アンテナ・まとめ RSS

なでしこJ、谷川萌々子が開始18秒スーパーミドル弾!田中美南2G1A、浜野2戦連発でコロンビアに4-1大勝

【女子サッカー】なでしこジャパン、谷川萌々子、開始18秒で豪快ミドル弾!田中、浜野も続いたコロンビアに4−1快勝 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740347643/
谷川2025SB杯第2戦ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/02/24(月) 06:54:03.22 ID:wXOvdIyt9.net

<シービリーブスカップ:コロンビア1−4日本>◇23日(日本時間24日)◇第2戦◇グレンデール(米アリゾナ州)

 女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」(FIFAランキング8位)が、コロンビア(同21位)4−1で競り勝った。第1戦のオーストラリア戦(4−0)に続く2連勝となった。

 19歳MF谷川萌々子(バイエルン・ミュンヘン)が試合開始18秒で、目の覚めるような豪快なミドルシュートを決めた。エアバトルからのルーズボールを拾うと中央左から約25メートルの距離から左足振り抜き、ゴール対角の右上角に鮮やかにシュートが突き刺さった。

 谷川はさらに前半8分、左CKからゴール前ニアサイドにいたFW田中美南(ユタ・ロイヤルズ)へピンポイントのボールを送り、ゴールをアシスト。頭で合わせた田中は2試合連続の今大会3点目となった。

 早々に2点をリードしたなでしこジャパンは、止めて蹴るのツータッチのリーズムでボールを回し、各選手が流動性を持ったパスサッカーを披露。ボールを握り、主導権を握った。

 前半追加タイムの49分、コロンビアの新星FWカイセド(レアル・マドリード)に1点を返されたが、後半開始から出場したMF浜野まいか(チェルシー)が田中のパスを受けて右足でゴールを奪い再び2点のリードとした。浜野も2試合連続の得点となった。

 そして大きなインパクトを残した谷川は、余裕を持って後半24分にベンチに下がった。

 後半35分には自ら倒されて得たPKを田中が冷静にゴール左隅に流し込み、4−1とリードを広げた。田中は今大会4点目とゴールを量産している。

 ニールセン監督率いる新生なでしこが、初の国際大会で2試合連続しての4得点と攻撃力を見せつけた。指揮官は「相手は個性の強いウインガーがいたので落ち着いて(試合に)入ることを考えた。ビルドアップで落ち着かないところがあった。みんな全力を尽くしてくれたが、改善すべき点がある。2,3回しかトレーニングをしていないので、まだまだやるべきことがある」と努めて冷静に話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f75294491f4c40e1328e046728da019bc15e3e74


3: 久太郎 ★ 2025/02/24(月) 06:55:25.26 ID:wXOvdIyt9.net

>>1
続き

 第3戦は26日(日本時間27日)に米国(FIFAランキング1位)と対戦する。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(27) | 女子サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

久保建英、またもスーパーゴール!2人無効化ドリブルから豪快弾で今季公式戦7点目!ソシエダはレガネスに3-0快勝 バルサ戦は累積で出場停止(関連まとめ)

【サッカー】久保建英またゴラッソ!2選手を無効化するドリブルから豪快シュート叩き込み今季7点目…ソシエダの勝利に貢献 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740347923/
久保24-25第25節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/02/24(月) 06:58:43.40 ID:wXOvdIyt9.net

23日のラ・リーガ第25節、レアル・ソシエダは本拠地レアレ・アレナでのレガネス戦を3-0で制した。日本代表MF久保建英は先発出場で、今季7ゴール目を記録した。

【動画】久保建英、圧巻の衝撃ミドルも!今季ゴールまとめ

3日後にコパ・デル・レイ準決勝ファーストレグのレアル・マドリー戦、7日にラ・リーガ第26節バルセロナとスペイン2強との対戦を控えるソシエダ。しかし、ここ5試合で4敗と不調の真っ只中にあり、欧州カップ出場圏から離れつつあるラ・リーガの目前の試合を疎かにすることはできない。

ソシエダは開始12分に先制点を獲得。ペナルティーアーク付近でマイナスのパスを受けたザハリャンが、右足のミドルシュートでネットを揺らした。ソシエダはその後もザハリャンが積極的に放つミドルからゴールを予感させたが決め切れない。また37分には久保がペナルティーエリア内右からシュートチャンスを迎えるも、左足で叩いたボールは本人も笑ってしまうほど精度を欠き、枠を大きく外れていった。前半は1-0で終了する

そして48分、レアレ・アレナの人々が歓喜する、久保のスーパーゴールが決まった。

右サイドでボールを持った日本人MFは、まずフアン・クルスを股抜きでかわして(ボールが相手の足に当たって戻ってくる幸運もあったが)ペナルティーエリア内に侵入する。その次にアルティと対峙すると、素早く左にボールを動かしてシュートコースを確保して左足を一閃。勢いあるボールがGKドミトロビッチも空しく枠内左に収まっている。

2試合前のヨーロッパリーグ・プレーオフ1stレグ、ミッティラン戦ではおそろしく振りの速い左足ミドルシュートを決めた久保。今度は圧倒的キレのドリブルで2人の守備を無効化してからシュートを叩き込むという、また質の異なるゴラッソ(ファインゴール)を生み出し、世界でもトップクラスとされる才能を誇示した。これで久保の今季成績は、7得点(ラ・リーガ5得点)3アシストとなっている。

活躍を見せた久保だが、60分にはペナルティーエリア内でタピアに倒されたとしてPKを主張。その際、熱くなってタピアとやり合ってしまったことで、主審は両選手に対してイエローカードを提示。久保は累積警告で、次節バルセロナ戦は出場停止となった。

イマノル監督は65分、レアル・マドリー戦を見据えてかオスカールソンと久保を下げてオヤルサバルとバレネを投入する。その後ソシエダは、81分にオラサガスティが追加点を決めてダメ押し。合計3ゴールでレガネスを下して、ラ・リーガ2試合ぶりに白星を獲得している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbcc8086db16a10fec4375c2675e05c3c4ddc0ed



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:22 | 大阪 ☔ | Comment(19) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫が記録した脅威の「114」世界最高峰リーグで示された高水準「危険なドリブラー」

【サッカー】三笘薫が記録した脅威の「114」 世界最高峰リーグで示された高水準「危険なドリブラー」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740287407/
三笘ドリブル.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/02/23(日) 14:10:07.85 ID:kJNdFADl9.net

「プログレッシブ・キャリー」が今季プレミア1位の114回

 イングランド1部ブライトンの日本代表FW三笘薫の勢いが止まらない。現地時間2月22日に行われたプレミアリーグ第26節サウサンプトン戦(4-0)に先発出場し、公式戦3試合連続となる今季公式戦8得点目を記録。
ゴールに向かうプレーが増えている27歳のウインガーは、相手陣内でボールを前進させる「プログレッシブ・キャリー」のスタッツがリーグトップに君臨している。

プレミアリーグ観るなら「U-NEXT」 無料トライアルへの登録で「サッカーパック」がお得に楽しめる!

 三笘はプレミアリーグとFAカップで連戦したチェルシーから2試合連続でゴールを奪うなど現在絶好調。サウサンプトンとの試合でも左サイドで先発し、相手の脅威となった。2-0とリードして迎えた後半26分、
センターサークル内でFWジョアン・ペドロの落としを受けると、そこからスピードに乗ったドリブルで中央を突破。およそ40メートルの距離を独走し、最後はふわりと浮かせたシュートでゴールネットを揺らした。

 直近7試合で5得点と特にここ最近は目覚ましい活躍。英メディア「Coaches’ Voice」の公式X(旧ツイッター)は「今季のプレミアリーグ最多のプログレッシブ・キャリー」が三笘の114回(2位はトッテナムのデヤン・クルゼフスキの113回/3位はチェルシーのノニ・マドゥエケの110回)であることを紹介した。

 プログレッシブ・キャリーとは相手の陣内で一定の距離以上ボールを相手ゴールに向かって運ぶことで、「ファビアン・フェルツェラー監督率いるブライトンにおいて、三笘のスピードと方向転換の能力が危険なドリブラーたらしめている」とその能力の高さが絶賛されている。

 今季はより直接的にゴールに向かって仕掛けていくプレーが増えた印象の三笘。決定力にも磨きをかけており、ブライトン加入1年目に達成したシーズン10得点を超えるのは時間の問題といえそうだ。
https://www.football-zone.net/archives/582033
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2025/02/23112340/20250223-Kaoru-Mitoma-Reuters2.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☔ | Comment(29) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

U20日本代表、PK戦の末にイラン撃破!アジア杯4強進出し4大会連続でU20W杯出場が決定(関連まとめ)

【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740308811/
U20日本代表イラン戦.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/02/23(日) 20:06:51.35 ID:Hg8jw7nH9.net

[2.23 U20アジア杯準々決勝 U-20日本 1-1(PK4-3) U-20イラン 深セン]

【動画】三笘が“半端ないトラップ”で衝撃ゴール

 死闘の末にU-20ワールドカップ出場を掴んだ。U-20日本代表は23日、AFC U20アジアカップ準々決勝でU-20イラン代表と対戦し、1-1の延長戦の末、PK戦で4-3の勝利。ベスト4進出でU-20W杯出場権を掴んだ。前半5分で失点するも、30分にMF小倉幸成が同点ゴール。その後は決定機を連発するも逆転できず。PK戦を4-3で制した。

 世界切符を懸けた決戦で、日本は先発を1人変更。FW井上愛簾が今大会初先発となった。4-4-2の布陣で、GKは荒木琉偉、4バックは左からDF高橋仁胡、DF喜多壱也、キャプテンマークを巻くDF市原吏音、DF梅木怜。2ボランチは小倉とMF大関友翔。サイドハーフは左がMF石井久継、右がMF佐藤龍之介。2トップに井上とFW神田奏真が並んだ。

 開始5分、日本は早々に失点を喫する。中盤で小倉と大関のパスを相手に奪われてカウンターを食らう。自陣内に入られると、混戦を防ぎきれず、FWレザ・ガンディプールに左足シュートを決められた。

 その後も序盤からイランにロングボールで狙われる。高さで優位に立つサイドに向けて蹴られる場面が目立ち、高橋が苦戦を強いられた。前半13分には日本が決定機。左サイドから石井が折り返すと、PA左でボールを収めた井上がクロスを上げる。ニアサイドに走り込んだ神田がヒールで合わせるが、惜しくもブロックに遭った。

 神田のチャンスから日本は徐々に落ち着きを取り戻した。ボール保持から大関と小倉が冷静に展開。前半18分にはPA右手前から梅木が右足ミドルを放つも、わずかにゴール左外へ。22分には小倉が左にロングパスを飛ばし、神田が左サイドから折り返す。グラウンダーを井上が左足ダイレクトで合わせるが、GKアルシャ・シャクーリに阻まれた。

 前半30分、日本に待望の同点ゴールが生まれる。高橋が左サイドから上げたクロスは一度クリアされるが、サイドのボールを拾って再び攻勢。梅木のパスを受けた小倉が中盤から右足ミドルを放ち、バウンドさせながらゴール左ポストに当て、今大会初得点となる同点ゴールを決めた。

 試合を振り出しに戻した日本は、カウンターに気をつけながら、冷静にボール保持を続ける。前半44分には小倉が相手のフィードをカット。大関がドリブルで運んで最前線に鋭いパスを通す。井上がPA右に進みながら右足シュート。しかし、相手GKの右足にはじかれた。

 前半はそのまま1-1で終了。ハーフタイムで両チームは交代カードを使わなかった。

 後半も前半と同様に、日本がボールを保持する時間が続く。後半13分には大関からパスを受けた石井が右足ミドルも、相手GKの正面。15分には高橋が左足ミドルを放つが、大きく枠を外れていった。

 後半19分、小倉が中盤のファウルで今大会2枚目の警告を受ける。22分にはイランが2枚替えを行った。日本がイランのゴールに何度も迫るが、ゴールを割ることはできない。30分には日本も初の交代カードで2枚替え。大関と井上が下がり、MF中島洋太朗とFW高岡伶颯が入った。36分には足を攣った神田に代わり、FW道脇豊が出場した。

 日本は最前線の高岡と道脇を起点に、攻勢を保ち続ける。イランにカウンターを狙われるも、守備陣が冷静に対応した。ゴール前の混戦から決定機を決め切れず、90分で後半終了。決着は延長戦に持ち越された。

 延長前半4分、日本は佐藤がPA右に進入する。道脇とのワンツーから佐藤がゴール前に折り返すと、高岡が右足ダイレクト。しかし、イランの分厚いカバーにまたしても防がれた。9分には交代枠を使い、石井を下げてDF布施克真が左サイドハーフに入った。

 1-1のまま延長後半へ。3分のFKは佐藤が蹴るも、相手GKに読まれてセーブされる。13分には足を攣った小倉に代え、DF繻エ陸人が投入された。20本以上のシュートを放った日本だがゴールは遠く、勝敗はPK戦に委ねられた。

 先攻イランの1人目、DFエルファン・ダルビッシュ・アーリが外すと、日本の1人目、中島は冷静に決める。イランは2人目もFWプーリア・シャフラバディが枠外に外した。日本の2人目、高岡が豪快にゴール。イランの3人目は決めるが、高橋がGKに止められる。4人目はイラク、日本の佐藤がともにゴール。5人目は市原が決め、勝利を掴んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/604e6811d557c50fe4d708b9ae90271626ae47ff




▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(26) | ユース世代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「トッテナム」呼びは禁止、「スパーズ」で…クラブが改めて通達、放送局からも「トッテナム」表記が消える

【サッカー】「トッテナム」は禁止、「スパーズ」で…クラブが改めて通達、放送局からも「トッテナム」表記が消える [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740243154/
トッテナムサポ.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/02/23(日) 01:52:34.27 ID:Hg8jw7nH9.net

現在はアンジェ・ポステコグルー監督が指揮し、韓国代表FWソン・フンミンらが所属。かつては戸田和幸氏も在籍したことがあるトッテナム・ホットスパーだが、クラブは「トッテナム」と呼ばれることを望んでいない。

チーム名は「トッテナム・ホットスパー」。愛称は「スパーズ」として知られているが、「トッテナム」と称されることも多い。

「トッテナム」と言えば、「トッテナム・ホットスパー」と誰もが考える状況。イギリス『スカイ・スポーツ』もプレミアリーグの順位表などを伝える時には「Tottenham(トッテナム)」とこれまで表記してきた。しかし、ここにきて「Spurs(スパーズ)」の表記に変更されていた。

『The Athletic』によると、2月10日、クラブからプレミアリーグの放送局に通達があったとのこと。「トッテナム・ホットスパーの名称変更」というメールが届いたという。

「トッテナム・ホットスパーはクラブ名に関して説明を行った。クラブは主にトッテナム・ホットスパーとして知られるよう要請し、短縮形としてスパーズが好まれている。クラブはトッテナムと呼ばれないよう要請する」

この通達は世界中のプレミアリーグの放送局に対して送られたとのこと。プレミアリーグの公式サイトでも、「Tottenham(トッテナム)」の表記はなく、「Tottenham Hotspur(トッテナム・ホットスパー)」か「Spurs(スパーズ)」のみになったという。

そもそも、クラブは2011年以来、「トッテナム」と呼ばれることは好ましくないというスタンス。「トッテナム」とは地域の名前であり、クラブ名ではないということが理由だ。

2024年11月にリマスターされたブランドアイデンティティを発表。「ユナイテッド、シティ、ローバーズが溢れるこの世界で、ホットスパーはただ1つ、トッテナム・ホットスパーだけです。チームやブランドについて言及する際は、『トッテナム・ホットスパー』、『トッテナム・ホットスパー・フットボール・クラブ』、または『THFC』を使用してください。決して我々のクラブを『トッテナム』、『トッテナム・ホットスパーFC』、または『TH』と呼ばないでください」とのことだ。

「スパーズ」でも確かに多くの人にとっては印象付けられる一方で、世界的に見ればNBAの「サンアントニオ・スパーズ」もあり、混同される可能性もゼロではない。むしろ「トッテナム」の方が唯一無二。いずれにしても、クラブの方針としては「トッテナム」とは呼ばれなくないようなので、ファン・サポーターの方は改めて認識すると良いかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/057a8623e5c797f8d9437bcd35938cc167e8f161



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☁ | Comment(22) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鈴木彩艶、今季初の完封勝利に貢献!キブ監督初陣のパルマはボローニャに2-0完勝し降格圏脱出(関連まとめ)

【サッカー】パルマGK鈴木彩艶フル出場、キブ監督の初陣で今季初の無失点勝利 2部降格圏脱出 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740276155/
鈴木彩艶24-25第26節.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/02/23(日) 11:02:35.45 ID:Hg8jw7nH9.net

<セリエA:パルマ2−0ボローニャ>◇22日◇第26節◇エンニオ・タルディーニ

 パルマのGK鈴木彩艶(22)はホームのボローニャ戦にフル出場した。チームは2−0で勝って連敗を4でストップ。元ルーマニア代表DFでインテル・ミラノなどでも活躍したキブ監督の初陣を白星で飾った。

 前半37分、FWボニーが自ら獲得したPKを決めて先制。鈴木は前半終了間際に相手のヘディングシュートに鋭く反応し、左手1本で防いだ。結果的には相手のオフサイドだったが、前半を無失点で折り返した。

 後半は押し込まれる展開が続いたものの、鈴木を含めて守備陣が奮闘。すると、34分にカウンターからMFゾームが左足でゴールに突き刺して追加点を挙げた。

 17日に成績不振でペッキア監督が解任された。鈴木はキブ監督の初陣でもフル出場し、自身3度目のクリーンシートを達成した。過去2戦はともに0−0で、無失点勝利は移籍後初。チームは勝ち点23とし、17位に浮上して2部降格圏を脱出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4778f390010945fc19a8e416b56c9c957f6cb09


キヴパルマ監督.jpg
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1広島、ジャーメインPK弾や横浜FMに1-0勝利!田中聡らが奮闘 J1第2節(関連まとめ)

【サッカー】J1第2節日曜 広島×横浜FM [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740294185/
田中聡2025J1第2節.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/02/23(日) 16:03:05.00 ID:Hg8jw7nH9.net

広島 1−0 横浜FM
[得点者]
49'ジャーメイン 良(広島) PK
スタジアム:エディオンピースウイング広島
入場者数:27,123人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/022303/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


広島がJ1開幕連勝&今季公式戦5連勝! ジャーメイン良の加入後初ゴールで横浜FMを下す

明治安田J1リーグ第2節のサンフレッチェ広島vs横浜F・マリノスが23日にエディオンピースウイング広島で開催された。

【J1リーグ:最新順位表】第2節の結果、好スタートを切ったのは?

開幕節でFC町田ゼルビアを下した広島と、アルビレックス新潟と引き分けた横浜FMが対戦。前半は両チーム共に集中力の高さを維持し、一進一退の攻防で推移する。

その中で広島は21分、田中聡がペナルティアーク付近でシュートに持ち込むが、GKの正面を突く。対する横浜FMはヤン・マテウスと松原健の右サイドを主攻とするが、なかなかチャンスがつくれない。

ゴール期待値は広島が0.06、横浜FMが0.25と互いに決定機らしい決定機がなかった前半は0-0で終了する。

迎えた後半は序盤に広島が先制する。48分、右からのクロスに合わせたジャーメイン良のシュートがDFジェイソン・キニョーネスのハンドを誘ってPKを獲得。キッカーのジャーメイン良が加入後初得点で先制点をもたらした。

その後も好勝負が繰り広げられた中、広島は追加点を狙いつつも守備で集中を切らさず、横浜FMの反撃をシャットアウト。そのまま1-0で逃げ切り、J1リーグ2連勝とともに今季公式戦5連勝とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa7eea5b0bfda91091688d4ea04d3c19282f8f28



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:08 | 大阪 ☀ | Comment(5) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アストン・ビラ、ラッシュフォード2A→アセンシオ2発でチェルシーに2-1逆転勝利!リーグ戦6戦ぶり白星

新加入組躍動のアストン・ヴィラがチェルシー撃破…ラッシュフォード→アセンシオで2発
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae9e5072bdbc789d511afe35bc031d8fab9cadde
ラッシュフォードとアセンシオ24-25第26節.jpg


 プレミアリーグ第26節が23日に行われ、アストン・ヴィラとチェルシーが対戦した。

 試合は立ち上がりに負傷交代を余儀なくされたチェルシーがアクシデントを跳ね除けて先手を奪う。トレヴォ・チャロバーが交代した直後の9分、右サイドを突破したペドロ・ネトがゴール前にセンタリングを供給。これをエンソ・フェルナンデスが押し込んでチェルシーが先制した。

 しかし反撃を試みるアストン・ヴィラは57分、素早いトラジションから高い位置でボールを奪い返すと、右サイドからのクロスをファーポスと際のマーカス・ラッシュフォードがゴール前に折り返し、これをマルコ・アセンシオが押し込んだ。一度はオフサイドの判定が下されたが、VARによりゴールが認められて試合は振り出しに。

 アストン・ヴィラは終盤にもカウンターからラッシュフォード、ドニエル・マレンと今冬の補強組で繋いで決定機を作り出すと、その流れで得たCKから逆転に成功する。89分、ショートコーナーから折り返しを受けたラッシューフォがマイナス気味のクロスをボックス中央へ。これをアセンシオが左足で狙うと、シュートがGKの脇をすり抜け、決勝弾が生まれた。

 最終的には、今冬に獲得した新戦力の活躍によりアストン・ヴィラが2−1で勝利し、暫定ながら6位チェルシーとの勝ち点差を「1」に縮めている。

† Red Devils Manchester United 1939 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740230931/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10人のアーセナル、1点が遠く今季プレミアホーム初黒星…ボーウェン弾許しウエストハムに0-1敗戦

アーセナル、1点が遠く今季プレミアホーム初黒星…ボーウェン弾でウェストハムがリベンジ達成
https://news.yahoo.co.jp/articles/6037cc86073546d2d90ffebb0846dedcf75b5e33
アーセナル24-25第26節敗戦.jpg

 プレミアリーグ第26節が22日に行われ、アーセナルとウェストハムが対戦した。

 ここまで25試合を消化したプレミアリーグで15勝8分2敗を記録し、勝ち点「53」の2位につけるアーセナル。今季も開幕から上位争いを演じる同クラブは、現在プレミアリーグで15試合無敗を維持している。対するは公式戦4試合未勝利と苦しむ16位ウェストハム。先月中旬から指揮官に就任したグレアム・ポッター監督の下で未だ1勝と苦戦が続いており、アーセナルを倒してリーグ後半戦に弾みをつけたいところだ。

 試合は序盤からアーセナルがボールを保持する時間が続いたものの、ウェストハムも5枚で強固なブロックを敷き、アーセナル攻撃陣に自由な侵入を許さない。左ウイングに入ったレアンドロ・トロサールが個の力で打開を図るが、良い形でフィニッシュまで持ち込めるシーンは少なく、20分にはリッカルド・カラフィオーリからの縦パスで、センターフォワード起用されたミケル・メリーノがボックス左から左足を振り抜くも、ここはオフサイドフラッグが上がる。

 アーセナルが崩しきれずにいると、前半終了間際の44分にはウェストハムが“ワンチャンス”を作り出す。自陣でボールを奪ったところから、ジャロッド・ボーウェンが右サイドへ展開して一気にカウンターへ。駆け上がったアーロン・ワン・ビサカが縦へ仕掛けてクロスボールを送ると、ボックス中央へ走り込んだボーウェンがヘディングシュートを沈めた。

 ウェストハムの1点リードで後半へ折り返してからも、試合の様相が大きく変わることはなく、アーセナルが敵陣で過ごす時間がほとんど。ウェストハム守備陣を切り裂くようなシーンの数が少ないのも前半と同じで、56分にはマイルズ・ルイス・スケリーとオレクサンドル・ジンチェンコを投入し、状況を変えようと試みる。

 63分にはボックス左でマルティン・ウーデゴーアからのパスを受けたトロサールが、ニアサイドめがけたシュートを放ったものの、GKアルフォンス・アレオラに阻まれる。71分にはまさかのミスが発生。敵陣へ押し込んだ状態のなか、最終ラインでボールを持ったルイス・スケリーが、モハメド・クドゥスにボールを奪われ、たまらずファウルで突破を止める。当初、主審はイエローカードを提示したものの、OFR(オンフィールドレビュー)を経てカードの色が変更。ルイス・スケリーに対してレッドカードが提示され、アーセナルは10人で1点ビハインドを追いかけることとなった。

 アーセナルは最後まで1点が遠く、試合はこのままタイムアップ。この結果、アーセナルは16試合ぶりの黒星を喫しただけでなく、今季のプレミアリーグにおけるホームゲームで初黒星を喫した。一方で、ウェストハムは前半戦の対戦時に2−5と大敗を喫した相手にリベンジ達成。プレミアリーグ5試合ぶりの白星を飾った。

 次節、アーセナルは26日にアウェイでノッティンガム・フォレストと対戦。ウェストハムはその翌日にホームでレスターと対戦する。

【スコア】
アーセナル 0−1 ウェストハム

【得点者】
0−1 44分 ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2444】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740243301/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(22) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

南野拓実、公式戦3戦連続ゴール!モナコはリールに1-2敗戦しCL出場圏から一歩後退(関連まとめ)

【サッカー】モナコ南野拓実が圧巻の3戦連発! リール戦で左足のワンタッチ弾【フランス・リーグアン】 [阿弥陀ヶ峰★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740266305/
南野24-25第23節ドリブル.jpg
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/02/23(日) 08:18:25.10 ID:8h72pIA09.net

現地2月22日開催のリーグ・アン第23節で、南野拓実が所属するモナコがリールとアウェーで対戦した。

【動画】華麗な連係で決めた南野の左足ワンタッチ弾
https://video.twimg.com/amplify_video/1893344734879342592/vid/avc1/1280x720/7oHI9fJm4tOJXw9P.mp4?tag=14

この一戦で、公式戦3試合連続ゴールを決めたのが南野だ。
0−2で迎えた前半アディショナルタイム1分、ボックス内でパスを受けると、左足のワンタッチシュートで詰めて、1点を返した。

日本代表MFは、公式戦3試合連発の今シーズン6点目。リーグ戦では2試合連続の3点目となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7728c34a6046d05e7b861ecdbb3d86ddd7b48261



南野拓実が公式戦3戦連発! モナコはリールに惜敗で来季CL出場圏内から一歩後退
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa7da958f8d94077b63c566f6ba75195a35938d

 日本代表MF南野拓実が所属するモナコは22日、リーグ・アン第23節でリールと敵地で対戦。南野はトップ下の位置で先発出場した。

 試合はホームのリールが先制。22分にハコン・アルナル・ハラルドソンにドリブルでボールを持ち込まれると、ボックス中央からシュートを流し込まれる。さらに42分にはモナコ最終ラインでのパスミスから、再びハラルドソンにネットを揺らされてしまう。

 2点のビハインドを負ったモナコは前半アディショナルタイムに南野が1点を返す。左サイドからクレパン・ディアタが上げたクロスをファーサイドのマグネス・アクリウシェが頭で折り返し、これをゴール前で収めたミカ・ビエレスがヒールで南野へ。南野は左足でボールを押し込み、自身3戦連発となるゴールで反撃の狼煙をあげた。

 南野はフル出場を果たし、86分にはゴール前のこぼれ球に素早く反応して同点弾を狙ったが、GKリュカ・シュヴァリエの体を張ったブロックに阻まれて一歩及ばず。試合は1−2のまま終了となり、敗戦を喫したモナコは来季のCL出場圏内(4位まで)から5位に後退。リールは3位に浮上したものの、3位から5位までが勝ち点1差の中にひしめく混戦模様となっている。
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:01 | 大阪 ☁ | Comment(6) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【三笘絶好調!】三笘薫、独走ループ弾で3戦連続ゴール!ブライトンは菅原途中出場のサウサンプトンに4発大勝(関連まとめ)

【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740242574/
三笘24-25第26節ゴール.jpg
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740242574/

1: 冬月記者 ★ 2025/02/23(日) 01:42:54.15 ID:9HLknlb99

https://news.yahoo.co.jp/articles/11ae0a8a8761f9102b1258074b9cbd67a3bbc020

https://i.imgur.com/OqSilxZ.jpeg

ブライトン三笘 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた

 ◇イングランド・プレミアリーグ第26節 ブライトンーサウサンプトン(2025年2月22日 サウサンプトン)

 ブライトンの日本代表MF三笘薫(27)が22日、敵地サウサンプトン戦に先発出場。後半26分、公式戦3戦連発となるゴール。リーグ戦ではチーム単独トップの今季7点目となった。

 三笘は快勝した前節チェルシー戦(○3ー0)で先制点を決め勝利に貢献。後方からのロングボールを超絶トラップから決めたスーパーゴールは海外メディアなどから「メッシのようだった」と絶賛。

 地元メディア「サセックス・ワールド」からは異例の10点満点の評価を受けた。

 公式戦2連勝で迎えたこの一戦でも三笘は先発出場。すると2ー0で迎えた後半26分、勢いそのまま今季7点目をマーク。公式戦3試合連続ゴールと調子の良さをアピールした。


三笘薫が3戦連発!圧巻の独走で今季8点目!ブライトンは菅原由勢が後半から出場の最下位サウサンプトンに4−0完勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/121c564dadf9ac6f363a93f6c4bc58aec546b41e

 現地時間2月22日に開催されたプレミアリーグ第26節で、三笘薫を擁する11位のブライトンは、菅原由勢が所属する最下位のサウサンプトンと敵地で対戦。公式戦2試合連続でゴール中の三笘が先発した一方、菅原はベンチスタートとなった。

 ブライトンは立ち上がりから押し気味に進め、20分に右サイドからのクロスに三笘が合わせるも、惜しくも枠の右に外れる。

 それでも直後の23分、裏に抜け出したペドロが、前に出てきた相手GKラムズデールの動きを冷静に見極め、ループでフィニッシュ。幸先良く先制点を奪う。

 アウェーチームは以降も三笘が積極的に関わり、チャンスを作るが、前半のうちに同点弾は奪えない。

 ハーフタイム明けにサウサンプトンが先に動き、菅原を前節のボーンマス戦(1−3)と同じタイミングで送り込む。

 加入1年目の日本代表DFは右ウイングバックに入ったなか、ブライトンは57分にショートカウンターからリュテールが仕留め、リードを2点に広げる。

 さらに71分、速攻の流れでボールを持った三笘が、ハーフウェイライン付近から独走でドリブル。そのまま冷静に流し込み、見事に3試合連続ゴールを決める。

 好調の日本代表MFはこれで今季リーグ戦7ゴール、公式戦全体では8ゴールに。そして79分にお役御免となった。

 押せ押せのブライトンはその後、82分にCKからヒンシェルウッドがもう1点加え、4−0で大勝。最下位に沈むサウサンプトンに力の差を見せつけ、公式戦3連勝を果たした。

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 02:19 | 大阪 ☁ | Comment(38) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、0-2からブルーノ&ウガルテ弾で追い付きエヴァートンと2-2ドロー…終了間際にあわやPKもVARで取り消しに

マン・U、15位からの浮上ならず…エヴァートンとの下位対決で辛くもドロー
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34a06d5fb188e3047769ecb3d1975de7cb0a1c7
ブルーノ24-25第26節ゴール.jpg

マンチェスター・ユナイテッドは22日、プレミアリーグ第26節でエヴァートンとのアウェー戦を迎えた。

今季リーグ15位と低迷しているマンチェスター・Uが、14位のエヴァートンと対戦。一進一退の序盤から、エヴァートンが19分に先制する。CKの流れからゴール前混戦となると、最後は正面のベトがシュートを叩きこみ、4試合連続弾で先制点をもたらした。

これで勢いに乗ったエヴァートンは続く33分に加点する。右サイドを抜け出したベトが折り返しのボールを入れると、これを正面で収めたハリソンがシュート。GKオナナが弾いたボールを最後はドゥクレが詰めて2-0とした。

迎えた後半、エヴァートンは65分、クロスに合わせたベトがGKオナナをファインセーブを強いるボレーシュートを放って追加点に迫る。これを凌いだマンチェスター・Uは72分に1点を返す。ボックス左手前でFKを獲得すると、キッカーのブルーノ・フェルナンデスがゴール右に直接沈め、1点差とする。

すると、80分にマンチェスター・Uが同点弾。FKの流れから相手のクリアのこぼれ球を正面で拾ったウガルテがハーフボレーを突き刺し、2-2のタイスコアとした。ウガルテはこれが昨夏の加入後初ゴールとなった。

終盤には、ゴール前のこぼれ球に詰めたアシュリー・ヤングがマグワイアに倒されてPKを獲得するが、VARの結果、これは取り消しに。結局、試合はそのまま2-2で終了し、辛くも追いついたマンチェスター・Uが勝ち点1を持ち帰っている。

† Red Devils Manchester United 1939 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1740230931/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:49 | 大阪 ☀ | Comment(20) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)