アンテナ・まとめ RSS

川崎、ゴールラッシュで中国・山東泰山に4-0完勝!ACLE3連勝で4位浮上(関連まとめ)

【サッカー】ACLE第6節 川崎Fが今年ラストACLEを快勝締め! 4発完封で山東に雪辱…退任の鬼木監督が3連勝4位で来年につなげる [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733313718/
川崎2024ACLE第6節.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/12/04(水) 21:01:58.87 ID:l8q2WhsF9.net

[12.4 ACLEリーグステージ第6節 川崎F 4-0 山東泰山 U等々力]

 AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)は4日に第6節を行った。川崎フロンターレは山東泰山(中国)と対戦し、4-0で3連勝。前半3分にFWマルシーニョが先制点を挙げ、同41分にはMF山本悠樹が直接FKを沈める。後半20分にはDFジェジエウのヘディングシュートで3点目。同45分にはルーキーFW神田奏真のアシストからFW山田新が4点目を決めた。今年最後のACLEを4勝2敗の4位で終え、来年2月11日に敵地で行われる浦項スティーラーズ(韓国)戦につなげた。

【動画】アウェー中国戦の裏で起きていた珍事…日本代表FWがSNS上の声に反応「わざと」

 直近2連勝で3勝2敗の4位に位置している川崎F。今年最後の、そして今シーズン限りで退任を表明している鬼木達監督にとって川崎Fで最後のACLEとなった。11月30日のJ1第37節・東京ヴェルディ戦(○5-4)から先発を6人変更。ジェジエウが怪我明け以降で初のスタメンに入った。4-4-2の布陣で最前線の2トップにはFW小林悠とFWエリソンが起用された。

 山東はチェ・ガンヒ監督が10月2日の第2節・ヴィッセル神戸戦でレッドカードを受けて6試合、アシスタントコーチのキム・ヒュンミン氏は10試合のベンチ入り停止処分。今節もベンチに入れず、コーチのタン・ティアン氏が指揮を執った。また、攻撃の要であるFWクリザンも累積警告で出場停止。4-1-4-1の布陣を敷き、ロングボール主体で川崎Fに攻撃を挑んだ。

 今年2月に行われた昨シーズンのACL決勝トーナメント1回戦で敗れた相手だけに、川崎Fは負けられない。前半3分にさっそくゴールを沈める。MF河原創が中盤で相手の攻撃をせき止め、こぼれ球を拾って前進。パスを受けた小林が右サイドに展開し、エリソンがPA内に強引に入り込む。混戦のボールを収めたMF瀬川祐輔がカットインから左足シュートも、中国代表GKワン・ダーレイに阻まれるが、ファーサイドのマルシーニョが決め切った。

 勢いに乗る川崎Fはボールを支配。それでも一瞬の隙を突かれ、ピンチに陥る。前半36分にはFWゼカに右足ミドルを打たれるが、GKチョン・ソンリョンが片手でセーブし、ボールはクロスバー直撃。さらにPA内の混戦からゴール前で中国代表MFリー・ユェンイーにシュートを打たれるも、再びソンリョンがゴールを守り切った。

 再び流れを掴んだ川崎Fはセットプレーから追加点。前半41分、PA右手前でFKを得ると、山本が右足で直接シュート。ゴール右隅を狙ったボールはワンバウンドし、ワン・ダーレイに触れられるが、そのままゴールに吸い込まれた。

 2-0で前半を折り返した川崎Fは交代なし。一方、山東はハーフタイムでFWバレリ・カザイシュビリを下げ、MFアブドラスル・アブドラムが出場した。

 川崎Fは後半2分にアクシデント。相手選手と交錯した瀬川が右もも裏を痛め、自らプレー続行不可能と申告する。代わってFW遠野大弥が投入された。拮抗状態が続くなか、20分には3点目で突き放す。左CKを山本が蹴り、ファーサイドのジェジエウがヘディングシュート。ゴール左隅に決め切り、3-0と点差を広げた。

 後半23分、川崎Fは3枚替え。小林、山本、マルシーニョを下げ、東京V戦でハットトリックを決めたFW山田新、MF橘田健人、MF家長昭博が出場した。同39分にはエリソンに代え、前節・ブリーラム・U戦で公式戦デビューとプロ初ゴールを決めた神田がホームデビューを飾った。

 後半45分には4点目。河原の縦パスに反応した神田がPA左からクロス。ファーサイドの山田が押し込んだ。

 川崎Fが無失点で残り時間を守り切り、4-0で試合終了。今年頭に敗れた山東に雪辱を果たし、ACLEを3連勝で締めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/806dfc2dcf1e3e5de05eece02b4a49b0a91ca692


2: 久太郎 ★ 2024/12/04(水) 21:02:51.23 ID:l8q2WhsF9.net

>>1
【スコア】
川崎フロンターレ 4−0 山東泰山

【得点者】
1−0 3分 マルシーニョ(川崎フロンターレ)
2−0 41分 山本悠樹(川崎フロンターレ)
3−0 65分 ジェジエウ(川崎フロンターレ)
4−0 90分 山田新(川崎フロンターレ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e1be5f300c8a1200888f3e6b8d3df491935188


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2降格の札幌、ペトロヴィッチ監督の退任を正式発表 三上GM「7年間で礎をしっかり作ってくれました」(関連まとめ)

9年ぶりJ2降格の札幌、ペトロヴィッチ監督の退任を発表…三上GM「7年間で礎をしっかり作ってくれました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/593cfa684bd0e5e552fad4275a321f1000634721
ペトロビッチ監督札幌.jpg

北海道コンサドーレ札幌は4日、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督の今季限りでの退任を発表した。

ミシャことペトロヴィッチ監督は、オーストリアやスロベニアの複数クラブで指揮した後、2006年にサンフレッチェ広島の監督に就任して初来日。「ミシャ式」とも呼ばれる攻撃的スタイルでJリーグで躍動すると、2012年に就任した浦和レッズでの指揮を経て、2018年に札幌指揮官に就任した。初年度にはJ1リーグでクラブ史上最高の4位に導くなど、札幌に攻撃的サッカーを植え付けた。だが、7年目を迎えた今季は、相次ぐ負傷者などに悩まされ、志向する攻撃スタイルが鳴りを潜め、一時は最下位に沈むなど低迷。終盤には3連勝を達成するなど、逆転残留へ奮闘するも届かず。12月1日の明治安田J1リーグ第37節のサンフレッチェ広島戦の前日に2016年以来9年ぶりのJ2リーグ降格が決定した。

ミハイロ・ペトロヴィッチ監督の退任に対し、株式会社コンサドーレの代表取締役GMの三上大勝氏がクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。

「7年前、『今後クラブをより大きく、存在意義があるものにしたい』『選手がより成長でき、好かれるクラブにしたい』という思いがあり、ミシャを招聘しました。期待していた通り、7年間でその礎をしっかり作ってくれました。今シーズンまでJ1で存在を証明してくれたのみならず、アカデミーのフットボールのスタイルにも貢献してくれました」

「ミシャが築いてくれたものを文化・伝統として継承し、さらに強くなることがミシャへの恩返しになると信じています。ミシャとクラブの監督としての関係は終わりますが、クラブとミシャは『関係性は今後も何も変わらない』と思っており、ミシャとはこれからも大切な仲間のひとりとして関係を築いていきます」

「本当にありがとうございました」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16846
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733280989/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 22:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェイス・アンリ、豪快ヘッド弾で加入後初ゴール!シュツットガルトはドイツ杯8強入り

【サッカー】DFチェイス・アンリが豪快ヘディング弾で初ゴール!! シュツットガルトはDFBポカール8強入り!! [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733274294/
チェイス・アンリヘッド弾.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/12/04(水) 10:04:54.69 ID:l8q2WhsF9.net

[12.3 DFBポカール3回戦 レーゲンスブルク 0-3 シュツットガルト]

 DFBポカール3回戦が3日に各地で行われ、DFチェイス・アンリが所属するシュツットガルトがレーゲンスブルク(2部)に3-0の勝利を収め、ベスト8進出を決めた。先発したC・アンリはトップチーム初ゴールを記録している。

 前半10分にMFエンゾ・ミロの得点でシュツットガルトが先制すると、19分にC・アンリが大仕事をやってのける。右サイドから蹴り出されたFKにファーサイドで反応すると、相手選手のマークを巧みに外してヘディングで合わせて豪快にネットを揺らした。

 C・アンリは22年4月に尚志高からシュツットガルトに加入。セカンドチームで経験を積み、今季開幕戦となったフライブルク戦でブンデスリーガデビューを果たした。その後、先発出場や欧州CLデビューを飾るなど存在感を高めると、ついにトップチーム初ゴールを記録することとなった。

 なお、試合は、後半16分に3点目を奪ったシュツットガルトが3-0の完封勝利。C・アンリは後半36分までプレーし、チームの8強入りに貢献している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/499560a38fbd363a5983936bff90668615c4b9f6



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファン・ニステルローイ監督初陣のレスター、ヴァーディ先制弾などウエストハムに3-1快勝!リーグ戦6試合ぶりの白星

ファン・ニステルローイ新監督就任のレスター、初陣でウェストハムに3発快勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/882837647e2d78070fef947b0c2d5d446251c594
ニステルローイ.jpg

 プレミアリーグ第14節が3日に行われ、レスターとウェストハムが対戦した。

 昨季のチャンピオンシップ(イングランド2部)でチームを優勝に導いたエンツォ・マレスカ元監督がチェルシーに引き抜かれたことを受け、今夏からスティーヴ・クーパー監督が就任していたレスターだが、第12節終了時点で2勝4分け6敗の16位に沈み、降格圏と勝ち点「1」差になった状況から、クーパー監督の解任に踏み切った。

 そして、先月29日に今季からマンチェスター・ユナイテッドでコーチを務め、エリック・テン・ハフ前監督が解任されて以降は暫定監督も務めていたものの、ルベン・アモリム新監督就任と同時にクラブを離れていたルート・ファン・ニステルローイ氏を新監督として招へいしたことを発表した。

 30日には第13節ブレントフォード戦(●1−4)があったものの、就任したばかりのファン・ニステルローイ新監督はスタンド観戦となり、コーチのベン・ドーソン氏が暫定指揮を執っていた。

 そのため、ウェストハム戦が新体制での初陣となったレスターは、2分にジェイミー・ヴァーディのゴールで先制すると、61分にはビラル・エル・カンヌスが追加点をマーク。さらに、90分にはパトソン・ダカがダメ押しゴールを挙げた。その後、90+3分にコーナーキックから最後はニクラス・フュルクルクにゴールを許したものの、このまま逃げ切り、3−1で勝利を収めた。

 この結果、ファン・ニステルローイ監督指揮での1戦目を勝利で飾ったレスターはリーグ戦6試合ぶりの白星を手にした。一方、ウェストハムは2連敗となった。

 次節、レスターは8日にホームでブライトンと、ウェストハムは9日にホームでウルヴァーハンプトンと対戦する。

【スコア】
レスター 3−1 ウェストハム

【得点者】
1−0 2分 ジェイミー・ヴァーディ(レスター)
2−0 61分 ビラル・エル・カンヌス(レスター)
3−0 90分 パトソン・ダカ(レスター)
3−1 90+3分 ニクラス・フュルクルク(ウェストハム)

† Red Devils Manchester United 1906 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733119273/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、福岡DF宮大樹を完全移籍で獲得へ!守備陣のさらなる強化見据え(関連まとめ)

名古屋 福岡DF宮大樹を完全移籍で獲得へ 守備陣のさらなる強化見据え 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a5b7dc5b94919fe3125127983876e5423f2cbe
宮福岡.jpg

名古屋が福岡DF宮大樹(28)を完全移籍で獲得することが3日、分かった。

 複数の関係者によると、交渉は最終局面を迎えているという。宮は1メートル86の左利きで、今季22試合1得点1アシストをマーク。ロングフィードや空中戦の強さが持ち味で、今季35失点でJ13位の堅守を誇った福岡の守備陣を支えた。名古屋は長谷川監督体制3年目でワーストの47失点。DF三国らの成長はあったものの、守備陣のさらなる強化が必要となっている。J1通算120試合を誇るレフティーへの期待は大きい。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16845
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733216510/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FM、FW西村拓真をJ複数クラブが争奪戦に!豊富な運動量持ち味の28歳 クラブは強く慰留も… (関連まとめ)

横浜・西村をJ複数クラブが争奪戦 豊富な運動量持ち味の28歳 横浜は強く慰留も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ff76b60f285c773b9a30089884d29c11d3b515
西村拓真.jpg

 横浜のFW西村拓真(28)がJ1クラブによる争奪戦となっていることが3日までに分かった。

 関係者によると、今季の上位クラブ複数からオファーが舞い込んでいるという。横浜は来季も貴重な戦力として強く慰留している。

 無尽蔵のスタミナを生かした豊富な運動量が最大の持ち味。本職のFWに加え、トップ下もこなし、利き足と反対の左足でも力強いシュートを放つ。

 過去にはロシア1部CSKAモスクワ、ポルトガル1部ポルティモネンセでプレー。期限付き移籍していたスイス1部セルベットから今年6月に横浜へ復帰した。今季はここまで11試合出場で3得点を挙げている。

 来季の王座奪還を狙う横浜を支える攻撃陣の一角なだけに去就に注目が集まる。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16845
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733216510/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、レアル・マドリードが再獲得を「真剣に検討」か?約47億円で獲得可能…現地メディア「障害少ない」(関連まとめ)

【サッカー】Rマドリードが久保建英の復帰を「真剣に検討」 約47億円で獲得可能…現地メディア「障害少ない」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733233741/
久保建英24-25腰にて.jpg

1: ゴアマガラ ★ 2024/12/03(火) 22:49:01.27 ID:2HoUmcKe9.net

スペインメディアが特集「久保はレアル・マドリードの攻撃の問題に対する解決策」

 ラ・リーガ(スペイン1部)のレアル・マドリードが、レアル・ソシエダのサッカー日本代表MF久保建英の復帰を検討している、とスペインメディアが報じた。久保に対してはイングランド1部リバプールをはじめとした複数クラブからの関心が取り沙汰されているなかで、
スペインメディア「GOL DIGITAL」は「レアル・マドリードはこの契約を真剣に検討し始めている」と伝えている。

久保は2019年にレアル・マドリードに加入するも、トップチームでは出番がなく、マジョルカやビジャレアルなどスペイン1部クラブへのローン移籍を繰り返した。2022年夏に完全移籍したソシエダでは中心選手として活躍。
今ではリバプールなど複数のビッグクラブから関心を寄せられ、契約解除条項として設定された6000万ユーロ(約94億円)での移籍の可能性が注目されている。
そうした中で「GOL DIGITAL」では「久保はレアル・マドリードの攻撃の問題に対する解決策」と特集。“エル・ブランコ”の愛称で知られるレアル・マドリードは今季フランス代表FWキリアン・ムバッペを獲得したものの、攻撃面に課題を抱えており、
久保は「違いを作り出せ、カルロ・アンチェロッティ監督にバリエーションをもたらせる選手。ウイングとしてもプレーメーカーとしてもプレーできる貴重な存在になる」と、それを解消させる選手になれると評価されている。

また、レアル・マドリードは久保の保有権の一部を保持しており、3000万ユーロ(約47億円)で獲得が可能だと同メディアは指摘。この金額はレアル・マドリードにとっては財政的に問題にならず「クラブにとって非常に魅力的で障害は少ないと考えられる」と指摘。
「この移籍は何が起こるかはまだ分からない」と前置きした上で「レアル・マドリードはこの契約を真剣に検討し始めており、移籍市場における最大のサプライズになる可能性がある」と伝えていた。
https://www.football-zone.net/archives/569557
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2024/08/06181518/20240806_Kubo-Takefusa-Tokuhara.gif



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(27) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF稲本潤一、現役引退を表明…日韓W杯で2得点 日本のW杯初勝利に貢献(関連まとめ)

【サッカー】稲本潤一 現役引退を発表 日韓W杯で2得点、日本のW杯初勝利に貢献…22年から南葛SCでプレー [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733281510/
稲本引退会見.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/12/04(水) 12:05:10.53 ID:l8q2WhsF9.net

 関東リーグ1部の南葛SCは4日、所属する元日本代表MF稲本潤一(45)の現役引退を発表した。

 稲本は1997年にG大阪ユースからトップチームに昇格。イングランドのアーセナル、フルハム、WBAなどに期限付き移籍し、トルコ1部ガラタサライやドイツ1部フランクフルトなどでもプレー。2010年にJ1川崎への加入で日本に復帰すると、その後は札幌、相模原に所属し、22年から南葛SCでプレーしていた。

 日本代表では通算82試合に出場。W杯には02年日韓大会、06年ドイツ大会、10年南ア大会の3大会に出場した。

 日韓大会では1次リーグ第1戦のベルギー戦で一時逆転となるゴールを奪い、第2戦のロシア戦では決勝点を挙げて日本のW杯初勝利に貢献した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e93ce1c2c9966e6e649846fde2d2bf583c460a92



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(7) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF清武弘嗣、古巣大分に16年ぶり復帰へ C大阪に所属し今季は鳥栖に期限付き移籍(関連まとめ)

【C大阪】清武弘嗣が来季16年ぶり古巣大分に電撃復帰決定 今季末まで鳥栖在籍、人生初J2挑戦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df479f45536ca57d7a77d66a48bae9341267ec3
清武2024鳥栖.jpg

セレッソ大阪が保有権を持ち、現在サガン鳥栖に期限付き移籍中の元日本代表MF清武弘嗣(35)が、来季は16年ぶりに古巣のJ2大分トリニータに完全移籍で電撃復帰することが3日、分かった。下部組織からプロ2年目まで育った愛着ある故郷の古巣で、人生初のJ2挑戦を決意。現役生活の全てを懸けて、大分で4年ぶりのJ1復帰を目指す。近く正式発表される。

    ◇   ◇   ◇

 天才司令塔として1つの時代を築いた清武が、約10年間在籍したC大阪を去ることになった。

 今夏から期限付き移籍する鳥栖からの今季限りでの退団は予定通りで、保有権を持つC大阪との契約延長の可能性も消滅した。11月から水面下で各方面と交渉が行われ、清武は新天地に大分を選んだ。

 関係者によると、清武にとって人生初のJ2挑戦になるが、まったく気にしていないという。減俸も受け入れたもようだ。

 大分市生まれの清武は、それよりも故郷で自分を下部組織からプロ2年目までの8年間、育ててくれた古巣大分でのプレーに意気を感じている。16年ぶりという異例の長期ブランクを経ての電撃復帰だ。

 清武はC大阪のシンボルだった。10年に大分からC大阪に引き抜かれる形で完全移籍し、ニュルンベルク、ハノーバー(ともにドイツ1部)、セビリア(スペイン1部)での欧州挑戦をはさんで、17年2月にC大阪へ復帰した。

 17年度はクラブ初タイトルとなるルヴァン杯と天皇杯の2冠獲得に貢献。19年から昨年まで5年間も主将を務めるほど、クラブの絶対的存在だった。

 一方で脚の肉離れなど近年は故障に悩まされ、23年の出場はわずか2試合。今季はC大阪で6試合、鳥栖で10試合の出場にとどまっている。

 ただ、12年ロンドンオリンピック(五輪)では銅メダルに1歩及ばない4位に導き、14年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会では日本代表に選ばれた実力者。1発のパスで展開を打破できるファンタジスタ系のプレーは色あせることなく、リーダーシップを含めてまだ力は衰えていない。

 大分は21年に3度目のJ2降格を味わい、片野坂知宏監督(53)が復帰した今季は一時J3降格の危機に直面し、最後は16位で残留を果たした。これまでの環境とは大きく変わるが、4年ぶりのJ1復帰を狙う大分で、清武の完全復活が期待される。

 ◆清武弘嗣(きよたけ・ひろし)1989年(平元)11月12日、大分市生まれ。大分の下部組織から08年にトップ昇格を果たし、10年C大阪へ完全移籍。12年7月にニュルンベルク、14年7月ハノーバー、16年6月セビリアへの移籍を経て、17年2月にC大阪復帰。12年ロンドン五輪、14年W杯ブラジル大会日本代表で、国際Aマッチ通算43試合5得点。J1通算269試合41得点。172センチ、66キロ。

※一部内容を編集し直しました

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16845
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733216510/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:19 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1柏、井原正巳監督が今季限りで退任…後任は元浦和監督のリカルド・ロドリゲス氏が決定的(関連まとめ)

柏・井原正巳監督が今季限りで退任 後任は元浦和指揮官のリカルド・ロドリゲス氏が決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/6afa61e85ffc480a20c43639290b718effe99c73
井原柏監督.jpg

 柏の井原正巳監督(57)が今季限りで退任することが3日までに分かった。

 きょう4日にも正式発表される見通しで、クラブには残らず退団になるという。現役時代は屈強なセンターバックで「アジアの壁」と称され、日本代表で国際Aマッチ122試合出場を誇るレジェンド。柏では09〜14年にヘッドコーチを務め、その間、2度の代行監督も経験。福岡の監督を経て18年から再び柏コーチに復帰し、昨年5月にネルシーニョ前監督の退任に伴い正式な監督に就任した。今季は残り1試合で降格圏と勝ち点3差ながら得失点で有利に立っており、J1残留が濃厚。ただ2年連続で残留争いと結果を残せず、クラブも新たな道を選ぶことを決めたという。

 後任には、かつてJ2徳島、浦和で指揮を執った経験がある中国1部武漢のスペイン人指揮官リカルド・ロドリゲス氏(50)の就任が決定的。攻撃的サッカーで復権を目指す。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16845
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733216510/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)