アンテナ・まとめ RSS

J2降格の札幌、菅大輝や駒井善成ら4選手の契約満了を発表「ともに戦った時間はかけがえのないものでした」(関連まとめ)

J1最終節の前日に札幌が4選手の契約満了を発表「ともに戦った時間はかけがえのないものでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61180beded749512a3f77eef4170290822f703b2
菅と駒井.jpg

 北海道コンサドーレ札幌は12月7日、4選手とコーチ1名が2024シーズンを持って契約満了となることを発表した。

 クラブを去るのは、菅大輝、駒井善成、阿波加俊太、小林祐希、杉浦大輔コーチ。クラブの公式Xは「ともに戦った時間はかけがえのないものでした。本当にありがとうございました」と伝える。

 また、クラブの公式サイトを通じて、それぞれ以下のようにコメントを発信した。

▼菅大輝
「この度、契約満了になりました。小学4年生からお世話になったチームを離れるのは悲しいですが、こうなったのは自分の実力、結果不足だと思っています。ただここまで成長できたのは、このチームにいたからだと思ってます。今年J2降格が決まってしまって、自分にも責任がある中でこの様な形でチームを離れる事になるのは悔しいですが、1年でJ1復帰出来ることを願っています。本当に沢山の思い出をありがとうございました!またこのチームのユニフォームを着れるように頑張ってきます!本当に本当にありがとうございました」

▼駒井善成
「今年でチームを離れることになりました。在籍させてもらった期間、今年を含めて皆さんを喜ばすような結果を残せなかったことが心残りです。そんな結果が続いてもファンサポーターの皆さんからの温かい声援、サポートには本当に感謝してますし決して忘れません。7年間本当にありがとうございました!明日の試合勝ちましょう!」

▼阿波加俊太
「今シーズンで北海道コンサドーレ札幌を退団することとなりました。札幌に帰ってきたこの1年に限らず本当に長い間たくさんの素晴らしい経験、そして時間を過ごさせていただきました。この北海道コンサドーレ札幌というチームでJ2で初出場したこと、そして勝利を届ける事は出来ませんでしたが今年J1で試合に出場した2試合の事はこれから先忘れることはないと思います。他にもここに書ききれないほどたくさんの思い出があります。そんな素敵な時間を過ごさせてもらえたのもサポーターの皆さんやご支援くださる多くの方々のおかげだと思っています。北海道コンサドーレ札幌というチーム、札幌、そして北海道が大好きです!本当にありがとうございました」

▼小林祐希
「契約満了となり退団する事になりました。2年間暖かく応援してくれたサポーターの皆さんには結果で応えられずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。1年でJ1舞台に戻れるよう、みんなでコンサドーレを支えてあげてください。僕も1人のサポーターとしてコンサドーレを応援しています。短い間でしたが、ありがとうございました」

▼杉浦大輔
「監督、選手、スタッフ、パートナー企業、メディア、北海道コンサドーレ札幌に関わる全ての皆さん!7年間本当にありがとうございました!そしてどんな時も応援し続けてくれた札幌サポーターの皆さん!本当に本当にありがとうございました!みんなと戦い続けた7シーズンは一生忘れることのできない大切な宝物です!大切な仲間と大好きな人達が暮らすこの街に、私はまたいつか戻って来ます!その時はまた共に戦って下さい!さよならは言いません!また会いましょう!」

 なお、翌8日にチームはJ1最終節で柏レイソルとホームで対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16854
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733555087/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アモリム監督、マンUに言及「ビッグクラブだが、ビッグチームじゃない」「狂った犬のように走らないと勝てない」

アモリム新監督がユナイテッドを率いて4試合で感じること 「ビッグクラブだが、ビッグチームじゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8ea15239a8d8a4f2e46e3ca902dc632fd40018
アモリム24-25第14節.jpg

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督がチームの問題に触れた。

サー・アレックス・ファーガソン元監督が退いてから長く再建が続くユナイテッド。今季はエリク・テン・ハグ監督のもとで3年目だったが、成績不振で解任を決断し、ルート・ファン・ニステルローイ暫定監督の繋ぎ期間を経て、スポルティングCPからアモリム監督を招へいした。

そんなポルトガル指揮官のもとで公式戦2勝1分けのスタートを切ったが、直近のプレミアリーグでアーセナルにセットプレー2発で完敗し、新体制黒星。7日のプレミアリーグ次節で仕切り直しが求められるが、ノッティンガム・フォレストもここまで7位と決して侮れない相手だ。

いわば最初の力試しのアーセナルを落としたアモリム監督はここまでユナイテッドを率いてみての問題点を率直に語った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じる。

「はっきりしている。我々はビッグクラブだが、ビッグチームというわけじゃない。それを理解しているから、そう言っても問題じゃない。もっと信じるべきだ。(ここまで指揮を執ってみて)良いところもあるが、すべきことがたくさんあると感じる。ファイナルサードでもっとよくしていかないとね」

また、「過去の栄光によって変わるものではない。選手たちは難しい現状なのを理解しないといけない。我々はリーグで最高のチームじゃないが、過去はリーグで最高のチームだった。問題を抱えているが、ディテールにフォーカスしていく必要がある」と続けた。

そのなかで、今季のプレミアリーグクラブで1試合あたりの走行距離が15番目という部分にも改善すべき点の1つとして目をつけるようだ。

「走らないチームでプレミアリーグを勝つなど不可能。この地球上で最高の選手を先発に揃えたとしても、走らなければ勝てない。狂った犬の如くね。問題は彼らがそれに対処できるかどうかだ」

「トレーニングからやれているなら、試合でもやれるはずだ。彼らならやれるはず。速く走るのはできないが、走るのはトレーニングでできる。彼らはプロのアスリートだ。指導者によってプレッシャーのかけ方も違ってくる」

† Red Devils Manchester United 1908 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733380550/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エバートン、リバプールとのマージーサイド・ダービーの延期を発表…悪天候が原因「安全は何よりも重要」

悪天候でマージーサイド・ダービーが延期に…エヴァートンが発表「安全は何よりも重要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bac1f30c96a64715cae6e2a42b7346912f89268
エバートン雨旗.jpg

エヴァートンは7日、プレミアリーグ第15節のリヴァプール戦が悪天候のために延期となったことを発表した。

マージーサイドに本拠を置くエヴァートンとリヴァプール。今季最初の地元のライバル同士による“マージーサイド・ダービー”は、7日にグディソン・パークでの開催が予定されていた。

しかし試合開始約3時間前、エヴァートンがSNSで声明を発表。「本日のグディソン・パークでのマージーサイド・ダービーは、悪天候のために延期となった」と明かしている。また公式HPでは、以下のように発表した。

「今朝、グディソン・パークで両クラブの役員やマージーサイド警察、リヴァプール市議会の代表者も参加した安全諮問グループ会議の結果、日曜午前6時まで予想される強風警報と安全上のリスクの理由から、試合の延期が決定した」

「サポーターには不便をかけたことを謝罪するとともに、理解してもらい感謝している。大変残念な知らせにはなるが、ファン、スタッフ、選手の安全は何よりも重要だ」

なお、日程変更に関する情報は後日発表される模様。また、購入したチケットは変更後の試合でも有効となっている。


〓〓 Liverpool FC 〓〓 1699 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733306668/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高知県に初のJクラブが誕生!高知UがYS横浜下しJ3昇格決定!J3・JFL入れ替え戦(関連まとめ)

【サッカー】J3・JFL入れ替え戦 高知に初のJクラブ誕生! 入れ替え戦でYS横浜を撃破、悲願のJ3挑戦へ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733558483/
高知2024J3入れ替え戦ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/12/07(土) 17:01:23.40 ID:2djOK8W29.net

JFLから夢のJ3へ…高知がYS横浜を2戦合計3-1で下す
 高知ユナイテッドは12月7日に行われたJ3・JFL(日本フットボールリーグ)入れ替え戦の第2戦でY.S.C.C.横浜と対戦し、2-0の勝利を飾った。2戦合計3-1とした高知がJ3への昇格を勝ち取った。

 ホーム&アウェー方式で行われた今回の入れ替え戦。1日の第1戦は高知のホームで激戦の末、1-1のドローに終わっていた。YS横浜のホーム「ニッパツ三ツ沢球技場」で行われた第2戦には5101人の観客が集まる。そんななか、前半7分に試合が動いた。

 右サイドから鋭いクロスをDF小林大智が送ると、第1戦で出番のなかったFW新谷聖基が頭で合わせ先制に成功。その後1点を追う形となったYS横浜の猛攻が押し寄せる。前半7本のシュートを浴びるも高知が硬い守備でガードした。

 後半も意地を見せたいYS横浜の攻撃シーンが続く。ポゼッションでは7割近く相手にボールを回される展開となった高知だが、最後まで気を抜かず。同アディショナルタイム1分にはFW内田優晟がだめ押しの追加点を奪う。2戦合計3-1のスコアとし、念願となるクラブ初のJ3挑戦への切符を手にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b8412a567b0ba71be1033287fee3a13295de1f7

YS横浜 0−2 高知
第01戦 1−1
合計  1−3
[得点者]
07'新谷 聖基 (高知)
90+1'内田 優晟(高知)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:5,101人
https://www.jleague.jp/match/J3jflplayoff/2024/120703/live/



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カターレ富山、11年ぶりにJ2復帰が決定!碓井劇的2発で松本に追い付き初のJ2昇格PO決勝で悲願達成 (関連まとめ)

【サッカー】J2昇格PO決勝 富山、2014年以来11年ぶりにJ2の舞台へ!後半ATに劇的同点弾、松本山雅との初のJ2昇格PO決勝で悲願達成 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733554925/
富山J2昇格.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/12/07(土) 16:02:05.09 ID:2djOK8W29.net

明治安田生命J2昇格プレーオフ決勝が7日に行われ、カターレ富山と松本山雅FCが対戦した。

来季のJ2リーグ挑戦をかけてプレーオフ決勝戦。J3リーグを3位で終えた富山と、4位で終えた松本山雅による大一番が富山県総合運動公園陸上競技場で行われた。11年ぶりのJ2復帰を目指すホームの富山のでは、マテウス・レイリアらが先発入り。2021年以来のJ2復帰を目指す松本山雅では、キャプテン菊井悠介らがスタメンに入った。

試合は序盤から互いにゴール前に迫り、フィニッシュまで持ち込む積極的な入りを見せる。富山は9分、マテウス・レイリアのチャンスメイクから鋭い攻撃で決定機を作ったが、GK大内一生がファインセーブ。さらに14分、ボックス内に侵入した松岡大智がダイレクトで狙うも、ここもGK大内一生に阻まれている。一方の松本山雅は17分、前線に飛び出した安藤翼から最後は村越凱光が際どいシュートを放った。

すると18分、試合が動く。左へのサイドチェンジからボックス付近まで押し込むと、菊井悠介の浮き球パスをコントロールした安永玲央が右足でネットを揺らした。松本山雅が大きな先制点を奪う。さらに26分、CKから樋口大輝がフリーでヘッドを叩き込み、待望の追加点。一気に富山を突き放すことに成功した。前半は松本山雅が2点をリードして折り返す。

2点を追う富山は、後半頭から伊藤拓巳と高橋馨希を投入。状況の打開を図る。64分にはマテウス・レイリアのドリブルからチャンスを作ると、66分には吉平翼も投入して勝負に出る。するとその直後、セットプレーのこぼれからゴール前に飛び込んだ脇本晃成に決定機が訪れたが、シュートは枠の上へ。69分のマテウス・レイリアの強烈なシュートは、GK大内一生に阻まれた。

すると79分、攻め続けた富山が1点を返す。左サイドから伊藤拓巳が仕掛けてクロスを上げると、飛び込んだのは碓井聖生。頭でネットを揺らし、1点差まで詰め寄ることに成功する。

これで勢いを増す富山は、松本山雅陣内で圧力を強めて猛攻を仕掛けていく。一方で守りきりたい松本山雅は、86分に2枚替え。試合のコントロールを狙う。すると後半アディショナルタイムにドラマが。猛攻を仕掛け続けた富山は、相手のクリアに競り勝って二次攻撃を仕掛けると、右サイドからのクロスに飛び込んだ碓井聖生がヘッドをねじ込んだ。これで2-2で試合が終了。レギュレーションの関係上、J2リーグをより上位で終えていた富山のJ2昇格が決定している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6213b55e2f09f587879288bde460f0e88f70d8c5

富山 2−2 松本
[得点者]
18'安永 玲央 (松本)
26'樋口 大輝 (松本)
80'碓井 聖生 (富山)
90+3'碓井 聖生(富山)

スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
入場者数:11,847人
https://www.jleague.jp/match/j2playoff/2024/120702/livetxt/#live



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:31 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファジアーノ岡山、初のJ1昇格が決定!仙台とのJ1昇格PO決勝を制し、J2・5位から3度目の正直を果たす!(関連まとめ)

【サッカー】J1昇格PO決勝 ファジアーノ岡山が悲願のJ1初昇格! 仙台を下し、J2リーグ5位から“3度目の正直”果たす [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733551264/
末吉2024J1昇格PO決勝ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/12/07(土) 15:01:04.05 ID:2djOK8W29.net

明治安田J1リーグ昇格プレーオフ決勝のファジアーノ岡山vsベガルタ仙台が7日にシティライトスタジアムで行われ、2-0で勝利した岡山がクラブ史上初となるJ1昇格を決めた。

J2リーグ5位から準決勝でモンテディオ山形を下した岡山と、同6位からV・ファーレン長崎に勝利した仙台がJ1行きの切符をかけて激突。リーグ上位のためホーム開催となった岡山がJ1初昇格を狙う一方、仙台は4年ぶりのトップリーグ復帰を目指した。

岡山ホームで1万4673人の観客が詰めかけた大一番、仙台は11分にセットプレーから決定機を演出。ゴールから正面遠めの位置でFKを獲得すると、キッカーの中島元彦が直接狙う。無回転の強烈なブレ球シュートを枠内に飛ばしたが、これはGKスベンド・ブローダーセンのセーブに遭う。

すると、20分に先制したのは岡山だった。ボックス左角でこぼれ球に反応した末吉塁がコントロールシュート。狙いすましたシュートをファーサイドのゴール右上に流し込み、岡山がスーパーゴールで先制した。

引き分け以上で昇格を決めることができる岡山の1点リードで迎えた後半、仙台はハーフタイム明けから出場したオナイウ情滋が53分にスピードを活かした仕掛けから、ボックス内でブローダーセンのファインセーブを強いる枠内シュートを放って相手を脅かす。

守護神のセーブに助けられた岡山は、61分に大きな追加点を奪う。途中出場のルカオがバイタルエリアを力強いドリブルで侵攻してパス。ボックス右で受けた本山遥が右足を振りぬくと、DFにディフレクトしたボールが決まり、岡山が2-0とした。

その後も、ルカオが2度にわたるポスト直撃のシュートを放つなど主導権を掌握し続けた岡山がそのまま勝ち切ることに成功。多くのサポーターの前で悲願のJ1初昇格を決めた。

リバーフリーキッカーズを母体として2004年に創設された岡山は、県サッカーリーグから中国サッカーリーグを経て、2008年にJFL4位に入ったことで翌シーズンにJ2へ。2016年に6位から昇格プレーオフ決勝で涙をのんだ後、木山隆之が指揮を執り始めた2022シーズンにも3位入りから昇格プレーオフ1回戦で敗退。昨シーズンはリーグ10位と後退したが、今季に5位フィニッシュから見事に「3度目の正直」でクラブ史上初のJ1昇格を決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43b9f859e82fdab4d70d3a344ffad867c774803f

岡山 2−0 仙台
[得点者]
20'末吉 塁(岡山)
61'本山 遥(岡山)
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:14,673人
https://www.jleague.jp/match/playoff/2024/120701/livetxt/#live



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☀ | Comment(16) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミラン、デ・ケテラエル恩返し弾許しアタランタに1-2敗戦…アタランタは怒涛の9連勝

デ・ケテラエルの恩返し弾にルックマンの終盤弾でミランに競り勝ったアタランタが怒涛の9連勝【セリエA】
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1f9906a2825236e59621806c045f41e29e6b15
デ・ケテラエル24-25第15節ゴール.jpg


セリエA第15節、アタランタvsミランが6日に行われ、アタランタが2-1で勝利した。

前節ローマ戦をザニオーロの恩返し弾などで制して怒涛のリーグ戦8連勝とした2位アタランタ(勝ち点31)は、4日後にはチャンピオンズリーグ(CL)レアル・マドリー戦を控える中、レテギをベンチスタートとし、デ・ケテラエルとルックマンの2トップで臨んだ。

一方、前節エンポリ戦を快勝とした7位ミラン(勝ち点22/1試合未消化)は、3日前のコッパ・イタリアではサッスオーロ相手にターンオーバーしつつ6発圧勝とした。公式戦3連勝とした中、サッスオーロ戦のスタメンから8選手を変更。エンポリ戦同様のスタメンで臨んだ。

開始13秒、プリシックが決定的なシュートに持ち込んだミランは、7分にスルーパスに抜け出したモラタがネットを揺らすもオフサイドに阻まれる。

しかしアタランタが押し込む流れで推移すると、12分に先制する。デ・ローンの左サイドからのFKをファーサイドのデ・ケテラエルがヘッドで押し込んだ。

デ・ケテラエルの恩返し弾で追う展開となったミランだったが、22分に追いつく。テオ・エルナンデスのスルーパスでボックス左のスペースを突いたレオンのクロスをモラタが押し込んだ。

モラタの2戦連発弾で試合を振り出しに戻したミランだったが、プリシックが足首を削られて負傷交代に。代わってロフタス=チークが投入された。

ハーフタイムにかけてもアタランタが押し込む流れで推移した中、1-1で前半を終えた。

迎えた後半もアタランタがやや押し気味に試合を進める中、共にシュートまで持ち込めない状況が続く。

小康状態が続いた中、アタランタは76分にレテギら3選手を投入した。すると79分、ロングカウンターからルックマンが決定的なシュートを放ったアタランタが終盤の87分に決勝弾を奪う。

右CKの流れからコラシナツがヘッドで逸らしたボールをファーサイドのルックマンが頭で押し込んだ。追加タイムにはレテギが3点目に迫ったアタランタが2-1でミランを下し、クラブ記録に並ぶ9連勝としている。

アタランタ 2-1 ミラン
【アタランタ】
チャールズ・デ・ケテラエル(前12)
アデモラ・ルックマン(後42)
【ミラン】
アルバロ・モラタ(前22)

■□■□╋ AC MILAN パート794
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1733202558/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2昇格の大宮、横浜FCのDFガブリエウを獲得へ!他にも国内のブラジル人をリストアップ(関連まとめ)

J2復帰の大宮 横浜FCガブリエウ獲りへ! 他にも国内のブラジル人をリストアップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40db395ba9581baabd304ef4da36059448258743
ガブリエウ横浜FC.jpg

 J3を制し1年でのJ2復帰を決めた大宮が、来季J1に昇格する横浜FCのブラジル人DFガブリエウ(29)の獲得に動いていることが6日までに分かった。複数の関係者が明かした。

 10月に大手飲料メーカーのレッドブルがクラブを買収。来季からチーム名も「RB大宮アルディージャ」に変更する。他にも日本国内でプレーするブラジル人をリストアップしており、まずは堅実補強でJ1昇格を目指す。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16850
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733491600/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1昇格ラスト1枠は?初昇格を狙う岡山か?4年ぶり復帰目指す仙台か?本日13時 J1昇格プレーオフ決勝(関連まとめ)

【サッカー】J1昇格“ラスト1枚の切符”は? 初昇格を狙う岡山か 4年ぶりの復帰目指す仙台か【本日13時 昇格プレーオフ】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1733532211/
仙台と岡山2024J1昇格PO決勝煽り.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2024/12/07(土) 09:43:31.26 ID:GajvM9l+9.net

サッカーJ2リーグのJ1昇格を懸けたプレーオフの決勝が7日に行われます。

今月1日に行われた準決勝では、3位V・ファーレン長崎と6位ベガルタ仙台、4位モンテディオ山形と5位ファジアーノ岡山が対戦。どちらもリーグ戦の下位チームがいずれも3点差をつけるスコアで勝ち上がりました。

決勝に進出した両チームが対戦した今季の2試合は、いずれも岡山が勝利。仙台にとってはJ2優勝を果たした2009年で勝利して以降、2分4敗と岡山から白星をあげられていません。

データ上は有利と言える岡山に対して、準決勝と同様の“下克上”を狙う仙台。4年ぶりのJ1の舞台へ返り咲くのか。一方、岡山は2016年にセレッソ大阪に敗れ、J1昇格を逃して以来の決勝の舞台。シーズン順位で仙台を上回るため引き分けでも初となるJ1への切符をつかみます。

大一番は7日の午後1時5分、岡山のホーム・シティライトスタジアムでキックオフです。

▽J1昇格プレーオフ
〈準決勝〉
仙台4-1長崎
岡山3-0山形

〈決勝〉
岡山-仙台
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed86fe83214b316c8a2bd8d313135ee5c5506830

i.imgur.com/OYWop1S.jpeg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:20 | 大阪 ☁ | Comment(6) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和スコルジャ監督、大型補強に言及「強いキャラクターが必要」(関連まとめ)

【浦和】スコルジャ監督、クラブW杯の組み合わせに「興味深い結果」大型補強についても言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/56443d6acc8ec3d6bfdfe3b6ad10d8ef4a19b50d
スコルジャ監督02.jpg

 浦和レッズのマチェイ・スコルジャ監督(52)が6日、最終節のアルビレックス新潟戦(8日、埼スタ)に向けオンライン取材に応じ、早朝に決定したFIFAクラブワールドカップ(W杯)米国大会の組み合わせについて言及した。

 32クラブが参加する同大会に、浦和は日本のクラブで唯一の参戦。浦和はE組でリバープレート(アルゼンチン)、モンテレイ(メキシコ)、インテル(イタリア)と同組になった。

 スコルジャ監督は「興味深い抽選結果。欧州が2つぐらい入るかなと思ってました。1チームが欧州、メキシコ、アルゼンチンですので、違ったサッカー文化との対戦。かなりスタイルの違うチームと戦うことになると思います。浦和にとっては大きなチャレンジとなる」と感想を述べた。

 指揮官は来季に向け、大型補強の必要性にも言及。「浦和に新しい血、新たな選手が必要なのは秘密ではない。どのラインでも新たな選手が必要。来季の目標達成のために、強いキャラクターが必要。この移籍市場が我々にとって非常に大事な物になるのは認めざるを得ません」と明かした。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16849
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733454944/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)