アンテナ・まとめ RSS

鎌田大地、決定機演出&好守備でラツィオの2-0快勝に貢献!現地メディア「再評価した監督の功績は大きい」

鎌田大地へ「大観衆の喝采」 決定機演出&好守備に伊熱狂…「再評価した監督の功績は大きい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0fd9ca4e5532cd2522047620fe93e64fba754d
鎌田23-24第36節.jpg

 イタリア1部ラツィオは5月12日、セリエA第36節でエンポリと対戦し2-0の完勝を飾った。MF鎌田大地は先発し後半43分までプレー。攻守に渡り存在感を示し、現地メディアも「大観衆の喝采を浴びてピッチを後にした」と絶賛している。

 イゴール・トゥドール監督の就任で環境が一変した鎌田。この日もスタメンを飾ると、中盤で鎌田が何度も決定機を演出する。前半24分には前線への縦パスから華麗な崩しを見せ、FWチーロ・インモービレがGKと1対1になる惜しいチャンスもあった。

 試合は前半終了間際にセットプレーからDFパトリックのゴールでラツィオが先制。後半も鎌田を中心に攻撃を組み立て何度もゴールに迫った。鎌田が後半43分に交代でピッチを去ったのち、MFマティアス・ベシーノが駆け上がりネットを揺らす。2-0の完勝で重要な一戦を制した。

 この試合の鎌田について現地メディア「Laziochannel.it」は「あらゆる角度から見て完璧なパフォーマンスだった」と絶賛。唯一のミスシーンを批評しつつも「戦術的な秩序、多くのピンチ阻止…鎌田大地は大観衆の喝采を浴びてピッチを後にした」と高い評価を与えていた。

 また同メディアは「今後鎌田がどのような選択をするかはわからないが、強力な選手を再評価したトゥドールの功績は大きい」と指揮官の下で復活を遂げた日本人選手について大きく取り上げていた。

 来季のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内である5位以内へ近づく重要な勝ち点3を得たラツィオ。次節に強豪インテル、最終節でサッスオーロとの対戦を控えている。

SS Lazio 鎌田大地 part72
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1714974577/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:01 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2位長崎、3戦連続でドロー!山口はいわき下し5位浮上!徳島は栃木下し14位浮上!千葉は一時逆転も終了間際に追い付かれ甲府とドロー J2第15節(関連まとめ)

【サッカー】J2第15節 いわき×山口、熊本×横C、山形×水戸、藤枝×秋田、徳島×栃木、長崎×岡山、大分×愛媛、甲府×千葉 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1715504533/
河野2024J2第15節.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/05/12(日) 18:02:13.67 ID:zH8Xkfva9.net

いわき 1−2 山口
[得点者]
07'河野 孝汰(山口)
23'谷村 海那(いわき)
65'山本 駿亮(山口)
スタジアム:ハワイアンズスタジアムいわき
入場者数:3,457人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051202/live#live

熊本 0−0 横浜FC
[得点者]
なし
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:2,998人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051203/live#live

山形 0−1 水戸
[得点者] 
42'安藤 瑞季(水戸)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:8,829人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051204/live#live/

藤枝 1−0 秋田
[得点者]
90+1'中川 風希(藤枝)
スタジアム:藤枝総合運動公園サッカー場
入場者数:3,249人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051205/live#live/

徳島 1−0 栃木
[得点者]
41'杉本 太郎(徳島)
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:3,880人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051206/live#live/

長崎 0−0 岡山
[得点者]
なし
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:4,905人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051207/live#live/

大分 2−2 愛媛
[得点者]
12'長沢 駿   (大分)
54'野村 直輝  (大分)
80'ベン ダンカン(愛媛)PK
83'森下 怜哉  (愛媛)
スタジアム:レゾナックドーム大分
入場者数:8,790人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051208/live#live/

甲府 2−2 千葉
[得点者]
35'神谷 凱士    (甲府)
58'ドゥドゥ     (千葉)
66'小森 飛絢    (千葉)
90+4'ピーター ウタカ(甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:9,245人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051209/live#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


2位長崎は3戦連続ドロー… 上位陣が軒並み勝利逸で仙台が3位に【明治安田J2第15節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7342cf90745741ae77bd253b08456544719daceb

12日、明治安田J2リーグ第15節の8試合が各地で行われた。

2試合連続ドローとやや足踏みの2位V・ファーレン長崎(勝ち点29)は5位ファジアーノ岡山(勝ち点23)をホームに迎えての上位対決。長崎はマルコス・ギリェルメやエジガル・ジュニオ、マテウス・ジェズスらがゴールに迫るが、GKスベンド・ブローダーセンの牙城を崩せず0-0でハーフタイムを迎える。

一方、72分には岡山に決定機。スルーパスを受けて最終ラインの裏へ抜け出した岩渕弘人がGKとの一対一を迎えるが、ループシュートは枠の右。両チームともに最後までゴールを割ることができず、長崎は3試合連続のドロー決着となった。

前節、連勝が「2」で止まった3位の横浜FC(勝ち点24)は18位に沈むロアッソ熊本(勝ち点13)とのアウェイゲーム。両チームともにフィニッシュの精度を欠き、ゴールレスで試合を折り返す。

62分には横浜FCが右CKからチャンスを作るが、ユーリ・ララのドンピシャのヘディングシュートはGK佐藤優也の正面。その流れから生まれた山根永遠のシュートはGK佐藤がこぼしたが、ゴールラインは割らず。こちらの試合も0-0で終了し、勝ち点1ずつを分け合う結果となった。

その他、4位いわきFC(勝ち点23)は7位レノファ山口FC(勝ち点21)に敗戦。2位から5位までが勝利を逃した中、前日に勝ち点3を積み上げていたベガルタ仙台が3位に浮上し、いわきに勝利の山口が5位に順位を上げている。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和レディース、WEリーグ2連覇!2位INAC神戸が敗れて2度目の優勝決定

WEリーグで三菱重工浦和が2連覇 2位INAC神戸が敗れて2度目の優勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7d2dcb23de2879bff38d7ebfd734b5a88ad5fa9
浦和L23-24.jpg


サッカー女子のWEリーグで12日、首位を走っていた三菱重工浦和の2連覇が決まった。2位のINAC神戸が敵地で千葉に1―2で敗れ、2試合を残して勝ち点46。試合がなかった三菱重工浦和と勝ち点7差となり、逆転の可能性がなくなった。

 3季目を迎えたWEリーグで2年連続2度目の優勝を達成した浦和はFW清家貴子が得点ランキングを独走する17得点でチームを引っ張り、ここまで12連勝。10日に女子アジア・クラブ選手権も制していた。

◆平川忠亮 レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1715438795/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(4) | 女子サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブライトン、フェルトマン先制弾もニューカッスルに追い付かれ1-1ドロー(関連まとめ)

ニューカッスルとブライトンの1戦はドロー決着…互いに相手ゴールに迫るも決勝ゴールを奪えず
https://news.yahoo.co.jp/articles/d997d0534d1354967b6106708c6855386e30b623
ブライトン×ニューカッスル23-24第37節.jpg

 プレミアリーグ第37節が11日に行われ、ニューカッスルとブライトンが対戦した。

 ニューカッスルは、ヨーロッパリーグ(EL)出場圏となる5位のトッテナムと勝ち点差「4」の6位となっており、EL出場権獲得に望みをつなぐためにも勝利が必要な1戦となった。

 一方、三笘薫が負傷で欠場している11位のブライトンは少しでも上の順位でリーグを終了するためにアウェイで勝点をもぎ取りたいところだ。

 試合は18分、ブライトンが先制する。右からのコーナーキックをニアポストでダニー・ウェルベックが合わせると、そのボールを混戦のなかジョエル・フェルトマンが押し込んだ。

 このまま0−1で前半終了するかと思われたが、45+5分にニューカッスルが同点に追いつく。左サイドから攻撃を作り、ゴール前に送られたボールをショーン・ロングスタッフがダイレクトで合わせるとボールはゴールに吸い込まれた。

 後半も一進一退の展開が続き、両チームともに相手ゴールに迫るも追加点が奪えず、試合はこのまま1−1で終了した。来季のEL出場権枠を争う5位トッテナムがバーンリーに勝利したため、トッテナムとニューカッスルの勝ち点差は「6」に広がった。

 今後、ブライトンは15日にチェルシー、ニューカッスルは15日にマンチェスター・ユナイテッドと延期分を戦い、全試合同時刻キックオフの最終節でブライトンがマンチェスター・ユナイテッド、ニューカッスルはブレントフォードと対戦する予定となっている。

【スコア】
ニューカッスル 1−1 ブライトン

【得点者】
0−1 18分 ジョエル・フェルトマン(ブライトン)
1−1 45+5分 ショーン・ロングスタッフ(ニューカッスル)

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part334
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1715440530/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レアル、ブラヒム2G&ギュレル1G1Aでグラナダに4-0完勝!勝ち点を「90」に伸ばす

ラ・リーガ王者レアル・マドリーがグラナダに4発快勝!ブラヒム2Gにギュレル1G1A…勝ち点99獲得へ視界良好
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d808b5018a864e7c1613265ecb5fae0dc3dd760
ブラヒム23-24第35節ゴール.jpg


11日のラ・リーガ第35節、レアル・マドリーは敵地ロス・カルメネスでのグラナダ戦に4-0で勝利した。

前節でラ・リーガ優勝を果たし、さらにミッドウィークにはチャンピオンズリーグ決勝を決めたマドリーと、この試合の数時間前にマジョルカがラス・パルマスを下したことで、2部降格が決定したグラナダの対戦。両チームの状態、勢いの違いは、前半からはっきりと反映された。

ギュレル、ブラヒム、フラン・ガルシアなど普段控えの選手を起用したマドリーは、19分、34分にGKクルトワの好守によって失点を回避すると、38分に先制点を獲得。右サイドの密集地帯でギュレルが送ったグラウンダーのクロスから、ペナルティーエリア内左のフラン・ガルシアがボールを押し込んだ。マドリーはさらに前半アディショナルタイム1分、今度はフラン・ガルシアの折り返しからペナルティーエリア内中央のギュレルが巧みな左足のシュートでネットを揺らし、2点差で試合を折り返している。

後半になってもマドリーの勢いは衰えず、49分に3点目を獲得。ブラヒムがスピードに乗ったドリブルからペナルティーエリア内に侵入すると、鋭い切り返しからシュートを放ち、GKバタージャを破った。ブラヒムは57分にも、ペナルティーエリア内右のモドリッチの横パスからシュートを決め切り、この試合2点目を決めている。

リードを4点に広げたアンチェロッティ監督は、モドリッチ、リュディガーを下げてクロース、ナチョを投入。その後にはグラナダの意地の攻撃を受けたものの1失点も許さず、試合終了のホイッスルを迎えている。

ラ・リーガ29試合無敗のレアル・マドリーは勝ち点を90に伸ばした。このまま勝ち続ければ、2011-12シーズンにジョゼ・モウリーニョ監督率いるチームが達成した勝ち点100獲得とわずか1ポイント差の、勝ち点99でシーズンを終えることになる。

◆◇El Blanco Real Madrid 1310◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1715201603/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:45 | 大阪 ☔ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京V、0-3から3得点で追い付き鹿島と3-3ドロー! 鹿島の連勝は「3」でストップ J1第13節(関連まとめ)

【サッカー】J1第13節日曜 鹿島×東京V [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1715493934/
鹿島×東京V戦.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/05/12(日) 15:05:34.73 ID:zH8Xkfva9.net

鹿島 3−3 東京V
[得点者]
05'鈴木 優磨 (鹿島)PK
08'名古 新太郎(鹿島)
50'植田 直通 (鹿島)
69'齋藤 功佑 (東京V)
81'木村 勇大 (東京V)
90+3'見木 友哉(東京V)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:18,803人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051201/live#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
 


8: 久太郎 ★ 2024/05/12(日) 15:08:03.35 ID:zH8Xkfva9.net

>>1
16年ぶりの対戦は劇的結末! 東京V、鹿島戦終盤の逆襲で3点差追い付き3-3ドロー決着

 J1は5月12日に第13節で3位の鹿島アントラーズと9試合無敗(3勝6分)で10位の東京ヴェルディが対戦し、3-3ドロー決着となった。東京Vは一時3点差をつけられるも、後半アディショナルタイムに同点弾。第3節のセレッソ大阪戦(1-2)以来10試合負けなしとなっている。

 Jリーグ開幕年の1993年にはチャンピオンシップで対戦したオリジナル10の両クラブだが、J1での対戦は2008年以来16年ぶりとなっている。東京Vは、鹿島からレンタル移籍中のFW染野唯月、DF林尚輝の2選手がこの試合に出場することができない。

 試合は前半3分、鹿島のコーナーキック(CK)の際にハンドがあったとしてビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)チェックで試合が止まる。オンフィールドレビューを行った荒木友輔主審はハンドを取り、鹿島にPKが与えられた。このPKをFW鈴木優磨がGKの逆に決めて、鹿島が早い時間帯に先制した。

 さらに前半8分にも、DF濃野公人のスルーパスを受けたMF名古新太郎が左足でゴールを決め、鹿島がリードを一気に2点に広げている。

 対する東京Vもセットプレーからチャンスを作る。前半30分にU-23日本代表MF山田楓喜が直接フリーキック(FK)からゴールを狙ったが、わずかにクロスバーを越えて得点できなかった。同32分には山田楓が右サイドで倒されてFKを獲得。山田楓が柔らかいクロスを入れたが、DFにクリアされた。

 前半終了間際に鹿島は、右サイドバックの濃野がこぼれ球をエリア外からボレーで狙ったが、わずかに右に逸れていった。3点目こそ決められなかったが、このまま鹿島が2-0でリードしてハーフタイムを迎えた。

 前半の立ち上がりに2ゴールを決めた鹿島は、後半も早い時間帯に追加点を挙げる。後半5分、名古のCKからDF植田直通がヘディングでゴールネットを揺らし、3点目を挙げた。

 東京Vも後半17分に2試合連続ゴール中のFW木村勇大が高い位置でボールを奪い、シュートまで持ち込んだがGK早川友基の正面を突いた。それでも後半24分には、高い位置でボールを奪い返し、エリア外から途中出場したMF齋藤功佑が左足でゴールを決め、東京Vが1点を返した。

 その後も東京Vは2点目を目指して攻め、後半35分には左サイドでMFチアゴ・アウベスがボールを運ぶ。つぶれたところを拾ったところから縦パスが左サイドのDF翁長聖に入る。翁長の折り返しにMF山見大登が詰めたが、合わせられない。しかし流れたボールを木村が押し込み、3試合連続となるゴールを決め、1点差に詰め寄った。

 すると、東京Vは後半アディショナルタイム、セットプレーからゴール前の混戦を最後はFW見木友哉が押し込んで追い付いた。3点差まで広げられたリードを劇的な展開で追いついて、東京Vは10戦負けなし。鹿島は連勝3でストップした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41c2641eb88e065b985551a6664a380f2fccb3ee



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☔ | Comment(12) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

町野修斗所属キール、クラブ史上初のドイツ1部昇格が決定(関連案と目)

【サッカー】町野修斗のホルシュタイン・キール、史上初のブンデスリーガ昇格 [牛乳トースト★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1715467800/
町野キール昇格.jpg
1: 牛乳トースト ★ 2024/05/12(日) 07:50:00.07 ID:o4sn/9RO9.net

シーズン大詰めを迎えている欧州各国リーグ。

ドイツ2部では第33節で首位ホルシュタイン・キールと3位田フォルトゥナ・デュッセルドルフが激突した。町野修斗と田中碧が先発した一戦は1-1の引き分けで終了。

この結果、町野が所属するホルシュタイン・キールは史上初となるブンデスリーガ昇格が決まった。その瞬間、ピッチ上にはサポーターがなだれ込み、歓喜を爆発させていた。

一方、田中と内野貴史が所属するフォルトゥナ・デュッセルドルフは2位ザンクト・パウリとの勝点差が3ポイントに。ザンクト・パウリが12日に行う第33節で引き分け以上になった場合、フォルトゥナ・デュッセルドルフは3位での昇降プレーオフ行きが確定する。

2024/05/12 05:45 Qoly
https://qoly.jp/2024/05/12/scief75l-iks-1



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南野拓実、リーグアン公式のチーム・オブ・ザ・シーズンに選出!

リーグ公式がモナコFW南野拓実をチーム・オブ・ザ・シーズンに選出! | リーグアン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a3d83fee2eb5eba5bc2ac94570ca8a459c90c50
南野23-24モナコ髭.jpg


リーグアン公式は現地時間10日、チーム・オブ・ザ・シーズンの一人としてモナコに所属する日本代表FW南野拓実を選出した。

2022年夏にリヴァプールからモナコへと完全移籍加入した南野。鳴り物入りでの加入となった中で初年度こそ不本意な成績となったが、2年目の2023-24シーズンから古巣ザルツブルク時代の恩師でもあるアドルフ・ヒュッター監督が就任すると、ここまでリーグアン29試合9ゴール6アシストと完全復活を果たした。

32試合消化時点で2位と、既にUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)出場権の獲得も確定させているモナコ。チームをけん引している南野は、6ゴールを記録しているMFアレクサンドル・ゴロヴィンとともに、サッカーゲーム『FC24』と連動したリーグアン公式のチーム・オブ・ザ・シーズンに選出されている。

その他、パリ・サンジェルマン(PSG)からはキリアン・エンバペやウスマーヌ・デンベレ、ジャンルイジ・ドンナルンマら計3名、リールからジョナサン・ディヴィッドら3名、マルセイユからピエール=エメリク・オーバメヤン、リヨンからアレクサンドル・ラカゼットと、各クラブのスター選手計17名が名を連ねている。

【見守るタキ】AS Monaco 南野拓実 part1199
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1715375213/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンC、グバルディオル圧巻2発などフラムに4-0快勝!7連勝で自力優勝の権利を維持

マンCが4発快勝! DFグヴァルディオルが2ゴール決める活躍見せ、自力優勝の権利を維持
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab99f0296ff464221dd804bb5253297478397d77
グバルディオル23-24第37節ゴール.jpg

 プレミアリーグ第37節が11日に行われ、フルアムとマンチェスター・シティが対戦した。

 マンチェスター・シティは前人未到のプレミアリーグ4連覇を掲げ、シーズンの最終盤を過ごしている。ここまでの成績は25勝7分3敗の勝ち点「82」。首位アーセナルと勝ち点「1」差の暫定2位につけているものの、アーセナルよりも消化試合数が1つ少ないため、自力で優勝を成し遂げる権利を有している。

 プレミアリーグ7連勝を目指す今節は、ここまで12勝8分16敗の勝ち点「44」で13位につけるフルアムのホームに乗り込んでの試合となった。

 試合は序盤、ホームのフルアムが、マンチェスター・シティに対し高いインテンシティとボールをつなぐ姿勢を見せた。

 しかし13分、先制したのはマンチェスター・シティだった。ヨシュコ・グヴァルディオールがケヴィン・デ・ブライネとのワンツーでゴール前に抜け出し、トラップで相手ディフェンダーを外すと右足でボールをゴール左隅に流し込んだ。

 先制に成功すると、マンチェスター・シティがポゼッションでゲームを試合を支配する展開が続いたが、追加点は入らず0−1のままハーフタイムを迎えた。

 後半もマンチェスター・シティが優位に試合を進めると59分、追加点をあげる。右サイドでベルナルド・シルヴァがターンで相手をかわしながら巧みにボールを受け、ゴール前にドリブルで持ち上るもタックルを受け転倒。しかし、そのこぼれ球をフィル・フォーデンが右足で振り抜くとボールはゴールに吸い込まれ、スコアは0−2なった。

 続く71分、マンチェスター・シティが突き放す。ペナルティエリアの外、中央右寄りからベルナルド・シルヴァがゴール左側に送ったボールを、ヨシュコ・グヴァルディオールがライン上ギリギリで合わせボールをゴールに押し込んだ。

 更に90+6分、マンチェスター・シティのフリアン・アルバレスが自ら得たPKを決め、0−4と突き放し試合は終了。この勝利の結果、マンチェスター・シティは勝ち点ではアーセナルを「+2」上回り、自力優勝の権利を維持することとなった。

 なお、マンチェスター・シティは14日に未消化の第34節でトッテナムとのアウェイゲームを戦った後、19日に最終節でウエストハムとホームで対戦する。一方、フルアムは最終節でルートン・タウンとアウェイで対戦する。

【スコア】
フルアム 0−4 マンチェスター・シティ

【得点者】
0−1 13分 ヨシュコ・グヴァルディオル(マンチェスター・シティ)
0−2 59分 フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)
0−3 71分 ヨシュコ・グヴァルディオル(マンチェスター・シティ)
0−4 90+6分 フリアン・アルバレス(マンチェスター・シティ)

BLUEMOONマンチェスターシティ 583citizen
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1714633029/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:19 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2首位・清水、17歳西原源樹ゴールなど鹿児島に4-0完勝し破竹の7連勝!仙台は相良豪快ミドル弾で武藤監督初陣の群馬に2-1競り勝ち J2第15節(関連まとめ)

【サッカー】J2第15節土曜 仙台×群馬、清水×鹿児島 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1715414742/
清水2024J2第15節.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/05/11(土) 17:05:42.14 ID:PJ6r7eKh9.net

仙台 2−1 群馬
[得点者]
08'松井 蓮之 (仙台)
29'相良 竜之介(仙台)
62'高橋 勇利也(群馬)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:11,956人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051109/live#live/

清水 4−0 鹿児島
[得点者]
01'中村 亮太朗      (清水)
43'北川 航也       (清水)
68'住吉 ジェラニレショーン(清水)
82'西原 源樹       (清水)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:13,863人
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/051110/live#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


首位清水が鹿児島に貫禄勝ちで7連勝! 武藤監督初陣の最下位群馬は奮闘及ばず6連敗【明治安田J2第15節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/be332389630064261fda2ce93e78691342940d8b

11日、明治安田J2リーグ第15節の2試合が行われた。

清水エスパルス(1位)はホームで鹿児島ユナイテッドFC(17位)と対戦。開始10秒でFKを獲得し、矢島慎也のクロスに中村亮太朗が頭で合わせて先制…開始50秒でリードを奪う。

43分には、中村のクロスに北川航也がヘディング弾で追加点。その後は、後半頭から立て続けの選手交代で打開を模索した鹿児島にゴールを与えず、時計の針を進めていく。

すると、68分に住吉ジェラニレーションが右CKからヘディング弾で3点目。82分に西原源樹の右足弾で4点目。昇格組相手に貫禄勝ちと言うべきか、4-0快勝で7連勝とした。


ザスパ群馬(20位)は6日、7試合未勝利&5連敗で大槻毅監督との契約を解除。ヘッドコーチの武藤覚氏が新監督となり、その初陣はベガルタ仙台(6位)とのアウェイゲームだ。

仕切り直しの一戦だが、開始8分にいきなり被弾。仙台の右CKから最後は松井蓮之にヘディング弾を押し込まれる。29分には相良竜之介のゴールで2点ビハインドだ。

群馬は62分、FKから高橋勇利也のヘディング弾で1点を返すが、残念ながらこれ以上の反撃は叶わず。敵地で1-2と惜敗を喫し、痛恨の6連敗となった。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)