d3ce
トーマス・デン2021柏戦.jpg

アルビレックス新潟は5日、浦和レッズからオーストラリア代表DFトーマス・デン(24)の完全移籍加入を発表した。背番号「3」を着用する。

トーマス・デンは2020年に母国の強豪メルボルン・ビクトリーから浦和入りして来日。センターバックと右サイドバックをこなせ、明治安田生命J1リーグ19試合に出場した。

昨季は故障で出遅れたなか、先の東京オリンピックにU-24オーストラリア代表の一員として参戦したが、浦和でJ1リーグ2試合の出場のみに。同年限りでの浦和退団が決まった。

コンディションさえ万全であれば、大いに活躍が見込めるトーマス・デンはJ1昇格を目指す新潟入り決定を受け、クラブを通じて意気込みを語っている。

「アルビファミリーの一員に加わることができて、とても嬉しく期待に胸が膨らんでいます。アルビレックス新潟の選手・スタッフに会えること、そして、新潟サポーターの皆さんと共に戦えることを楽しみにしています。今年は必ず結果を出して私たちの目標を達成し、J1に昇格しましょう! Arigato gozaimasu!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14422

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641304251/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:37 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長谷部誠、第2子誕生を報告 妻・佐藤ありささんが昨年出産(関連まとめ)

【モデル】佐藤ありさ、昨年に第2子出産 夫・長谷部誠選手が報告 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641280735/
長谷部と佐藤ありさ.jpg

1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/04(火) 16:18:55.53 ID:CAP_USER9.net

1/4(火) 14:23
オリコン

佐藤ありさ、昨年に第2子出産 夫・長谷部誠選手が報告
(左から)佐藤ありさ、長谷部誠 (C)ORICON NewS inc.
 独1部フランクフルト所属MFの長谷部誠選手(37)が、3日までに自身のインスタグラを更新。妻でモデルの佐藤ありさ(33)との間に昨年、第2子が誕生していたことを報告した。

 長谷部選手は「Happy new year from Frankfurt!! 今年も元旦からトレーニングです!! 2022年もサッカーを楽しみたいと思います!!」と新年のあいさつとともに「昨年は第二子も誕生しました!! 本年もどうぞ宜しくお願い致します。皆様のご健康とご多幸をお祈りしています」と報告している。

 長谷部選手と佐藤は2016年7月に結婚。17年7月に佐藤が第1子出産を発表していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220104-00000357-oric-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab691999958229576e8d998560fd6c072c5a4eef



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、5日の国王杯エイバル戦は欠場へ ガルシア監督「間に合わない。理由は言えない」

マジョルカ久保 スペイン国王杯3回戦は欠場、ガルシア監督「間に合わない。理由は言えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd13000b53188f64df38d3c4c992aa65a4ee885
久保とアマト21-22第19節アップ.jpg


 マジョルカのガルシア監督は4日、2部エイバルと対戦するスペイン国王杯3回戦の前日会見でMF久保の欠場を明言した。

 2日のバルセロナとのリーグ戦を欠場した久保の新型コロナウイルス感染が地元紙で報じられている中で「久保は間に合わない。ほかにも出られない選手が増えた。理由は言えない」と発言。

 氏名非公表の新型コロナ感染選手が4人から増えた可能性もありそうだ。久保の復帰は早くても8日のレバンテ戦になる。

【RCD】久保建英応援スレ part694【Mallorca】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641220065/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FIFA会長、欧州選手権の2年ごとの開催も提案…W杯隔年開催案に続き

【サッカー】<FIFA会長>W杯と同様に欧州選手権も2年ごとの開催を提案! [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641304916/
インファンティノ会長UEFA演説.jpg
1: Egg ★ 2022/01/04(火) 23:01:56.27 ID:CAP_USER9.net

2年ごとのワールドカップ(W杯)開催を提唱している国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長(51)が、同じく2年ごとの欧州選手権開催を勧めた。

ESPN電子版によると、インファンティノ会長はイタリアのラジオ番組に出演。「W杯を2年ごとにした場合、欧州選手権はどうなるのか?」という質問を受けると「ユーロ(欧州選手権)も2年ごとに開催できると思う」と話したという。

同会長は2年ごとのW杯開催について「自分のアイデアではない。FIFAのアイデアだ。そして166カ国から実現可能かどうかの検証を求められた」と主張。「欧州の大部分の国を含めた88%の国々から検証を求められた。その結果、スポーツ的な観点から、2年ごとのW杯開催はうまくいくだろうということだった。国際試合の数は少なくなるが、インパクトは大きくなる」と説明した。

2年ごとのW杯開催については欧州のクラブ、欧州各国リーグ、欧州サッカー連盟(UEFA)や南米連盟などから反対する意見が出ている。UEFAのチェフェリン会長はW杯が2年ごとになった場合、欧州各国が参加をボイコットする考えも示していた。

日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/15bb10738fe1c91eb07f60f0ea1a0f62ecd75e97



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:31 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、セルビア代表FWヴラホヴィッチ獲得に向けオファー!フィオレンティーナにトレイラの譲渡+移籍金72億円を提示

アーセナル、新たな大物FW獲得なるか。セリエA得点王に総額92億円オファー
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37761ba4222321503b7cbc78f7f802ae5f9d87c
ブラホビッチ21-22フィオレンティナ.jpg

 アーセナルはフィオレンティーナのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホヴィッチの獲得に向けた動きを強め、冬の移籍市場での取引成立を目指して新たなオファーを出したとみられている。伊紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。

 昨季のセリエAで若手ながらも21ゴールを挙げる活躍をみせ、今季も現在16ゴールで得点ランキング首位に立つヴラホヴィッチ。フィオレンティーナとは契約延長に向けた交渉が決裂し、他クラブへの移籍の可能性が高まっている。


 トッテナムやアトレティコ・マドリードなども獲得への関心を示していると言われる中、特に熱心な動きが報じられているのはアーセナル。規律違反で主将を剥奪されたFWピエール=エメリク・オーバメヤンなどの去就が不確定なこともあり、新たな大物ストライカー補強を熱望しているようだ。

 アーセナルは先月ヴラホヴィッチへのオファーを一旦フィオレンティーナに断られたが、提示額を引き上げて2度目のオファーを出したとのこと。移籍金5500万ユーロ(約72億円)の支払いに加えてウルグアイ代表MFルーカス・トレイラを完全移籍で譲渡する条件を提示したとされている。

 トレイラは現在アーセナルからフィオレンティーナへレンタルされており、レギュラーとしてプレー中。市場価値は20億円前後と評価されており、アーセナルは総額7000万ユーロ(約92億円)相当のオファーを提示したことになる。

 一方でスペインでは、アーセナルはレアル・ソシエダのスウェーデン代表FWアレクサンデル・イサクの獲得に向けて他クラブをリードしているとの報道もある。プレミアリーグ後半戦に向け、新たな大型FWの補強は実現するのだろうか。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1755】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641208936/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)