アンテナ・まとめ RSS

Jリーグ、メール誤配信でお詫び…新潟サポ向けのメールが他サポにも配信される(関連まとめ)

Jリーグがメール誤配信をお詫び システム不具合で新潟サポ向けのメールが他サポにも配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba52e9ccdf39a624b8dad08c62a09bd9b91c7a3a
Jリーグ旗2024.jpg


Jリーグは9日、JリーグIDでアルビレックス新潟をお気に入りクラブに登録していない一部のユーザーに、同クラブからのメールが誤配信される事象が発生したと発表した。

 JリーグIDは、Jリーグの各種サービスで利用できる共通の会員IDサービスで、任意の「お気に入りクラブ」を設定すると、設定したクラブからメールマガジンなどの案内が届く仕組みとなっている。

 しかし、9日17時ごろ、アルビレックス新潟を「お気に入りクラブ」に設定していないユーザーにも、新潟が行っている高知キャンプの様子を伝えるメールが届く事象が発生した。

 本件の発生を受け、Jリーグは声明を発表。詳細な原因は現在調査中とのことだが、Jリーグが各クラブに提供しているシステムの不具合が原因である可能性が高いとのことだ。

 声明は以下のとおり。

「本日2月9日(金)17:00以降に、アルビレックス新潟をJリーグIDでお気に入りクラブに登録されていない一部の方に、アルビレックス新潟からメールが誤配信される事象が発生いたしました。メールを受信された方にご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます」

「詳細な原因は現在調査中ですが、Jリーグが各クラブに提供しているシステムの不具合が原因と考えられます。本来は、お客様がお気に入り登録されていないクラブからメールが配信されることはありませんが、この度のシステムの不具合により、誤ってメールを配信してしまいました」

「今回原因となった箇所を是正し、今後同様の事象が起きぬよう再発防止に努めてまいります。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16229
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1707427324/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英代表FWトニー、ブレントフォード指揮官が去就に言及…アーセナルなどが移籍先候補に「この夏に売却されるのは比較的明らか」

ブレントフォード指揮官、賭博規則違反による長期出場停止から復帰した“エース”トニーの去就を語る「今夏に売却されるのは……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca7e38554cad13418291ad5b9c87d4ff25a6479
トニー23-24.jpg


ブレントフォードに所属するイングランド代表FWアイヴァン・トニーの去就について、同クラブのトーマス・フランク監督がコメントした。


現在27歳のトニーは、地元クラブであるノーサンプトン・タウンでプロキャリアをスタート。16歳だった2012年11月にはトップチームデビューを果たし、クラブ最年少出場記録を更新した。

2015年8月にはニューカッスルへと完全移籍したものの、継続的に出場機会を得ることはできず、下部リーグのクラブへのローン移籍を繰り返すことに。だが、2020年8月に当時EFLチャンピオンシップ(イングランド2部リーグ)のブレントフォードに加入すると、トニーの才能が完全に開花する。2020−21シーズンには、EFLチャンピオンシップ史上最高となる31ゴールを記録して得点王を獲得。昇格プレーオフ決勝のスウォンジー・シティ戦でもゴールを決め、クラブのプレミアリーグ初昇格に大きく貢献した。

しかし、トニーは昨年5月に賭博規則違反により、今年1月17日まで約8カ月間におよぶ出場停止処分が課せられることになった。現地時間1月20日に行われたプレミアリーグ第21節のノッティンガム・フォレスト戦でようやく復帰を果たしたイングランド代表FWは依然として移籍市場での注目度が高く、強豪クラブが動向を注視している。

ブレントフォードを率いるフランク監督は、母国デンマークのメディア『Tipsbladet』の取材に応じ、チームのエースが今夏に退団する可能性を示唆した。

「トニーがこの夏に売却されるのは比較的明らかと言えるだろうね。彼の価値は十分に分かっている。今、彼より優れたストライカーは世界中を探してもそういないと思うよ」

フランク監督は「個人的には、監督としてトニーの残留を望んでいる」としながらも、慰留は難しいという認識を示した。

「いつの日か、トップレベルのチームでプレーする彼を見るのも楽しいかもしれない。この冬、実際に彼へのオファーはなかったけど、今後彼に興味を持つクラブが少なければ、私は驚くだろうね」

トニーの移籍先候補としては、特にアーセナルを挙げるメディアや専門家も多い。いずれにしても、27歳というキャリアの最盛期を迎えているトニーが来季もブレントフォードに残る可能性は、それほど高くないのかもしれない。

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2258】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1707103854/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:06 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レヴァークーゼン、シュツットガルト下し公式戦30試合無敗を達成!ドイツ史上2クラブ目の快挙

【サッカー】レヴァークーゼンが公式戦30試合無敗を達成…ドイツ史上2クラブ目の快挙 [伝説の田中c★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1707393616/
レバークーゼン23-24独杯準々決勝.jpg

1: 伝説の田中c ★ 2024/02/08(木) 21:00:16.96 ID:8L1j0KwH9.net

 今シーズン無敗を継続しているレヴァークーゼンが、大台に到達した。

 DFBポカール準々決勝が6日に行われ、レヴァークーゼンはシュトゥットガルトと対戦。11分に先制を許したものの、50分にロベルト・アンドリッヒが同点弾をマーク。58分に再びリードを許したが、66分にアミン・アドリのゴールで同点に追いつくと、90分にヨナタン・ターが頭で勝ち越しゴールを奪い、3−2で逆転勝利。DFBポカール準決勝進出を果たした。

 この試合の結果、レヴァークーゼンは今シーズン無敗記録が「30」に到達。イギリスメディア『Squawka』によると、全公式戦で30試合無敗を記録したのは、レヴァークーゼンがドイツサッカー史上2番目のチームになったという。なお、あと2試合でバイエルンが記録した歴代最長記録に並ぶことになるようだ。

 16勝4分けでブンデスリーガ首位に立つレヴァークーゼンは次戦、10日に勝ち点差「2」で2位につけるバイエルンとの直接対決をホームで迎えるが、果たして無敗記録を継続することはできるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5261feb2b590eb4fbc94f4938c0d807142998ad6




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、MF安部裕葵&FWリンセン左太もも裏肉離れ…神村学園MF名和田我空&日章学園FW高岡伶颯が練習参加

【浦和】安部裕葵&リンセン左太もも裏肉離れ、神村学園MF名和田&日章学園FW高岡が練習参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1bd91cf9d12d586bf35a5adf06f0baaa75694c6
浦和2024キャンプ.jpg


浦和レッズが9日、さいたま市内で練習を公開した。

 MF安部裕葵(25)とFWブライアン・リンセン(33)は、ともに左太もも裏の肉離れで室内での別メニュー調整。新加入のMFオラ・ソルバッケン(25)はコンディション調整のため別メニューとなった。昨年12月のクラブワールドカップ(W杯)で左足中足骨を骨折したMF大久保智明(25)は外で軽いランニングなどを行った。

 また、全国高校サッカー選手権やU−17ワールドカップ(W杯)に出場したMF名和田我空(神村学園2年)、FW高岡伶颯(れんと、日章学園2年)が練習参加した。

◆へぐせん レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1707307383/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アフリカ・ネイションズカップ決勝の対戦カードが決定!開催国コートジボワールとナイジェリアが激突

【サッカー】AFCON(アフリカ・ネイションズカップ)決勝の対戦カード決定!開催国コートジボワールがナイジェリアと激突 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1707349243/
コートジボワールとナイジェリア.jpg
1: 征夷大将軍 ★ 2024/02/08(木) 08:40:43.34 ID:xbHK6M5b9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/86d446f51ba31a524ff6fe21496beb432ec302eb
2/8(木) 7:00配信

アフリカ・ネイションズカップ(AFCON)は7日、決勝戦の対戦カードが決定した。

コートジボワールで行われている2023年のAFCON。優勝候補と目されたエジプトやセネガル、モロッコらがラウンド16で早々に姿を消す波乱の展開の中、7日に準決勝の2試合が行われた。

これまで3度の優勝を誇るナイジェリアは、躍進を見せる南アフリカと対戦。67分にトロースト=エコングのPKで先制したナイジェリアは、試合終了間際にもオシムヘンがネットを揺らして試合を決めたかに思われた。しかしVARレビューの結果、直前にファウルがあったとしてゴールは取り消し、さらに南アフリカにPKが与えられることに。これをモコエナに決められ、120分でも決着はつかず、試合の行方はPK戦へ委ねられる。それでも守護神ヌワバリの大活躍もあり、PK戦を4-2で制して決勝進出を決めた。

もう1つのセミファイナルでは、開催国コートジボワールと波に乗るDRコンゴが激突。前半途中からコートジボワールが試合を支配する展開となったが、枠内シュートを放てず後半へ突入する。それでも65分、アレのゴールでついに先制。このリードを最後まで守りきり、1-0で勝利を飾っている。

この結果、11日に予定される決勝戦の対戦カードは、ナイジェリアvsコートジボワールに決定。3度の優勝を誇るナイジェリアと、開催国にして3度目の大会制覇を狙うコートジボワールがタイトルをかけて激突することになる。なお10日の3位決定戦のカードは、南アフリカvsDRコンゴとなった。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、テンハーグ監督の補強進言を制限へ…ラトクリフ氏の大改革の一環

ラトクリフ卿による大改革の一環…テン・ハグ監督の補強への“進言”を制限へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce03e0636056bb60e816ab249f68980ad150385a
ラトクリフ.jpg


マンチェスター・ユナイテッドは、エリク・テン・ハグ監督の補強活動への関与を減らすようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えている。

2022-23シーズン就任のテン・ハグ監督。就任早々から補強活動への“進言”を認められ、それらが反映された結果が教え子のFWアントニー、またMFメイソン・マウントだったが、両者の働きぶりは多額の投資に見合っていない。

この補強プロセスを問題視するのは、今季途中より共同オーナーに就任し、フットボール部門全般の責任者となったジム・ラトクリフ氏。来季もテン・ハグ監督が留任する場合、補強への進言を制限する方針を固めているという。

また、テン・ハグ監督を顧客に持つ代理店「SEG」は、指揮官の進言と同時にユナイテッドが補強において「とても頼りにしてきた」存在で、指揮官の息子であるナイジェル氏もアナリストとして勤務していたとのことだが、ラトクリフ氏はこれも精査。取引を減らすかもしれないようだ。

ラトクリフ氏は、宿敵マンチェスター・シティを束ねるシティ・フットボール・グループ(CFG)から最高執行責任者(COO)のオマル・ベラダ氏を引き抜き、ユナイテッドの最高経営責任者(CEO)に据えることに成功。本気の大改革を敢行中だ。

† Red Devils Manchester United 1832 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1707059400/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2長崎、まさかの新ユニフォーム納品が大幅遅れ…最短で6月中旬以降(関連まとめ)

長崎が謝罪…新シーズンユニフォームが開幕に間に合わず、納品は最短で6月中旬以降
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c2d35c2506af97f4dd3b1302be51c9056fff48
長崎エムブレム.jpg


 V・ファーレン長崎は8日、新シーズンのユニフォームを開幕までに購入者に届けられないことを伝えた。クラブ公式サイトを通じ、「楽しみにして下さっていたファン・サポーターの皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますことを心よりお詫び申し上げます」と伝えている。

 クラブは公式サイト上で経緯を説明。昨年末にユニフォームサプライヤー契約を締結したマクロン社と販売代理店のMCRジャパンから製造遅延の報告を受けたという。「少しでも早くお届けできるよう全力で調整をいたしましたが、シーズン開幕に間に合わせることが難しい状況です」と説明した。

 納品時期は最短で6月中旬以降を予定。大幅な遅延となったことを踏まえ、クラブは予約購入の対象者に特別対応を実施する。@2024シーズン選手着用ユニフォームと同じデザインのコンフィットTシャツを配布Aオンラインショップで使えるグッズ購入クーポン2,500円分を配布、の2点になるという。

 クラブは改めて謝罪。「マクロン社並びに株式会社MCRジャパンとは、V・ファーレン長崎が描く未来に共感いただき、今年よりパートナーとして契約を締結しております。今回はこのような形でファン・サポーターの皆様にご迷惑をお掛けすることとなり本当に申し訳ございません。今回の問題の原因究明を行い、同様のことが起こらないように共に努力を重ねてまいります」と述べた。

 また、長崎は毎年制作されている平和祈念ユニフォームについても発表。ファン・サポーター向けの平和祈念ユニフォーム販売はなく、平和祈念ユニフォーム柄アイテムの販売が検討されているという。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16229
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1707427324/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サッカーでシンビン制を採用へ!来季のFA杯で「ブルーカード」導入 審判への異議などで10分間の退場処分に

サッカーで"シンビン"が本格採用へ…来季の英・FA杯で「ブルーカード」導入と報道。審判への異議などで10分間の退場処分に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1707439696/
ブルーカード.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/02/09(金) 09:48:16.81 ID:6YlacBlK9.net

サッカーのルールにラグビーで採用されている10分間退場処分の"シンビン"が本格的に試験採用されるようだ。

昨年11月末に国際サッカー評議会(IFAB)によって試験的に導入する意向が表明されていたシンビン。ルール試行の一環として、シンビン用に新しい「ブルーカード」が導入されると『The Athletic』が伝えた。

ブルーカードは、イングランドサッカー協会(FA)によって来年の男女FAカップでテストされる可能性があるとのこと。IFABは3月2日にスコットランドのロッホ・ローモンドで開催される次回の年次総会で、より上級レベルの試合での試行を承認する予定だとしている。

そのほかの議題には、選手間での揉み合いの後の「クーリングオフ・ピリオド」の試行、コーナーキックを与えたあとに遅延行為をしたゴールキーパーを罰すること、チームのキャプテンだけがレフェリーに近づくことを認めることなどが含まれている。

ブルーカードは主に審判員に異議を唱えた選手などが対象となり、与えられた選手は10分間の退場処分となる。選手は自チームのテクニカルエリア(ベンチ前)に行くか、ピッチを離れ他の選手以外のスタッフとともにタッチラインから見守らなければならないとのこと。

また、FAのグラスルーツ・ガイドには、ゴールキーパーも他の選手と同じルールが適用され、シンビンの対象となると書かれている模様。同ガイドには「GKが退場となった場合、他の選手はゴールに入らなければならなくなり、チームは10人でプレーする」と記されていることが紹介されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1feea8ad90ee68796e0896c96e6c6527c4177172



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(24) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南野先発のモナコ、PK戦の末に3部ルーアンに敗れフランス杯敗退

PSGがブレスト撃破でベスト8進出! 南野拓実スタメンのモナコは3部相手にPK戦の末に敗退…【クープ・ドゥ・フランス】
https://news.yahoo.co.jp/articles/064c253ed970ff0e778f9facf12b5688f3787c3f
南野23-24フランス杯R16.jpg


クープ・ドゥ・フランスのラウンド16が2月6〜8日に行われた。

最多14度の優勝を誇るパリ・サンジェルマン(PSG)は、スタッド・ブレストと対戦し、3-1で勝利した。

リーグ・アン首位と3位によるベスト8進出を懸けた一戦はホームのPSGがやや優勢に進めていくと、34分にはショートカウンターの形からボックス右でパスを受けたムバッペが強烈な右足のシュートをゴール左隅に突き刺して先制に成功。さらに、37分には左CKの二次攻撃からデンベレの左からのグラウンダークロスを攻め残っていたダニーロが右足ワンタッチで合せ、前半のうちに2点を挙げた。

迎えた後半はイーブンな展開のなか、65分にはムニエの強烈なヘディングシュートでブレストが1点を返したことで、一気に試合の緊迫感が増す。それでも、試合終了間際の92分にはムバッペの鮮やかなドリブル突破を起点に右サイドを完全に崩し、ゴンサロ・ラモスがトドメの3点目を奪って試合を決めた。

FW南野拓実を擁するモナコは3部に所属するFCルーアンと対戦し、PK戦の末に敗退となった。

南野が先発出場した一戦は冷たい雨が降りしきる中でスタート。その南野は開始4分にいきなりゴールネットを揺らしたが、ここは味方の戻りオフサイドを取られてゴールは認められず。

立ち上がり以降はボールの主導権を握るものの、アタッキングサードで苦戦するモナコ。それでも、35分にはバログンがボックス内でGKに倒されて得たPKを自ら決めて先制に成功する。だが、前半終了間際にはセットプレーからボックス内でうまく繋がれてバシンに同点ゴールを決められた。

1-1のイーブンで折り返した後半もイーブンの展開に持ち込まれると、60分過ぎには3枚替えを敢行。南野はやや消化不良の形でアクリウシュとの交代でピッチを後にした。

その後も粘るルーアン相手に攻撃が停滞するモナコは90分のうちに決着を付けることができず。ベスト8の行方はPK戦に委ねられることに。後攻となったPK戦ではGKマイェッキが4人目をストップし、5人目が決めれば勝利という状況だったが、これをバログンが相手GKに止められてサドンデス突入。すると、7人目のアクリウシュが止められてしまい、3部相手にまさかの敗退となった。

その他のカードではリーグ・アンの名門対決となったリヨンvsリールは、リーグ戦で不振に陥るリヨンが2-1で勝利。リーグ2位に位置するニースはモンペリエに4-1の快勝を収めた。また、4部のル・ピュイ・フットと2部のヴァランシエンヌがベスト8進出を決めている。

◆クープ・ドゥ・フランス ラウンド16結果

▽2/6
ソショー(3) 1-6 スタッド・レンヌ

▽2/7
リヨン 2-1 リール
モンペリエ 1-4 ニース
ストラスブール 3-1 ル・アーヴル
サンプリースト(5) 1-2 ヴァランシエンヌ(2)
ル・ピュイ・フット(4) 2-1 スタッド・ラヴァル(2)
パリ・サンジェルマン 3-1 スタッド・ブレスト

▽2/8
FCルーアン(3) 1-1(PK:6:5) モナコ

【カップ戦のタキ】AS Monaco 南野拓実 part1088
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1707389941/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:38 | 大阪 ☁ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リバプールMFチアゴ、10カ月ぶり出場も僅か12分出場で再負傷し離脱…リバプールでのラストマッチの可能性も

チアゴ、10カ月ぶりとなる“12分間の出場”で再び負傷か…リヴァプールでのラストマッチになる可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/01fd49d7591b36263fbacb6b57c03d5c87050dba
チアゴ23-24第23節.jpg

リヴァプールに所属するスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラが、負傷によりチームを離脱するようだ。8日、イギリス紙『デイリー・メール』などが伝えている。

 現在32歳のチアゴは、5歳でブラジルの名門フラメンゴの下部組織に入団。家族の移住に合わせて、複数のクラブを転々としながら、2004年にバルセロナのアカデミーに入団した。2011−2012シーズンよりトップチームへと正式に昇格すると、2013年7月にバイエルンに加入。数多くのタイトル獲得に貢献したのち、2020年9月にリヴァプールへと活躍の場を移した。2年目となる2021−22シーズンは、同クラブでのキャリアハイとなる公式戦39試合出場2ゴール5アシストをマークし、FAカップとカラバオ・カップ優勝を経験した。

 輝かしいキャリアを歩んできたチアゴだが、近年は度重なる負傷により徐々に出場機会が減少。今シーズンも、股関節の問題で4月を最後に離脱が続いていたが、4日に行われたプレミアリーグ第23節のアーセナル戦でベンチ入りを果たすと、85分から途中投入でピッチに立ち、アディショナルタイムを含めた約12間プレーした。

 しかし、10か月ぶりの復帰を果たしたチアゴに、新たな問題が発生した様子。同紙は、負傷部位こそ明らかにしていないものの、チアゴが「筋肉損傷により再び休養を余儀なくされる」と報じている。また、イギリスメディア『スカイ』は、同選手とリヴァプールの契約が今シーズン限りで満了を迎える点に着目。「新たな契約を提示する可能性は低い」と述べながら、「クラブでの最後の試合となった可能性がある」と伝えた。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1602 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1707316532/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)