アンテナ・まとめ RSS

湘南MF永木亮太、レンタル先の徳島に完全移籍「J1昇格を目指して」「本当に感謝しています」

湘南MF永木亮太がレンタル先の徳島に完全移籍「J1昇格を目指して」「本当に感謝しています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f2c822252485ecdce84fc4252d2160857d96a47
永木徳島.jpg

徳島ヴォルティスは24日、湘南ベルマーレより期限付き移籍加入中のMF永木亮太(35)が完全移籍で加入することが決定したと発表した。

 23年8月に湘南からレンタルで加入した永木。今季はJ2リーグ11試合に出場し、残留に貢献した。永木はクラブを通じて「2024年シーズンはJ1昇格を目指して自分に出来ることを全部出して、貢献していけたらと思います」と意気込み。湘南を通じては次のように感謝を伝えている。

「湘南ベルマーレのサポーターの皆さん、2022年シーズンから湘南に戻ってきてからこの2年間、なかなか自分の力を発揮できず、チームの結果にも結びつけず、申し訳なさと自分への不甲斐なさがたくさんありました。出入りの多い2年間でしたが、いつも温かい声援をくれたサポーターには本当に感謝しています。また、こういった状況を理解して受け入れてくれたチームにも本当に感謝しています。これからも、湘南ベルマーレのことは大好きでいますし、僕もまだまだ頑張るので、チームは変わりますが、応援してもらえたら嬉しいです」


ΨΨΨ湘南ベルマーレ 668 Big WavesΨΨΨ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1702108808/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鹿島、21歳MF荒木遼太郎がFC東京に期限付き移籍!ブラジル人MFパレジを期限付き移籍で獲得(関連まとめ)

鹿島の21歳MF荒木遼太郎がFC東京に移籍!「自分の持ち味はゴールに直結するプレー。チームの勝利に貢献したい」と気合十分
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b1045fb70dbc6488bf9e6db099ad988b3034fd
荒木鹿島2023-02.jpg


 FC東京は12月24日、鹿島アントラーズより荒木遼太郎の期限付き移籍加入を発表した。レンタル期間は2024年2月1日から25年1月31日まで。契約により期限付き移籍期間中に鹿島と対戦するすべての公式戦に出場できない。

 クラブは公式HPで荒木のコメントを掲載。ポテンシャルを秘めた21歳MFは「強い覚悟を持ってFC東京に来ました。自分の持ち味はゴールに直結するプレーなので、試合に出て結果で示し、チームの勝利に貢献したいと思います。みなさんの前でプレーできることを、楽しみにしています」と意気込みを伝えた。

 また鹿島を通じて、「ここ2シーズンは自分の思うようにいかず、このタイミングで環境を変える決断をしました。自分が苦しんでいる時、ずっと支えてもらったアントラーズサポーターの方々には本当に感謝しています」と想いを発信。「プロサッカー選手の価値はピッチで示すしかないので、結果を残せるよう頑張ります」と決意を述べた。

鹿島が28歳ブラジル人MFの獲得を発表! ギリェルメ・パレジは「日本でプレーすることは描いていた夢の一つ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f999423f2bc0a7bd73a68becff4ceaee19b15294
パレジ.jpg


 鹿島アントラーズは12月24日、CAタジェレス(アルゼンチン)よりギリェルメ・パレジの期限付き移籍加入を発表した。

 28歳のブラジル人。178センチ・75キロのMFは、これまで母国のコリチーバやヴァスコ・ダ・ガマ、ジュベントゥージでもプレー。クラブの公式HPを通じて、ニューカマーは以下のようにコメント。


「日本でプレーすることは、プロサッカー選手になった時に描いていた夢の一つでした。素晴らしいクラブでプレーできる幸せをかみしめつつも、家族とともに目標を達成できるという自信を持っています。2024シーズンは、鹿島アントラーズにとって多くの成功を手に入れる素晴らしい年にしましょう!」

 ランコ・ポポヴィッチ監督を招聘し、新たなスタートを切る鹿島で期待に応える活躍を見せられるか。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16073
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1703387619/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF乾貴士、来季も清水でプレー!J1昇格に再挑戦(関連まとめ)

元日本代表MF乾貴士は来季も清水でプレー! 今季10ゴールと牽引する中、J1昇格に再挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/622e9acecf08ae9886ff8ca5beb570a511534244
乾清水.jpg

清水エスパルスは24日、MF乾貴士(35)との契約更新を発表した。

乾は横浜F・マリノス、セレッソ大阪でプレー。ヨーロッパでもボーフム、フランクフルト、エイバル、レアル・ベティス、アラベスと経験を積んできた。

2022年途中に清水へと完全移籍すると、今シーズンはチームの攻撃を牽引し、明治安田生命J2リーグで32試合に出場し10得点を記録。アシストも10を超えるなどチームを支えた。また、YBCルヴァンカップでは3試合に出場していた。

チームはJ1昇格プレーオフの決勝で東京ヴェルディに敗れて来季もJ2を戦うことが決定したが、乾は再びJ1昇格にチャレンジする。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16072
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1703348292/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1柏、京都FW木下康介と山形DF野田裕喜の獲得に動く!巻き返し体制構築へ(関連まとめ)

柏 京都FW木下&山形DF野田に食指 巻き返し体制構築へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/80bb9c9a52da694cc1533c9f5f581b76df31c89c
木下康介.jpg


 柏が来季新戦力として京都のFW木下康介(29)とJ2山形のDF野田裕喜(26)獲得に動いていることが23日、分かった。

 木下は1メートル90の大型ストライカーで今季25試合3得点。スピードと足元の技術にも優れる。野田はセンターバックとして今季リーグ39試合3得点。対人の強さだけではなくビルドアップも強みだ。

 柏は今季17位と低迷。浦和から期限付き移籍しているDF犬飼の完全移籍での獲得を目指すなど、巻き返しに向けて補強を進めていく。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16071
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1703312867/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、東京VのDF加藤蓮を獲得へ!今季は39戦2得点(関連まとめ)

横浜 東京V左SB、DF加藤蓮を獲得 今季は39戦2得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/910c24b10f828467091a6787d1bd9fafcc5ef6ff
加藤蓮東京V.jpg


 横浜が東京VのDF加藤蓮(23)を獲得することが23日、分かった。

 左サイドバック(SB)が本職の加藤は、明大から22年にJ2東京V入り。今季は39試合に出場して2得点をマークし、チームの16季ぶりのJ1昇格に貢献した。

 横浜は今季終盤に左SBの永戸、加藤聖がいずれも右ハムストリング肉離れで全治5カ月の長期離脱。当初の診断通りならともに来季開幕戦出場は微妙な状況だけに、左SBは補強点だった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16072
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1703348292/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2清水、J1鹿島の元U23代表GK沖悠哉を獲得へ(関連まとめ)

J2清水 鹿島元U23代表GK沖悠哉を獲得 GK大久保の後釜として
https://news.yahoo.co.jp/articles/e01ea85fd8cf2c206c020df00f01b3c9ec88e4a1
沖鹿島.jpg


 J2清水が、鹿島の元U―23日本代表GK沖悠哉(24)を獲得することが23日までに分かった。

 昇格プレーオフにも出場したベテランGK大久保が今季限りで退団となった中、後釜としてJ1通算59試合出場と若くて経験のある沖に白羽の矢を立てた。

 また、今季柏からレンタルで加入したJ2徳島で37試合13得点と飛躍したFW森海渡(23)にもオファー。横浜FCと激しい争奪戦となっている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16071
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1703312867/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、ウエストハムに0-2完敗…公式戦4試合連続無得点で8位に後退

マン・Uがウェストハムに惨敗。公式戦4試合連続無得点で8位に後退
https://news.yahoo.co.jp/articles/9469480fdf4550b035b92ea6d9a4edb8c5198524
マンU23-24第19節敗戦.jpg


マンチェスター・ユナイテッドは23日、プレミアリーグ第18節でウェストハムとのアウェー戦を迎えた。

勝ち点28で7位のマンチェスター・Uが、同27のウェストハムと対戦。センターバック陣に負傷者が続出しているマンチェスター・Uは、エヴァンズのパートナーとしてコンゴ民主共和国出身の19歳DFウィリー・カンブワラがスタメンでトップチームデビューした。

【動画】マン・U惨敗に幼いサポーターが涙…

序盤は主導権争いが繰り広げられるも、時間の経過につれてマンチェスター・Uがウェストハムを押し込んでいく。なかなか決定機を演出できなかったマンチェスター・Uだが、35分には敵陣でミスパスを拾ったアントニーからビッグチャンス。スルーパスに抜け出したガルナチョがGKと一対一になったが、シュートのコースが甘くGKにセーブされた。

0-0で迎えた後半、前半と同様に立ち上がりに勢いをもって前に出たウェストハムは55分、CKからボーウェンが枠内へのヘディングシュートを放つ。しかし、これはGKオナナにセーブされる。それでも、72分にはウェストハムが先制。右サイドからパケタとのワンツーでゴールエリア右に侵入したボーウェンが決めきり、先制点をもたらした。

これで勢いに乗ったウェストハムは、続く78分にもメイヌーのトラップミスから敵陣でボールを拾ってそのまま攻め込むと、正面のクドゥスがシュートを沈めて2ゴール目を奪取。そして、そのまま2-0で勝ちきったウェストハムが連勝で暫定6位に浮上した。一方のマンチェスター・Uは公式戦4試合連続無得点で8位に後退した。

† Red Devils Manchester United 1822 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1703333905/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(27) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

遠藤航、首位アーセナルとの頂上決戦でフル出場し奮闘!リバプールはアーセナルと1-1ドロー(関連まとめ)

【サッカー】遠藤航、プレミア天王山でフル出場!リヴァプールはアーセナルと1-1ドローで首位奪還ならず [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1703360463/
遠藤23-24第18節.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/12/24(日) 04:41:03.23 ID:STRKMAU69.net

現地時間23日、イングランド・プレミアリーグは第18節が行われ、遠藤航の所属するリヴァプールはホームのアンフィールドに冨安健洋の所属するアーセナルを迎えた。

勝点39で首位を走るアーセナルと、同38で2位につけるリヴァプール。アンフィールドで迎えた首位攻防戦に、残念ながら冨安が負傷離脱中のために日本人対決は叶わなかったものの、遠藤は公式戦6試合連続となる先発出場を果たした。

どちらも攻撃に特徴のあるチームではあるものの、17試合を終えてリーグ最少の15失点同士という、守備の堅さも兼ね備えている両チーム。しかし、この天王山は立ち上がりに動いた。

開始わずか4分、左サイドからのFKをアーセナルが得ると、ウーデゴールのキックをゴール前のガブリエウが頭で合わせる。これがゴール左へと決まり、アーセナルが幸先よく先制する。

その後も縦に速い攻撃でリヴァプールゴールを脅かすアーセナルに対し、リヴァプールはエースのサラーにボールを集める。14分、左サイドから遠藤が右足で入れたクロスをゴール前のガクポが頭で逸らすと、エリア内右でフリーとなっていたサラーがダイレクトで狙う。しかし、角度のない位置から放たれたボレーは枠を捉えることができない。

それでも29分、アレクサンダー=アーノルドが最終ラインからロングパスを送ると、ペナルティーエリア右で受けたサラーが対峙したジンチェンコをかわしてカットイン。そのまま左足を振り抜き、豪快にネットを揺らしてリヴァプールが試合を振り出しに戻した。

追いついたリヴァプールだが、35分にアクシデントが発生。左サイドバックのツィミカスがゴメスとの負傷交代を余儀なくされてしまった。

攻守の入れ替わりが激しく、高いインテンシティを双方が保つ天王山において、随所で対人の強さを発揮する遠藤はアディショナルタイム、スピードに乗ったマルティネッリをファールで止めてイエローカードが提示される。

しかし一方で、前に出たところをハヴァーツに倒され、イエローカードを誘発。これでハヴァーツは累積により次節出場停止となった。

1-1のまま迎えた後半、より一層激しさを増す中盤の攻防の中で、遠藤の存在感が光る。50分、高い位置で遠藤がウーデゴールからボールを奪うと、サラーがシュートまで持ち込むもDFがブロックした。

リヴァプールは68分、ガクポ、カーティス・ジョーンズ、ルイス・ディアスに代えてヌニェス、エリオット、フラーフェンベルフを投入。アーセナルもマルティネッリに代えてトロサールを投入し、両ベンチが動いた。

するとその直後、エリオットがペナルティーエリア手前右から左足を振り抜くと、DFに当たって若干コースの変わったシュートが右のポストを叩いた。さらに72分、アーセナルのCKをしのいでカウンターに出ると、ドリブルで持ち上がったサラーのラストパスをエリア内右に走り込んだアレクサンダー=アーノルドが押し込むもクロスバーを直撃。逆転の絶好機を決めきることができない。

ボール保持で上回るアーセナルは77分、ジェズスを下げてエンケティアを投入。終盤になっても高いインテンシティが保たれた首位攻防戦は、互いに決勝ゴールを目指したもののスコアは動かず。1-1のドローで勝ち点1を分け合う結果に終わり、アーセナルが首位の座をキープした。

■試合結果
リヴァプール 1-1 アーセナル

■得点者
リヴァプール:サラー(29分)
アーセナル:ガブリエウ(4分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f94f6a6e83d7dfd5062431247083c7a9f1e71d19



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 05:44 | 大阪 | Comment(25) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、市場価値が93億円に急上昇!日本人歴代単独トップに

久保建英の市場価値が驚異の93億円に急増、日本人歴代単独トップに!TOP10の顔ぶれは? 海外メディアも驚嘆「彼のテクニックは信じられない」「CLでも素晴らしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3421c5738c4a8977c4bb8f5126abce91de773235
久保ソシエダ23-24.jpg

 ドイツの移籍専門サイト『transfermarkt』が12月22日、ラ・リーガでプレーする選手の「推定市場価格」を一斉に更新。レアル・ソシエダの久保建英が、日本人の歴代最高値をマークした。

 この「推定市場価格」は選手の能力や実績、年齢、過去の移籍例などを総合的に判断して弾き出される評価額で、移籍マーケットにおける“市場価値”を示す指標となっている。

 これまで、ブライトンの三笘薫と日本人過去最高の5000万ユーロ(77億5000万円)で並んでいた久保は、6000万ユーロ(約93億円)へとさらに上昇した。これで、ソシエダが設定しているこの22歳の契約解除金と同額となった。

『transfermarkt』でラ・リーガを担当するトビアス・ブラシオ氏は、今回の更新についてこう語っている。

「久保は過去にもすでに、ラ・リーガでその素晴らしい資質を発揮してきたが、今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)、つまり最高峰の舞台でもそれを示すことができている。グループリーグ突破は、ソシエダにとって大きな成功である。イマノル・アルグアシル監督のシステムにおいて、久保は非常に重要な役割を担っている。彼のテクニックと素早い動きは、相手ディフェンスにとって信じられないほど難しい。代表チームでの好パフォーマンスも、久保の飛躍を示す。22歳という若さで、さらなる成長の可能性がある」


 今後のステップアップ移籍も十分に見込みがあり、記録更新の可能性は低くないだろう。

 日本人の推定市場価格トップ15は以下の通りだ(1ユーロ=155円で換算)。

1位 久保建英(レアル・ソシエダ) 6000万ユーロ(約93億円)
2位 三笘薫(ブライトン) 5000万ユーロ(約77億5000万円)
3位 冨安健洋(アーセナル) 3000万ユーロ(約46億5000万円)
4位 鎌田大地(ラツィオ) 2700万ユーロ(約41億8500万円)
5位 伊藤洋輝(シュツットガルト) 2200万ユーロ(約34億1000万円)
6位 堂安律(フライブルク) 1800万ユーロ(約27億9000万円)
7位 板倉滉(ボルシアMG) 1500万ユーロ(約23億2500万円)
7位 菅原由勢(AZ) 1500万ユーロ
7位 古橋亨梧(セルティック) 1500万ユーロ
10位 遠藤航(リバプール) 1300万ユーロ(約20億1500万円)


【Real】久保建英応援スレ part1185【Sociedad】

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1703201490/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:18 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、左足負傷でアジア杯欠場の可能性も…左ウイングは中村敬斗が代役筆頭

【サッカー】【日本代表】三笘薫が再び負傷、アジアカップ欠場の可能性…左ウイングは中村敬斗が代役筆頭 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1703313239/
三笘負傷.jpg
1: Egg ★ 2023/12/23(土) 15:33:59.05 ID:BIksOer69.net

■ 【日本代表】三笘薫が再び負傷、アジアカップ欠場の可能性…左ウイングは中村敬斗が代役筆頭、相馬勇紀、浅野拓磨、南野拓実の起用も?

日本代表に暗雲だ。エースである三笘薫(ブライトン)が、現地時間12月22日のクリスタル・パレス戦で負傷交代。来年1月12日に開幕するアジアカップの出場が危ぶまれている。

 三笘はクリスタル・パレス戦の80分、ドリブルでボックス内侵入した際に左足首を負傷。相手GKディーン・ヘンダーソンがその直後に三笘を無理やり引き起こして投げ飛ばし、物議を醸してもいる。

 そのままベンチに下がった三笘薫について、ロベルト・デ・ゼルビ監督は試合後、「彼にとっても我々にとっても大きな怪我にならないことを祈っている。でも現状はわからない。おそらく足首だ」と明かした。

 また、地元紙『Sussex World』のサム・モートン記者は、自身のXで「三笘は試合終盤に足首の負傷でピッチを離れ、松葉杖をつきながらスタジアムを後にした。 1月のアジアカップへの出場には疑問符が残る」と発言している。

 今年発足した第2次森保ジャパンで三笘は、最初の5試合で2ゴール・2アシストとエース級の活躍を披露。しかしその後は、10月シリーズを体調不良で辞退すれば、11月シリーズも怪我で途中離脱と4試合連続で欠場している。

 森保一監督はアジアカップの登録メンバーを1月1日に発表予定だが、最悪の場合は三笘を外す決断が必要になるかもしれない……。これまでの起用法を考える限り、その際に左ウイングを担うのは中村敬斗(スタッド・ドゥ・ランス)が最有力。さらに相馬勇紀(カーザ・ピア)、トップ下と兼任の南野拓実(モナコ)、CFと兼任の浅野拓磨(ボーフム)の起用もありえる。

 はたして、三笘のアジアカップ出場は叶うのか。注目される。

12/23(土) 14:29 Abema
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f12f217a49c72dac118c49fb636954a7c0c697f

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231223-00010015-abemad-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=366&exp=10800



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(22) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ローザンヌMF鈴木冬一、今冬スイスから日本に復帰へ!現地メディア「家庭の事情で帰国」京都が移籍先候補(関連まとめ)

鈴木冬一、今冬にスイスから日本へ帰国… 3年間過ごしたローザンヌでは公式戦92試合に出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/829828e2e12798d0fdd9126e8ccbfb6b5b19765c
鈴木冬一ローザンヌ.jpg


スイス1部ローザンヌ・スポルトに所属する元U−22日本代表MFの鈴木冬一は、今冬に日本へ帰国することが決定的となった。同クラブのスカッドプランナーのトニ・ショヴァ氏が認めている。

現在23歳の鈴木は2021年1月に湘南ベルマーレからローザンヌに加入。昨季は2部リーグを戦ったスイスの地では主に左や右サイドハーフで公式戦合計92試合に出場し6ゴール10アシストを記録。しかし、ここに来て日本へ帰国することが決まったようだ。

ショヴァ氏は現地メディア『ブリック』で、同選手について「彼は個人的な理由、家庭の事情で日本に帰国することになった」と明言。「もうすぐ子供が生まれるため、今夏からそうすることを望んでいた」と説明している。

なお同メディアは移籍先についてはまだ正式に決まっていないとしつつ、日本メディアの報道を取り上げ、「そのクラブは京都サンガのようだ」と伝えた。

ΨΨΨ湘南ベルマーレ 668 Big WavesΨΨΨ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1702108808/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2岡山、琉球で再起のDF柳貴博の獲得とMFステファン・ムークの退団を発表(関連まとめ)

琉球で再起のDF柳貴博が岡山へ完全移籍 「人として社会人としての信用、信頼をして頂けるように全身全霊で邁進してまいります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18b12aab391d3ed905f50902303b2e27ae081c7
柳琉球.jpg


ファジアーノ岡山は23日、FC琉球からDF柳貴博(26)の完全移籍加入を発表した。

柳はFC東京の下部組織出身で、U-15深川、U-18、ファーストチームへとステップアップ。その後、モンテディオ山形やベガルタ仙台への期限付き移籍を経験し、2021年には北海道コンサドーレ札幌へ加入した。

2022シーズンはアビスパ福岡へ期限付き移籍したものの、8月に酒気帯び運転の道路交通補違反で任意捜査。これを受け、福岡が契約を解除したが、今年3月に琉球で再スタートを切ることが決まり、明治安田生命J3リーグで32試合3得点を記録した。

柳は両クラブを通じてコメントしている。

◆FC琉球
「FC琉球に関わる全ての方々に本当に感謝したいと思います。FC琉球に助けてもらわなければ自分のサッカー人生は終わっていました。この数カ月間、日々感謝の気持ちを忘れず一生懸命取り組んできたつもりです」

「ファン、サポーターの方々にも、ものすごく支えてもらいました。自分を温かく迎え入れてくださり常に熱く力強い応援し続けてもらい一緒にシーズンを戦い抜いてもらいました」

「結果という形で恩返しする事ができず悔しいシーズンとなってしまいましたがFC琉球で過ごした時間は自分にとってサッカー人生にとって本当に多くのことを学ばせてもらいました。この経験を活かし頑張っていきたいと思います」

◆ファジアーノ岡山
「ファジアーノ岡山に加入することになりました、柳貴博です。このたびは、ファジアーノ岡山でプレーさせていただける機会をいただき、ありがとうございます」

「FC琉球に関わる全ての方々に本当に感謝したいと思います。FC琉球に助けてもらわなければ自分のサッカー人生は終わっていました。この数カ月間、日々感謝の気持ちを忘れず一生懸命取り組んできたつもりです」

「これからお世話になるファジアーノ岡山に関わる関係者の方々、ファン・サポーターの方々にも、人として社会人としての信用、信頼をして頂けるように全身全霊で邁進してまいります」

「サッカーをさせていただける幸せをしっかり噛み締めてこれからもひたむきに泥臭く、ファジアーノ岡山ファミリーの皆さまの前で結果をしっかり出していきたいと思います。とにかく一所懸命に頑張りますので、応援をよろしくお願いします!」

岡山の代表取締役社長を務める北川真也氏もクラブを通じてコメントしている。

「しっかり向き合っているか直接確認する必要があると思い、柳選手と会うことにしました。会って話をし、人として、社会人として向き合い生きる覚悟を強く感じました。そして同時に、サッカー選手としての野心も消えることなく持っていました。クラブの力になってくれる選手であると確信しています」

「柳選手自身の社会からの信頼回復にはまだまだ時間がかかります。しかし、成長できる機会はサッカー界からも提供すべきであり、彼とともにクラブも一緒に成長していきたいと考えております」

岡山がMFステファン・ムークの退団を発表… 今季J2で37試合6得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d601df07749235f94213bffeb229e8eb167ee3c

ムーク岡山.jpg

ファジアーノ岡山は23日、オーストラリア人MFステファン・ムーク(28)の契約満了を発表した。

ステファン・ムークは母国オーストラリアでプロ入りし、その後はオランダでのプレーも経験。2022年2月にアデレード・ユナイテッドから岡山へ完全移籍し、初来日となった。

1年目の昨シーズンは明治安田生命J2リーグで23試合4得点を記録。2年目の今シーズンは37試合6得点とさらに成績を伸ばしていた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16069
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1703265390/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)