アンテナ・まとめ RSS

冨安健洋、独戦の座り込みは「流れが悪かったので、あえて倒れた」

終盤の座り込みで状態には心配も…冨安健洋「あえてちょっと倒れた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c785097096a2b18725e5aaf49308da65c9f1a29c
冨安2022W杯ドイツ戦.jpg

 日本代表DF冨安健洋(アーセナル/イングランド)が、自身の状態について言及した。

 FIFAワールドカップカタール2022・グループE第1節が23日に行われ、日本代表はドイツ代表と対戦。前半は圧倒され、33分にPKから失点し先制を許したものの、後半からシステムと選手を変更して流れを変えると、75分に途中出場の堂安律が同点弾をマーク。さらに83分には同じく途中出場の浅野拓磨が勝ち越しゴールを挙げ、2−1での逆転勝利を飾った。

 今月3日に行われた試合で右太ももを痛めた影響で、それ以降アーセナルでの試合を欠場していた冨安。そのまま日本代表に合流し、17日のカナダ代表戦には出場せずにW杯初戦のドイツ代表戦を迎えたが、後半開始からシステム変更とともに途中出場を果たし、劇的な逆転勝利に貢献した。

 それでも、2−1とリードして迎えた後半アディショナルタイム2分には、ボールが外へと出た瞬間に自陣ペナルティエリア内で座り込む場面があった。ここ数シーズンはケガの再発を繰り返していることから、冨安の状態を心配する声も上がっている。

 しかし、冨安は試合後、「あれはちょっと流れが悪かったんで、押し込まれていましたし、それであえてちょっと倒れて、流れを断ち切ろうかなという意図はありました」と戦略的な行動だったと言及。「でもメディカルを呼んじゃうと外に出ないといけないので、うまくちょっとやりました」と問題がないことを示唆した。

※追記:記事投稿に前後して酒井選手・冨安選手が全体練習に参加しなかったと報道がされました。

日本代表、酒井宏樹が左太もも違和感でコスタリカ戦欠場危機! 冨安健洋は右太もも違和感で別メニュー調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9df0c6cf6fe9591a2c584994257f8cf0d62d4cd

Arsenal FC 冨安健洋 Part69
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1668418461/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☁ | Comment(35) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スイス代表、エンボロ決勝ゴールでカメルーンに1-0勝利!カメルーンは2002年から本大会8連敗(関連まとめ)

【サッカーW杯】スイス代表、エンボロ弾で白星発進! カメルーン代表はワールドカップ8連敗 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669291101/
エンボロ2022W杯カメルーン戦ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/11/24(木) 20:58:21.97 ID:MFOZdUNj9.net

 FIFAワールドカップカタール2022・グループG第1節が24日に行われ、スイス代表とカメルーン代表が対戦した。

 優勝候補のブラジル代表、破壊力抜群の攻撃陣を擁するセルビア代表も同居する“死の組”グループG。スイス代表は68年ぶりのベスト8以上、カメルーン代表はアフリカ勢初のベスト4進出に向けて、初戦での勝ち点「3」獲得を目指す。

 前半はW杯初戦らしくやや固い立ち上がりに。カメルーン代表は前線のスピードを生かした速攻で何度かスイス代表のゴールを脅かすものの、相手GKヤン・ゾマーの牙城を崩すには至らない。一方、スイス代表はオープンプレーで決定的な場面を作ることはできず。前半終盤にはセットプレーからマヌエル・アカンジが惜しいヘディングシュートを放ったが、前半は枠内シュート0に終わった。

 スコアレスで折り返すと、後半開始早々にスイス代表が先制する。左サイドからルベン・バルガス、グラニト・ジャカ、ジブリル・ソウを経由して、一気に右サイドへとボールが渡る。ジェルダン・シャキリが深い位置から右足で低くて速いクロスを送り、ゴール前のブリール・エンボロが合わせて押し込んだ。

 カメルーン代表が前がかりになってオープンな展開となるなか、スイス代表は66分に決定機到来。カウンターで敵陣深くに入り込み、右からのクロスにバルガスが合わせる。強烈なシュートは枠をとらえていたが、相手GKアンドレ・オナナの好セーブに阻まれた。

 カメルーン代表はメンバー交代で局面の打開を図るものの、主力メンバーが下がった後はなかなか攻撃の糸口を見出すことができない。スイス代表が1点を守り切って白星スタートを切り、カメルーン代表は日韓大会のドイツ戦から数えてW杯8連敗となった。次節は28日に行われ、スイス代表はブラジル代表、カメルーン代表はセルビア代表と対戦する。

【スコア】
スイス代表 1−0 カメルーン代表

【得点者】
1−0 48分 ブリール・エンボロ(スイス代表)

【スターティングメンバー】
スイス代表(4−3−3)
ゾマー;ヴィドマー、アカンジ、エルヴェディ、リカルド・ロドリゲス(90+1分 キュマルト);フロイラー、ソウ(72分 フライ)、ジャカ;シャキリ(72分 オカフォー)、エンボロ(72分 セフェロヴィッチ)、バルガス(81分 リーダー)

カメルーン代表(4−3−3)
オナナ;ファイ、カステッレット、ヌクル、トロ;ザンボ・アンギサ、グウェ、ホングラ(68分 オンドゥア);ムベウモ(81分 ヌガマル)、チュポ・モティング(74分 アブバカル)、トコ・エカンビ(74分 エンクドゥ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed47c2a9a94d89ea60f92f980030101c5be4957



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:25 | 大阪 ☁ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元独代表MFシュバインシュタイガー氏、日本戦の敗因分析「2点目を決めなかったこと。日本が戦術を変更したこと」「敗戦は妥当」

【W杯サッカー】「現在地が確かめられた。敗戦は妥当」元ドイツ代表シュバインシュタイガー、日本戦の逆転負けを語る [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669245174/
シュバインシュタイガー日本戦リポーター.jpg
1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/24(木) 08:12:54.93 ID:jG5lDCfO9.net

「彼らの3−5−2システムに対応できなかった」

元ドイツ代表スティアン・シュバインシュタイガー氏は、日本代表に1-2と逆転負けしたチームの状況を重く受け止めているようだ。

23日のカタール・ワールドカップ初戦で、日本代表と対戦したドイツ。グループEの本命とも思われている中で前半に先制したものの、後半の2失点で敗れている。この試合を中継した『ARD』でコメンテーターを務める元ドイツ代表シュバインシュタイガー氏は、試合前に日本を評価しながらも、3-1でドイツが勝利すると予想していた。そして逆転負けを喫した後、敗因は「2点目を決めなかったこと。日本が戦術を変更したこと」と語った。

「彼らの後半からの3−5−2システムに対応できなかった。それにより日本は試合に戻ってきて、ポゼッション率が大きく上がり、我々の陣内に入ってくる回数も増えた。彼らから見ると2ゴールを挙げるのにふさわしいプレーだったし、献身的なプレーを見せていたね」

「後半の我々のプレーは本当に良くなかったと思う。このような試合を落としたのは本当に残念だね。だが、これによって我々の現在地が確かめられただろう。今日もまた見られたミスは偶然ではない。ほかの試合でも同じようなミスを犯しているからね」

シュバインシュタイガー氏は、特にDF陣のパフォーマンスを問題視。「今日もまた大きなミスが見られた。前半には(イルカイ)ギュンドアンや(ニコ)シュロッタ―ベックがボールを失い、後半にはポジショニングのミスが目立った」と指摘し、「ずる賢さ、クレバーさが足りない。スペイン相手にチャンスが欲しければそういうところを改善しなければいけない」と求めた。

「我々には、前線にボールを送ればなんとかしてくれるズラタン・イブラヒモヴィッチのようなプレーヤーはいない。だからほかに解決策を見つけばければいけない。全員チャンピオンズリーグでのプレーを経験しているし、選手たちが自ら工夫していく必要がある。それができなかったから後半に問題を抱えることになったんだ」

「日本はほかにも好機を迎えていた。サカイ(酒井宏樹)の大チャンスとかね……。私はこの敗戦は妥当な結果と考える。ミスをなくすことができず、チャンスを決め切れなかったからだ。ギュンドアンはポストを叩き、(ジャマル)ムシアラや(セルジュ)ニャブリ、(ヨナス)ホフマンにも好機があった。2点目を決めるだけのチャンスはあったが、我々は今日赤裸々の事実を目にすることになった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff149144998b41239625b330236a094500af9244


※タイトルに一部誤りがございましたので修正しました。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(43) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表MF遠藤航、ドイツ戦の圧巻スタッツを英メディアなど海外絶賛!「完全にこの男に恋に落ちた」

【サッカーW杯】日本大金星を支えた遠藤航の「鬼スタッツ」を海外絶賛「完全にこの男に恋に落ちた」 [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669257313/
遠藤航2022W杯ドイツ戦.jpg
1: ネギうどん ★ 2022/11/24(木) 11:35:13.80 ID:Nfb4MH+x9.net

遠藤航のスタッツに注目

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は23日、E組の日本が2-1で強豪ドイツに逆転勝ちし、衝撃の番狂わせを演じた。選手たちが世界を驚かせた中、英解説者は「中盤で光り輝く活躍」とMF遠藤航のスタッツを称賛。国内外のファンから「世界クラス」「この試合で完全にこの男に恋に落ちた」「鬼スタッツ」「バケモン」と驚愕する声が上がった。

 シュツットガルトで主将を務める“デュエル王”が、日本を支えた。遠藤は献身的に走り続け、体を張ったプレーを連発。海外勢も負けない当たりの強さを見せ、失点をPKによる1点のみにとどめた。

 遠藤に注目したのは、英衛星放送局「スカイスポーツ」の解説員スタットマン・デーブ氏。ツイッターに日本人で唯一ピックアップし、遠藤の画像付きで「ワタル・エンドウの数字で見るドイツ戦」「中盤で光り輝く活躍」と記し、スタッツを紹介した。

「ドリブル成功率 100%
タッチ数 55
地上デュエル 9勝
タックル勝利 4/4
クリア 2
ブロック 2
空中デュエル 2勝
インターセプト 1」

 コメント欄には、世界のファンからも「トップパフォーマー」「ワタル!」「本物のGOAT」「世界クラス」「この試合で完全にこの男に恋に落ちた」「デュエル王」と絶賛の嵐となった。日本のファンも「鬼スタッツわろた」「遠藤のスタッツバケモンかよ」「流石ドイツのデュエル王」「日本のバケモン」と驚き。得点を決めた堂安律、浅野拓磨だけではなく、多くの選手が活躍したからこそ生まれた勝利だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5aa252e7221ce0cba3aeafd96f345c096d77b2b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(24) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、徳島監督のポヤトス氏の新監督就任を発表…降格危機救った松田監督は退任

G大阪、ポヤトス新監督の就任発表 初のスペイン人監督 降格危機救った松田浩監督は退任
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d1da9be79fa93376de79ec6aeade1c94c4d5e5
ポヤトス監督徳島ジャージ.jpg

 G大阪は23日、松田浩監督(62)の退任と、ダニエル・ポヤトス新監督(44)、マルセル・サンツヘッドコーチ(40)の就任を発表した。

 8月に就任し、J2降格危機のチームをJ1残留に導いた松田監督に代え、今季までJ2徳島を率いたスペイン人指揮官の下でチームの再建を図る。ポヤトス新監督は「私のプロサッカー監督人生において新たな大きなチャレンジが始まることをうれしく思います。今日というこの日は私の心に刻まれます。このクラブの監督を任されたことを誇りに思っています」などとコメントした。

 クラブを救った松田監督は「約3か月半でしたが、G大阪で思い切り仕事ができたことはまたひとつ自分自身の大きな学びとなりました。これから先もG大阪が益々強く、大きなクラブに発展していきますことを心から祈っております」とコメントした。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15129
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1669168276/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イタリアTV局、ドイツの逆転負けに大喜び「ありがとう、日本」イタリア代表は今大会出場できず(関連まとめ)

「ありがとう、日本」W杯に出場できなかったイタリア、ドイツ逆転負けに大喜び
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd9b9b8a33597f5d85b4bd1290e971c70b34d6a
ドイツ代表2022W杯日本戦敗戦.jpg

 ◇W杯カタール大会1次リーグE組 ドイツ 1―2 日本(2022年11月23日 ハリファ国際競技場 )

 FIFAランク11位のドイツが同24位の日本に1―2で逆転負けを喫した。

 前半33分にMFギュンドアンがPKを決め先制。だが、後半にMF堂安、FW浅野にゴールを決められ逆転を許した。ラストプレーでは、GKのノイアーもゴール前まで上がったが、追いつくことはできなかった。

 この結果に、W杯出場を逃したイタリアの「Italian Football TV」は公式ツイッターで大喜び。「イタリアにとってこのW杯で興奮できる瞬間はあまりないが、ドイツの負けを見るのはその瞬間だ」とし、日本語で「ありがとう、日本」とつづった。

【W杯】「赤い悪魔」ベルギーがカナダに苦戦も1−0勝利 バチュアイが得点、GKクルトワ好守 [ひかり★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669244944/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☀ | Comment(32) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベルギー代表、カナダに苦しみながらも1-0勝利!GKクルトワがPKストップなど好セーブ連発(関連まとめ)

【W杯】「赤い悪魔」ベルギーがカナダに苦戦も1−0勝利 バチュアイが得点、GKクルトワ好守 [ひかり★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669244944/
クルトワ2022W杯カナダ戦PK.jpg
1: ひかり ★ 2022/11/24(木) 08:09:04.42 ID:yPDJQ8Wx9.net

<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:ベルギー1−0カナダ>◇1次リーグF組◇23日◇アルラヤン・アハマド・ビン・アリ競技場

 優勝候補の一角「赤い悪魔」ベルギーが、36年ぶりのワールドカップ(W杯)出場で初勝利を目指したカナダに苦戦しながらも、勝ち点3をもぎ取った。

 前半44分にFWバチュアイが先制ゴール。前後半にわたりレアル・マドリードのGKクルトワのファインセーブが連発し、守り切った。カナダに戦前の評価以上の実力を見せられる形となったが、プレッシャーを乗り越え、勝ち切る底力を発揮した。

 前回大会で日本が逆転負けを喫した「ロストフの悲劇」の経験メンバーは、15人が残る。経験と実力では屈指の選手層を誇り、FIFAランク2位。前回大会3位を超える戦いで勝ち抜いていく。次戦は、日本時間27日22時から前回大会16強のモロッコと対戦する。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/403cd2a51fee7b2aa82726ec43ca95b4f49d6b47




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 14:00 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

独紙、日本戦の逆転負けに「ショックでかい」「大失敗のスタート」(関連まとめ)

ドイツ紙ビルド「ショックでかい…」「大失敗のスタート」格下日本に逆転負けを速報で伝える [夜のけいちゃん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669216362/
リュディガー呆然日本ドイツ戦.jpg

1: 夜のけいちゃん ★ 2022/11/24(木) 00:12:42.21 ID:UlPCTy/G9.net

11/23(水) 23:59配信
スポーツ報知

◆カタールW杯 ▽1次リーグE組 ドイツ1―2日本(23日・ハリファ国際競技場)

 日本代表が今大会初戦をドイツと対戦。前半を0―1で折り返したが、後半30分にMF堂安律が同点ゴールを決めた。そして同38分に浅野が勝ち越しゴールを決めた。

 ドイツ紙「ビルド」はWEB速報で「ショックが大きい」「大失敗のスタート」との見出しで、想定外の逆転負けを伝えた。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/aa49d26f57c350b58d72e575609c3ca3a0f1cb96



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 12:17 | 大阪 ☀ | Comment(62) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スペイン代表、コスタリカを7-0粉砕!被シュートも「0」の完全試合に!日本と共に白星発進(関連まとめ)

【サッカー】スペインがコスタリカを圧倒! 被シュート「0」で7発ゴールショー、日本とともに白星発進 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669226479/
ガビ2022コスタリカ戦ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/11/24(木) 03:01:19.41 ID:MFOZdUNj9.net

 FIFAワールドカップカタール2022・グループE第1節が23日に行われ、スペイン代表とコスタリカ代表が対戦した。

 同組で日本代表がドイツ代表に劇的な逆転勝利を収め、大混戦が予想されるグループE。2010年大会以来2度目の優勝を目指すスペイン代表は、序盤から押し込む展開となり、11分に幸先よく先制する。ガビの浮き球パスは相手に引っかかったものの、ルーズボールを収めたダニ・オルモは華麗なターンで前を向き、相手GKケイラー・ナバスとの一対一を制してゴールネットを揺らした。

 その後も主導権を握るスペイン代表は、21分にリードを広げる。セルジオ・ブスケツが敵陣中央から左サイドに展開し、ジョルディ・アルバが低めの高速クロスを供給。ボックス中央のマルコ・アセンシオが左足でうまく合わせ、ゴールへと流し込んだ。

 さらに29分、アルバがペナルティエリア内で相手のファウルを誘ってスペイン代表がPK獲得。キッカーを務めたフェラン・トーレスは冷静に相手GKの逆を突き、早くも3点目をゲットする。

 3点リードで折り返したスペイン代表は、54分に4点目を獲得する。F・トーレスのパスからガビが右サイドの深い位置を取り、ガビはF・トーレスに折り返す。ペナルティエリア内で相手をかわそうとしたF・トーレスは一度は引っかかったものの、すぐに再びマイボールとし、反転から左足を振り抜いてゴールへ流し込んだ。

 スペイン代表は73分、左サイドに流れたアルバロ・モラタが柔らかい浮き球をペナルティエリア中央へと供給。飛び込んできたガビが右足アウトサイドを使ったダイレクトボレーシュートを放つと、ボールは右ポストにも当たってゴールに吸い込まれた。「18歳110日」でW杯史上3番目に若いスコアラーとなった。

90分には途中出場の2人が絡んで6点目を奪う。右サイドを突破したニコ・ウィリアムズがグラウンダーのクロスを送ると、相手GKナバスが弾いたこぼれ球をカルロス・ソレールが押し込んだ。さらに後半アディショナルタイム2分、オルモとのワンツーパスから相手DFの背後を取ったアルバロ・モラタにも得点が生まれる。

 スペイン代表は主力の温存にも成功。被シュート数「0」と圧倒的な強さを見せつけて白星スタートとなった。次節は27日に行われ、スペイン代表はドイツ代表、コスタリカ代表は日本代表と対戦する。

【スkコア】
スペイン代表 7−0 コスタリカ代表

【得点者】
1−0 11分 ダニ・オルモ(スペイン代表)
2−0 21分 マルコ・アセンシオ(スペイン代表)
3−0 31分 フェラン・トーレス(スペイン代表)
4−0 54分 フェラン・トーレス(スペイン代表)
5−0 73分 ガビ(スペイン代表)
6−0 90分 カルロス・ソレール(スペイン代表)
7−0 90+2分 アルバロ・モラタ

【スターティングメンバー】
スペイン代表(4−3−3)
シモン;アスピリクエタ、ロドリ、ラポルテ、アルバ(64分 バルデ);ブスケツ(64分 コケ)、ガビ、ペドリ(57分 ソレール);アセンシオ(69分 ニコ・ウィリアムズ)、フェラン・トーレス(57分 モラタ)、オルモ

コスタリカ代表(4−4−2)
ナバス;カルロス・マルティネス、ドゥアルテ、カルボ、オビエド(82分 マタリータ);フレール、ボルヘス(72分 アギレラ)、テヘダ、ベネット(61分 ブライアン・ルイス);キャンベル(61分 サモラ)、コントレラス

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc747e8d6716a5865bfa929d8c4fc0ff9322f2a4



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(27) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本、ドイツに逆転勝利!権田修一はビッグセーブ連発しMOMに選出!「僕のPKがなければもっとよかった」まとめその4(関連まとめ)

好セーブ連発のGK権田修一がマン・オブ・ザ・マッチ選出「僕のPKがなければもっとよかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb714533c11d6bd25d3dc0f58de6cec63ecf20d
権田2022W杯ドイツ戦叫ぶ.jpg

 日本代表GK権田修一(清水)が歴史的勝利に救われた。

 権田は23日のカタールW杯1次リーグE組初戦ドイツ戦で先発。前半にDFダビド・ラウムを後ろから抱えて倒してしまい、痛恨のPK献上。MFイルカイ・ギュンドアンに先制点を決められてしまった。しかし後半になると、4本連続でシュートをセーブした場面もあり、汚名返上≠フ活躍。2―1の逆転勝ちに貢献した。それでも「僕のPKがなければもっとよかったけど、勝ててよかった」と安堵した。

 好セーブについては「みんなハードワークしてくれて体を張って守ってくれたからこそ」とチームメートに感謝。そのおかげもあって、勝ち越しゴールのFW浅野拓磨(ボーフム)を押しのけてこの試合の「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出された。それでも「切り替えて(27日の)コスタリカ戦しっかりやらないといけないと思っています」と表情を引き締めた。


しみじみ清水エスパルス 2289
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1669195215/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 02:49 | 大阪 ☀ | Comment(44) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、ドイツに2-1逆転勝利!三笘薫が同点弾の起点に「まだ100%ではないがチームの力になれた」まとめその3(関連まとめ)

三笘 途中出場で同点起点!ビッグプレーで流れ変えた「まだ100%ではないがチームの力になれた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a01cf261f11a7ab6267d1555da034e1126d2c7b
三笘2022W杯ドイツ戦ガッツポーズ.jpg

◇W杯カタール大会1次リーグE組 日本2―1ドイツ(2022年11月23日 ハリファ国際競技場)

 W杯カタール大会1次リーグE組の日本代表は23日、FIFAランク11位のドイツと対戦。優勝4度の強豪に先制を許しながらも後半にMF堂安、FW浅野がゴールを決めて2―1と逆転勝ち。史上初の8強へ白星スタートを切った。

 MF三笘はDF長友に代わって後半12分から途中出場し、ビッグプレーで流れを変えた。左サイドから得意のカットインを仕掛け、さらに内へ切れ込むと見せかけてペナルティーエリア左の南野へパスを供給。堂安の同点弾の起点となった。

 「(ドイツが)縦を警戒するのは分かっていたので、中に食いついた瞬間ギャップができたので、そこを(南野)拓実くんが素晴らしい動きをして」と振り返り、「僕の力ではないですし、拓実くんのシュートの可能性を信じて入った。チームとしての結果だと思う」と話した。

 チームが勝ち越した後、終盤はドリブルで仕掛けて時間を効果的に使った。「ボールを持つことで相手の視線が集中しているし、その分周りの動きやすさもつくれたと思う。そこは良かった」と話した。

 体調不良のため、14日に予定されていたドーハ入りは18日夜にずれ込み、開幕前最後の調整試合となったカナダ戦も欠場した。森保ジャパンの“最後のピース”として合流した男は「前で(プレスを)かけることを意識した」と守備でも体を張り、逆転勝利に貢献。「まだ実感はないけど(勝ち点3は)すごいアドバンテージ」と喜び、「まだ100%ではないが、チームの力になれた。これからコンディションを上げていきたい」と話した。

Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part36
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1669006510/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 02:00 | 大阪 ☁ | Comment(31) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本、強豪ドイツに2-1逆転勝利!同点弾の堂安律「俺が決める、俺しかないと思った」まとめその2(関連まとめ)

「俺が決める、俺しかないと思った」日本代表の大金星の立役者、堂安律が語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8566facca557bd2a8ee5c677a15366ef97db796
堂安2022W杯ドイツ戦ゴール.jpg

カタール・ワールドカップ初戦でドイツ代表を破った日本代表。堂安律がフラッシュインタビューに応じた。

強豪ドイツとの初戦を迎えた日本。前半にPKから失点し、その後も苦しい時間が続いた。しかし後半途中から出場した選手たちが流れを変え、75分に堂安律、83分に浅野拓磨がネットを揺らし、見事2-1で逆転勝利を収めた。

優勝候補の一角相手に、逆転で大きな勝利を挙げた日本。堂安律は、フラッシュインタビューで以下のように語った。

「チーム一丸となって戦ってもぎとった勝ちだと思います」

「(途中出場の際、どんなイメージを持っていた?)俺が決めるという気持ちで入りましたし、俺しかいないと思ったので。強い気持ちで入りました」

「これに一喜一憂せず、強い気持ちを持ってまた一丸となって戦いたいですし、僕が日本サッカー盛り上げるという気持ちでピッチに立っているので、皆さんぜひ期待してください」

ガンバ大阪 Part3411
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1669099557/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 01:12 | 大阪 ☁ | Comment(44) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【世界よ!これが日本だ】日本代表、堂安同点弾&浅野スーパー決勝ゴールでドイツに2-1逆転勝利!カタールW杯白星発進 まとめその1(関連まとめ)

【W杯】森保ジャパン、サウジに続いた!強豪ドイツから大金星!堂安同点ゴールに浅野が逆転弾!
https://news.yahoo.co.jp/articles/867c71e10d2a518fc26bc5110586b556fcb996d2
浅野2022ドイツ戦ゴール.jpg


<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:ドイツ1−2日本>◇1次リーグE組◇23日◇ドーハ・ハリファ国際競技場

 7大会連続7度目の出場となる日本(FIFAランキング24位)が、優勝4度の強豪ドイツ(同11位)に2−1と逆転勝ちし、初戦を大金星で飾った。

 前半にPKで先制点を与えたが、後半30分にMF堂安律(フライブルク)が同点ゴール。続けてFW浅野拓磨(ボーフム)がドリブルで持ち込み逆転ゴールを奪った。途中出場の2選手が勝負を決めるなど、森保一監督のさい配が見事に的中した。前日にサウジアラビアがアルゼンチンを破ったことに続くジャイアントキリングとなった。

     ◇    ◇

 1993年にW杯初出場を逃した「ドーハの悲劇」の舞台。当時のメンバーだった森保一監督が選んだ先発メンバーは、GK=権田修一(清水)DF=長友佑都(FC東京)吉田麻也(シャルケ)酒井宏樹(浦和)板倉滉(ボルシアMG)MF=遠藤航(シュツットガルト)伊東純也(スタッド・ランス)鎌田大地(Eフランクフルト)田中碧(デュッセルドルフ)久保建英(Rソシエダード)FW=前田大然(セルティック)。

 一方、18大会連続20度目出場のドイツは、これがW杯史上最多の110試合目。バイエルン・ミュンヘン勢が5人など欧州ビッグクラブのトップ選手が顔を並べた。GK=ノイアー(Bミュンヘン)DF=ラウム(ライプチヒ)ズーレ(ドルトムント)リュティガー(Rマドリード)MF=ギュンドアン(マンチェスターC)キミヒ、ムシアラ、ニャブリ、ミュラー(以上、Bミュンヘン)FW=ハーバーツ(チェルシー)。

 序盤からドイツの攻勢を受けながらカウンターのチャンスをうかがった。前半8分、鎌田が自陣で相手ボールをカットし、右サイドの伊東へ展開。縦へ運び、ゴール前へ折り返したボールを前田が押し込んだが、オフサイド。絶好の先制機を逃した。

 先に決定機をつくった日本だが、技術と組織力がミックスされたドイツの前に防戦一方。パスをつながれ自陣深くまで押し込まれる中、耐える時間が続いた。

 そして前半31分、ゴール前右サイドでパスを受けたラウムに対し、GK権田が後方からチャージし倒してしまった。これで献上したPKをギュンドアンが冷静にゴール左へシュートを決められ、ドイツに先取点を奪われた。

 その後もニャブリ、ムシアラら若きアタッカーの個人技に翻弄(ほんろう)された。前半ロスタイムに波状攻撃を受け、最後はニャブリのシュート気味のボールからハーバーツが押し込まれた。これはVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)判定でオフサイドとなった。

 前半のシュート数は日本の2本に対し、ドイツは12本。ボール支配率もドイツが89%を記録。日本は守備で手いっぱいだった。ハーフタイムのインタビューに森保監督は「PKは痛かったが、我慢強く戦ってくれている。想定していた通りで、プラン通り進んでいる。相手の攻撃を止めながら、必ずチャンスは来るのでそこで決め切りたい」とコメントした。

 日本は後半開始から、久保に替えて冨安健洋(アーセナル)をピッチに送った。久保は前半に足を痛めた様子だった。日本は守りを厚くするためセンター3枚の5バックに切り替えた。

 前半よりも日本は攻撃に出る時間が増えた。後半12分、長友に代えて三笘薫(ブライトン)、前田に代えて浅野を投入。直後に伊東の縦へのドリブルからニアサイドへ浅野が飛び込み頭で合わせたが、ゴール枠を外れた。

 逆に後半15分、ムシアラの中央突破からギュンドアンがフリーで右足シュートするもゴールポストをたたいた。対する日本もカウンターから三笘が運び、浅野へつなぐがゴールには至らない。

  その後もドイツの波状攻撃に再三見舞われたが、権田が好セーブを連発。追加点を与えずにチャンスを待った。

 後半26分、田中に代わり堂安を投入。さらに攻撃を加速させる。同28分、日本は伊東が縦パスを胸トラップし、右足シュート。ノイアーにセーブされたが、そのこぼれ球を酒井が右足シュートするも、無情にもゴール上へと外れた。しかし、直後に歓喜の時間がやってきた。酒井に代わり、南野拓実(モナコ)を入れた直後の後半30分だった。三笘のドリブルから南野がシュート。ノイアーのはじいたボールを堂安が蹴り込み、同点とした。

 さらに後半38分、FKから板倉の縦パスを受けた浅野がドリブルで持ち込み、逆転ゴールを奪った。ジャガーポーズで喜びをあらわにした。

 終盤はチーム全員で体を張った守り。アディショナルタイム7分もドイツの攻撃を封じ、大事な初戦で強豪国から勝ち点3を手にした。

 日本は27日午後1時(日本時間27日午後7時)からコスタリカ、12月1日午後10時(同2日午前4時)からスペインと対戦する。

 【得点】

 ▽ドイツ 前半33分・ギュノアン(PK)

 ▽日本 後半30分・堂安

 ▽日本 後半38分・浅野


【サッカー/W杯】日本代表、ドイツに2−1で勝利! 堂安と浅野がゴール [豆次郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669215571/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 00:22 | 大阪 ☁ | Comment(111) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)