アンテナ・まとめ RSS

U19日本代表、U18スペイン代表を撃破!数的不利で松木玖生と中井卓大でダブルボランチ形成(関連まとめ)

【サッカー】U-19日本代表がU-18スペインを撃破! 熊取谷が先制点、数的不利でキャプテン松木&ピピ中井がダブルボランチ形成 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668946722/
松木U19日本代表.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/11/20(日) 21:18:42.91 ID:yXj6NvvL9.net

[11.19 国際親善試合 U-19日本 1-0 U-18スペイン スペイン]

 U-19日本代表は19日、欧州遠征の第2戦でU-18スペイン代表と対戦し、1-0で勝利。MF熊取谷一星(明治大)が決勝ゴールを挙げた。

17日のU-19スロバキア代表戦は3-2で勝利した日本。第2戦のU-18スペイン代表では先発を6人変更。布陣も3-4-2-1から4-3-3に変えた。GKは若林学歩(大宮)、4バックは左からDF松田隼風(水戸)、DF田中隼人(柏)、DF菊地脩太(長崎)、DF屋敷優成(大分)。中盤3枚はアンカーにMF福井太智(鳥栖U-18)で、
インサイドハーフにMF中井卓大(レアル・マドリー)とMF松木玖生(FC東京)。前線3枚は左から熊取谷、FW熊田直紀 (FC東京U-18)、MF甲田英將(名古屋)が入った。キャプテンマークは松木が巻いている。

前半13分、日本が先制点を奪う。後方からパスを受けた松田がゴール方向へドリブル。PA付近で奪われるが、熊田、甲田、屋敷が最前線から即時奪回を試みる。甲田が奪い切ってPA右の深い位置から折り返すと、ニアサイドに詰めた熊取谷がワンタッチでゴールに流し込んだ。

 1-0とリードした日本だが、前半終了間際に福井が2度目の警告を受けて退場処分。ハーフタイムには田中、松田、甲田に代わってDF諏訪間幸成(筑波大)、DF中野伸哉(鳥栖)とMF永長鷹虎(川崎F)が投入された。布陣を4-4-1に変更し、永長は右サイドハーフに入り、松木と中井がボランチでコンビを組んだ。

日本は後半11分に2枚替え。中井と松木が下がり、MF山根陸(横浜FM)とMF佐野航大(岡山)がボランチの位置に入る。同23分には熊取谷、熊田、屋敷が下がり、DF西久保駿介(千葉)、MF保田堅心(大分U-18)、FW坂本一彩(G大阪)が途中出場。西久保は右SB、保田はボランチ、坂本は1トップで起用。佐野は左サイドハーフに移動した。

 数的不利の中でも拮抗状態に保つ日本は、大きなピンチを迎えずに守備で高い集中力を発揮。逆に、後半35分には敵陣内でチャンスも作る。右CKの流れから永長がこぼれ球を拾い、敵陣内でカットイン。左足シュートはブロックされるが、
こぼれ球を保田が右サイドにつなぐ。佐野のダイレクトクロスを諏訪間がヘディングシュートも、わずかにゴール上に逸れていった。

後半38分には菊地が下がり、DF高井幸大(川崎F U-18)が入る。終盤は緻密な守備ブロックと、少ない人数でのカウンターで逃げ切りに成功。1-0で勝利を収めて連勝を果たした。21日には遠征最終戦でU-19フランス代表と対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/061dc5eee027bb0b39d1ecffbefaefe67fc67b32



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

清水エスパルス、篠田善之コーチの退任を発表…石野智顕GKコーチは長崎へ(関連まとめ)

J2降格の清水、篠田善之コーチの退任を発表…石野智顕GKコーチは来季より長崎へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e34c7345ed8b6aadd417e4571de9731a0eb0914
篠田コーチ清水.jpg

 清水エスパルスは20日、篠田善之コーチと石野智顕GKコーチが今シーズン限りで退任することことを発表した。なお、石野GKコーチは2023シーズンよりV・ファーレン長崎のGKコーチに就任することを併せて発表している。

 現在51歳の篠田コーチは、アビスパ福岡で指導者キャリアをスタート。2012年からはFC東京でコーチを務め、2016シーズン途中には当時の城福浩監督(現:東京ヴェルディ監督)の解任に伴い、指揮官としてチームを率いた。翌シーズンも続投し、2018年からは清水のコーチに就任。清水でも2019シーズン途中より、当時のヤン・ヨンソン監督の後任として指揮を執った。翌年から再びコーチ職に復帰。今季は平岡宏章前監督の解任時からゼ・リカルド監督が就任するまで、暫定的に監督も務めた。

 退任に伴い、篠田コーチは清水のクラブ公式HPを通じてコメントを発表している。

「今シーズンをもちまして清水エスパルスを退団することとなりました。5シーズンにわたり、サポーターの皆さん、選手、スタッフ、エスパルスに関わる全ての皆様に感謝申し上げます。私にとってこのエスパルスで過ごしたキャリアは宝物として、またチャレンジして行きたいと思います。清水エスパルスの発展を心より願っています」

 石野GKコーチは法政大学のサッカー部で指導者キャリアを歩み始めた。これまでにトップチームではアビスパ福岡、モンテディオ山形、アルビレックス新潟、ベガルタ仙台でGKコーチを務め、2022シーズンより清水入り。石野GKコーチはクラブ公式サイトを通して「清水エスパルスに関わる全ての皆様、1年間ありがとうございました。チームがJ2降格という結果になり、大変申し訳なく思っています。短い期間でしたが、ありがとうございました」とコメントを残した。

 2022シーズン、清水は明治安田生命J1リーグで序盤戦から勝利が遠く、5月末に平岡前監督を解任。ゼ・リカルド監督招へい後の7月にはFW北川航也、MF乾貴士、MFヤゴ・ピカチュウら即戦力を次々と獲得して巻き返しを図った。8月は3勝1分で一時的に降格圏から脱出したものの、9月からは再び勝利が遠ざかり、ラスト7試合は未勝利に。勝ち点「33」の17位でフィニッシュし、クラブにとって2度目の降格が決まった。来季は7シーズンぶりにJ2での戦いに挑む。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15106
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668913014/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤枝MYFC、初のJ2昇格が決定!来季J2は静岡県勢3チームに(関連まとめ)

【サッカー】藤枝MYFC、悲願のJ2昇格決定!クラブ史上初の快挙、来季J2は静岡県勢3チームに [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668937892/
藤枝2022J2昇格.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/11/20(日) 18:51:32.05 ID:MaAiMK6D9.net

藤枝MYFCがJ2昇格を達成した。

明治安田生命J3リーグは20日、最終節となる第34節が行われた。

J3 最終順位表

残り1試合前にJ2昇格の可能性を残すのは、2位藤枝(勝ち点66、得失点差+29)、3位鹿児島(勝ち点63、得失点差+14)、4位松本(勝ち点63、得失点差+12)の3チーム。

しかし、得失点の状況を見ても藤枝が大きなアドバンテージを得て、最終節の長野戦を迎えた。

試合はスコアレスドローで決着。この結果、藤枝の2位以上が確定。クラブ史上初となるJ2昇格を決め、歴史的快挙を達成した。これにより、来季のJ2には磐田、清水(共にJ1から降格)と藤枝の静岡県勢3チームが集まることに。超攻撃的サッカーでJ3を風靡した藤枝の、新たな舞台での挑戦が始まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58a592e2006419d2073031bc2e25e8165be92283



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF二川孝広氏、ティアモ枚方の新監督に就任!16日に現役引退を発表したばかり「不安な部分もありますが…」(関連まとめ)

引退の二川孝広氏がFCティアモ枚方で監督挑戦! 「不安な部分もありますが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fde2cab5ed78ef1605a00114e3eda13c5742d8d
二川ティアモ枚方.jpg

日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方は20日、来季の指揮官に二川孝広氏(42)の就任決定を発表した。

ガンバ大阪のアカデミー育ちで、プロ5年目からチームの10番として、数々のタイトルとともに黄金時代の軸を担った二川氏。168cmのサイズだったが、一線を画すサッカーセンスを武器にパスで違いとなるなか、2006年に日本代表入りも果たし、東京ヴェルディや栃木SCを経て、2019年からFCティアモ枚方に活躍の場を移した。

そして、16日にFCティアモ枚方を通じて今季限りでの現役引退を発表。自身にとって現役ラストマッチとなる20日のJFL最終節を戦い切ると、クラブは新たに二川氏の監督就任をアナウンスした。

引退してすぐの監督挑戦となる二川氏は「FCティアモ枚方の監督に就任させて頂く事になり、大変光栄に思うとともに責任も感じております。初めてのチャレンジで不安な部分もありますが、コーチングスタッフ、選手含め全員でいいチームを作れるよう全力で努めてまいりますので、応援のほどよろしくお願いします」と語った。

G大阪時代に現ジュビロ磐田の元日本代表MF遠藤保仁らとともに黄金の中盤を形成したファンタジスタ。目立つのを何よりも嫌い、プレーで語るタイプの選手だったが、セカンドキャリアを監督業から始めることとなった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15106
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668913014/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、広島MF藤井智也の獲得に動く!J屈指のスピードが武器(関連まとめ)

【鹿島】J屈指のスピード広島MF藤井智也を獲得へ 攻守両面で大きな補強になるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2aed4ebccf15d5233f311031d46463b02b83ab
藤井広島.jpg

鹿島アントラーズがサンフレッチェ広島MF藤井智也(23)の獲得に乗り出していることが19日、分かった。

 既に水面下で交渉を始めており、条件面などが折り合えば獲得の流れとなる。藤井はJ屈指のスピードが武器で、縦への突破からのクロスが特長。広島では右ウイングバックが主戦場だが、4バックでも、左右のサイドハーフやサイドバックでのプレーが可能だ。

 立命館大から21年に広島に加入。プロ1年目から主力に定着し、今季も開幕から先発出場を続けてきた。だが、8月6日の鹿島戦を最後に出場機会が少なくなり、J2甲府との天皇杯決勝、C大阪とのルヴァン杯決勝ではベンチ外だった。それでも、潜在能力が高く、鹿島が獲得となれば、攻守両面で大きな補強となりそうだ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15105
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668873545/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌、広島MF浅野雄也の獲得が決定的!日本代表FW浅野拓磨の弟(関連まとめ)

札幌 広島の浅野弟・雄也獲得へ 決定力不足解消へ兄ほうふつさせるスピード期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/2051a87f12e0d18cf269cc6ebd0bbbcca5628116
浅野雄也広島.jpg

 札幌が広島MF浅野雄也(25)を獲得することが19日、分かった。本人は移籍に前向きで決定的な状況。20日に開幕するW杯カタール大会日本代表のFW浅野拓磨(28=ドイツ1部ボーフム)の弟が来季、兄をほうふつさせるスピードで札幌の攻撃陣を活性化させる。

 札幌は今季も決定力不足に苦しみ、ペトロヴィッチ体制5年目で初のJ1残留争いを経験した。浅野は今季は大ブレークしたFW満田らの陰で12試合無得点に終わったが、主力として20年に5得点、昨年は6得点と攻撃をけん引。札幌はその非凡な得点能力に加えスピードと運動量を高く評価しており、ミシャスタイルにマッチする存在として以前から動向を追っていた。

 札幌は現在、今季浦和から期限付き移籍で加入し5得点を挙げたFW興梠と、シーズン終盤から本来の力を発揮してJ1残留に貢献したFWガブリエル・シャビエルに退団の可能性が浮上している。2人が抜けるとなると大きな痛手だが、浅野は2人が起用されたワントップやシャドーの位置に適任。裏への抜け出しから決定機をつくり出す“スピードスター”FW小柏とのコンビは、相手にとって相当な脅威となりそうだ。

 ◇浅野 雄也(あさの・ゆうや)1997年(平9)2月17日生まれ、三重県菰野町出身の25歳。四日市四郷―大体大を経て19年にJ2水戸に入団。20年から広島でプレーし、同年にU―23日本代表に初選出。J2通算34試合4得点、J1通算81試合11得点。1メートル73、72キロ。利き足は左。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15105
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668873545/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、徳島監督のポヤトス氏の新監督就任が内定 熊本FW杉山直宏、山形DF半田陸獲得にも乗り出す(関連まとめ)

【G大阪】徳島監督ダニエル・ポヤトス氏新監督内定 熊本杉山直宏、山形半田陸獲得にも乗り出す
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de5d3377a13e80a71317857da895b370d4dd211
ポヤトス監督徳島ジャージ.jpg

 ガンバ大阪の来季新監督にJ2徳島ヴォルティスを率いるスペイン出身のダニエル・ポヤトス氏(44)が内定したことが19日、分かった。

 正式オファーを出していたが、関係者によれば条件面で合意に達した。近日中に正式発表される。ポヤトス氏の意向で補強にも着手。今季、J2熊本の躍進の立役者となったFW杉山直宏(24)、J2山形のU−21日本代表DF半田陸(20)の獲得に乗り出したことも判明した。今季15位に低迷したG大阪が新体制で復活を目指す。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15105
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668873545/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌MF高嶺朋樹、柏に完全移籍が決定「日本を代表する選手になるために」と挑戦決断(関連まとめ)

札幌の攻守の要、MF高嶺が柏へ完全移籍 「日本を代表する選手になるために」と挑戦決断 
https://news.yahoo.co.jp/articles/34583fcc7b5a4f320e3c9d5449cccb49628ea80f
高嶺2022札幌ゴール.jpg

 コンサドーレ札幌は19日、MF高嶺朋樹(24)の柏への完全移籍を発表した。プロ3年目の高嶺は今や攻守の要で代えのきかない選手へと成長。チームの戦力的にはあまりに痛い放出となった。

 高嶺はクラブを通じ、決断の理由を明かした。「日本代表になって海外で活躍する。そう目標を立て、プロの世界に入りました。3年間では達成できず、まだまだ実力が足りないんだと痛感しました。日本を代表するサッカー選手になるために、もっと努力して、自分に足りないところを補わないといけない。そのために新しい環境に身を置いて、自分にプレッシャーをかけて挑戦する必要があると思いました」

 札幌の下部組織出身で、筑波大を経て20年にプロ入り。21年に全試合出場を果たすなど通算94試合で3得点を記録した。高嶺は「札幌でプレーできて本当に幸せでした。多くの経験をして、いつかまたコンサドーレに戻ってきたい」とコメントを結んだ。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15103
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668837320/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仏代表に激震…ベンゼマが左脚負傷でカタールW杯欠場決定 3週間の離脱へ(関連まとめ)

【サッカー】フランス代表に大打撃!ベンゼマのカタールW杯欠場が決定…左大腿直筋負傷で3週間離脱 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668897636/
ベンゼマ仏代表練習.jpg

1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/20(日) 07:40:36.69 ID:/E4uqUxt9.net

フランスサッカー連盟は19日、FWカリム・ベンゼマがカタール・ワールドカップを欠場することを発表した。

昨季はレアル・マドリーで圧倒的なパフォーマンスを見せ、2022年のバロンドールにも輝いたベンゼマ。カタール・ワールドカップに出場するフランス代表メンバーにも選出され、前回王者の中心として活躍することが期待されていた。

しかし19日、フランス代表のトレーニングを途中で切り上げたことが複数メディアで報じられていた。そしてフランスサッカー連盟は、MRI検査の結果、左大腿直筋の損傷を確認し、回復に3週間かかることを発表。カタール・ワールドカップの欠場を伝えている。

なおディディエ・デシャン監督は、「カリムのためにも非常に悲しい。フランスのチームにとっても新たな打撃とはなったが、このグループに全幅の信頼を寄せている」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21e483deb01862d009930ff0c9dc2f2e1e8dd282



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:06 | 大阪 ☔ | Comment(28) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、守田英正が全体練習を不参加 遠藤航&三笘薫は合流

W杯日本代表 守田のみ不参加 25人で全体練習開始 三笘や遠藤は合流
https://news.yahoo.co.jp/articles/8098fddb597d4031dc8fff984ce0811002a3163d
遠藤と三笘代表合流2022-11-19.jpg

 サッカーW杯カタール大会に臨む日本代表は19日、ドーハ市内で冒頭15分を除く非公開練習で調整。18日のオフを挟み再始動し、練習前には選手26人とスタッフらとユニホーム姿で記念撮影を行った。

 全体練習には25人が参加。左ふくらはぎ違和感の守田英正(スポルティング)のみ不参加だった。17日のドバイでのカナダ戦を欠場していた体調不良だった三笘薫(ブライトン)、脳振とうの復帰プロトコル途中だった遠藤航(シュツットガルト)らは公開された部分のランニングやボール回しなどに合流し、同じメニューをこなしていた。

 日本代表は23日に初戦のドイツ戦を控える。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15104
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668853970/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)