アンテナ・まとめ RSS

久保建英、イマノル監督の説得で1月移籍は見送りか?スペインメディアは来夏移籍の可能性が高いと報じる

移籍の噂が絶えないソシエダMF久保建英、指揮官が説得で今冬の移籍はなしか?現地は来夏に別れを告げることになると指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6dad4bb7dcaa68f463443764a076edd50d382e
久保24-25ソシエダ02.jpg

 レアル・ソシエダに所属するサッカー日本代表MF久保建英には、複数のビッグクラブが関心を示していると報じられている。そんな中、スペインメディア『ELNACIONAL.CAT』は現地時間4日に、来夏には移籍する可能性が非常に高いことを報じていた。 

 UEFAヨーロッパリーグ(欧州EL)リーグフェーズ第5節、ソシエダ対アヤックスの試合が現地時間28日に行われ、ソシエダが2-0の勝利をおさめた。この試合で先発出場を果たした日本代表MF久保建英の視察に、多くのビッグクラブがスカウトを送り込んでいたと現地複数メディアが報じている。

 同メディアによると、久保には6000万ユーロ(約96億円)となる契約解除金が設定されているが、「イングランド・プレミアリーグのニューカッスル、アーセナル、リバプール、トッテナム、フランスのパリ・サンジェルマン」など、ビッグクラブは契約解除金を支払ってでも獲得に動く可能性があるという。

 もっとも、「イマノル・アルグアシル監督は、少なくとも1月での移籍は延期するように久保を説得した。まだ退団の時期は来ていない。久保が受け取ったオファーや提示された金額に関係なく、1月に移籍することはない」と、今冬での移籍の可能性はほとんどないと指摘している。


 しかし、「ラ・リーガから離れて新たな冒険を始める場合、夏には多くの選択肢の中から自分の将来を選べることを久保は承知している。特に彼が示している一貫性を維持できるのであればなおさらだ」と言葉を続けており、「指揮官はすでに久保の25年退団は避けられないと想定している。夏にはほぼ確実に別れを告げることになるため、後任について考え始める必要があるだろう」と、来夏における久保の移籍は避けられないと報じていた。

【Real】久保建英応援スレ part1336【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733392501/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:06 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ACLE、トップ4のうち3チームがJクラブ!中国メディア「Jリーグ勢は強すぎる」「日本はアジアのプレミアリーグ」

【サッカー】「Jリーグ勢は強すぎる」「日本はアジアのプレミアリーグ」トップ4のうち3チームがJクラブ ACLEの順位表に海外驚嘆! [ネギうどん★]

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733362277/
横浜FM2024ACLE試合後.jpg

1: ネギうどん ★ 2024/12/05(木) 10:31:17.58 ID:xDo9yJB69.net

 12月3、4日に、アジア・チャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグステージ第6節が開催された。

 日本勢は、首位のヴィッセル神戸が敵地で韓国の浦項スティーラーズに1−3で敗戦、3位の横浜F・マリノスがアウェーでオーストラリアのセントラルコースト・マリナーズに4−0で大勝、4位の川崎フロンターレが中国の山東泰山にホームで4−0と圧勝している。

 この結果、勝点13で神戸と並んだ横浜が得失点差で東アジア地区の首位に浮上、神戸が3位に転落し、川崎が1ポイント差の4位という状況に。残り2節で、12チーム中8チームが(西アジア地区の8チームと共に)ベスト16に進出できるため、Jリーグ勢の全チーム突破は視界良好となった。

 そんななか、中国メディア『直播吧』はACLEの順位表を掲載し、「Jリーグの3チームはで東アジアのトップ4にしっかりと入っているが、中国スーパーリーグの3チームはいずれも勝ち進むのに苦戦している」と伝えた。また別の記事では、「なんともひどい!中国スーパーリーグの3チームが同時に敗退する可能性もある。事態は突然深刻になった」と危惧している。

 また、同国のサッカーファンからは次のような声が上った。

「(中国勢が)3チーム敗退の可能性が高い」
「3チームとも敗退だと思う」
「通常の中国スーパーリーグレベル」
「Jリーグ勢は強すぎる」
「格差は明らかすぎる」
「日本やサウジリーグはアジアのプレミアリーグやラ・リーガに相当し、韓国もセリエAやブンデスリーガレベルで、中国のスーパーリーグに勝てないのが普通だと考えていいだろう」
「中国の各チームにはそれぞれの特徴があり、日本のどのチームにも完璧に適応できるように見えるが、最終的にはすべて日本のチームに叩きのめされる」

 日本勢との格差さに脱帽のようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=165236



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:11 | 大阪 ☁ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鳥栖MF森谷賢太郎、36歳で現役引退「幸せなサッカー選手生活でした!」川崎や横浜FMなどでもプレー(関連まとめ)

森谷賢太郎が36歳で現役引退「幸せなサッカー選手生活でした!」…鳥栖や川崎Fなど5クラブで活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/0259a25ccd8e7c5129a81d424a688107bfb17c0a
森谷鳥栖.jpg

 サガン鳥栖は6日、MF森谷賢太郎が2024シーズンをもって現役引退することを発表した。8日(日)の2024明治安田J1リーグ最終節ジュビロ磐田戦後には引退セレモニーが実施されるという。

 1988年9月21日生まれで現在36歳の森谷は横浜F・マリノスの下部組織出身で、筑波大学を経て2011年にトップチームへ加入した。2年後には川崎フロンターレへ活躍の場を移すと、その後の6シーズンで公式戦通算158試合に出場し16ゴール16アシストをマーク。その後は磐田に1シーズン、愛媛FCに2シーズン在籍し、2022年に鳥栖へ完全移籍で加入した。

 鳥栖では公式戦通算40試合に出場し1ゴール3アシストをマーク。在籍3年目の今シーズンはJ1リーグで2試合、天皇杯で2試合の出場に留まっていた。

 現役引退に際し、森谷は鳥栖のクラブ公式サイトを通じて次のようなコメントを発表している。

「2024シーズンをもちましてプロサッカー選手を引退することを決断しました。5歳の時にサッカーを始めてからおよそ30年が経ちました。僕の人生はサッカーとともにありました。サッカーボールはいつも僕の隣にあり、夢中で追いかけ続けた日々でした」

「サッカーは僕にたくさんのギフトを与えてくれました。仲間との出会い、人としての成長、自分を突き動かすエネルギー、優しさ、逞しさ、喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、そして夢を持つことの大切さ。もしサッカーをしていなければ、今の自分は存在しなかったと思います」

「これまでのサッカー人生の中で、良いことばかりではありませんでした。時に哀しみや辛さ、投げ出したくなるような瞬間もありました。それでも、それらすべてがサッカーの素晴らしさなのだと思います」

「僕の好きな言葉に、『人生の豊かさは喜怒哀楽の総量』というものがあります。すべての経験がかけがえのないものであり、サッカーはそのすべてを僕に与えてくれました。いま、怪我が癒え、久しぶりにボールを蹴っています。やっぱりサッカーは楽しい! そして、仲間って本当に最高! 心の底からそう感じています。競技者としてプレーすることはもうありませんが、僕はこれからもボールを蹴り続けると思います。そして、サッカーが与えてくれたギフトを、子どもから大人まで、サッカーが大好きな人たちに届けることが僕にできる恩返しだと思っています」

「これまで支えてくださった、温かく見守ってくださった、どんな時でも応援してくださったみなさまのおかげで幸せなサッカー選手生活でした! 心から感謝の気持ちをお伝えします! ありがとう!」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16849
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733454944/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1名古屋、生え抜きDF成瀬竣平の契約満了を発表「12年間、本当にありがとうございました」

>名古屋、23歳の生え抜きDF成瀬竣平の契約満了を発表「12年間、本当にありがとうございました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7094d9fe48e7ac8939664916d937220e53daebe3
成瀬名古屋.jpg

 名古屋グランパスは6日、V・ファーレン長崎に育成型期限付き移籍しているDF成瀬竣平について、契約満了に伴い今シーズン限りでチームを離れることを発表した。なお、長崎は同日、成瀬との育成型期限付き移籍期間満了を発表している。

 2001年1月17日生まれで現在23歳の成瀬は名古屋の下部組織出身で、2019シーズン開幕前にトップチームへ昇格した。公式戦63試合出場4アシストという成績を残し、JリーグYBCルヴァンカップ優勝も経験すると、2022年にはファジアーノ岡山、翌年は水戸ホーリーホックへ期限付き移籍。長崎に加入した今シーズンは明治安田J2リーグで1試合、ルヴァンカップで2試合、天皇杯で3試合に出場した。

 名古屋との契約満了、長崎との育成型期限付き移籍期間満了に伴い、成瀬は両クラブの公式サイトを通じてそれぞれ次のようなコメントを発表している。

◼︎名古屋グランパス
「このたび、名古屋グランパスを離れることになりました。Jr.ユース、ユース時代を合わせて12年間という長い間、クラブの一員として活動できたことに深く感謝したいと思います。未熟であった自分を人としてもサッカー選手としても大きく成長させてくれたクラブであり、これまで名古屋グランパスの一員として過ごせたことは大きな財産です」

「ここで過ごした時間は、すべてが順風満帆な日々ではありませんでしたが、ファミリーの皆さまの熱く、そして温かい声援が私の大きな力となっていました。嬉しいことよりも悔しい思いの方が多く、チームの力になれず、離れることはすごく悔しい気持ちでいっぱいです。 これからは名古屋という地を離れ、新たな道を進むことになりますが、ここで得た嬉しい経験や悔しい経験も忘れずに、これからも全力で挑戦を続けていきたいと思います。 名古屋グランパスファミリーの皆さま、そして全ての関係者の皆さまに心より感謝いたします。12年間、本当にありがとうございました」

◼︎V・ファーレン長崎
「リリースの通り、短い間ではありましたが、V・ファーレン長崎を離れることになりました。今シーズンの途中からチームに加入させていただき、チームの一員としてプレーさせていただけたことをとても感謝しています。本当にありがとうございます。チームの J2 優勝、J1 昇格という目標を達成できなかったこと、チームの力になれなかったことを申し訳なく感じています。チームメイトやスタッフの皆さん、そしてファン・サポーターの方々の多くのサポートが力になりました。V・ファーレン長崎を愛する皆さんと共に戦うことができたことを誇りに思います。本当にありがとうございました」

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2695◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1732950521/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1福岡、東京VのMF見木友哉を完全移籍で獲得へ!移籍金は8000万円の見通し(関連まとめ)

福岡が東京Vの10番 MF見木友哉を完全移籍で獲得 横浜DF上島の獲得決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/706a724674dec1d717dcced2ce62c3d78c6f7724
見木2024東京V.jpg


 福岡が、東京VのMF見木友哉(26)を完全移籍で獲得することが5日までに分かった。複数の関係者によれば、見木は東京Vと契約を残しているが、クラブ間で既に大筋合意。移籍金は推定8000万になる見通しという。

 見木は湘南と横浜FCの下部組織でプレーした経験を持つ攻撃的MFで、19年に関東学院大からJ2千葉入り。16年ぶりのJ1舞台だった東京Vには今季加入し、背番号10を背負ってここまで36試合4得点。チームのJ1残留に大きく貢献した。

 福岡は来季、町田の金明輝(キン・ミョンヒ)コーチ(43)の新指揮官就任と、横浜DF上島拓巳(27)の獲得も決定的。新シーズンへ着々と陣容が固まりつつある。

 ◇見木 友哉(みき・ともや)1998年(平10)3月28日生まれ、神奈川県藤沢市出身の26歳。湘南と横浜FCの下部組織出身で、関東学院大4年の19年にJ2千葉に特別指定で登録され、7月の徳島戦でJリーグデビュー。20年に正式入団し、21年はキャリアハイの14得点をマーク。24年に東京Vに移籍し背番号10を付けてプレー。1メートル72、66キロ。利き足は右。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16848
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733391701/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、元ブラジル代表MFオスカルを獲得か?母国メディア「オスカルはクラブW杯に出てほしいと連絡を受けた」(関連まとめ)

元ブラジル代表MFオスカル 浦和入りか「クラブW杯に出てほしいと連絡を受けた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c689ba2673f15ca586d3049377dc5433ce1ad68d
オスカル2024上海.jpg

 中国1部上海海港の元ブラジル代表MFオスカル(33)が今季限りで退団し、J1浦和入りする可能性が出てきた。

 イングランド・プレミアリーグのチェルシーで活躍し、中国に移籍したオスカルは年俸27億円と報じられているが、今季で契約満了。ブラジルメディア「BOLA・VIP」は「このブラジル人は2025年にはオファーを受けて新たな風を吹き込む可能性がある」とし「オスカルが浦和レッズの視界に入ったという」と報じた。

 同メディアは「来年に米国で開催されるクラブワールドカップに焦点を当て、日本のクラブは次の市場でより大胆な動きをする予定だ」とし「オスカルはクラブW杯に出場してほしいと連絡を受ける」と伝えた。

 その一方で、すでに古巣のブラジル1部サンパウロやカタールのクラブがオスカルと接触済みとし「33歳のミッドフィルダーとの契約に向けて激しい競争に直面することを理解している」という。

 クラブW杯に向けては5日に組み合わせ抽選が行われ、浦和はインテル(イタリア)、リバープレート(アルゼンチン)、モンテレイ(メキシコ)と同組になった。この席で元アーセナル(イングランド)監督のアーセン・ベンゲル氏は、浦和関係者から聞いた話として「次の市場でチームを強化することを約束してくれた」と明かしたが、その新戦力がオスカルとなる可能性は高いといえそうだ。


▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:30 | 大阪 ☀ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

控え主体のソシエダ、延長戦の末に吉村祐哉出場の4部コンケンセ下し国王杯2回戦突破 久保建英は招集外

サブ組主体のソシエダ、日本人出場の4部クラブに大苦戦…B・メンデス弾で延長戦突入の死闘を制す
https://news.yahoo.co.jp/articles/28845fd7751ca91dfc715c101b145f9ae368be27
ブライス24-25国王杯2回戦.jpg


コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)2回戦が5日に行われ、レアル・ソシエダは敵地でコンケンセと対戦した。

 今季のレアル・ソシエダはラ・リーガ開幕直後こそ躓いた印象もあったが、直近の公式戦5試合では4勝1敗と悪くない成績を残すなど、復調の気配を見せつつある。コパ・デル・レイ1回戦は、スペイン東部のバレンシア州を中心に甚大な被害をもたらしたDANA(集中豪雨)の影響により、11月21日へ延期されたものの、テルセーラ・フェデラシオンRFEF(5部相当)に身を置くホベ・エスパニョール相手に5−0と大勝。順当に2回戦進出を決めていた。

 公式戦3連勝を懸けたコパ・デル・レイ2回戦では、セグンダ・フェデラシオンRFEF(4部相当)のコンケンセと敵地で激突する。レアル・ソシエダに所属する久保建英は連戦の影響を考慮されてか、今季2度目の招集外。大幅なターンオーバー布陣となっており、アルバロ・オドリオソラ、シェラルド・ベッカー、ウマル・サディクらがスターティングメンバーに名を連ねた。対するコンケンセでは、ラージョ・バジェカーノのカンテラ(育成組織)に所属した経験もあり、テネリフェのBチームなどスペインの各クラブを渡り歩いてきた吉村祐哉が、右ウイングの位置で先発した。

 試合は立ち上がりからレアル・ソシエダがボールを握る構図となったものの、コンケンセは「5−4」のブロックを組んで対応。守備一辺倒になるのではなくカウンターのチャンスもうかがいながら時計の針を進めると、31分には右サイド高い位置でボールを収めた吉村が、相手を引きつけて背後のスペースへ浮き球パスを通す。抜け出したパブロ・オリバレスが右足を振り抜いたものの、シュートはGKウナイ・マレロに弾き出された。

 前半はこのままスコアレスで終了。後半に入っても試合の様相が大きく変わることはなく、主導権を握ったのはレアル・ソシエダ。最前線のサディクらがチャンスを迎えるも、仕留めきれないシーンも目立つ。

 対するコンケンセは70分、両チームを通じてこの試合最大の決定機を作り出す。中央を破るスルーパスでボックス内へ抜け出したアントニオ・フェルナンデスがGKマレロと1対1のシーンを迎えたが、左足から放たれたシュートはクロスバーの上へと外れた。

 結局、90分間のなかでゴールネットが揺れることはなく、試合は延長戦へ突入。すると延長前半開始直後の92分、遂に試合の均衡が破れた。レアル・ソシエダは自陣でボールを奪ったところから、アンデル・バレネチェアがピッチ中央で時間を作り、横へ繋ぐ。フリーで前を向いたブライス・メンデスは1度左サイドへ散らすと、セルヒオ・ゴメスからの折り返しを受けてダイレクトでシュート。左足で狙い澄ました一撃は、相手の股下を抜けて、ややコースが変わってゴールに吸い込まれる。苦しんだレアル・ソシエダが遂に均衡を破った。

 堂々の戦いを見せていたコンケンセにとっては痛恨の1点となったが、残る30分間で同点、そして逆転を目指す姿勢は失われない。延長後半には複数回にわたってフィニッシュまで持ち込むシーンを作ったものの、最後まで1点が遠く、試合はタイムアップの笛が吹かれた。

 レアル・ソシエダとしては“サブ組”主体のメンバーでスタートしながら、後半にはミケル・オヤルサバルやB・メンデスら主力級の選手を送り出さざるを得なくなったが、苦戦を強いられながらも3回戦(ラウンド32)進出を決めた。そんな苦戦を演じさせた、コンケンセの組織的かつ情熱的な戦いぶりも称賛に値する。吉村は120分間の死闘にフル出場した。

 この後、レアル・ソシエダは8日に次節のラ・リーガで、レガネスの本拠地に乗り込む予定となっている。

【スコア】
コンケンセ 0−1 レアル・ソシエダ

【得点者】
0−1 92分 ブライス・メンデス(レアル・ソシエダ)

【Real】久保建英応援スレ part1336【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733392501/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新クラブW杯、組合せ決定!浦和はインテル、リーベルプレート等と同組に!来年6月に米国開催(関連まとめ)

【サッカー】米国開催 クラブワールドカップ2025 組合せ決定 マンチェスターCとユーベが同組…浦和はインテル、リーベルと同組 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733430940/
クラブW杯抽選会.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/12/06(金) 05:35:40.37 ID:KnYpg4dP9.net

FIFAクラブワールドカップ2025のグループステージの組み合わせが決定した

従来のクラブワールドカップから大きく変更されて史上初の32クラブが参戦する2025年大会。賛否が飛び交う中、2026年ワールドカップ前年の来年6月15日から約1カ月間にわたってアメリカで開催される今大会には、2021年から2024年の各大陸王者などが集い、世界一のクラブの称号を懸けて対戦する。

そして、グループステージの組み合わせが5日に決定。今年のチャンピオンズリーグ王者レアル・マドリーはアル・ヒラルやザルツブルクとグループHに。また、クラブワールドカップの前大会王者マンチェスター・シティはユヴェントスなどとグループGに入った。

その他、日本勢として唯一出場する浦和レッズは、グループEでインテルやアルゼンチンの強豪リーベル・プレートと対戦することが決定。リオネル・メッシが所属するインテル・マイアミはグループAでパルメイラスやポルトなどと激突して、各組上位2チームが勝ち上れるベスト16進出を目指すことになる。

FIFAクラブワールドカップ2025の組み合わせは以下の通り。

■グループA
パルメイラス(ブラジル)
ポルト(ポルトガル)
アル・アハリ(エジプト)
インテル・マイアミ(アメリカ)

■グループB
パリ・サンジェルマン(フランス)
アトレティコ・マドリー(スペイン)
ボタフォゴ(ブラジル)
シアトル・サウンダーズ(アメリカ)

■グループC
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
オークランド・シティ(ニュージーランド)
ボカ・ジュニオルス(アルゼンチン)
ベンフィカ(ポルトガル)

■グループD
フラメンゴ(ブラジル)
エスペランス・スポルティーブ・ドゥ・チュニス(チュニジア)
チェルシー(イングランド)
クラブ・レオン(メキシコ)

■グループE
リーベル・プレート(アルゼンチン)
浦和レッズ(日本)
モンテレイ(メキシコ)
インテル(イタリア)

■グループF
フルミネンセ(ブラジル)
ドルトムント(ドイツ)
蔚山HD(韓国)
マメロディ・サンダウンズ(南アフリカ)

■グループG
マンチェスター・シティ(イングランド)
ウィダード(モロッコ)
アル・アイン(アラブ首長国連邦)
ユヴェントス(イタリア)

■グループH
レアル・マドリー(スペイン)
アル・ヒラル(サウジアラビア)
パチューカ(メキシコ)
ザルツブルク(オーストリア)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66603206b19a95b3dc543311f30d8c4c42875cd9

i.imgur.com/ItuYLjx.jpeg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、フル出場で好機演出も…ブライトンはフラムに1-3敗れリーグ戦4試合ぶりの黒星

ブライトンが“天敵”フルハムに3失点敗戦…三笘薫はフル出場で好クロス供給
https://news.yahoo.co.jp/articles/76de4bb4166ee089d0923e56e111f74cc46fd188
三笘24-25第14節ドリブル.jpg

[12.5 プレミアリーグ第14節 フルハム 3-1 ブライトン]

 プレミアリーグは5日に第14節を開催した。ブライトンはファビアン・ヒュルツェラー監督がベンチ入り停止の中、プレミアリーグ通算4分4敗と相性の悪いフルハムに1-3で敗れた。前節痛めた足の状態が心配されたMF三笘薫は3試合連続ゴールとはならなかったものの、大きな影響を感じさせずにフル出場した。

 試合は開始4分、フルハムがファーストチャンスをものにした。GKバルト・フェルブルッヘンのパスをMFアレックス・イウォビがカットし、そのままゴールに流し込んで先制点を決めた。

 序盤はフルハムのペースとなったが、次第にブライトンがボールを握り始める。前半14分には三笘がアウトサイドで入れたクロスのこぼれをDFペルビス・エストゥピニャン、FWジョアン・ペドロと立て続けにシュートを放ったが、いずれも相手のブロックに遭った。同34分にも三笘が決定機を演出した。DF イゴールのスルーパスで左サイドを抜け出してクロス。ファーサイトでMFシモン・アディングラが合わせるも、GKベルント・レノの好セーブに阻まれた。前半はフルハムの1点リードで終了した。

 1点差を追うブライトンは後半11分、DFヤン・ポール・ファン・ヘッケからのフィードをペドロが落としたボールを、MFカルロス・バレバがペナルティエリアの手前からダイレクトシュート。ボールはゴール左隅に吸い込まれ、同点とした。続く同18分、三笘がDFティモシー・カスターニュからの寄せが甘くなったところでクロスを入れると、ファーサイドのMFマット・オライリーに繋がる。オライリーはトラップからシュートを放ったが、相手にブロックされて逆転とはならなかった。

 するとフルハムは後半34分、MFハリー・ウィルソンの蹴ったCKがオライリーの腰に当たってゴールイン。オウンゴールで勝ち越しに成功した。さらに同42分、PA内で粘ったMFアレックス・イウォビが右足でゴール右隅に流し込んで勝負あり。ブライトンはまたもフルハムから勝利することができず、リーグ戦4試合ぶりの黒星となった。

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part378
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733433603/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 09:30 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PSG、エンバペのボーナス86億円支払い拒否で「補強禁止」の可能性

【サッカー】パリSG エムバペにボーナスなど86億円の支払い拒否で「補強禁止」の可能性 [原島★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733291867/
PSG会長とエンバペ.jpg
1: 原島 ★ 2024/12/04(水) 14:57:47.85 ID:Bk47z6kV9.net

フランス1部パリ・サンジェルマン(PSG)が補強禁止処分を受ける可能性が出てきた。

 PSGは今季開幕前にスペイン1部レアル・マドリードに移籍したフランス代表FWキリアン・エムバペ(25)から昨年8月に受け取るはずだったボーナスや給与など、5500万ユーロ(約86億3000万円)支払いを求められるも拒否。フランスプロリーグ機構(LFP)はPSGに対し「支払い命令」を出したものの、名門クラブはいまだに態度を変えていない。

 そんな中、フランス紙「パリジャン」によると「エムバペは支払い命令が出ても、まだ給与が支払われていないと主張し、この問題はLFPの規律委員会に付託された」と報じ、11日に公聴会が開かれる予定という。

 その上で「LFPの規約にはフランスのクラブが確実に支払うべき金額を支払わない場合、罰金や選手獲得の禁止が科せられる可能性があると記載されている」と伝えた。

 PSGはエムバぺがフリーで移籍する場合、各種ボーナスとして5500万ユーロを放棄することに同意したとし「法的にも選手は明確な約束を繰り返しており、クラブから前例のない恩恵を受けていたことを考慮し、それを尊重することを求めているだけ」と主張しており、今後の動向が注目されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09e902777c6eca061d981af2c7176ddbf9956e20



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)