アンテナ・まとめ RSS

【速報】マンCカンセロ、バイエルンに電撃移籍へ!買取OP付きのレンタル移籍か?(関連まとめ)

カンセロがバイエルンに電撃移籍へ! マンCで序列低下、買取OP付きレンタルか
https://news.yahoo.co.jp/articles/da77f3912708672bd96c74f2da00d82c1aaed826
カンセロ22-23マンC.jpg

 マンチェスター・Cに所属するポルトガル代表DFジョアン・カンセロが、バイエルンに期限付き移籍するようだ。30日、イギリスメディア『アスレティック』が独占情報として報じた。

 現在28歳のカンセロは、ベンフィカやバレンシア、インテル、ユヴェントスなどを経て、2019年夏にブラジル代表DFダニーロとのトレード移籍でマンチェスター・Cに加入した。ジョゼップ・グアルディオラ監督の下で偽サイドバックとして新境地を開き、2度のプレミアリーグ優勝に貢献した。

 2022年2月に契約を2027年夏まで延長し、今シーズンからは背番号「7」に変更。しかし、守備面での貢献度の低さをたびたび指摘され、FIFAワールドカップカタール2022終了後からは序列が低下。若手DFリコ・ルイスやオランダ代表DFナタン・アケにポジションを奪われ、直近の公式戦は3試合連続でベンチを温めていた。

 そんなカンセロに対し、長年その動向を追ってきたバイエルンが急接近。31日の“デッドライン・デー”直前に、買い取りオプションが付いた期限付き移籍で加入することが決定的になったようだ。

 バイエルンでは、モロッコ代表DFヌサイル・マズラウィが軽度の心膜炎で離脱中。フランス代表DFリュカ・エルナンデスは右ひざ前十字じん帯断裂で今季絶望となっており、DFラインの選手層に不安を抱えている。

マン・Cのポルトガル代表DFカンセロ、移籍市場最終日にバイエルン加入へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6f2c1eedccc532a97b08e1d2bede3b84de7b47

マンチェスター・シティのポルトガル代表DFジョアン・カンセロがバイエルンに移籍する見通しとなった。

2019年にユヴェントスからマン・C入りしたカンセロは、ここまで同クラブで公式戦154試合に出場。左右どちらのサイドバックも器用にこなし、ジョゼップ・グアルディオラ監督の戦術の中でビルドアップ面でも重要な役割を果たしてきた。

今季もここまで公式戦26試合に出場していたカンセロだが、直近の公式戦3試合はスタメン落ち。これを受け、移籍市場が閉鎖する1月31日を前にバイエルンが獲得に乗り出した模様だ。バイエルンはサイドバックのノゼア・マズラウィが負傷し、同じくライトバックのバンジャマン・パヴァールも夏に退団する可能性が出ている状況だ。

元『BBC』のエース記者で著名ジャーナリストのデイヴィッド・オーンステイン氏によれば、バイエルンがレンタルでの獲得でマン・Cと基本合意。買い取りオプションに関してはまだ決定していないようだが、付帯する可能性が高いとのことだ。

BLUEMOONマンチェスターシティ 508citizens
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674638253/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:12 | 大阪 ☀ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、FWエランガに10数件のレンタルオファー!ドルトムントやPSVなどが狙う

ユナイテッドの決断やいかに…エランガに10件ものレンタルオファー
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d421e7b5e799d632dec266d4a95d3f0d41ec39
エランガ.jpg

マンチェスター・ユナイテッドのスウェーデン代表FWアンソニー・エランガ(20)が他クラブから人気を博しているようだ。

ユナイテッドアカデミー育ちのエランガ。昨季からトップチームでもまとまったプレータイムを掴み始め、エリク・テン・ハグ体制の今季もここまで公式戦20試合出場と出番こそありながら、あまりパッとしない。

今やFWアレハンドロ・ガルナチョの影に隠れ、心身のコンディション不良に苦しむFWジェイドン・サンチョもついに練習合流。MFファクンド・ペリストリもようやくデビューするなど、出番が巡り始めている。

そうした状況から、エバートンらプレミアリーグ勢のみならず、国外からもドルトムントの関心がにわかに噂されるエランガだが、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、引く手数多だという。

ユナイテッドのもとにはエランガを巡って10件のレンタルオファーが舞い込み、ドルトムントだけでなく、PSVからのものもある模様。誘いの数に驚きだが、ユナイテッドはまだゴーサインを出していないようだ。

今冬の移籍マーケット閉幕が迫り、急いで決断する必要があるユナイテッド。エランガの今季を鑑みると、一度外に出してみるのも1つの手に感じるが、果たして。

† Red Devils Manchester United 1726 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674974669/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブライトン、スウェーデン代表MFアヤリを獲得へ!アーセナル等が獲得狙うカイセドの後釜に備える?(関連まとめ)

カイセドの後釜に? ブライトンが19歳のスウェーデン代表MF獲得へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdded3318d21b4f5668f459c15661a644c8916fc
アヤリスウェーデン代表.jpg

ブライトンはAIKソルナのスウェーデン代表MFヤシン・アヤリ(19)の獲得に迫っているようだ。

ブライトンからアーセナルへの移籍が取り沙汰されるエクアドル代表MFモイセス・カイセド(21)。クラブは今冬のオファーを拒むスタンスであったものの、選手本人は移籍を望んでおり、チームからの離脱が続くなど、退団の機運は高まっている。

そうした中、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ブライトンはカイセドの後釜候補と目されるアヤリとの契約を完了したとのこと。メディカルチェックをクリアでき次第、正式に加入となる見込みだ。

アヤリは2022シーズンの国内リーグで24試合に出場すると、4得点2アシストを記録し、今月には19歳にしてスウェーデン代表デビューを飾った同国のホープ。テクニックとスピードを武器に、本職のセンターハーフに加え、トップ下や左右のサイドハーフでも輝きを放つ万能型プレイヤーだ。

また、ロマーノ氏はその移籍金が600万ユーロ(約8億4000万円)になるとも。イギリスの労働許可については調整中であるとされるが、叶わなかった場合には日本代表MF三笘薫のように、ベルギーの姉妹クラブであるユニオン・サン=ジロワーズへレンタル移籍となる可能性も報じられている。

Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part56
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1674476847/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クロップ監督「三笘は本当に良い選手で大変だった」スーパーゴールに脱帽

【サッカー】「ミトマは本当にいい選手で、大変だった」圧巻ゴラッソの三笘薫に敵将クロップも脱帽 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675030027/
クロップ監督2023.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/01/30(月) 07:07:07.08 ID:VwtDPqJb9.net

 敵将も脱帽の活躍だった。

 1月29日に開催されたFAカップの4回戦で、三笘薫が所属するブライトンが強豪リバプールとホームで対戦。2−1で劇的な勝利を飾った。

開催30分に速攻からハービー・エリオットに流し込まれ、先制を許したブライトンは、しかし39分、ショートコーナーの流れからタリク・ランプティがシュート。これがルイス・ダンクの足に当たってゴールに吸い込まれ、前半のうちに同点に追いつく。

 迎えた90+2分、セットプレーの流れからペルビス・エストゥピニャンの折り返しを受けた三笘が浮き球をトラップし、さらに空中でワンタッチしてDFをかわし、最後はアウトサイドキック。鮮やかなシュートで劇的な決勝ゴールを奪ってみせた。
 
 試合後、敗れたリバプールのユルゲン・クロップ監督のコメントを、英公共放送『BBC』が伝えている。

「(0−3で敗れた前回対戦より)今日は良い試合ができたが、セットプレーから2失点を許してしまった。決して許されない」

 そう不満を漏らした指揮官は、三笘に再三突破を許した右SBトレント・アレクサンダー=アーノルドについても言及。「左サイドのロブ(アンドリュー・ロバートソン)はサポートできたので大丈夫だったが、逆サイドのトレントはサポートを受けられなかった。ミトマは本当にいい選手なので、もちろん大変だった」とこぼしている。

「2失点とも、もっとうまく守れたはずだ。気分が悪い」

 ドイツ指揮官は最後に「やがてポジティブな結果が得られるかもしれないが、次のラウンドに進みたかった。ブライトン、おめでとう」と締めくくった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e76b9ee80819a450671deb5fa9decd55faad069c



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上田綺世、先制ヘッド弾で2戦連続ゴールし勝利に貢献!公式戦得点数は「10」に

【サッカー】セルクル・ブルッヘ上田綺世が2戦連発で勝利に貢献…公式戦得点数は「10」に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675031941/
上田綺世22-23第23節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/01/30(月) 07:39:01.74 ID:VwtDPqJb9.net

セルクル・ブルッヘの上田綺世がヘント戦で先制点をマークした。

29日に行われたジュピラーリーグ第23節でセルクル・ブルッヘはホームにヘントを迎える。前節のオーステンデ戦で先制点をマークした上田は、この試合でトップ下の一角としてスターティングラインナップに名を連ねた。

4位とトップ4争い真っ只中のヘント相手に攻め込まれるシーンが続いたセルクル・ブルッヘだが、ケヴィン・デンキーや上田を中心に相手ゴールを狙うも、両チームともにゴールが生まれず、前半を終える。

すると後半立ち上がりの58分、チャーレズ・ヴァンウットのペナルティエリア内左からのクロスをゴール前にいた上田が頭で合わせてセルクル・ブルッヘが先制に成功する。なお、これは上田にとって2試合連続となるリーグ戦9ゴール目、公式戦10ゴール目の得点になった。

さらにその直後、セルクル・ブルッヘはデンキーのゴールで追加点を奪うが、66分と90分にヘントにゴールを許して同点に。それでも、後半アディショナルタイムにイェスパー・ダランドが劇的な決勝弾を挙げて、セルクル・ブルッヘがヘントに3-2で競り勝った。

この結果、セルクル・ブルッヘは勝ち点33まで伸ばして、シント=トロイデンなどを交わしてヨーロッパリーグプレーオフ圏内の8位に順位を上げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54a248d181ccdd2ae58f2ba16b2b518db846257d



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レッズ、DF岩波拓也のカタール強豪アルサッドへの移籍は実現せず残留へ…沖縄キャンプ不参加も近日中に再合流(関連まとめ)

浦和DF岩波拓也、カタール強豪アルサド移籍は実現せず残留へ…沖縄キャンプ不参加も近日中に再合流
https://news.yahoo.co.jp/articles/6abde96b5e931d7035a5fc31ff20cdf15b94cdb9
岩波2022浦和.jpg

 カタール1部の強豪・アルサドへの移籍交渉のためチームを離れていた浦和のDF岩波拓也(28)が残留する見通しであることが29日、分かった。

 岩波は18年に神戸から加入し、2度の天皇杯優勝などに貢献したセンターバック(CB)。リーグ31戦3得点と主力として活躍した昨季終了後、カタール1部で優勝16度のアルサドから獲得オファーを受けた。浦和は今月11日、岩波について「海外クラブと移籍交渉を進めている」と沖縄キャンプ不参加を発表。交渉は順調に進んだとみられたが、最終的にはまとまらず、契約合意には至らなかった。岩波は急転、近日中に浦和へ再合流する見込みとなった。

 チームは29日に沖縄キャンプを終了。マチェイ・スコルジャ新監督(51)の戦術浸透が進む中、岩波は埼玉県内などで個別調整を続けてきた。CB陣は中核を担うDFショルツに加え、今冬にノルウェー出身DFホイブラーテンが新加入し、昨季の負傷による長期離脱したDF犬飼智也も復帰。J1開幕まで3週間を切る中、岩波が激しいレギュラー争いに挑む。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15432
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1675004992/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相馬勇紀、直接FK弾で移籍後初ゴールなど1G1Aの大活躍!カーザ・ピアはサンタクララに2-1快勝(関連まとめ)

【サッカー】カーザ・ピア相馬勇紀が直接FKから移籍後初ゴール!決勝点もアシストで勝利の立役者に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675031787/
相馬22-23第18節初ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/01/30(月) 07:36:27.99 ID:VwtDPqJb9.net

カーザ・ピアの相馬勇紀がサンタ・クララ戦で1ゴール1アシストを記録して勝利に貢献した。

29日に行われたプリメイラ・リーガ第18節でカーザ・ピアはホームでサンタ・クララと対戦。カーザ・ピアの邦本宜裕とサンタ・クララの田川亨介が先発し、相馬とサンタ・クララの三竿健斗はベンチスタートとなった。

前半はホームのカーザ・ピアがサンタ・クララゴールを襲う場面が見られるも、ゴールには至らず。反対にサンタ・クララは前半終了直前にFKからネットを揺らしたように見えたが、オフサイドでゴールは認められず、スコアレスで試合を折り返す。

後半は両チームが立ち上がりからチャンスを作るもゴールが生まれない中迎えた75分、ゴール前中央やや左からのFKのキッカーを62分からピッチに立った相馬が務める。すると、カーブのかかったシュートはそのままゴール左隅に決まって、カーザ・ピアが先制に成功する。

82分にはペナルティエリア内での反則からサンタ・クララにPKが与えられて、ガブリエウ・シウヴァがこれを決めて同点に。それでも、後半アディショナルタイム、相馬のCKにクレイトンが頭で合わせてカーザ・ピアが勝ち越した。

試合はこのまま終了し、前節のデビュー戦から2試合目にして加入後初ゴール&初アシストを記録した相馬の活躍もあり、カーザ・ピアが2-1でサンタ・クララを下した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e8b92fd098510e6df0818ef374c55dc3a73d3a



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(12) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、ソシエダのイマノル監督が称賛「100%の状態ではないにも関わらず素晴らしかった」「凄まじい才能の持ち主」

久保建英のパフォーマンスにレアル・ソシエダ指揮官満足「100%の状態ではないが、素晴らしかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f79da854a870d56812c4266a3abcdeb8722ee73
久保とイマノル監督.jpg

レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督がMF久保建英を評価した。

レアル・ソシエダは29日、ラ・リーガ第19節でレアル・マドリーと対戦。久保は股抜きシュートなど存在感を発揮し、先発フル出場となった。チームはスコアレスドローに終わったものの、イマノル監督は日本人MFを高く評価しているようだ。

試合後の会見で指揮官は久保について「ほかの選手たちと同じく素晴らしかった。100%の状態ではないにもかかわらずね」と話しつつ、こう続けた。

「彼は100%の状態で練習できない日々が続いている。それでもその守備は見事なものだったし、攻撃でも良いプレーを見せてくれた。早く回復してくれることを望むよ。チームは負傷者が続出しているからね。彼は凄まじい、凄まじい才能の持ち主だ」

なお、今季の久保はラ・リーガ19試合のうち16試合に出場。14試合で先発を飾っており、レアル・ソシエダの主力選手として戦っている。

【Real】久保建英応援スレ part983【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1675028158/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(18) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英紙、三笘薫の超絶決勝弾に騒然「衝撃のアディショナル弾」「リバプールからFA杯を奪い取った」

【サッカー】「衝撃のアディショナル弾」 三笘の劇的決勝弾に英大手紙も騒然「リバプールからFA杯を奪い取った」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675009049/
三笘22-23FA杯4回戦シュート.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2023/01/30(月) 01:17:29.93 ID:o8z/3XoF9.net

 イングランド1部ブライトンは現地時間1月29日、FAカップ4回戦で前大会王者リバプールと対戦し、2-1で勝利を収めた。日本代表MF三笘薫は後半アディショナルタイムで劇的な決勝弾を奪った。英大手紙は三笘の殊勲の活躍に「カオル・ミトマはセンセーショナルなアディショナルタイムの決勝弾で、リバプールからFA杯を奪い取った」と大々的に取り上げている。

 三笘は21日に行われたプレミアリーグ第21節のレスター・シティ戦で鮮烈なミドルシュートを叩き込み、好調を維持するなかでリバプール戦に先発出場した。14日に行われた第20節で対戦したばかりの両チームだが、その際はブライトンがリバプールを相手に3-0の圧勝。
そんななか、この試合ではリバプールは三笘に対して、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドとギニア代表MFナビ・ケイタで挟み込む対策を施すことで、イーブンな展開になる。

 前半30分、カウンターの場面からFWハーヴェイ・エリオットがゴールを奪い、リバプールに先制点を奪われる。しかし同39分、CKのこぼれ球に反応したDFタリック・ランプティがミドルシュートを放つ。するとこれがDFルイス・ダンクに当たって軌道が変わってGKの逆を突く形でネットを揺らした。

 その後は一進一退の展開が続くなか、1-1で迎えた後半アディショナルタイム、セットプレーの場面で大きな弧を描いたクロスをファーで受けた三笘が華麗なトラップからフェイントを入れて相手DFを振り切り、右足を振り抜くと、シュートはゴール上のネットに突き刺さり、土壇場で逆転ゴールをマーク。歓喜に叫ぶ三笘に、チームメイトが駆け寄って手荒い祝福を受けた。

 試合はこのまま2-1で終了し、ブライトンは次ラウンドへと駒を進めた。劇的な逆転勝利の立役者となった三笘に、英大手紙「ザ・サン」は「ミトマが衝撃のアディショナル弾」と見出しを打ち、「カオル・ミトマはセンセーショナルなアディショナルタイムの決勝弾で、リバプールからFA杯を奪い取った」と、前大会王者を相手に見せた活躍に称賛を送っている。

 記事では、「リバプールは再びミトマのスピードとテクニックに対応するのに苦戦を強いられた。この日本代表は、ボールを持つたびに脅威をもたらした」と、強烈な存在感を示していたと説明している。直近の6試合で4ゴールを記録した三笘の勢いは、とどまるところを知らない。

https://www.football-zone.net/archives/431823
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2025/01/30004934/20230130_mitoma2_reuter.jpg
関連スレ
【サッカー】三笘薫、後半ATに値千金の逆転弾! 公式戦2戦連発でブライトンがリヴァプールを撃破★2 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675007945/



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☁ | Comment(42) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、レアル・マドリード戦で躍動!股抜きシュートなど見せ場作る ソシエダは敵地で0-0ドロー(関連まとめ)

ソシエダ久保建英が古巣レアル・マドリー戦で躍動! スコアレスドローもバルセロナ戦に続いて爪痕残す
https://news.yahoo.co.jp/articles/77c7dcb4c51e2021a821ac7b850ad090f551dc1d
久保22-23第19節.jpg

[1.29 ラ・リーガ第19節 R・マドリー 0-0 ソシエダ]

 ラ・リーガ第19節が29日に行われ、2位レアル・マドリーは本拠地サンティアゴ・ベルナベウでMF久保建英が所属する3位ソシエダと0-0で引き分けた。リーグ戦の連勝を逃し、首位バルセロナとの勝ち点差は「5」に拡大。ソシエダの久保はリーグ戦2試合ぶりにスタメン出場し、古巣戦で90分間プレーした。

 首位バルセロナを追うマドリーは4-3-3の布陣。GKティボー・クルトワがゴールを守り、4バックは右からDFナチョ・フェルナンデス、DFエデル・ミリトン、DFアントニオ・リュディガー、MFエドゥアルド・カマビンガが並ぶ。中盤はMFトニ・クロースをアンカーに据え、インサイドハーフはMFフェデリコ・バルベルデとMFダニ・セバージョス。3トップは右からFWロドリゴ・ゴエス、FWカリム・ベンゼマ、FWビニシウス・ジュニオールとなった。

 一方、ソシエダは4-3-1-2のフォーメーション。MFダビド・シルバが負傷離脱する中、久保はコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)準々決勝のバルセロナ戦(●0-1)に続いてトップ下を務めた。

 マドリーは強力な3トップを中心に攻め込むと、前半14分に決定機を迎える。左サイドでカマビンガからパスを受けたビニシウスが股抜きでDFをかわし、ゴールエリア左角付近から右足でシュート。しかし、わずかにゴール右へ外れた。

 対するソシエダはGKアレックス・レミロも含めたショートパスで相手のプレスを回避し、前進していく。前半17分には敵陣でボールを回収した流れから、久保が左サイドでキープし、外側から追い越してきたDFアイエン・ムニョスにパス。ムニョスのクロスがブロックされ、こぼれ球に反応したMFアシエル・イジャラメンディが左足を振り抜くも、シュートは右ポストのぎりぎり外側を通過した。

 ソシエダはシステムの噛み合わせ的にフリーになりやすいアンカーのMFマルティン・スビメンディをうまく使ってボールを運んでいたが、前半の途中からプレスを強めたマドリーに押し込まれ始める。それでもゴールは許さず、スコアレスでハーフタイムに入った。

 後半もペースを握るマドリー。開始4分にはビニシウスとロドリゴが立て続けに惜しいシュートを放つなど、得点の匂いを感じさせる。

 その中で後半6分、久保が自陣でのプレスバックでボールを奪い、ドリブルで長い距離を持ち運ぶ。敵陣の左サイドから絶妙なスルーパスを送り、ペナルティエリア内左に抜け出したFWアレクサンデル・セルロートが左足でシュートを打つが、ゴール右外へ。また、その前にオフサイドの判定となった。

 ソシエダは積極的に交代カードを切り、選手の並びも中盤がフラットの4-4-2に変更。久保は右サイドに配置された。

 すると後半16分、久保がMFパブロ・マリンとのパス交換でボックス内の右へ進入。マークに来たリュディガーを抜き切らず、左足で股を通すシュートを放つ。しかし、至近距離でGKクルトワに止められた。

 試合は徐々にオープンな展開となり、マドリーが多くのビッグチャンスを作るが、ソシエダも粘り強い対応で得点を許さない。また、攻撃では久保らが絡んでゴールに迫っていく。結局、両チームとも最後までスコアを動かせず、0-0のままタイムアップの笛が鳴った。

 ソシエダはリーグ戦の連勝が「5」でストップ。久保は得点にこそ絡めなかったが、ミッドウィークのバルセロナ戦に続き、ビッグクラブを相手に存在感を示した。

【Real】久保建英応援スレ part983【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1675028158/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:31 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【世界よ!これが三笘だ】三笘薫、劇的スーパーゴール!ブライトンはリバプールに2-1逆転勝利しFA杯5回戦進出(関連まとめ)

【サッカー】三笘薫、後半ATに値千金の逆転弾! 公式戦2戦連発でブライトンがリヴァプールを撃破 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675006011/
三笘22-23FA杯4回戦ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/01/30(月) 00:26:51.99 ID:VwtDPqJb9.net

 FAカップ4回戦が29日に行われ、ブライトンとリヴァプールが対戦した。

 公式戦4戦負けなし、現在プレミアリーグでは暫定6位と好調をキープしているブライトンが、FAカップ4回戦で昨シーズンの王者と対戦する。今季苦しんでいるリヴァプールは、直近の公式戦5試合を見ても1勝2分2敗となかなか勝ち切れていない。プレミアリーグでの順位も暫定ながら9位となっている。両クラブは14日に行われたプレミアリーグ第20節でも対戦しており、当時はブライトンが3−0と完勝していた。リヴァプールにとってはリベンジを狙う一戦となる。

 ブライトンは直近のプレミアリーグ第21節レスター戦からスターティングメンバーを4名変更。三笘薫は公式戦7試合連続のスタメン出場を飾っている。一方、リヴァプールは直近のプレミアリーグ第21節チェルシー戦から1名を入れ替え。ジェイムズ・ミルナーに代わって、右サイドバックにトレント・アレクサンダー・アーノルドが入った。

 試合立ち上がりにリヴァプールがチャンスを作る。敵陣中央で前を向いたナビ・ケイタからのパスを受けたモハメド・サラーがフィニッシュまで持ち込んだものの、シュートはDFに阻まれる。こぼれ球をサラーが右足で狙ったが、ここはカバーに入ったDFに阻まれた。対するブライトンは15分、ソリー・マーチがペナルティエリア右を縦に突破し、マイナスへ折り返すと、フリーになっていたエヴァン・ファーガソンが右足で狙う。ゴール左隅を狙ったシュートはカバーに入ったA・アーノルドにクリアされている。

 22分には左サイドでボールを持った三笘がファーガソンとのワンツーからシュートを狙うも、GKの正面へ。25分にはリヴァプールにビッグチャンスが到来。ハーヴェイ・エリオットが敵陣中央で前を向くと、スルーパスにサラーが反応。GKと1対1のチャンスとなったが、ファーサイドを狙ったシュートはポスト右に外れてしまった。

 徐々にリヴァプールがチャンスの数を増やしていくと、31分に試合が動く。自陣でルーズボールを拾ったケイタが右サイドに繋ぐと、サラーが持ち前のスピードを活かしてボールを持ち運ぶ。内側を駆け上がってきたエリオットにボールが渡ると、GKとの1対1を冷静に仕留めた。エリオットのFAカップ2試合連続ゴールで、リヴァプールが先手を取っている。

 1点ビハインドとなったブライトンも即座に反撃へ。左コーナーキックを獲得したところからショートコーナーで繋ぎ、タイミングをずらしてクロスボールを送るも、ペナルティエリア内で弾き返される。しかし、このこぼれ球にタリク・ランプティが反応。右足で低い弾道のシュートを放つと、この一撃がルイス・ダンクに当たってゴールに吸い込まれる。失点から10分足らずでブライトンが試合を振り出しに戻し、ハーフタイムに突入した。

 後半に入ると三笘のドリブルからブライトンにチャンスが生まれる。ペナルティエリア左でボールを受けると、緩急を活かしたドリブルで左の深い位置まで侵入。クロスボールが跳ね返されたところをパスカル・グロスが右足で合わせたものの、シュートは枠の外へ。71分には再び三笘が好機を演出。背後からのロングフィードで左サイドを抜け出すと、右足アウトサイドで低いクロスボールを供給。走り込んだマーチがダイレクトで合わせたが、ここは飛び出してきたGKアリソンに防がれた。

 このまま試合終了かと思われた後半アディショナルタイム、“この男”が試合を決める得点を沈める。ブライトンはペナルティエリア手前右でフリーキックを獲得すると、ペルビス・エストゥピニャンにボールが渡る。左足で中央へ折り返すと、待っていた三笘は冷静なコントロールから次のタッチで対峙する相手をかわし、そのままボレーシュートを叩き込んだ。三笘の公式戦2試合連続ゴールで、ブライトンが逆転に成功している。

 試合はこのままタイムアップ。勝利したブライトンが5回戦進出を決めた。なお、5回戦は2月27日から始まる週のミッドウィークに開催される予定となっている。

【スコア】
ブライトン 2−1 リヴァプール

【得点者】
0−1 31分 ハーヴェイ・エリオット(リヴァプール)
1−1 39分 ルイス・ダンク(ブライトン)
2−1 90+2分 三笘薫(ブライトン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcbf3bbf8618fb2fbf9dd1e4228dd3ecfbd503fd



※一部内容を編集し直しました。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 00:55 | 大阪 ☀ | Comment(52) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)