アンテナ・まとめ RSS

バイエルン19歳FWテル、退団希望か?チェルシー行は望まず アーセナルなどが獲得に興味

バイエルンFWテルが一転して退団希望か…チェルシーが改めて獲得を狙う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c8c5e2dcdbdc98f21954522406706a167e5b8d2
テルバイエルン.jpg

 バイエルンに所属するU−21フランス代表FWマティス・テルが、移籍に関する考えを変えたようだ。28日、イギリス紙『デイリーメール』や移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏などが伝えている。

 現在19歳のテルはレンヌの下部組織出身で、2021年8月にクラブ史上最年少の16歳3カ月19日でトップチームデビューを飾った。2022年7月にバイエルンに完全移籍で加入し、今シーズンはここまで公式戦13試合に出場するなど、通算では85試合出場で16ゴール7アシストを記録している。

 昨年3月には給与の引き上げも含む、2029年6月30日までとなる新契約を締結していたテルだが、今冬の移籍市場でのバイエルン退団の可能性が浮上しているようだ。

 複数クラブから関心が寄せられているテルだが、中でもチェルシーから関心が強く示されており、今冬の移籍市場の序盤には接触があったものの、同選手自身がバイエルンでプレーを続けることを望んでいたことから、交渉は本格化しなかった。

 しかし、直近3試合で出場機会がない状況から、テルが考えを一変した模様で、1月中にバイエルンを退団することを決断したという。これに伴い、バイエルンと選手側は本格的にあらゆる選択肢を評価することが伝えられている。

 これを受け、再びチェルシーがテル獲得に動き出したものの、同クラブ以外にもトッテナムやアーセナル、アストン・ヴィラ、マンチェスター・ユナイテッドなど複数クラブが関心を示しており、すでに7つのオファーが届いているとも報じられている。

 それでも、バイエルンとしては移籍市場の序盤からチェルシーに所属するフランス代表FWクリストファー・エンクンクの獲得を狙っていることから、チェルシーとの交渉を優先するとも見られている。

 なお、今冬の移籍市場の序盤に個人条件ではエンクンクと合意したものの、7000万ポンド(約135億円)という移籍金が高額だったため、テルをチェルシーに売却することで、バイエルンはエンクンク獲得を画策していることも報じられていた。これはテル自身が退団を望まなかったため、交渉は進展していなかったが、テルが考えを変えたことで、これが復活する可能性も浮上しているが、果たしてどのような結末を迎えるのだろうか。

移籍へ傾いたバイエルンFWテル、チェルシー行きは望まずか
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d783b1762492f30aa86ce60b814feb653b9760


バイエルンからの移籍へ向かうU-21フランス代表FWマティス・テル(19)だが、選手層が厚いクラブは避けたいようだ。ドイツ『ビルト』が報じた。

2022年7月にスタッド・レンヌからバイエルンに加わった期待の19歳FWテル。今シーズンは公式戦13試合でプレーしているが、引き続き途中出場がメインとなっている。

そんなアタッカーには現在さまざまなクラブが関心を寄せており、なかでも早期から関心を示していたのがチェルシー。バイエルンが獲得を望むフランス代表FWクリストファー・エンクンク(27)と入れ替わる可能性が浮上していた。

当初はエンクンクの放出に移籍金7000万ユーロ(約113億1000万円)を要求していたチェルシーだが、テルの獲得も含め期限が迫っていることから、エンクンクのレンタル放出を検討し始めたという話も。一方のテルはバイエルン残留を望んでいたが、ここ3試合出番がなかったことで移籍へ心が傾いたと報じられた。

しかし、『ビルト』によると、チェルシー行きは望んでいないことを明言したとのこと。バイエルンとそう変わらない競争の激しさを懸念しているという。

イングランドでは他にマンチェスター・ユナイテッドやトッテナム、アーセナルが関心。ドイツ国内ではドルトムントやレバークーゼン、さらにフランスのマルセイユなども名前が挙がっている。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 350
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1732682304/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:06 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和、パリ五輪代表DF大畑歩夢のベルギー1部ルーベンへの移籍を発表!大南拓磨&明本考浩の同僚に

浦和DF大畑歩夢、ベルギー1部ルーヴェンへの完全移籍が決定!…大南拓磨&明本考浩の同僚に
https://news.yahoo.co.jp/articles/569f5089ac2d711bc46040f21c51bdc120aaef1d
大畑浦和2024-01.jpg


浦和レッズは29日、DF大畑歩夢がジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のルーヴェンへ完全移籍することを発表した。

 2001年4月27日生まれで現在23歳の大畑は左サイドバック(SB)を主戦場とするプレーヤー。サガン鳥栖の下部組織出身で、2020年8月に19歳でトップチームデビューを飾り、2022年1月に浦和へ活躍の場を移した。初年度から主力に定着し、3シーズンで公式戦通算87試合に出場。昨シーズンは明治安田J1リーグで26試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場した。

 A代表への招集経験はないものの、世代別の日本代表でも活躍しており、昨年はU−23代表の一員としてAFC U−23アジアカップカタール2024やパリ・オリンピック2024に出場した。

 自身初の海外移籍が決まった大畑は、浦和のクラブ公式サイトで次のようなコメントを発表している。

「浦和レッズを愛するファン・サポーターのみなさま、3年間どんなときも応援していただき、ありがとうございました。このたび、ベルギーリーグのルーヴェンに移籍することを決断しました」

「この3年間は僕にとって、とても有意義なサッカー人生となり忘れることができない多くの思い出ができました。今後はいま以上にサッカーと向き合いながら、もっともっと成長していけるように頑張ります。これからも変わらず浦和レッズを応援しています。3年間本当にありがとうございました」

 なお、ルーヴェンにはDF大南拓磨とDF明本考浩が在籍。チームは今シーズンのジュピラー・プロ・リーグでここまで23試合を消化し、5勝11分7敗の成績で12位につけている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16968

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1738070806/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【小ネタ】久保所属ソシエダ、急遽アタッカーの補強を検討か

Noticias de Gipuzkoa
https://x.com/NotGip/status/1884139597481062811?t=zc1XVcSA02K4CLFFwVBLfg&s=19
久保24-25ソシエダ祝福.jpg



#RealSociedadの危機内閣 : 今週まで何の補強も要請していなかったスポーツ管理局は現在、攻撃を強化する選択肢を検討している。


【Real】久保建英応援スレ part1351【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737906946/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☔ | Comment(16) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アーセナル、ウルブス戦退場のスケリーの3試合出場停止が覆る アルテタ監督「事実が判明して良かった」

アーセナル18歳ルイススケリーの3試合出場停止覆る アルテタ監督「事実が判明して良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cfc36c370105709ac29f4b6df4c314ad08444fb
ルイス・スケリー24-25第23節レッドカード.jpg

 アーセナルの18歳MFマイルズ・ルイススケリーへの3試合出場停止処分が覆された。

 25日のウルバーハンプトン戦での一発退場で3試合の出場停止処分を受けたことを不服とし、アーセナルは規律委員会に審理を申し立てた。これに対し、イングランド協会が「不当退場」だったと承認した。

 ルイススケリーはウルバーハンプトン戦の前半43分、敵陣ゴール前から相手選手がカウンター攻撃を仕掛けた際、伸ばした足がひっかかりファウル。オリバー主審はすぐさまレッドカードを提示し、VARもこれを支持していた。ただ悪質なものでもなければ、敵陣深い位置ゆえに決定機阻止にも及ばず、厳しい判定だとの見方が広がっていた。

 アーセナルのアルテタ監督は「クラブは我々を守るために証拠をまとめ上げ、迅速に対応してくれた。事実が判明して良かった」。さらに29日(日本時間30日)の欧州CL・ジローナ戦(アウェー)に向けて「彼が出場できるので選択肢が増えた。チームにとっては非常にポジティブなことだ」とコメントしている。


【Gunners】 Arsenal F.C.【part2432】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737905702/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☔ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

C大阪、34歳DF登里享平が右もも肉離れで離脱…2月14日G大阪との開幕戦は絶望的(関連まとめ)

【C大阪】登里享平、開幕絶望的 24日練習試合で右太もも裏肉離れ 2・14G大阪戦へ痛恨離脱
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf17a3082663e78be8de8ea80e0986b5560a0aa
登里2024C大阪.jpg

 セレッソ大阪は28日、DF登里享平(34)が右ハムストリング筋損傷と診断されたことを発表した。

 右太もも裏の肉離れで、今季のJ1開幕ガンバ大阪戦(パナスタ)への出場は絶望的となった。場合によっては、左太もも裏を負傷した昨年同様に長期離脱の可能性もある。

 今季はオーストラリア人のアーサー・パパス新監督(44)を迎えたC大阪は、タイでの1次、現在実施中の宮崎市での2次キャンプと、ここまで大きなけが人はいなかった。

 この日発表された登里の負傷は、24日に行われたJ2徳島ヴォルティスとの練習試合で発生。クラブは詳細を発表していないが、肉離れは軽傷、重傷によって完治まで数週間から数カ月間という幅がある。今回は軽傷であっても、約2週間後に迫った開幕戦への出場は絶望的だ。

 入団一筋15年の川崎フロンターレから昨季、C大阪に完全移籍した登里は、昨年も5月6日のG大阪戦で負傷し、左ハムストリング筋損傷と診断された。この時は約2カ月間も公式戦から離脱。19試合出場にとどまった昨季から、移籍2年目の今季は順調にスタートを切っていた。

 C大阪の左サイドバックは登里以外に、DF高橋仁胡(19)がいるものの、2月のU−20アジア杯中国大会に出場するU−20日本代表に選出されたばかり。いずれにせよ手薄なポジションで、J1通算300試合出場に王手をかけた大ベテランの離脱は、C大阪にとっては痛い。

 チームは宮崎キャンプを2月2日に打ち上げ、その後は大阪市内で最終調整に入る。

 ◆登里享平(のぼりざと・きょうへい)1990年(平2)11月13日、東大阪市生まれ。香川西を経て09年川崎F入団(リーグ、ルヴァン杯、天皇杯の3大タイトルは計7度優勝)し、24年C大阪へ完全移籍。J1通算299試合9得点。168センチ、68キロ。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16967
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1738016235/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、スウェーデン1部FWヒュメット獲得を本格化!3.5億円で再オファーと現地報じる

G大阪がスウェーデン1部FW獲得でさらなる動き! “3.5億円”再オファーで交渉本格化と現地報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/208c53fff6231a0e9130bb47c529b71a97c1510c
ヒュメット拍手.jpg

ガンバ大阪が新ストライカー獲得の動きで進展だ。

昨季のチームで12ゴールの宇佐美貴史に次ぐ10ゴールの坂本一彩が海外挑戦を決めたG大阪。南野遥海や唐山翔自のレンタルバック組がポジション争いに割って入るか否かも注目どころのセンターFW事情だが、先日あたりからスウェーデンのユールゴーデンIFからトルコ人FWデニズ・ヒュメットを狙うとされる。

当時のスウェーデンメディア『Expressen』によると、G大阪は移籍金1300万クローナ(約1億8000万円)のオファーを拒否されてしまったとみられるが、続報によれば、増額して新たに打診したという。

今回の提示額は前回の倍近くとなる2500万クローナ(約3億5000万円)。新たに報じた『Expressen』はG大阪が今週に入って再びオファーを出したといい、「2クラブの間で交渉が本格化」とレポートする。

G大阪はヒュメットを優先ターゲットにしているため、できるだけ早くこの契約をまとめたい思惑とも。これからの数週間が交渉の行方を占うとも綴られる。

生まれこそスウェーデンだが、ルーツのトルコで世代別代表を経験を持つヒュメットはユールゴーデンIFで2024年2月からプレー。2024年の国内リーグ30試合で14得点3アシストの活躍を披露し、今季のヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でも予選を含め、12試合で6ゴールをマークしている。

今季を迎えるにあたり、沖縄県内でキャンプに励むなか、189cmのサイズがあり、足元にも巧さを感じさせるヒュメットの獲得に乗り出すとされるG大阪。交渉成立なるか。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16967
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1738016235/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、ケルン21歳GKウルビクの獲得発表!クラブSD「ドイツサッカー界で最も有望な若手GKの1人」

バイエルン、21歳GKウルビクの獲得を発表…クラブSD「ドイツサッカー界で最も有望な若手GKの1人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfcb65be280a3d96faabb4f821d177453abd9ae4
ウルビヒ.jpg

バイエルン・ミュンヘンは27日、ブンデスリーガ2部ケルンからU-21ドイツ代表GKヨナス・ウルビクを獲得したことを発表した。契約は2029年までとなっている。

現在38歳の元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアーが正守護神を務めるバイエルン。トップチームには36歳のドイツ人GKスヴェン・ウルライヒ、24歳のGKイスラエル代表GKダニエル・ペレツが在籍するほか、2021年夏からの2シーズンはレンタルでモナコ、そして2023年夏からはシュトゥットガルトに送り出されている28歳のドイツ代表GKアレクサンダー・ニューベルとも契約を結んでいる。

それでもバイエルンは新たなノイアーの後釜候補として、レーゲンスブルクやグロイター・フュルトでの武者修行や今季序盤はケルンでも正GKとしての経験を積んできたウルビクを獲得。クラブのクリストフ・フロイントSD(スポーツディレクター)は「ヨナス・ウルビクといった将来を見据えた補強を実現できて嬉しく思う。彼はドイツサッカー界で最も有望な若手GKの1人だし、非常に野心的で大きな潜在能力を備えている。ヨナスは現代的なGKであり、GKとしてのプレーの解釈もスタイルもバイエルンのプレースタイルに非常に合っている」と喜びを語った。

また、ウルビクは「バイエルンは世界で最も大きなクラブの一つ。今ここにいることを誇りに思い、できるだけ早く新しいチームのことを知りたいし、楽しみにしている」と歓喜。「僕の目標はプロ精神をもって毎日上達するように取り組んで、マヌエル・ノイアーを中心としたGKグループの中で継続的に成長をすることにある」と続けている。

なお、ウルビクの加入はシュトゥットガルトへのレンタルが2026年までとなっているニューベルの去就に影響を及ぼすことを『キッカー』は指摘。バイエルンとは2029年までの契約を結んでいる同GKだが、ノイアーが今季いっぱいで満了となる現行契約を延長するかしないか問わず、少なくとも来シーズン終了まで呼び戻される可能性がゼロに近づいたとの見解が述べられている。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 350
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1732682304/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サウジ、再びヴィニシウス獲得に挑む!移籍金480億円&手取り年俸320億円を用意とスペイン紙報道。現年俸額は16億円

サウジアラビア、再びヴィニシウス獲りへ…移籍金480億円&手取り年俸320億円を用意とスペイン紙報道。現年俸額は16億円|ラ・リーガ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6e08dd4b32b7fdd12479bf90295236142ad723
ヴィニシウス24-25レアル.jpg

サウジアラビアリーグが、再びレアル・マドリードFWヴィニシウス・ジュニオールの獲得に乗り出すという。スペイン『アス』が報じた。

昨夏にはアル・ヒラルがヴィニシウスの獲得を目指したサウジアラビア。今夏にも再び同選手の獲得に再挑戦する考えがあるようだ。

サウジアラビアリーグCEOのオマル・ムガルベル氏は、『マルカ』とのインタビューで「ヴィニシウスの獲得は夢ではなく、時間と交渉の問題」、また『アス』に対しては「次の夏に興味深い選手獲得があるかもね」と語っていた。そして『アス』によれば、今夏こそヴィニシウスの獲得実現を目指して、またも天文学的なオファーを準備し始めたという。

『アス』曰く、サウジアラビアのヴィニシウス獲得計画はまだ最初のフェーズにあり、どのクラブが獲得するかはまだ明確ではない模様。それはブラジル人FWの獲得がクラブというよりも、国としての計画であるためのようだ。

オファーすると報じられている金額はまさに天文学的だ。レアル・マドリードに提示する準備があるとされる移籍金額は、3億ユーロ(約480億円)。同額はPSGがバルセロナからFWネイマールを獲得する際に支払った2億2200万ユーロ(約360億円)を上回り、市場最高の移籍金額となる。またヴィニシウスに対するオファーは、昨夏アル・ヒラルが提示した内容とほぼ同じで、年俸2億ユーロ(約320億円)の5年契約とされている。しかも約半分が所得税で引かれるスペインと違って、サウジアラビアでは税金を支払う必要がなく、手取りでその巨額を受け取ることが可能だ。

その一方でヴィニシウスの現在のスタンスだが、『アス』によればレアル・マドリードでプレーし続けることを望んでいる様子。しかしながら、これだけ巨額のオファーだけに、同紙は今後考えが変わる可能性も十分にあるとの見解を示している。

なおレアル・マドリードとヴィニシウスの契約は2027年までで、現在の年俸は2000万ユーロ(約32億円。手取りでは1000万ユーロ/約16億円)。両者は今季終了後に契約延長交渉に取り組む予定とされている。

【Real】久保建英応援スレ part1351【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737906946/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(24) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、MFドルグ獲得でレッチェと口頭合意!移籍は3500万ユーロか ロマーノ氏報じる

マン・U、20歳デンマーク代表MFドルグを獲得へ…レッチェと合意報道。アモリム体制最初の補強に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c01cac65dda110a63b57f3e9802a3baa908e96f
ドルグ24-25レッチェ.jpg

マンチェスター・ユナイテッドがレッチェに所属するデンマーク代表MFパトリック・ドルグを獲得するようだ。

現在20歳のドルグは2022年夏に母国デンマークからからイタリアへ。2023-24シーズン途中にレッチェでプロデビューを飾ると、今シーズンは公式戦23試合で3ゴール1アシストをマーク。左SB右ウイングWGなど複数のポジションを務め、昨年9月にはデンマーク代表デビューを飾っていた。

移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、マンチェスター・Uとレッチェは移籍金3500万ユーロ+500万ユーロ(約65億円)で口頭合意したとのこと。24時間以内に書類での契約が交わされるという。選手とは数日前に長期契約で合意しているとも伝えられている。

この補強はルベン・アモリム監督体制で最初の契約選手に。3-4-2-1のシステムを採用している同指揮官にとって、左WBを本職とする選手の獲得を熱望していたと報じられていたため、待望の移籍が実現することになる。これまでは主に右SBが本職のポルトガル代表DFディオゴ・ダロトやモロッコ代表DFヌサイル・マズラウィが左WBとして起用されていた。

※ロマーノ氏は移籍について3000万ユーロ+500万ユーロと報じてます。



パトリック・ドルグがマンチェスター・ユナイテッドに移籍、いよいよ決定!レッチェと口頭合意、24時間以内に書類確認予定。

料金は€ 30m プラス€ 5m となりますが、保証されません。

数日前、選手と長期契約に合意…

…そしてルーベン・アモリムにとって初の契約。

† Red Devils Manchester United 1930†
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737781824/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブライトンFWファーガソン、恩師デ・ゼルビ監督率いるマルセイユも関心か?レンタル移籍での獲得?

レンタル移籍加熱のブライトンFWファーガソン、恩師デ・ゼルビ監督率いるマルセイユも関心か
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8c2a7518da27284c426bb791e69df31ded7542
ファーガソン24-25ブライトン.jpg


ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアイルランド代表FWエバン・ファーガソン(20)は、ロベルト・デ・ゼルビ監督と再会する可能性もあるようだ。

以前はステップアップが盛んに取り沙汰されたものの、ケガもあり伸び悩んでいるファーガソン。今シーズンはプレミアリーグで2試合の先発にとどまっており、1月のレンタル移籍が現実味を帯びている。

アーセナルやトッテナムといったビッグクラブの名前も挙がるなか、元ブライトン指揮官のグレアム・ポッター監督が就任したウェストハムやエバートン、ボーンマスなどが関心。国外挑戦の可能性も出ている。

『The Athletic』によると、フランスではマルセイユが20歳ストライカーに目をつけているとのこと。ウェストハムのポッター監督と同様、こちらも以前ブライトン指揮官を務めていたデ・ゼルビ監督が指揮を執っている。

現在、マルセイユは首位パリ・サンジェルマン(PSG)を10ポイント差で追う2位に位置。元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッドが攻撃をけん引する一方、1月はU-23フランス代表FWエリェ・ワイ(22)をフランクフルトへ放出した。

ファーガソンは今シーズンのプレミアリーグで12試合1得点。足首のケガで12月下旬から欠場が続く状況だが、リーグ・アンで心機一転となるのだろうか。

【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part388
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1737817990/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)