アンテナ・まとめ RSS

大躍進のJ2熊本、大木武監督の来季続投を発表!クラブ史上最高の4位でJ1参入PO出場(関連まとめ)

大躍進の熊本、大木武監督の来季続投を発表…史上最高の4位でJ1参入PO出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce0a2e6aef9c84590073fec958871a1695e5266
大木監督熊本2022.jpg

 ロアッソ熊本は23日、大木武監督が2023シーズンも引き続き指揮を執ることを発表した。

 現在61歳の大木監督は、ヴァンフォーレ甲府、清水エスパルス、京都サンガF.C.、FC岐阜などで監督を歴任。2008年から2010年にかけては日本代表コーチも務めた。

 2020年から熊本を率い、就任2年目の昨季はJ3リーグを制して4年ぶりのJ2復帰に導いた。今季は序盤からコンスタントに勝ち点を積み重ね、クラブ史上最高位となる4位フィニッシュに成功。J1参入プレーオフ出場権を獲得し、30日に大分トリニータとの1回戦を控えている。

 大木監督は続投決定に際し、熊本のクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントした。

「本日をもちまして、2022リーグ戦が終了いたしました。パートナー企業の皆様、ファン・サポーターの皆様、クラブに関わってくださっています全ての皆様、チームやクラブに熱い応援やサポートをしていただき、ありがとうございました」

「来シーズンもロアッソ熊本の監督として指揮を執らせていただくことになりました。これからJ1参入プレーオフに向けた闘いが始まりますが、全力を尽くし、勝利のためにチーム一丸となって戦いますので、応援よろしくお願いします」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15024
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666506334/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中村俊輔引退に、セルティックが労いのコメント「レジェンドが今日長いプロ生活に別れを告げます」

セルティックがねぎらいコメント 中村俊輔引退に「レジェンドが今日長いプロ生活に別れを告げます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f895f216b0b93ad4cae9f4dbcbdb4139d47a327
中村俊輔セルティックマンU戦.jpg

サッカー元日本代表の中村俊輔選手が23日、現役最後の試合を迎えました。
中村選手はJ2最終節アウェーで熊本との試合に先発し、1点ビハインドの後半15分までプレーしました。
試合は逆転勝利をあげ、熊本のサポーターからも多くの拍手が送られました。

試合を終えた直後。かつて中村選手が所属していたセルティックFCが公式ツイッターで中村選手へねぎらいのコメントを投稿。コメントと一緒にセルティック時代の中村選手のプレー映像も一緒にアップされました。

以下、セルティックFCのコメント

セルティックFCのレジェンドが今日長いプロ生活に別れを告げます
今まで多くの感動をありがとうございました、中村俊輔 本当にお疲れ様でした

【中村俊輔】ていうか26年間ニスタの皆様ご声援ありがとうなんだよね1376
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666075656/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前田大然、2戦連続ゴール!旗手怜央も躍動しセルティックはハーツとの打ち合いに4-3勝利

前田大然が2戦連発!…セルティック、ハーツとの打ち合い制し4連勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8066a447b5fbf02ea298ce52cd9968c0b79fc06
前田大然22-23第12節goal.jpg

 スコティッシュ・プレミアシップ第12節が22日に行われ、日本人4選手が所属するセルティックは敵地でハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)と対戦した。FW前田大然とMF旗手怜央が先発し、FW古橋亨梧とMF井手口陽介はベンチスタートとなった。

 14分、セルティックが先制する。右サイドの深い位置に流れた旗手が、相手の背後で動き出したアンソニー・ラルストンへ絶妙なスルーパスを供給。ラルストンがペナルティエリア右から折り返すと、最後はジェームズ・フォレストが押し込んだ。

 前半アディショナルタイムにハーツがPKで追いつき同点で折り返すと、後半立ち上がりにはローレンス・シャンクランドがこの試合2点目を決めてホームチームが逆転する。

 セルティックは55分、アーロン・ムーイの左コーナーキックにギオルゴス・ギアクマキスが頭で合わせて試合を振り出しに戻す。さらに59分、ムーイの放ったミドルシュートを相手GKが弾くと、こぼれ球に素早く反応した前田が押し込んでセルティックが勝ち越しに成功した。前田は2試合連続ゴールで今季公式戦3点目となった。

 しかし62分、セルティックは再びハーツにPKを与えると、GKジョー・ハートがセーブしたものの、こぼれ球を押し込まれた。すると、VARによるレビューの結果、複数の選手がキックの瞬間ペナルティエリアに入っていたとして、PKはやり直しに。シャンクランドがやり直しのPKを成功させ、ハーツが再び追いついた。

 それでも、セルティクは76分に再度勝ち越す。リエル・アバダがペナルティエリア右で左足を振り抜くと、シュートは相手DFに当たって軌道が変化。これに反応したグレッグ・テイラーがボールを押し込んだ。

 試合はこのまま終了し、4−3で打ち合いを制したセルティックがリーグ戦4連勝を果たした。なお、前田は66分、旗手は後半アディショナルタイム2分までプレー。古橋と井手口に出番は訪れなかった。

 セルティックの次戦は25日に行われ、チャンピオンズリーグ・グループステージ第5節でシャフタール・ドネツィクと対戦する。

【スコア】
ハート・オブ・ミドロシアン 3−4 セルティック

【得点者】
0−1 14分 ジェームズ・フォレスト(セルティック)
1−1 45+3分 ローレンス・シャンクランド(ハーツ)
2−1 47分 ローレンス・シャンクランド(ハーツ)
2−2 55分 ギオルゴス・ギアクマキス(セルティック)
2−3 59分 前田大然(セルティック)
3−3 64分 ローレンス・シャンクランド(ハーツ)
3−4 76分 グレッグ・テイラー(セルティック)

【古橋・前田】Celtic F.C.part16【旗手・井手口】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666093853/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、B・ディアス2発&オリギのセリエA初ゴールなどモンツァに4-1快勝

B・ディアスのドッピエッタにオリジのセリエA初弾でミランが快勝《セリエA》
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8dc7a68e834bb6575200b70fcda994fb1c6ad2
ブラヒム・ディアス22-23第11節ゴール.jpg


ミランは22日、セリエA第11節でモンツァをホームに迎え、4-1で快勝した。

前節ヴェローナに競り勝って3位に浮上したミラン(勝ち点23)は最前線に移籍後初先発のオリジ、2列目に右からメシアス、ブラヒム・ディアス、レビッチと並べる[4-2-3-1]で臨んだ。

14位モンツァ(勝ち点10)に対し、立ち上がりから圧力をかけたミランが16分に個人技で先制する。ブラヒム・ディアスがドリブルで持ち上がりボックス内へ。DFに寄せられながらも体勢を崩しつつ放ったシュートがネットを揺らした。

先制したミランは28分に大ピンチを迎えたが、ゴール至近距離からのカルロス・アウグストのダイビングヘッドはGKタタルサヌがセーブ。

重心を下げつつモンツァの攻撃を受け止めたミランは33分、オリジがボックス内から際どいシュートを浴びせて牽制すると、41分に突き放す。オリジのパスをボックス右で受けたブラヒム・ディアスが反転から前を向いて右足を一閃。ゴール左にシュートが決まった。

ミランが2点をリードして迎えた後半、51分にアクシデント。ドッピエッタの活躍を見せたブラヒム・ディアスが左ハムストリングを痛めてデ・ケテラエルとの交代を強いられた。

それでも65分、ボックス手前右からオリジがセリエA初ゴールとなる強烈なミドルを叩き込んでミランが3点目を挙げた。

その後、70分にラノッキアに直接FKを決められたミランだったが、84分にレオンがダメ押しの4点目を決めて快勝。リーグ戦3連勝とし、4日後に行われるチャンピオンズリーグのディナモ・ザグレブ戦に向けて弾みを付けている。

■□■□╋ AC MILAN パート776☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1665039839/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子W杯の組み合わせ決定!なでしこジャパンはスペイン・コスタリカ・ザンビアと同組

【サッカー】来夏に開催される女子W杯の組分けが決定!なでしこジャパンはスペイン、コスタリカ、ザンビアとGSで対戦 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666425310/
なでしこJ2022試合前.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/22(土) 16:55:10.84 ID:CJAgZ/EL9.net

 10月22日、来夏にオーストラリアとニュージーランドで共催される女子ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が、ニュージーランドのオークランドで行なわれた。

 この結果、FIFAランキング11位の日本女子代表はC組に入り、6位のスペイン、37位のコスタリカ、81位のザンビアとグループステージで戦うことが決まった。なお、スペインとは来月15日(現地時間)に、敵地での国際親善試合で対戦する。

 なでしこジャパンは昨年10月に就任した池田太監督の下、澤穂希らを擁し、史上初の優勝を成し遂げた2011年のドイツ大会以来となる優勝を目ざす。W杯の直近2大会の成績は準優勝、ベスト16。オリンピックは2012年ロンドン大会の準優勝以降、アジア予選敗退、ベスト8となっている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6015bfde001040a1455f1a984fd0a4fb4ac4992c




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 女子サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2山形、J1参入PO進出が決定!徳島との直接対決に勝利!仙台は秋田と0-0ドローでPO権逃す J2第42節(関連まとめ)

【サッカー】J2第42節 山形J1参入PO進出 秋田×仙台、水戸×群馬、大宮×長崎、東V×岡山、新潟×町田、山口×千葉、横C×熊本等 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1666508634/
山形2022最終節サポ.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/23(日) 16:03:54.86 ID:tkNuBF769.net

秋田 0−0 仙台
[得点者]
なし
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:5,404人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102301/live/#live/

山形 3−0 徳島
[得点者]
15'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
58'ディサロ 燦シルヴァーノ(山形)
90+4'チアゴ アウベス   (山形)PK
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:9,096人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102302/live/#live

水戸 2−1 群馬
[得点者]
59'高木 友也       (群馬)PK
68'タビナス ジェファーソン(水戸)
90+4'唐山 翔自      (水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:6,296人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102303/live/#live

大宮 3−3 長崎
[得点者]
04'栗本 広輝    (大宮)
22'クレイソン    (長崎)
48'エジガル ジュニオ(長崎)
61'袴田 裕太郎   (大宮)
65'柴山 昌也    (大宮)PK
78'植中 朝日    (長崎)
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:8,279人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102304/live/#live

東京V 2−0 岡山
[得点者]
34'河村 慶人(東京V)
63'佐藤 凌我(東京V)
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:9,239人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102305/live/#live

甲府 2−0 岩手
[得点者]
58'鳥海 芳樹(甲府)
66'荒木 翔 (甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:9,095人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102306/live/#live

新潟 2−1 町田
[得点者]
13'三戸 舜介(新潟)
38'岡野 洵 (町田)
83'三戸 舜介(新潟)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:25,414人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102307/live/#live

金沢 0−0 栃木
[得点者]
なし
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:4,315人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102308/live/#live

山口 1−3 千葉
[得点者]
08'田中 渉    (山口)
57'高木 俊幸   (千葉)
62'新井 一耀   (千葉)
90+4'ブワニカ 啓太(千葉)
スタジアム:維新みらいふスタジアム
入場者数:7,642人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102309/live/#live

熊本 3−4 横浜FC
[得点者]
05'杉山 直宏  (熊本)
20'小川 航基  (横浜FC)
46'杉山 直宏  (熊本)
47'橋 利樹  (熊本)
54'小川 航基  (横浜FC)
82'ガブリエウ  (横浜FC)
88'マルセロヒアン(横浜FC)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:21,508人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102310/live/#live

琉球 1−0 大分
[得点者]
11'清武 功暉(琉球)
スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:3,349人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/102311/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


最終節の逆転劇。8位の山形が徳島との直接対決に勝利し、仙台の引き分けもあって6位フィニッシュに成功|Jリーグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a5d3ea5ecf6499d98f7adb56330bc70167b000

【国内サッカー ニュース】23日、明治安田生命J2リーグ最終節が開催。J1参入プレーオフ出場権を巡る戦いが繰り広げられ、モンテディオ山形が逆転で6位を決めた。

ついにプレーオフ出場権を巡る戦いが決着した。

最終節を前にファジアーノ岡山、ロアッソ熊本、大分トリニータの3チームは6位以内を確保。J1参入プレーオフに出場できる枠は残り1つとなっていた。

可能性を残していた6位の徳島ヴォルティスは、勝てばチャンスのある8位のモンテディオ山形と敵地で対戦。7位のベガルタ仙台は、こちらも敵地でブラウブリッツ秋田との一戦に臨んだ。

得失点差を考えれば、勝利を手にすることで6位が確定する徳島と勝点差1で追う山形の対戦は、序盤から試合が動く。15分、山形が前線からプレッシャーをかけていくと、徳島がビルドアップで痛恨のミス。これを逃さず奪った山形は素早く前線で待ったFWディサロ燦シルヴァーノに渡すと、ディサロが左足を一閃。鋭いシュートがゴール右に決まり、山形が先制に成功した。

これでトーンダウンした徳島にさらなるアクシデントが起こったのは20分のこと。背後に抜け出ようとした選手をDFエウシーニョが手で引っ張って止めてしまい、2枚目のイエローカードで退場処分に。ビハインドに加えて数的不利を余儀なくされてしまった。

こうなると試合の主導権は山形に。後半に入っても優勢に進め、58分にはMF藤田息吹のクロスに再びディサロが決めて大きな2点目を奪取した。

山形はゲーム終盤にPKでさらに1点を加えて試合終了。3-0で勝利し、他会場の結果を待つことになった。

一方、徳島が敗れたことで勝てば6位以内を確定できる仙台だったが、敵地で秋田に大苦戦。押し込みながらも相手の堅守を崩せないままゲーム終盤に向かった。

終盤は選手交代を駆使しながら秋田ゴールに近づくも、最終的にゴールネットは揺らすことができず。このまま試合はスコアレスドローで終わり、勝点1を積み重ねたが7位でフィニッシュ。最終節、唯一勝利した山形が逆転で6位となり、プレーオフ出場権を獲得した。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:58 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゴール取り消しの久保建英、敗戦も地元紙で高評価「最高の1人」「素晴らしいゴールだった」

「最高の1人」「あちこちに顔を出す」ゴールは幻に終わった久保建英、敗戦も地元紙は高評価を下す「素晴らしいゴールだった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b2fe6b7756326aa9bf0a75c07244a2beb5c4d8
久保22-23第11節02.jpg


同点ゴールが幻に終わったものの、レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英には高い評価が下された。

ソシエダは22日、ラ・リーガ第11節でアウェイでレアル・バジャドリーと対戦した。

久保も先発したこの試合。16分に失点しビハインドとなった中、久保は45分にカウンターから強烈な一撃を叩き込む。

自陣でマルティン・スビメンディが縦パスを受けようとした相手に対して接触。ボールが流れると、そのままパスを繋ぎ、ブライス・メンデスからのパスをボックス手前で久保が受ける。

久保は、追ってきた相手をいなし、そのまま得意の左足一閃。強烈なシュートがネットに突き刺さった。

圧巻のゴールに選手たちも沸いた中、スビメンディのプレーがオンフィールド・レビューによりファウルと判定。久保のゴールは認められず。ソシエダは後半も攻め立てたが、1-0のまま敗れることとなった。

公式戦8連勝中と調子を維持していた中での敗戦。しかし、スペイン『ElDesmarque』はチーム最高タイの7点(10点満点)を与え「ラ・レアル(ソシエダの愛称)で最高の1人」と評価。「とてもアクティブで、ライン間で上手くプレーし、マークを外していた」とプレーを評価した。

また、「素晴らしいゴールを決めたが、スビメンディのファウルで取り消された」と、幻に終わったゴールについても触れ、シュート自体は素晴らしかったとした。

また、スペイン『Noticias de Gipuzkoa』は6点(10点満点)の評価。「非常に闘争心が強く、前線のあちこちに顔を出した」とし、「スビメンディのファウルで無効になったが、素晴らしいゴールを決めた。それが底なしに終わったことも注目に値する」と、こちらも敗戦ながらパフォーマンスを高く評価した。

【Real】久保建英応援スレ part920【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666452853/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル・マドリード、バルベルデのスーパーミドル弾などセビージャに3-1快勝!バルベルデは今季7点目でチーム内得点王に

レアル・マドリー、セビージャを3発撃破で今季成績14勝2分け!さらなる超絶ミドル決めたバルベルデは今季7点目でチーム内得点王に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed566d31a870957d3d56ad2d53151aca652c6914
バルベルデ22-23第11節ゴール.jpg

レアル・マドリーは22日にラ・リーガ第11節、本拠地サンティアゴ・ベルナベウでのセビージャ戦に臨み、3-1の勝利を飾った。

今季ここまでの公式戦15試合の成績が13勝2分けと破竹の勢いを見せているマドリー。この試合の直前にはクルトワがヤシン・トロフィー、ベンゼマがバロンドールを観客にお披露目したものの(カシージャス氏もジダン氏も駆けつけた)、ベンゼマは大腿四頭筋に問題を抱えたために招集メンバーからは外れている。アンチェロッティ監督はGKクルトワ、DFカルバハル、ミリトン、アラバ、メンディ、MFモドリッチ、チュアメニ、クロース、FWバルベルデ、ロドリゴ、ヴィニシウスを先発で起用した。

セビージャのサンパオリ監督は前日会見で、マドリーの縦に速い攻撃を警戒して、ボールをできるだけ失うことなく、失った場合には迅速に守備組織を構築することが試合の鍵を握る、との見解を示していた。しかしながらキックオフから5分後、彼が警戒していた通りの形で、マドリーがゴールを陥れた。ヴィニシウスが左サイド高い位置で、突破を仕掛けようとしたモンティエルからボールを奪いペナルティーエリア内左に侵入。グラウンダーのクロスをファーに送ると、飛び込んできたモドリッチがボールを枠内に押し込んでいる。

その後、セビージャはサンパオリ監督らしいポゼッションフットボールから同点を目指し、対してマドリーは強度あるプレス・守備で応戦しつつ速攻とポゼッションを織り交ぜながら追加点を狙う。マドリーはハーフタイム近くにモドリッチ、ヴィニシウスと立て続けに決定機を迎えたが、物にすることはできず1点リードのまま試合を折り返した。

後半に入るとセビージャの攻勢がさらに強まり、54分についにスコアをタイに戻した。今度はモンティエルが高い位置で、突破を狙ったヴィニシウスからボールを奪いペナルティーエリア内にスルーパス。これを受けたラメラが右足のシュートでクルトワを破っている。

いつも通り失点を許してしまったマドリーは、その後もセビージャの勇敢なポゼッションフットボールに手を焼き続ける。アンチェロッティ監督は65分にチュアメニを下げてカマヴィンガを投入。その後セビージャ陣地で試合を進める時間が増えたが、勝ち越し弾を決めるまでには至らない。イタリア人指揮官は77分にメンディ、カルバハル、モドリッチを下げてリュディガー、ルーカス・バスケス、アセンシオも入れた。

するとその2分後、マドリーが勝ち越しに成功した。ロドリゴの中盤でのボール奪取を起点として、アセンシオがスルーパスを放ちヴィニシウスが最終ラインを突破。ブラジル人FWはGKボノを眼前に横パスを出し、フリーで走り込んだルーカス・バスケスがネットを揺らしている。

マドリーはさらに82分、またもやフェデ・バルベルデ砲が炸裂。ペナルティーエリア手前右でパスを受けたウルグアイ代表MFは、今回は右足でボールを叩き、枠の左に突き刺している。バルベルデはこれが今季7点目で、ヴィニシウスと並びチーム内得点王となった。

「コモ・ノ・テ・ボイ・ア・ケレール(どうして愛さずにいられようか)」や「アシ! アシ! アシ! アシ・ガナ・エル・マドリー(マドリーはこう勝つ)!」のチャントが歌われるベルナベウ。マドリーはセビージャのさらなるゴールを許すことなく、3-1のまま試合終了のホイッスルを迎えている。

これで公式戦成績が14勝2分けと、クラブ史上最高ペースで勝利を重ねている首位マドリーは、翌日にアスレティック・ビルバオ戦を控える2位バルセロナとの勝ち点差を暫定で6に広げている。

◆◇El Blanco Real Madrid 1223◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666212989/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、カゼミロ劇的AT同点ヘッド弾でチェルシーに土壇場で追い付き1-1ドロー!カゼミロは移籍後初得点

チェルシーが87分にジョルジーニョのPKで先制も…マンチェスター・Uがカゼミーロ弾で追いつき劇的ドロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/69ca3e2a22e151a49d7e43fe00a74d05062bff64
カゼミロ22-23第13節ゴール.jpg

現地時間22日、イングランド・プレミアリーグは第13節が行われ、チェルシーはホームのスタンフォード・ブリッジにマンチェスター・ユナイテッドを迎えた。

スコアレスドローに終わったブレントフォード戦から大きくメンバーを入れ替えたチェルシーに対し、ユナイテッドは2-0と完勝したトッテナム戦からほとんどメンバーを代えず。唯一の違いとして、エリクセンが先発で起用され、クリスティアーノ・ロナウドはベンチ入りメンバーからも外れた。

ミッドウィークの試合をいい形で終えたユナイテッドが立ち上がりからペースを握り、司令塔ブルーノ・フェルナンデスを中心にチェルシーゴールへと迫る。チェルシーはなかなかオーバメヤンまでいい形でボールを運ぶことができずにいたが、36分にククレジャを下げてコヴァチッチを投入。チルウェルとアスピリクエタをサイドバックに下げて4バックへと移行し、システム変更で流れを変えようと試みる。

これが奏功し、戸惑うユナイテッドを尻目にチェルシーがユナイテッドゴールを脅かす。39分にはコヴァチッチ、スターリングと繋いで最後はオーバメヤンが狙うもゴール左へとわずかに外れる。

互いに無得点のまま迎えた後半も一進一退の攻防が繰り広げられ、ユナイテッドは52分にサンチョを下げてフレッジを投入する。

しかし57分にアクシデントが発生。ヴァランが右ひざを痛め、号泣しながらピッチを後にし、60分にリンデレフが投入される。

チェルシーは73分、左CKをチャロバーが頭で合わせる決定機があったものの、これはクロスバーに阻まれる。直後、オーバメヤンに代わってプリシッチを投入したチェルシーは79分にロフタス=チークとスターリングを下げてチュクウェメカとブロヤを投入する。

ユナイテッドも同じタイミングでエリクセンとラッシュフォードを下げてマクトミネイとエランガを投入。その後も拮抗した展開が続き、このままスコアレスドローの雰囲気も漂い始めた84分、右CKのポジション取りの際にマクトミネイがブロヤを掴んで倒してしまいPK。このPKをジョルジーニョが落ち着いて沈め、チェルシーが長かった均衡を破った。

6分という長いアディショナルタイムの中、猛攻を仕掛けたいユナイテッドだが、チェルシーも上手くボールを保持して時間を使う。それでも攻めるユナイテッドは94分、左サイドからのショーのFKをカゼミーロが頭で合わせると、GKケパがはじいたボールが右のポストを叩いてゴールライン上に落ちる。ケパはすかさずボールを掴んだが、ゴールラインテクノロジーの反応によりゴールが認められ、カゼミーロの初ゴールにより土壇場でユナイテッドが同点に追いつく。

試合はそのまま終了し、互いに勝ち点1を分け合う結果に終わった。

■試合結果
チェルシー 1-1 マンチェスター・U

■試合結果
チェルシー:ジョルジーニョ(87分PK)
マン・U:カゼミーロ(90+4分)

† Red Devils Manchester United 1697 †

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666457501/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:29 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、ハーランド2ゴール&デブライネ鮮烈ゴラッソ弾で三笘負傷欠場のブライトンに3-1快勝

ハーランドが2ゴール!マンチェスター・Cが三笘薫欠場のブライトンを下す
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac946f5d40eb9fc84ae3d8fe2de0a6e88130c6c0
ハーランド22-23第13節ゴール.jpg

現地時間22日、イングランド・プレミアリーグは第13節が行われ、三笘薫の所属するブライトンは敵地エティハド・スタジアムでマンチェスター・シティと対戦した。

14日に行われたブレントフォード戦(0-2)で足首を負傷した三笘は、この大一番に間に合わず。一方、リヴァプールとの大一番に敗れたシティだが、ミッドウィークのアーセナル戦が中止となったため、18日に試合のあったブライトンよりも余裕を持って試合の準備をすることができた。

立ち上がりからブライトンのハイプレスに手を焼き、それでもつなごうとして奪われてピンチも招いていたシティだったが、均衡を破ったのは“飛び道具”だった。22分、GKエデルソンからのロングキックに抜け出したハーランドが、飛び出したGKロベルト・サンチェスを胸トラップでかわすと、カバーに入っていたウェブスターと接触。たまらず吹き飛ばされたウェブスターに対し、倒れなかったハーランドが無人のゴールに流し込んでシティが先制に成功する。

前節リヴァプールにやられた形で逆に先制してみせたシティは、その後もブライトンのプレスを掻い潜ってブライトンのゴール前に侵入していく。

迎えた39分、エリア内左で浮き球のパスを受けたベルナルド・シウヴァが、グロスとダンクに挟まれて倒される。その瞬間に笛は鳴らなかったが、41分にVARが入り、オン・フィールド・レビューの結果、シティにPKが与えられる。このPKをハーランドが左足でゴール右へときっちりと沈め、シティが2-0とリードを広げた。ハーランドはこれでリーグ17得点目。

後半、2点リードのシティが優位に試合を進めるが、ブライトンも諦めずに反撃。すると迎えた53分、マーチとのパス交換から、ペナルティーエリア手前左でボールを受けたトロサールが右足を一閃。強烈なシュートがゴール左へと決まり、ブライトンが1点差に詰め寄る。

ゴールで勢いづくブライトンに対し、62分にマフレズを代えてフォーデンを投入。すると75分、デ・ブライネの強烈なミドルシュートがゴール左へと決まり、シティが試合を決定付ける3点目を挙げた。

シティは77分にグリーリッシュを下げてパルマー、80分にはハーランドを下げてアルバレスを投入。ボールを保持しながら時間を使い、ブライトンに反撃の機会を与えず。アディショナルタイムの4分間も逃げ切ったシティが、ホームで勝ち点3を手にした。

■試合結果
マン・C 3-1 ブライトン

■試合結果
マンチェスター・C:ハーランド(22分、43分PK)、デ・ブライネ(75分)
ブライトン:トロサール(53分)

BLUEMOONマンチェスターシティ 496citizens
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666316704/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、スーパーゴールは幻に…ソシエダは2度のゴール取り消しが響きバジャドリード0-1敗戦 連勝は「8」でストップ

久保建英のゴラッソが痛恨の取り消し…ソシエダはバジャドリーに0−1で敗れ、連勝が「8」でストップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2cca5f0987cc3518f7c9eefd4498250331480f
久保22-23第11節.jpg

 現地10月22日に開催されたラ・リーガ第11節で、久保建英が所属する3位のレアル・ソシエダが、11位のバジャドリーと敵地で対戦した。

 リーガでは7試合連続でスタメンに名を連ねた久保は、主戦場となっている2トップの一角でプレー。相棒のセルロトが欠場したため、国内リーグ今季初スタメンのカルロス・フェルナンデスと2トップを組んだ。

 公式戦8連勝、リーガでは5連勝中のソシエダは11分、カウンターからモンチュにゴールを許すも、オンフィールドレビューの末に、カウンターの起点となったシーンでファウルがあったとして救われる。

 しかし安堵したのも束の間、16分にロングボール一本で抜け出したセルヒオ・レオンのシュートで被弾し、先制点を献上する。

 32分にもピンチを招き、シルバのパスミスから、最後はFWヴァイスマンにシュートを許すも、GKレミロが右手一本で防ぐ。
 
 アウェーチームは敵の5バックを崩せず、右寄りに位置した久保が何度か突破を図るも食い止められる。37分には、カットインからミドルを狙うも枠を外れる。

 45分には、カウンターからボールを受けた久保が、DFをかわして左足を一閃。ゴラッソを叩き込むも、オンフィールドレビューの結果、ボール奪取のシーンでスベルディアのファウルがあったとしてゴールは取り消される。

 重鎮シルバを下げてナバーロを投入した後半もバジャドリーにチャンスを作られる展開となったソシエダは、連戦の疲れからか攻撃が停滞。なかなか好機を作り出せない。

 後半は見せ場を作れなかった久保は、74分にベンチに下がった。

 アウェーチームは83分にもスビメンディがネットを揺らすも、その前のプレーでオフサイトがあったとして取り消される。

 結局、前半の1点が重くのしかかったソシエダは、0―1で敗戦。連勝が「8」でストップした。

【Real】久保建英応援スレ part920【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1666452853/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 01:36 | 大阪 ☀ | Comment(19) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)