アンテナ・まとめ RSS

ユトレヒト前田直輝、デビュー戦で下腿骨折で数カ月間の離脱へ「ユトレヒトでの最初で最後の試合ということ」名古屋からレンタル移籍中(関連まとめ)

前田直輝、下腿骨折で数カ月間の離脱へ…本人は無念の思い「ユトレヒトでの最初で最後の試合ということ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b33dfc11bfbe6e07d2bf12e4e85c9f4c2aa6183
前田直輝ユトレヒト.jpg

ユトレヒトでのデビュー戦で負傷交代を強いられたFW前田直輝は下腿を骨折したことが明らかになった。本人は「ユトレヒトでの最初で最後の試合」と話している。

名古屋グランパスからレンタルで加入した前田は、16日のエールディビジ第19節アヤックス戦でデビュー。右ウィングとしてピッチに立ったが、試合早々に相手DFのタックルを受け、左足の負傷で11分に交代を強いられた。0−3で敗れた試合後には現地メディアで、「全治4カ月」の重傷を負ったと伝えられていた。

そしてクラブは18日、前田が左足を骨折し、「数カ月間にわたるリハビリ生活に直面する」ことを公式ウェブサイトを通じて報告し、本人のコメントを伝えた。「中盤でデュエルに入り、ケガのためピッチを後にすることになりました」と振り返る27歳はこのように語っている。

「検査のために、すぐにスタジアムからユトレヒトの大学病院に向かうことになりました。そこでは下腿を骨折したことが分かりました。AMC(アムステルダム・メディカルセンター)からの外部の専門医によるさらなる検査で手術を受けなければいけないことが確認されました。数カ月間のリハビリを受けることになります。なので、ユトレヒトでの最初で最後の試合だったということです」

「ヨーロッパでサッカーをプレーすることが僕の大きな夢で、FCユトレヒトが与えてくれたチャンスのおかげでその夢が実現しました。デビューを本当に心待ちにしていました。特に、ユトレヒトに来てからたくさんの話を聞いていたアヤックスとのホームマッチでしたからね。残念ながら早い段階でケガをしてしまいました。そのため夢が壊れました。ただ、僕は夢を諦めるつもりはないです」

なお前田は今後について、「名古屋グランパスとFCユトレヒトと、治療について話し合い、回復に専念します」とも言及している。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14455
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642499854/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FC東京FW田川亨介、ポルトガル1部サンタクララに期限付き移籍が決定!日本代表MF守田英正と同僚に(関連まとめ)

FC東京の田川亨介がポルトガル1部サンタクララに期限付き移籍…守田とチームメートに
https://news.yahoo.co.jp/articles/2736c85665523d1400b4b8ca8f1ed1f916d950a3
田川2021FC東京走る.jpg

 FC東京は18日、FW田川亨介(22)がポルトガル1部サンタクララに期限付き移籍すると発表した。期間は2023年6月までの1年半。

 東京五輪世代の田川は、鳥栖から19年にFC東京に加入。スピードと左足の強烈なシュートを武器したストライカーで、昨季は30試合に出場して5得点を挙げた。19年には日本代表として2試合に出場し、1得点をマーク。昨夏の東京五輪では本大会のメンバーには入れなかったが、継続的に招集されるなど、潜在能力は高く評価されてきた。

 サンタクララはポルトガル1部で現在13位。日本代表MF守田英正も所属しており、チームメートとなる。

 田川はFC東京を通じて以下のようにコメント。

 「この度、ポルトガルのサンタクララに移籍することになりました。海外へのチャレンジに協力してくださったクラブ関係者の方々に感謝しています。

 3年間という短い期間でしたが、いつも大きな後押しで支えて頂いたファン・サポーターのみなさんには感謝してもしきれません。この3年間の恩を結果で返せるように、みなさんにいいニュースを届けられるように新しい環境で成長してきます。 これからも応援よろしくお願いします。本当にありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14454
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642456154/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、DF瀬古歩夢のスイス1部グラスホッパー完全移籍合意を発表「とても悩んだが小さい時からの夢だったので決断」(関連まとめ)

C大阪 瀬古のスイス・グラスポッパー完全移籍を発表 「とても悩んだが小さい時からの夢だったので決断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5b64a1c21749f498253b865ef67449157699d4
瀬古2021C大阪.jpg

 C大阪は18日、DF瀬古歩夢(21)がスイス1部の名門グラスポッパーに完全移籍すると発表した。メディカルチェックを経て正式契約を結ぶ予定だ。

 C大阪の下部組織で育った瀬古は、抜群の身体能力と強靱(きょうじん)なフィジカルを誇るセンターバック。17年5月24日のルヴァン杯・神戸戦でクラブ史上最年少となる16歳11カ月でトップデビューを果たすと、主力に成長した20年にはルヴァン杯でニューヒーロー賞、リーグ戦でベストヤングプレーヤー賞と史上4人目のダブル受賞に輝いた。

 瀬古はC大阪を通じ「みなさん、突然ですがスイス1部のグラスホッパーに完全移籍することになりました。チームが始動し、僕自身は今年もセレッソでプレーするという気持ちでしたが、海外からオファーをいただき、とても悩んだのですが海外移籍は小さい時からの夢だったので決断しました」と説明。続いて「クラブからは引き留めてもらいましたが、最終的には僕の挑戦したいという夢を尊重してくれました。昨年苦しいシーズンを過ごした中、このタイミングでの移籍に背中を押して頂いたクラブには感謝しています。アカデミーから桜のユニフォームしか着たことのない僕にとっては凄く新鮮な気持ちとワクワクした気持ちがあります。アカデミーから11年間サッカー選手としても、人としても凄く大きな成長をさせてもらいました。今まで出会った監督、チームメイト、スタッフの皆さんにも、とても感謝しています。このセレッソ大阪というクラブの名に恥じないような活躍をしてきます」などと意気込みを語った。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14454
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642456154/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、主審の「誤審」が響きスペツィアに逆転負け…イタリア審判協会は謝罪

ミランが格下スペツィアに衝撃の逆転負け…メシアス幻弾の直後に土壇場被弾…《セリエA》
https://news.yahoo.co.jp/articles/26745c777d2bf5a01b35726d1cf0f9ff05e23aee
ミラン21-22第22節抗議.jpg

セリエA第22節、ミランvsスペツィアが17日にサン・シーロで行われ、アウェイのスペツィアが1-2で逆転勝利した。

リーグ3連勝で首位のインテルを1ポイント差で追う2位のミランは、降格圏手前の16位に位置するスペツィアを相手に4連勝を狙った。ピオリ監督は延長戦の末に3-1で勝利した4日前のコッパ・イタリアのジェノア戦から先発6人を変更。負傷のトモリやサスペンションのトナーリらに加え、ジルーやレビッチがベンチスタートとなり、フロレンツィ、バカヨコ、レオン、イブラヒモビッチが起用された。

開始2分にレオンが得意のボックス左45度からファーポストを狙った右足のコントロールシュートでゴールに迫るなど、地力で勝るホームチームが押し込む入りを見せる。

以降はスペツィアにやや押し返されるが、立ち上がり同様にレオンの左サイドでの仕掛け、イブラヒモビッチのボールキープを起点に良い形でフィニッシュまで持ち込んでいく。だが、16分に深い切り返しでDFを振り切ったレオンのゴール左からのシュート、27分のイブラヒモビッチの強烈なミドルシュートは、いずれもGKプロベデルのビッグセーブに阻まれる。

その後のサーレマーケルスの決定的なシュートもビッグセーブで阻まれ、相手守護神を完全にのせてしまったかに思われたミランだったが、思わぬ相手のミスからビッグチャンスが舞い込む。

プロベデルへのスローインに対して、レオンがプレッシャーをかけてコントロールミスを誘うと、浮き球のルーズボールを競った際にレオンがプロベデルに足を蹴られる。オンフィールドレビューの結果、ミランにPKが与えられる。だが、キッカーのテオ・エルナンデスがこのPKを枠の右に外してしまい、絶好の先制機を逸した。

しかし、直後の相手ゴールキックを自陣深くで撥ね返してクルニッチがセカンドボールを回収すると、相手ハイラインの背後を狙うレオンに向けてロングフィードを蹴り込む。相手DFのクリアミスによって完璧な形でレオンに繋がると、レオンは飛び出したGKの頭上を抜くループシュートを流し込んだ。

テオのPK失敗をわずか数十秒でリカバリーするレオンの先制点によって前半アディショナルタイムにリードを奪ったミラン。後半は余裕を持った入りとなった中、立ち上がりからイブラヒモビッチ、サーレマーケルスと立て続けに決定機を作るが、後半もGKプロベデルが立ちはだかる。

後半序盤の内に追加点を奪えなかったミランはここから思わぬ苦戦を強いられる。58分にマナイに代えて投入されたケビン・アグデロにいきなり決定機を作られると、64分には左サイド深くで仕掛けたヴェルデからのグラウンダーのクロスをゴール前に走り込んできたアグデロにワンタッチで流し込まれ、同点ゴールを許してしまう。

1-1のイーブンに戻されたミランは、120分の激闘を演じたコッパの疲れからかここから攻撃が停滞。逆にアグデロを中心に勢いづくスペツィアの攻勢に晒されてあわや2失点目というピンチも招く。

この難しい状況を受け、ピオリ監督はフロレンツィとブラヒム・ディアスを下げてカラブリア、ジルー。試合終盤の84分にはレオンを下げてレビッチをピッチに送り出し、選手交代で攻撃の活性化を図った。

試合終盤にかけてはホームサポーターの声援を追い風にミランが圧倒的に押し込む展開に持ち込む。だが、ジルーやイブラヒモビッチをターゲットとしたパワープレーはことごとく相手守備に撥ね返される。

92分にはボックス内でこぼれ球に反応したメシアスが左足のシュートでゴールネットを揺らし、劇的勝ち越しゴール奪取かに思われたが、この直前に主審はシュート体勢に入っていたレビッチにアフターチャージを見舞ったDFニコラオウのファウルに笛を吹いており、ゴールは認められず。

この不運な判定で勝ち点2を失う可能性が高まったミランだったが、更なる悲劇に見舞われる。96分、自陣でクリアをもたついたDFカルルがアグデロに潰されてコバレンコに左サイドを突破されてクロスを入れられると、ファーにフリーで走り込んだギャシにシュートを流し込まれて痛恨の逆転ゴール献上となった。

この直後に試合はタイムアップを迎え、格下スペツィア相手にホームでまさかの逆転負けを喫したミランは暫定首位浮上のチャンスを逃し、次節からのユベントス、インテルとの重要な連戦に臨むことになった。


逆転負けのミラン、まさかの“誤審”に怒り!審判協会は謝罪もファン激怒「恥を知れ」「3部レベル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49eb2e066560ae604596af9987a63aea1dec3d8c

 勝てば暫定ながら首位の座を奪還できるところだった。だが、その大事な試合で下位に逆転負けしたのだから、落胆が大きいのは言うまでもない。そこに驚くような判定があれば、なおさらだ。

 1月17日のセリエA第22節で、ミランはスペツィアにホームで1-2と敗れた。ラファエウ・レオンのゴールで前半終了間際に先制したものの、後半に同点とされると、終了直前のアディショナルタイムに痛恨の勝ち越し点を献上。元インテルのチアゴ・モッタが率いるスペツィアに手痛い黒星を喫した。

 前日の試合で首位インテルがアタランタと引き分けたため、ミランは勝てば消化が1試合多いながら首位に返り咲くところだった。だが、逆に3位ナポリに2ポイント差に迫られることになった。

 ミラン陣営とサポーターにとっては、納得しがたい敗戦だろう。タイスコアで迎えた92分に、ジュニオール・メシアスのゴールが不可解な判定で無効となったからだ。

 ペナルティアーク付近でアンテ・レビッチが倒されたとき、マルコ・セッラ主審は即座に笛を吹いた。好位置での直接FKは、絶好のチャンスだ。だが問題は、ボールがボックス内でフリーだったJ・メシアスの足下に転がっていたことだった。

 本来であれば、ミランの好機続行でプレーが流されておかしくない場面だ。しかし、セッラ主審はすぐにホイッスルを鳴らしてしまった。そのため、メシアスはネットを揺らしたが、ミランの得点とはならなかったのである。主審自身、謝罪するように両手を上げたのは過ちに気づいたからだろう。


 当然、サポーターは怒り心頭だ。『Gazzetta dello Sport』紙によると、ファンはSNSで「恥を知れ」「3部レベル」「謝罪しろ」「クラブは声をあげるべき」と激怒した。

 衛星放送『Sky Sport』によれば、ステーファノ・ピオーリ監督は「あまり言いたくないが、我々の責任は主審と共有すべきものだ。彼は我々に謝罪もした」と述べている。

「そもそも、あの時点まで彼は微妙なファウルに笛を吹いていなかった。私は選手たちを落ち着かせようとしたが、できなかったよ。誤審されたと分かっていて、明晰さを失ってしまったんだ。残念だよ。前半に好機が多く、1-0で終えるべきではなかったのもあるがね。我々は巻き返さなければ」

 同紙によれば、イタリア審判協会はすぐにミランに謝罪。セッラ主審を当面停止処分にするという。停止期間は2試合超の長期となる可能性もある。

 ただ、ミランが勝利を大きく引き寄せる機会を失い、逆に黒星を喫したことは変わらない。チームは23日の次節でユベントスとホームで対戦する。

■□■□╋ AC MILAN パート762☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1640240656/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2大分、元名古屋MFエドゥアルド・ネットとFWサムエルの加入を発表(関連まとめ)

J2大分 ブラジル2選手加入サプライズ発表 MFエドゥアルドネット、FWサムエル
https://news.yahoo.co.jp/articles/86006f5cf77431f3fc830716dd739d45a1dda998
エドゥアルド・ネット名古屋.jpg

J2大分が18日、新体制発表会見を行い、MFエドゥアルドネット(33)、FWサムエル(21)のブラジル出身2選手の加入をサプライズ発表した。川崎、名古屋でも活躍しJ1通算100試合出場5得点を誇るエドゥアルドネットはトンベンセ(ブラジル)から完全移籍。サムエルはヴィトーリア(ブラジル)から完全移籍となる。背番号はエドゥアルドネットが「21」、サムエルは「22」に決まった。

 大分は昨季J1・18位でJ2に降格。6年間指揮してきた片野坂知宏監督が退任し、新たに下平隆宏監督(50)のもと、1年でのJ1復帰を目指す。

 新体制会見には、GK浜田太郎(大産大より新加入)、DF伊東幸敏(千葉より完全移籍)、MF中川寛斗(京都より完全移籍)、FW宇津元伸弥(宮崎産業経営大より新加入)、屋敷優成(大分U−18より昇格)の新加入5選手が出席。さらに西山哲平GM(46)からエドゥアルドネットとサミュエルの加入が発表された。ブラジル出身の両選手は新型コロナの影響による新規入国停止措置により来日、チーム合流時期は未定となっている。

 下平監督は「片野坂前監督が6年間率いてきたチームを引き続くということで非常に大きなプレッシャーは感じています。J1昇格、ここはマストな課題。自分が来た意味もそこが使命だと感じています」とあいさつ。本来戻るべき場所がJ1ということを強調し、昇格よりも「J1復帰」という言葉をミーティングでも多用していることを明かした。チームスローガンは「挑戦」に決定した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14454
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642456154/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF稲本潤一、関東1部南葛SCに加入決定「JFL昇格に少しでも貢献できるよう」

元日本代表MF稲本潤一、関東1部南葛SCへ「JFL昇格に少しでも貢献できるよう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8187ab34763b578f03bee234d1d87907e22c761
稲本相模原2021.jpg

関東サッカーリーグ1部の南葛SCは18日、元日本代表MF稲本潤一が加入することを発表した。

これまでガンバ大阪やヨーロッパ、北海道コンサドーレ札幌などでプレーしてきた稲本。2019年1月にSC相模原に加入し、3シーズンにわたって在籍。2021シーズン終了後に契約満了が発表されていた。

稲本は南葛SCへの加入に際して「子どもの頃に夢中で読んでいた『キャプテン翼』から誕生したチームでサッカーができることを非常に光栄に思ってます!!チームの今シーズンの目標であるJFL昇格に少しでも貢献できるよう、自分のすべてを出し、チームのためにプレーしたいと思います!南葛SCの稲本潤一をよろしくお願いします!!」と意気込みを語った。

なお、南葛SCは元ベガルタ仙台MF関口訓充を獲得するなど、Jリーグから積極的な補強を進めている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14454
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642456154/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪DF瀬古歩夢、数億円の移籍金残しグラスホッパーに完全移籍へ!条件面で合意(関連まとめ)

C大阪のDF瀬古歩夢が完全移籍で名門グラスホッパーへ 数億円の移籍金残し欧州挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/28925a51f3a1609ea42085235c00da2cec132b83
瀬古2021C大阪02.jpg

 J1C大阪の東京五輪代表DF瀬古歩夢(21)がスイス1部グラスホッパーに完全移籍することが18日、分かった。既にクラブ間合意に達しており、今後はメディカルチェックを経て正式契約に至るという。瀬古はC大阪と2年間の契約延長を行ったばかりで、数億円規模の移籍金が発生するという。

 C大阪は14日に今季の体制を発表。瀬古も陣容に名を連ねていたが、急転直下の獲得オファーが舞い込み、移籍金を残せることもあって念願の欧州挑戦を決断したようだ。

 瀬古はC大阪の下部組織出身で2017年5月のYBCルヴァン・カップ神戸戦に出場し、クラブ史上最年少となる16歳11カ月でプロデビューを果たした。U−18所属だった18年10月にプロ契約を締結。屈強なフィジカルと高いキック精度を併せ持ったセンターバックとして頭角を現し、20年には史上4人目となるJリーグのベストヤングプレーヤー賞とルヴァン・カップのニューヒーロー賞のダブル受賞を成し遂げた。昨夏の東京五輪代表に選出されたが、出場機会はなかった。17日から千葉市内で始まった日本代表の国内組候補合宿に招集されていたが、体調不良で不参加となっていた。

 グラスホッパーは1886年創設でリーグ優勝27回を誇るスイスの名門。昨夏にはJ1広島からMF川辺駿を完全移籍で獲得した。イングランド・プレミアリーグのウルバーハンプトンとは提携関係にあり、5日には川辺が3年半契約でウルバーハンプトンに完全移籍し、今季終了までグラスホッパーに期限付き移籍することが発表されていた。


C大阪のDF瀬古歩夢 完全移籍でスイス1部の名門グラスホッパーへ 条件面で合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc24627a75f5523442b65509f4f88ec4aa0ab03c

 スイス1部の名門グラスホッパーに移籍することが決定的となったC大阪のDF瀬古歩夢(21)が、完全移籍での加入となることが分かった。複数の関係者によれば、当初は期限付き移籍の可能性があったというが、グラスホッパー側は瀬古の将来性を高く評価。C大阪との契約を残していたものの、移籍金を準備し条件面でこの日までに合意したという。

 C大阪の下部組織で育った瀬古は、抜群の身体能力と強靱(きょうじん)なフィジカルを誇るセンターバック。17年5月24日のルヴァン杯・神戸戦でクラブ史上最年少となる16歳11カ月でトップデビューを果たすと、主力に成長した20年にはルヴァン杯でニューヒーロー賞、リーグ戦でベストヤングプレーヤー賞と史上4人目のダブル受賞に輝いた。

 昨夏の東京五輪では、“飛び級”でメンバー入りも出番なし。悔しさを味わったが、今月17日から国内組のみでスタートさせた日本代表候補合宿にも名を連ねた。体調不良により結局は辞退となったが、将来の日本サッカー界を背負っていく逸材だ。

 グラスホッパーは史上最多のリーグ優勝27回を誇る名門。英プレミアリーグのウルバーハンプトンとは提携関係にあり、昨年7月に加入した川辺はその実力が認められ、プレミア移籍を勝ち取った(今季はそのままスイスでプレー)。瀬古も活躍次第では、世界最高峰リーグへのステップアップも開けてくる。体調回復後に渡欧し、メディカルチェックを経て正式サインする見通し。期待の若きセンターバックが、大きな希望を抱いて海を渡る。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14454
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642456154/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪DF瀬古歩夢、スイス1部グラスホッパーに移籍で大筋合意!完全移籍のオプション付き期限付き移籍(関連まとめ)

【サッカー】<セレッソ大阪・DF瀬古歩夢(21)>スイス1部に移籍!名門グラスホッパーと完全移籍のオプション付きで大筋合意 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642450947/
瀬古2021C大阪.jpg

1: Egg ★ 2022/01/18(火) 05:22:27.53 ID:CAP_USER9.net

 C大阪のDF瀬古歩夢(21)が、スイス1部の名門グラスホッパーに移籍することが17日までに分かった。複数の関係者によれば、既に条件面で大筋で合意。完全移籍のオプションが付いた期限付きでの加入になるという。

 C大阪の下部組織で育った瀬古は、抜群の身体能力と強靱(きょうじん)なフィジカルを誇るセンターバック。17年5月24日のルヴァン杯・神戸戦でクラブ史上最年少となる16歳11カ月でトップデビューを果たすと、主力に成長した20年にはルヴァン杯でニューヒーロー賞、リーグ戦でベストヤングプレーヤー賞と史上4人目のダブル受賞に輝いた。

 昨夏の東京五輪では、“飛び級”でメンバー入りも出番なし。悔しさを味わったが、今月17日から国内組のみでスタートさせた日本代表候補合宿にも名を連ねた。体調不良により結局は辞退となったが、将来の日本サッカー界を背負っていく逸材だ。

 グラスホッパーは史上最多のリーグ優勝27回を誇る名門。英プレミアリーグのウルバーハンプトンとは提携関係にあり、昨年7月に加入した川辺はその実力が認められ、プレミア移籍を勝ち取った(今季はそのままスイスでプレー)。瀬古も活躍次第では、世界最高峰リーグへのステップアップも開けてくる。体調回復後に渡欧し、メディカルチェックを経て正式サインする見通し。期待の若きセンターバックが、大きな希望を抱いて海を渡る。

 ◇瀬古 歩夢(せこ・あゆむ)2000年(平12)6月7日生まれ、大阪府出身の21歳。10年にC大阪の下部組織に入団し、16年にトップチームに2種登録。18年10月にプロ契約し、19年5月4日の松本戦でJ1デビュー。同9月1日の川崎F戦でJ1初得点を記録した。1メートル85、72キロ。利き足は右。

 ▽グラスホッパー 本拠地はスイス北部チューリヒで創設は1886年。ともに最多のリーグ優勝27回、スイス杯優勝19回を誇る名門。18〜19年に1部最下位の10位でクラブ史上2度目の2部降格を喫したが、20〜21年に優勝して今季3季ぶりに1部復帰。チームカラーは青と白。指揮官はスイス人のジョルジオ・コンティーニ監督(48)。昨年7月に広島からMF川辺駿(26)が加入。ホームスタジアムはレッツィグルンド・シュタディオン(約2万5000人収容)。

スポニチ 1/18(火) 4:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/7db649e7cb615d6618c6dd87483631fdfcfb4a79

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220118-00000050-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&w=491&h=640&exp=10800



※管理人:後程、完全移籍との報道がございました。追って記事にいたします。

C大阪のDF瀬古歩夢 完全移籍でスイス1部の名門グラスホッパーへ 条件面で合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc24627a75f5523442b65509f4f88ec4aa0ab03c
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前田大然、セルティックデビュー戦でゴール!旗手玲央はMOMに選出!井手口陽介も途中出場し2-0快勝に貢献(関連まとめ)

【サッカー】前田大然が衝撃の開始4分デビュー弾 「アンパンマン」パフォ披露 旗手はMOM選出 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642467942/
前田大然21-22セルティックデビュー弾.jpg
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/18(火) 10:05:42.48 ID:CAP_USER9.net

1/18(火) 8:42配信
デイリースポーツ

 スコットランド・プレミアリーグのセルティックは17日(日本時間18日)、本拠地セルティック・パークでヒバーニアンと対戦し、2−0で勝利した。今冬に加入したFW前田大然(24)とMF旗手怜央(24)が先発出場し、MF井手口陽介(25)は途中出場した。前田は前半4分に先制点となるデビュー弾と決め、旗手はマン・オブ・ザ・マッチに選出される活躍を見せた。FW古橋亨梧(26)はベンチ外となった。

 センターFWで先発出場した前田は開始早々の4分、右サイドからオーストラリア代表MFロギッチが送ったクロスを右足で流し込んだ。背番号38を背負った前田は日本で代名詞となっていた「アンパンマン」のパフォーマンスで喜びを表現。試合後には写真を添えて自身のツイッターを更新し、「Thank you all for your support tonight! I’m massively happy and looking forward to contributing more. It’s a Japanese anime(今夜の応援ありがとうございました!とても幸せで、もっと貢献したいです。これは日本のアニメです」とつづった。

 旗手は左インサイドハーフで先発出場し、クラブの公式ツイッターによるマン・オブ・ザ・マッチの得票率で78.2%2を獲得。21.8%の前田を圧倒し、「レオ・ハタテ なんてデビューだ」と賛辞を贈られた。前田と旗手は後半29分に途中交代。井手口は旗手に代わって出場し、デビューを果たした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220118-00000026-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6777532af013b7e7995256a55f980828fc9941c7



旗手21-22セルティックデビュー戦.jpg
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:51 | 大阪 ☀ | Comment(29) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ACL、グループ組合せ決定! 川崎は過去2度の優勝経験がある広州FC、横浜FMは前回8強の全北現代らと激突(関連まとめ)

ACLのグループステージ組み合わせが決定! 川崎は過去2度の優勝経験がある広州FC、横浜は前回8強の全北現代らと激突!
https://news.yahoo.co.jp/articles/16bb3f078a3580432efb9cbb19b2a37f8a3c0525
ACLトロフィー.jpg

 アジアサッカー連盟(AFC)は1月17日、クアラルンプール(マレーシア)でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)グループステージの組み合わせ抽選会を実施。公式YouTubeチャンネルでその模様をライブ配信した。

 日本からは川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、浦和レッズが本大会から、ヴィッセル神戸がプレーオフから参加。J1王者の川崎は、2度のACL優勝経験を持つ中国の強豪・広州FCやジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)と同組に。

 横浜は前回大会で8強入りを果たした全北現代モータース(韓国)やホアンアイン・ザライ(ベトナム)と、浦和は昨シーズンの中国リーグ王者である山東泰山(中国)やライオン・シティ・セーラーズ(シンガポール)と決勝トーナメント進出を懸けて鎬を削ることとなった。

 また神戸は3月15日にプレーオフに挑み、勝利すればグループJの一枠に入ることができる。

 グループステージは、各組の1位に加えて、各組2位のうち成績上位3クラブが決勝トーナメントへ駒を進める。日本勢の躍進に期待したい。
 
 東地区のグループステージ組み合わせは以下の通り。

【グループF】
山東泰山(中国)
浦和レッズ(日本)
ライオン・シティ・セーラーズ(シンガポール)
プレーオフ勝者4

【グループG】
BGパトゥム(タイ)
全南ドラゴンズ(韓国)
ユナイテッド・シティ(フィリピン)
メルボルン・シティFC(オーストラリア)

【グループH】
全北現代モータース(韓国)
横浜F・マリノス(日本)
ホアンアイン・ザライ(ベトナム)
プレーオフ勝者1

【グループI】
川崎フロンターレ(日本)
広州FC(中国)
ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)
プレーオフ勝者3

【グループJ】
上海海港(中国)
チェンライ・ユナイテッド(タイ)
傑志(香港)
プレーオフ勝者2

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14452
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642383394/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)