アンテナ・まとめ RSS

アーセナル、ポルトガル代表DFセドリック・ソアレスを放出か?アトレティコ・マドリードが獲得希望

アーセナル、冬に右SB放出も? 冨安健洋加入で出場減、獲得望むクラブは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d66964f6ff78851b0bfc1334329920fa57ce2e
セドリック・ソアレス21-22アーセナル.jpg

 アーセナルは、冬の移籍市場でポルトガル代表DFセドリック・ソアレスを放出する可能性もあるのかもしれない。アトレティコ・マドリードが獲得を希望しているとも報じられている。

 現在30歳のセドリック・ソアレスはサウサンプトンからのレンタルを経てアーセナルに完全移籍したものの、レギュラーには定着できず。昨季はそれでも公式戦24試合に出場したが、今季は冨安健洋などの加入もあって出場機会が激減している。


 一方のアトレティコは、右SBのレギュラーを務めていたイングランド代表DFキーラン・トリッピアーがニューカッスルへ完全移籍することが決定。右SBが不足する状況となった。

 英『トークスポーツ』などによれば、トッテナムから獲得したトリッピアーがフィットしていたこともあり、ディエゴ・シメオネ監督はイングランドから代役を探そうとしているという。そこで、アーセナルで出場機会のないセドリック・ソアレスに目をつけたとされている。

 アトレティコは1月にレンタルでセドリック・ソアレスを獲得することを望んでいるようだ。だが、完全移籍を視野に入れ買取オプションをつけるのか、あるいはレンタルのみとして来季別の選手を補強するのかについてはメディアにより見方が分かれている。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1756】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641475586/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:10 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、ベンゼマ&ヴィニシウス2ゴールでバレンシアに4-1快勝!ベンゼマはクラブ通算300得点達成(関連まとめ)

ベンゼマがマドリー通算300ゴール達成! ヴィニシウスとのドブレーテ共演で2022年リーグ初白星《ラ・リーガ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e2351d85b56680ff9b178179df36b55cd5e56ff
ベンゼマとヴィニシウス21-22第20節goal.jpg

ラ・リーガ第20節、レアル・マドリーvsバレンシアが8日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、ホームのマドリーが4-1で快勝した。

2022年初戦となったヘタフェ戦にまさかの0-1で敗れ、前半戦を2位セビージャと5ポイント差の首位で終えたマドリー(勝ち点46)。来週ミッドウィークにサウジアラビアで開催されるスーペル・コパ・デ・エスパーニャの準決勝でバルセロナとのクラシコを控える中、9位のバレンシア(勝ち点28)を相手に新年のリーグ初勝利を目指した。

直近のコパ・デル・レイで昨季屈辱の敗戦を喫したアルコヤーノ(3部)相手に3-1の勝利を収め、きっちりバウンスバックを果たしたアンチェロッティ率いるチームは、その試合で完全休養を与えたGKクルトワやモドリッチ、ベンゼマ、新型コロナウイルスから回復したヴィニシウスが復帰し、現状のベストメンバーがピッチに並んだ。

戦前の予想通り、立ち上がりからボールを握って相手を押し込むマドリーは、セットプレーから最初の決定機を創出。6分、相手陣内右サイドで得たFKの場面でクロースがゴール前に入れたボールをミリトンが頭で合わすが、枠を捉えたシュートはGKシレッセンのパラドンに阻まれ、公式戦2試合連続ゴールとはならず。

以降はボールの主導権を握りつつ、バレンシアが狙うカウンターをきっちり防いでゲームをコントロールするホームチーム。ミリトンの決定機以降はなかなかチャンスまで持ち込めずにいたが、相手のハイラインの背後を突く形で際どいシーンを創出していく。

30分にはモドリッチのスルーパスに抜け出したアセンシオがボックス内でGKと一対一となるが、シレッセンの果敢な飛び出しに阻まれる。さらに、40分には背後を取ったヴィニシウスのタメから遅れてサポートに入ったモドリッチがボックス中央で左足の鋭いシュートを放つが、これは惜しくもクロスバーを叩いた。

徐々にゴールを匂わせる攻めを見せるマドリーは前半の内に先制に成功。43分、高い位置でインターセプトしたカゼミロがボックス内でDFアルデレテと交錯しPKを獲得。これをキッカーのベンゼマがゴール左上隅の完璧なコースに突き刺し、クラブ通算584試合目で節目の300ゴールを達成した。

1点リードで試合を折り返したマドリーは、後半も集中した入りを見せると、ベンゼマに続きもう一人のエースが2022年最初の一発を決める。52分、左サイドからドリブルで内に切り込んだヴィニシウスがベンゼマとのパス交換でボックス内に侵入。一度DFディアカビに触られるも、ゴール前にこぼれたボールに素早く詰め、ゴール右隅へ丁寧に流し込んだ。

これで俄然余裕が出てきたマドリーは、前がかるバレンシアに対して鋭いカウンターを仕掛けていく。61分にはベンゼマのショートスルーパスに抜け出したアセンシオがボックス右でシュートを放つ。これはGKシレッセンにセーブされるが、こぼれ球をゴール前でドフリーのヴィニシウスが頭で押し込み、ドブレーテを達成した。

これで勝利に大きく近づいたマドリーは、直後にヴァスの強烈なミドルシュートでゴールを脅かされるが、この試合初めてのピンチはGKクルトワの見事なワンハンドセーブで凌いだ。

70分を過ぎてモドリッチ、カゼミロを下げてカマヴィンガとセバージョスをピッチに送り込んだマドリー。このまま試合を締めたいところだったが、76分にはメンディのボックス内でのファウルからPKを献上。ゴンサロ・ゲデスのPKはGKクルトワが見事な反応でセーブするが、その撥ね返りをヘディングで押し込まれてクリーンシートを逃す。

すると、この1点で息を吹き返したバレンシアにここから押し返され始め、ヴァスやマヌ・バジェホに際どいシュートを打たれる。

その後、ナチョ、バルベルデの投入で逃げ切り態勢に入ったマドリーは、88分にセバージョスとメンディのコンビで左サイドをこじ開けてボックス中央のベンゼマに折り返しが繋がると、ベンゼマは絶妙な反転シュートを流し込み、ヴィニシウスに続くドブレーテで試合を決める4点目とした。

そして、両エースのドブレーテの共演で曲者バレンシアに完勝のマドリーが、ヘタフェ戦での敗戦を払しょくする2022年リーグ戦初勝利を収めて週明けのクラシコに弾みを付けた。

◆◇El Blanco Real Madrid 1153◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641135524/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:04 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューカッスル、アトレティコの英代表DFトリッピアーの獲得発表 恩師エディ・ハウ監督と再タッグ

ニューカッスル、新オーナーの補強第1号はDFトリッピアー! 2年半契約でハウ監督と再タッグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb893c883f294d005c902a34f68344643b26d99
トリッピアー2022ニューカッスル加入.jpg

 ニューカッスルは7日、アトレティコ・マドリードからイングランド代表DFキーラン・トリッピアーを完全移籍で獲得したことを発表した。

 昨年10月にサウジアラビア系ファンドによる買収が成立し、世界有数の金満クラブとなったニューカッスルにとって、新オーナーとエディ・ハウ監督の補強第1号となった。トリッピアーの契約期間は2024年6月30日までの2年半となり、背番号は「15」に決定。イギリスメディア『BBC』によると、移籍金は1200万ポンド(約19億円)+ボーナスとなる模様だ。

 現在31歳のトリッピアーは高精度のクロスを売りとする右サイドバック。マンチェスター・Cの下部組織出身で、2011年夏に当時ハウ監督が率いていたバーンリーへと移籍した。2015年夏にトッテナムへのステップアップを果たし、2018−19シーズンにはチャンピオンズリーグ決勝の舞台も経験した。プレミアリーグでは通算107試合に出場している。

 同選手は2019年夏にアトレティコ・マドリードへと完全移籍。2021年1月〜2月には賭博規定違反による出場停止処分もあったが、2020−21シーズンは主力としてラ・リーガ優勝に貢献した。今季はここまで公式戦18試合に出場していた。

 また、イングランド代表では世代別の各カテゴリーで活躍。2017年6月にA代表デビューを果たし、これまでに35キャップを数えている。FIFAワールドカップロシア2018や昨年夏のEURO2020にも出場した。

 ニューカッスルではまず、降格圏内からの脱出が大きな目標となるトリッピアー。発表に際してクラブ公式サイトを通じてコメントし、次のように意気込みを示した。

「この素晴らしいクラブに参加できることをうれしく思う。マドリードでの生活は本当に楽しかったけど、ニューカッスルからの関心を知ったとき、そして以前エディ・ハウと仕事をしたこともあったから、ここが自分の求めていた場所だと思ったんだ」

「まだまだ課題は山積みだ。でも、プレミアリーグで要求されることはよく分かっているし、とても才能のある選手たちがいる素晴らしいクラブだということも分かっている。早く始めたいし、ニューカッスルの選手としてセント・ジェームズ・パークに足を踏み入れることに興奮しているよ」

※少し遅いニュースですが、ご容赦ください

いけいけ☆僕らのニューカッスル【57新城】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1633598081/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バルセロナMFコウチーニョ、アストン・ヴィラに買取OP付きのレンタル移籍が決定(関連まとめ)

バルセロナがコウチーニョ期限付き移籍発表 買取条件付きでアストンビラへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5930c649bbfb8dd7eccd99f381f54b33662ea09e
コウチーニョアストン・ヴィラ.jpg

ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(29)のアストンビラへの期限付き移籍について、送り出す側のバルセロナも7日、発表した。

買い取りオプションがついていることが両クラブから明かされているが、スペイン紙スポルトによると買い取り価格は4000万ユーロ(約52億円)だという。

バルセロナは今冬、マンチェスター・シティーからスペイン代表FWフェラン・トーレスを獲得。同FWを登録するにはスペインリーグのサラリーキャップ(選手の契約年数に合わせて分割された移籍金や選手年俸の限度額)に余裕を持たせる必要があり、コウチーニョ放出に至った。

コウチーニョは18年1月にバルセロナに入団。19−20年シーズンには期限付き移籍でバイエルン・ミュンヘンに所属した。バルセロナでの公式戦成績106試合で26得点となっている。(高橋智行通信員)

※少し遅いニュースですが、ご容赦ください

》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ28》╋||||《
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1640142601/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マリノスMF天野純、韓国・蔚山現代に期限付き移籍が決定「環境に甘えてしまっている自分がいる」(関連まとめ)

天野純が横浜FMから韓国の強豪・蔚山現代FCに期限付き移籍! 「環境に甘えてしまっている自分がいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2893248c1fd61da957e0e5c9da4a7d37d39cf964
天野純2021試合後.jpg


横浜F・マリノスは8日、MF天野純が蔚山現代FC(韓国)に期限付き移籍することを発表した。期限は2022年12月31日までとなる。

左利きの技巧派MFとして知られる天野は、ジュニア年代から横浜FMの下部組織に在籍していたが、順天堂大学に進学。卒業後の2014年にトップチーム加入を果たした。

横浜FMでは2016年頃から徐々に出場機会を増やしたが、2019年夏にはベルギーのスポルティング・ロケレンに期限付き移籍。初の海外挑戦でもリーグ戦24試合出場と活躍していたが、クラブが新型コロナ禍で破産したことで横浜FMに帰還した。

横浜FMでは復帰後も主力としてプレーし、2021シーズンは明治安田生命J1リーグ34試合に出場して2位でのフィニッシュに貢献している。

蔚山移籍に際し、天野はクラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントした。

「最高のチームメイトと、日本一のファン・サポーターに囲まれるF・マリノスでの毎日は、家族のようで楽しく、そして自分が恵まれた環境にいる事を日々実感しています。それと同時に、その環境に甘えてしまっている自分がいる事を感じていました。何より、ここ数年の自分に納得できず、このままでいいのかと危機感を覚えていました。停滞は退化ではないのかと考えるようになりました。ここで再び何かを変えなくてはいけないと思っていました」

そして、決断の理由を「そのタイミングで、一昨年のACL王者でもあり、アジア屈指の強豪クラブである蔚山現代から話が来ました。その厳しい環境で、日々の練習に揉まれる事で、もっと強くて逞しい選手に成長できるのではないかと考えました」と明かす。困難な決断となったが、前向きに取り組んでいく意思を示した。

「ギリギリまで悩み、なかなか決断を下す事ができませんでした。数年後の自分はどうなっていたいのか。そのためには、いま何が必要なのか。それらの熟慮を重ねた結果、今回の決断に至りました。のちに、この決断を正解にできるのは自分自身しかいません。1日1日を無駄にせず、自分自身と向き合い、もっと成長してきます」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14434
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641618477/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、サンタクララFWパトリッキの獲得を発表「ワクワクしています」

C大阪がサンタ・クララでウイングのレギュラー務めるFWジェアン・パトリッキを完全移籍で獲得「ワクワクしています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/851a4d342b8d1959a48145bb99873fa9de2f883f
パトリッキ21-22サンタクララ.jpg

セレッソ大阪は8日、ポルトガルのサンタ・クララのブラジル人FWジェアン・パトリッキ(24)が完全移籍で加入することを発表した。

来日後にメディカルチェックを受け、その後に正式契約となる。

ジェアン・パトリッキは、ブラジルのサンパウロやアメリカFCなどでプレー。2020年8月からサンタ・クララでプレーしている。

左右のウイングを主戦場とし、今シーズンのプリメイラリーガでは16試合に出場し2ゴール1アシストを記録。UEFAカンファレンスリーグの予選やタッサ・デ・ポルトガルなどでもプレー。公式戦27試合で3ゴール3アシストを記録していた。

サンタ・クララでは公式戦通算50試合で3ゴール5アシストを記録している。

ジェアン・パトリッキはクラブを通じてコメントしている。

「セレッソ大阪と言う歴史のあるチームでプレーができる事に感謝したいと思います。まだチームと合流ができていないですが早く一緒に練習がしたくてワクワクしています」

「自分のベストを尽くし勝利をして、ファンの皆さんとともに喜びを分かち合いたいです。一緒に戦いましょう」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14435

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641629544/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FC東京レアンドロ「中国クラブからオファーを受けたけど、FC東京からの報告待ちです!」(関連まとめ)

FC東京レアンドロが去就を暴露!「中国クラブからオファーを受けたけど、FC東京からの報告待ちです!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0903d0d265e86d51c0890461a2f203aefe7dc24f
レアンドロFC東京2021.jpg

 FC東京のFWレアンドロ(28)は9日、自身のツイッター(@Leandriin21)を更新。去就をほのめかした。

 レアンドロは2020シーズンに鹿島アントラーズからFC東京に期限付き移籍。21シーズンからは完全移籍となり、J1リーグで22試合7得点をマークした。第32節・名古屋グランパス戦では相手選手に対してひじ打ちをしてしまい、3試合の出場停止処分。たびたび問題行動が取り上げられていた。

 レアンドロは自身のツイッターで「私のファン、そしてFC東京のファンの皆さま、私は現在、中国のチームからオファーを受けています。だけど、いまの交渉状況はわかりません。私はFC東京からの報告を待っています!」と伝えており、中国クラブへの移籍の可能性をほのめかしている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14436
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641660332/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、親善試合で足首負傷か…ユニオンSGは町田浩樹の実戦初ゴールなど4-1快勝

ユニオンSG三笘薫が親善試合で足首負傷か…町田浩樹はチーム3点目を奪って快勝に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b17a06ce742f30b1316a392215b959a76b0cf67
三笘ユニオンSG腰に手.jpg

ユニオン・サン=ジロワーズの三笘薫がフレンドリーマッチで負傷したようだ。

現在、ウィンターブレイクを利用してスペインでキャンプするサン=ジロワーズ。8日にはジュピラーリーグのライバルであるセルクル・ブルージュとフレンドリーマッチを行った。

この試合に先発した三笘だが、0-0の24分に負傷交代。ベルギー『rtbf.be』などによると、足首を痛めたようで、足を引きずりながらピッチを後にしていた。なお、現時点で負傷の程度は不明で、リーグ戦が再開する15日のセラン戦でプレーできるかは不透明だ。

また、今冬にサン=ジロワーズに加入した町田浩樹もこの試合に後半から出場。74分には左サイドからのクロスに合わせてチーム3点目となる移籍後初ゴールをマークした。

なお、ジュピラーリーグで首位を走るサン=ジロワーズは、セルクル・ブルージュに4-1で快勝した。

Royale Union Saint-Gilloise 三笘薫 Part14
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641210903/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奥川雅也、スーパーゴールで3戦連続得点!今季6得点目!ビーレフェルトは上位フライブルクに追い付き価値あるドロー(関連まとめ)

【サッカー】22年もビーレフェルト奥川雅也が止まらない!3戦連発今季6点目の豪快ミドル [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641658724/
奥川21-22第18節シュート.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/01/09(日) 01:18:44.71 ID:CAP_USER9.net

[1.8 ブンデス1部第18節 フライブルク-ビーレフェルト]

 22年初陣を迎えたビーレフェルトのMF奥川雅也が3戦連発となる今季6点目を決めた。

 敵地でフライブルクと対戦したビーレフェルトは、開始6分に失点。後半に入ってもすぐに2点目を奪われる苦しい展開を強いられる。

しかし迎えた後半15分、左サイドからカットインした奥川は45度の位置から右足を振り抜く。これがゴール右上隅を捉えるゴラッソとなり、反撃の1点が生まれた。

 奥川は21年12月14日のボーフム戦、さらに21年最終戦となった同18日のライプツィヒ戦でも得点しており、これで3戦連続のゴールになった。

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?350092-350092-fl



後半猛攻のビーレフェルト、奥川の3戦連発弾などで上位相手に価値あるドロー《ブンデスリーガ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/61529c777a414fcd7486e5059d11650a252e2a0a

奥川雅也の所属するビーレフェルトは8日、ブンデスリーガ第18節でフライブルクと対戦し2-2の引き分けに終わった。奥川はフル出場、60分に今季6ゴール目を記録した。

3連勝で降格圏奪取を狙う17位ビーレフェルトが、3位フライブルクのホームに乗り込んだ一戦。3試合連続ゴールを狙う奥川はトップ下で先発出場している。

立ち上がりから押し込まれるビーレフェルトは、開始早々に失点する。6分、左CKのクリアボールに反応したハベラーにペナルティアーク内からボレーシュートを許すと、これがゴール左隅に吸い込まれた。

先制を許したビーレフェルトは13分、ハイプレスを受けたギュンターのミスパスをボックス内でカットしたシェプフが決定機を迎えたが、右足のダイレクトシュートはややコースが甘く相手GKがキャッチした。

一進一退の展開が続く中、ビーレフェルトは29分にボックス左からカットインした奥川が右足でゴール右隅を狙ったが、このシュートはわずかに枠の右に逸れた。

ビーレフェルトは、33分にグリフォの左クロスからチョン・ウヨンのヘディングシュートでゴールに迫られると、38分にもR・サライのシュートからピンチを迎えたが、共にGKオルテガの好セーブで難を逃れた。

1点のビハインドで前半を終えたビーレフェルトは、後半開始早々に追加点を許す。46分、R・サライの縦パスでボックス左深くまで抜け出したギュンターのクロスをチョン・ウヨンに頭で押し込まれた。

やや押し込まれる時間が続いたビーレフェルトだが、60分に1点を返す。ボックス左角手前のセッラが落としたボールを受けた奥川がカットインから右足一閃。強烈なミドルシュートがゴール右に突き刺さった。

反撃の狼煙を上げたビーレフェルトは、徐々に流れを引き寄せると72分にもボックス左でボールを受けた奥川がカットインからチャンスを迎えたが、シュートはゴール右に外れた。

その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。そんな中、ビーレフェルトは87分にハックの左クロスをボックス右深くで拾ったラズミがキープすると、素早いターンで背負っていた相手DFを振り切りシュート。相手DFにディフレクトしたボールはGKアップホッフが触れるも弾ききれずにニアに吸い込まれた。

結局、試合はそのまま2-2でタイムアップ。奥川の3戦連発弾などで上位相手に追いついたビーレフェルトが勝ち点1を獲得している。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:41 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナルMFナイルズ、セリエAローマに期限付き移籍が決定!半年間のレンタル移籍

ローマがMFメイトランド・ナイルズ獲得を発表! アーセナルから半年レンタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff64d8c91f6d3af83922c5b6c65fd512eb4d717f
ナイルズ21-22アーセナル.jpg

ローマは8日、アーセナルからイングランド代表MFエインズリー・メイトランド・ナイルズを今季終了までの期限付き移籍で獲得した。背番号は「15」。

 現在24歳のメイトランド・ナイルズは、2003年に6歳でアーセナルの下部組織に入団。2014年12月に17歳でトップチームデビューを飾り、2015−16シーズンはイプスウィッチへの期限付き移籍を経験した。

 アーセナルのトップチームではMF、DFの幅広いポジションをカバー可能なユーティリティ性が重宝され、これまでに公式戦通算132試合に出場している。ただ、スタメンの座は確約されておらず、2020−21シーズン後半はウェスト・ブロムウィッチへと期限付き移籍。今シーズンは公式戦11試合に出場しているが、先発は4回にとどまっていた。

 出場機会をイタリアの地に求めたメイトランド・ナイルズは、ローマのクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。

「ここに来られて本当にうれしいし、早く仕事を始めたい。チームを助け、選手として何ができるかを示したい。シーズンの終わりには、何か素晴らしいことを成し遂げられると期待しているよ」

 セリエAで現在7位のローマにとっては、メイトランド・ナイルズが今冬の移籍市場で最初の補強となる。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part1756】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641475586/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、先発フル出場しゴールネット揺らすもオフサイド…マジョルカはレバンテに今季初白星許し0-2敗戦

久保建英が先発復帰のマジョルカ、レバンテに今季初白星献上でリーグ4戦未勝利…《ラ・リーガ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a306e6e2b0ec4b82a708a4a94cdf33a08076d6a
久保21-22第20節.jpg

ラ・リーガ第20節、レバンテvsマジョルカが8日にシウダ・デ・バレンシアで行われ、ホームのレバンテが2-0で勝利した。なお、マジョルカのMF久保建英は先発フル出場した。

目下3戦未勝利で降格圏が徐々に近づいている15位のマジョルカ(勝ち点20)は、前半戦唯一未勝利となった最下位レバンテ(勝ち点8)との下位対決で2022年のリーグ戦初勝利を目指した。

前節のバルセロナ戦を含め公式戦2試合連続ベンチ外となっていた久保だが、この一戦ではスタメンに復帰して2022年初出場となった。

試合は[5-3-2]の後ろ重心の戦いを見せたホームチームに対して、マジョルカがトップ下に入る久保を起点に押し込んでいく立ち上がりに。4分にはジャブレスが左サイドでのカットインから右足のシュートを放ち、相手GKを脅かす。

以降はボールを保持して攻めるマジョルカ、カウンターからシンプルにサイドバックの背後を狙うレバンテという構図の下で拮抗した展開が続く。

その中でマジョルカは左サイドのジャブレスの積極的な仕掛け、最終ラインと中盤の間でボールを引き出す久保のパスを起点に攻め手を窺うが、決定機まではあと一歩という場面が目立つ。一方、レバンテも無失点を維持しつつ、サイドから2トップを狙った際どいクロスなどゴールを奪う姿勢を十分に示した。

ゴールレスで折り返した試合は、後半も引き続き拮抗した展開が予想されたが、ホームチームがワンチャンスを生かして先制に成功する。47分、中盤でボールを奪ったバルディが早いタイミングで背後を狙うソルダードへ絶妙なスルーパスを供給。これに抜け出したソルダードが冷静にGKとの一対一を制した。

ソルダードに加入後初のリーグ戦ゴールを献上してビハインドを負ったマジョルカはすぐさま反撃を開始。56分にはボックス手前の久保が左足を振っていくが、これは枠を捉え切れない。

この直後にはマフェオ、アントニオ・サンチェスを下げてアマト、オリバンを同時投入すると、この数分後に絶好の同点機が訪れる。65分、相手ボックス内で素早い切り替えを見せたフェル・ニーニョがボールを奪い、ロベル・ピエールに倒されてPKを獲得。だが、キッカーのオリバンが左を狙って蹴ったシュートはGKアイトールのパラドンに阻まれた。

痛恨のPK失敗によってチャンスを逸したマジョルカは、ここから攻撃がややトーンダウン。これを受け、74分にはバッタリア、ジャブレスを下げてホッペとセビージャを同時投入。この交代でホッペ、フェル・ニーニョのツインタワーを前線に並べた[4-4-2]に変更。久保は右サイドにポジションを移した。

すると、81分にはセビージャの高い位置でのパスカットからボックス内でパスを受けたフェル・ニーニョが細かいステップでシュートコースを作り、左足の強烈なシュートをゴールネットに突き刺す。だが、オンフィールドレビューの結果、セビージャのパスカットの場面でのハンドを取られてゴールは取り消しとなった。

以降も勝ち点を持ち帰るため懸命に攻めるマジョルカは、引いた相手に対して久保が個人技で局面の打開を図る。90分には左CKのショートコーナーから久保が利き足とは逆の右足のコントロールシュートでゴールネットを揺らしたが、その直前に主審がオフサイドの笛を吹いたことで同点ゴールとはならず。

その後、6分間が加えられた後半アディショナルタイムにも猛攻を仕掛けたマジョルカだったが、後半ラストプレーとなった97分には自分たちのセットプレーの流れからロングカウンターを浴びると、ホセ・モラレスに見事な個人技からの股抜きシュートでトドメの2点目を奪われて万事休す。

この結果、PK失敗や不運な判定が響いたマジョルカはレバンテに今季初白星を献上し、リーグ戦4試合未勝利となった。

【RCD】久保建英応援スレ part695【Mallorca】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641650600/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 00:39 | 大阪 | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)