アンテナ・まとめ RSS

トゥヘル体制初の英代表、アーセナル18歳スケリーが初選出!ラッシュフォードらも復帰(関連まとめ)

トゥヘルのイングランド代表が初の招集メンバー発表 アーセナル18歳ルイス・スケリーが初のA代表入り、ラッシュフォード、ヘンダーソンも復帰
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb27e7aafdcc7534d5d92437bfff8a58d0eab17
トゥヘル監督バイエルン.jpg

トゥヘル体制初の招集スカッド
W杯北中米大会予選に臨むイングランド代表のメンバー26人が発表された。

FWマーカス・ラッシュフォード、MFジョーダン・ヘンダーソン、DFリース・ジェイムズが復帰したほか、DFダン・バーン、DFマイルズ・ルイス・スケリーといった選手が初招集となった。また、GKジェイムズ・トラッフォードは実質2部のチャンピオンシップから唯一の選出となった。

3月の予選ではアルバニア、ラトビアと対戦することになる。システムも含め初陣となるアルバニア戦でトゥヘル監督がどんなメンバーをチョイスするのか、注目が集まる。

GK
ディーン・ヘンダーソン(クリスタル・パレス)
ジョーダン・ピックフォード(エヴァートン)
アーロン・ラムズデール(サウサンプトン)
ジェイムズ・トラッフォード(バーンリー)

DF
ダン・バーン(ニューカッスル)
レヴィ・コルウィル(チェルシー)
マーク・グエーイ(クリスタル・パレス)
リース・ジェイムズ(チェルシー)
エズリ・コンサ(アストン・ヴィラ)
マイルズ・ルイス・スケリー(アーセナル)
ティノ・リヴラメント(ニューカッスル)
ジャレル・クアンサー(リヴァプール)
カイル・ウォーカー(ACミラン/イタリア)

MF
ジュード・ベリンガム(レアル・マドリード/スペイン)
エベレチ・エゼ(クリスタル・パレス)
ジョーダン・ヘンダーソン(アヤックス/オランダ)
カーティス・ジョーンズ(リヴァプール)
コール・パルマー(チェルシー)
デクラン・ライス(アーセナル)
モーガン・ロジャーズ(アストン・ヴィラ)

FW
ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム)
フィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)
アンソニー・ゴードン(ニューカッスル)
ハリー・ケイン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)
マーカス・ラッシュフォード(アストン・ヴィラ)
ドミニク・ソランケ(トッテナム)

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2449】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741582245/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

G大阪、新加入FWヒュメット「サッカーへの愛、情熱を見せていきたい」16日デビューの可能性

G大阪、新加入のFWデニス・ヒュメットが“神様級”の活躍見せる「サッカーへの愛、情熱を見せていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ccd2e6c0cc06c9ebb03de5d35af0c45c187ebe
ヒュメット私服.jpg


 J1のG大阪に新加入したFWデニス・ヒュメットが14日、大阪・吹田市内のグラウンドで非公開の練習後に取材に応じた。9日から練習に参加している新助っ人は「やっと来られて本当にうれしい。雰囲気もいいですし、チームメートも優しく接してくれている中で非常にいい感触を持って過ごせている」と充実感をにじませた。

 ビザの都合で本隊合流まで少し時間を要したものの、その期間はG大阪の試合を見るなどして準備は整えてきた。「自分なりに研究しながら(G大阪を)追っていた。試合が3〜4週間できていない期間があったが、個人でこなせる練習は毎日こなせていた。いい想像ができている」と万全を強調する新戦力に、ダニエル・ポヤトス監督も「このチームになかった材料を持った選手が入ってくれた」と昨季はスウェーデン1部で3位タイの14ゴールを挙げたストライカーの加入を大歓迎。ヒュメットはこの日、Jリーグへの出場登録も完了した。指揮官は「時間が必要だけれども、自分たちには時間がない。しっかり調整をしてはめ込んでいきたい」と16日の横浜FM戦(日産ス)でのデビューの可能性も示唆した。

 背番号23を選んだ理由は「マイケルジョーダンが好きなので。いろんなアスリートに対して影響を与えた方。あとはベッカムもつけていた経緯もありますし」と「バスケットボールの神様」に、「神の右足」と称された両選手への敬意を込めた。

 これまで所属していたスウェーデン1部ユールゴールデンでは、3月中旬に行われるU―20日本代表スペイン遠征にも選出されたDF小杉啓太とチームメートだった。「僕の弟みたいな感じで接していた。しっかりとお世話したつもりなので、日本の文化だったりいろんな情報は今度は啓太からもらう番かな」とニッコリ。言葉も少し小杉から学んだと話し「ガンバリマス」、「アリガトウ」と滑らかな日本語を披露した。「難しいのは分かっているが、言葉も学んでいきたい」とコミュニケーションも積極的に図るつもりだ。

 189センチの体格を持つ大型FWは、落ち着いた表情で自らがサッカーに懸ける熱量を口にした。「自分のサッカーへの愛、情熱を見せていきたい。自分が愛しているものを職業に出来ることは素晴らしいこと。この愛を、サポーター、クラブに関わる人に還元できれば」。トルコでは世代別代表でもプレーしたこともある、点取り屋が“神様級”の活躍でチームの勢いをさらに加速させる。

ガンバ大阪 Part3648 
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1741785148/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:05 | 大阪 ☀ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チェルシー、スポルティングFWクエンダ獲得で合意か?マンUと2月に個人合意と報道

チェルシー、スポルティングの17歳FWクエンダ獲得で合意か…2026年夏に加入へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/58db7621d2f433adc3d6ddacf8f816d69ac93c94
クエンダスポルティング.jpg


チェルシーは、スポルティングに所属するポルトガル代表FWジオバニー・クエンダの獲得で合意したようだ。移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏が伝えている。

 2007年4月30日生まれで現在17歳のクエンダは、2019年にベンフィカからスポルティングの下部組織に加入。右サイドを本職としながら、両サイドでプレー可能な左利きのウィンガーで、今季開幕前のポルトガルのスーパーカップ(スーペルタッサ・カンディド・デ・オリベイラ)でトップチームデビューを飾ると、ここまで公式戦43試合出場で2ゴール8アシストを記録している。

 また、U−17から世代別のポルトガル代表に選出され、U−21ではすでに3試合に出場しているほか、まだデビューは果たしていないものの、A代表にも招集された経歴を持っている。

 そんなクエンダにはかねてより、アーセナルやリヴァプール、マンチェスター・シティ、ニューカッスル、レヴァークーゼン、ユヴェントスなど多数のクラブから関心が寄せられていることが報じられており、今後の動向には注目が集まっていた。

 しかし、今回の報道によると、秘密の電撃作戦の末、チェルシーが争奪戦を制してクエンダを獲得することでスポルティングと合意に至った模様で、同選手自身もチェルシーとエンツォ・マレスカ監督の計画に賛同したという。すでにメディカルチェックは完了していて、2026年夏にチェルシーに加入する予定であることが伝えられている。

 これに伴い、2022年5月にオーナーが交代して以降若手選手の獲得に力を入れているチェルシーでは、ブラジル代表FWエステヴァン・ウィリアン(パルメイラス)やエクアドル代表MFケンドリー・パエス(インデペンディエンテ・デル・バジェ)という共に現在17歳の今夏の加入がすでに決定しているほか、U−17カザフスタン代表FWダスタン・サトパエフ(カイラト・アルマトイ)やU−17ブラジル代表DFデンナー・エヴァンジェリスタ(コリンチャンス)の2026年夏加入が内定していることが報じられているなか、クエンダも2026年夏に加入することになりそうだ。

早くも今夏の補強に動きが!マンUがアモリム垂涎の17歳ポルトガル代表と個人合意との報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d93631e14d88cb6c42d4b06afb61b7575c3ca19
※こちらは2月20日の記事です


挽回を期す25-26シーズンに向けて、水面下で積極的な動きを見せているようだ。

 現在プレミアリーグで15位に沈み、未曽有の危機に陥っているマンチェスター・ユナイテッドが、今冬にもターゲットに挙げていたポルトガル代表FWジオバニ―・クエンダの獲得に近付いているようだ。

 現地時間2月19日、イギリス人ジャーナリストのベン・ジェイコブスが、「ユナイテッドと選手(クエンダ)が個人的な条件に対して口頭合意した」とコメントし、英国の各メディアが伝えている。

 報道によると、あとはスポルティングと移籍金について合意するのみで、現在はユナイテッドが4000万ユーロ(約63億2000万円)を提示しているものの、スポルティングは最低でも6000万ユーロ(約94億8000万円)を要求している状況だという。


 クエンダは、昨年8月にスポルティングでデビューしたばかりの17歳の新鋭で、デビューシーズンながら、攻撃的WBまたはサイドハーフとして38試合に出場し、2ゴール・7アシストをマーク。まだ試合には出場していないものの、昨年の9月と11月にポルトガル代表にも選出された大注目のタレントだ。

 ルベン・アモリム監督が採用する3-4-2-1のシステムではウイングバックだけではなく、その攻撃性能を活かしてトップ下でも起用できそうだ。

 昨夏にスポルティングでデビューさせたのはアモリム自身であり、誰よりもそのプレースタイルを理解しているため、適応にはそう時間はかからないだろう。

 このまま順調にことが運び、今夏の補強第一号となるだろうか。まずは低迷する今シーズンを現状のスカッドで乗り越え、25-26シーズンこそは名門復活といきたいところだ。

† Red Devils Manchester United 1946 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741865407/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:03 | 大阪 | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J1最下位の名古屋、FW山岸祐也とDF徳元悠平の負傷離脱(関連まとめ)

最下位苦戦の名古屋に追い討ち…FW山岸祐也とDF徳元悠平の負傷離脱が判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a273e7b4445dada37e7626e184ade8e735014e
山岸と徳元.jpg

 名古屋グランパスは14日、FW山岸祐也が検査の結果、右膝内側側副靱帯損傷と診断されたことを発表した。またDF徳元悠平も右内転筋肉離れと診断されたことを合わせて発表している。

 開幕5試合を終えて2分3敗と最下位に苦しみ名古屋に追い討ちをかけるような離脱だ。両選手は8日に行われたC大阪戦に先発出場していたが、山岸は前半11分で負傷交代。徳元も後半25分に途中交代していた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17041
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1741922980/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バイエルン、独代表キミッヒと契約延長!去就噂に決着「成功するためにこれ以上の環境はない」

キミッヒが去就の噂に終止符!バイエルンと2029年まで契約延長「成功するためにこれ以上の環境はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96cf818ca9e200b660da2c48d1d0b12fb73f6d71
キミッヒ.jpg

バイエルン・ミュンヘンは、ヨズア・キミッヒとの契約延長を発表した。

2015年にRBライプツィヒからバイエルンに加入したキミッヒ。10シーズン目を迎えた同選手はここまで公式戦通算429試合に出場して、チームのアンカーとして、時にはディフェンスラインを支えて2020年のチャンピオンズリーグ制覇や8度のブンデスリーガ優勝など、数々のトロフィーをクラブにもたらしてきた。

世界最高の中盤の1人とも評価されてきたキミッヒとバイエルンの現行契約は今シーズン終了後に満了を迎える予定で、すでに契約切れまで半年を切ったものの、なかなか合意には達せず。これを受け、その去就には大きな注目が集まっていたが、先日から契約延長に近づくと予想されていた。

そして13日、バイエルンはキミッヒと契約を延長したことを発表。2029年夏までの契約となり、同選手はさらに4年間にわたってアリアンツ・アレーナでプレーを続けることになる。

キミッヒは契約延長を受け、クラブの敷地内に植樹する映像とともに「僕はバイエルンで自分自身のスポーツの目標を成し遂げるための最高の環境を手にしている。これを基に僕はこの決断を下した。僕が最大限の成功を収めるためにこれ以上に優れたチームメイトやコーチングスタッフ、クラブの環境はない。ここで快適で、まだ終わりではない」とコメント。

ヘルベルト・ハイナー会長はキミッヒとの契約延長について「バイエルンにはただユニフォームを着るのではなく、ピッチ内外で責任を負える選手が必要だ。ヨズア・キミッヒはそのような選手だ」と話し、スポーティングディレクターのマックス・エベール氏は「メンタリズムとアイデンティティ、これがヨズアが示しているものだ。長年にわたってバイエルンのDNAを内面化し、それをピッチ内外で体現してきた。彼が私たちのチームを牽引し続けることに満足している」と喜びを語った。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 352
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741309823/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

J2鳥栖、横浜FM松田詠太郎を期限付き移籍で獲得!昨季は新潟でプレー「自分の持っている力を最大限に活かして…」(関連まとめ)

鳥栖が横浜FMからMF松田詠太郎を期限付き移籍で獲得「自分の持っている力を最大限に活かして…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8edd82dfdd9979244407baa00d59f113bb8057e
松田詠太郎2024新潟.jpg

サガン鳥栖は14日、横浜F・マリノスからMF松田詠太郎を期限付き移籍で獲得したことをクラブ公式サイト上で発表した。

 鳥栖のクラブ公式サイトによると、松田との契約は2026年1月31日まで。背番号は「22」を着用する。なお、松田は契約により期限付き移籍期間中は横浜F・マリノスと対戦する全ての公式戦に出場できない。

 同サイトには、次のように松田のコメントが掲載されている。

「この度、横浜F・マリノスから移籍してきました松田詠太郎です。自分の持っている力を最大限に活かして、このチームのためにすべてを尽くしたいと思います。少しでも早くチームに馴染んで、勝利に貢献できるように日々頑張っていきます。応援よろしくお願いします!」

 また、横浜FMのクラブ公式サイトにも、次のように松田のコメントが掲載されている。

「サガン鳥栖に期限付き移籍することになりました。横浜F・マリノスでプレーすることを楽しみに待っていてくれていたファン・サポーターの皆さんには、このタイミングでの移籍となってしまい大変申し訳なく思っています。期限付き移籍から復帰して、日産スタジアムで成長した姿をお見せしたかったのですが、自分自身の現状と今後のキャリアを考えた結果、新たな挑戦をすることにしました。このエンブレムをつけてプレーをすることができた時間は、自分にとってとても意味のある時間で、より多くのことを学べました。クラブを離れても、僕の中で横浜F・マリノスは特別なクラブです。また成長して、この舞台に戻ってこられるように日々頑張ります。本当にありがとうございました」

 松田は、2001年5月20日生まれの23歳。横浜FMユースで育成を受け、2020シーズンからトップチームに昇格した。だが、選手層の厚いトップチームではなかなか出場機会に恵まれず、これまでにSC相模原や大宮アルディージャ、アルビレックス新潟への期限付き移籍を経験。今回、鳥栖に新天地を求めた。

 松田が加入する鳥栖は、昨季明治安田J1リーグで最下位となりJ2降格。今季はJ2リーグでも苦戦しており、4試合を消化して1分3敗といまだ勝利がなく、19位に沈んでいる。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17040
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1741834047/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:39 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンUアモリム監督、ブルーノを「完璧なキャプテン」と絶賛も「もう少し同僚を信頼する必要がある」

B・フェルナンデスを絶賛も…マンU指揮官「もう少し同僚を信頼する必要がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94ebbf8ce48d1b783eee68ee5cc7c49a9eab79a
アモリム監督24-25ELラウンド第2戦.jpg

 マンチェスター・ユナイテッドを率いるルベン・アモリム監督が、ポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスの課題を指摘した。13日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

 ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・セカンドレグが13日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドはレアル・ソシエダと対戦。1−1で迎えたホームでの一戦は10分にPKから先制を許したが、16分にB・フェルナンデスがPKを決めて追いつくと、50分には再びB・フェルナンデスのPKから勝ち越しに成功。その後、87分にはB・フェルナンデスがハットトリックを達成したほか、90+1分にはディオゴ・ダロトがダメ押しゴールを挙げ、2試合合計5−2で準々決勝進出を果たした。

 試合後、勝利に大きく貢献を果たしたB・フェルナンデスに賛辞を送ったアモリム監督だが、「彼がフラストレーションを感じていることをわかっている。彼が勝ちたがっているのもわかっている。時々、私たちのプレーがうまくいかないとき、彼はポジションを変えてボールを追いかけることがある」と語りながら、修正すべき点もあることを明かした。

「時にはもう少しチームメイトを信頼して、彼らに仕事をさせて、彼自身がより良いプレーができるように助けてもらう必要がある。私たちが彼を必要とするとき、彼はいつもそこにいる。ポジションを変えることができるし、ボールを前に運ぶこともできる。ゴールも決められるし、今日見せたように切り替えもできる」

「試合の最後の10分間で守備をすることもできる。彼はチームにとって完璧なキャプテンだ。タイトルを獲得するためには彼を助ける必要がある」

† Red Devils Manchester United 1946 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741865407/

▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

浦和でくすぶる元日本代表MF中島翔哉、前園真聖氏が指摘する巻き返しの可能性

【サッカー】J1浦和でくすぶる名門の10番£島翔哉 前園真聖氏が指摘する巻き返しの可能性 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741864490/
中島浦和練習.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/03/13(木) 20:14:50.03 ID:nXPfuztG9.net

 名門の10番は再び輝けるのか――。J1浦和は8日に行われた岡山戦(埼玉)に1―0で勝利して開幕5戦目にして今季初白星を手にしたが、元日本代表MF中島翔哉(30)は出場機会に恵まれていない。元日本代表MF前園真聖氏(51=本紙評論家)が、巻き返しの可能性に迫った。

 2023年7月に浦和入りした中島は、今季開幕から5試合全てベンチスタートで、出場は1―2で敗れた湘南戦(2月26日)での9分間だけ。前園氏は「もともと代表の主力ですからね。
昨年も、もう少しスタメンに絡んでチームをけん引してもらわないといけなかったと思います。好調時のパフォーマンス自体は、間違いないものがありますから」と物足りなさを口にした。

 コロナ禍でキャリアに狂いが生じたとはいえ、2018年の森保ジャパン発足時には、10番を背負いバリバリの主力だった。だからこそ「経験値の高い選手というところで言うと、プレーで引っ張ってほしいというのはあります。もっと自分で打開していくプレーなどを期待したいですね。
年齢的にも、まだベテランとは言えないので、もっとできると思います」と中心選手として、まだまだ輝きを取り戻すことは可能とみる。

 それだけに、昨年9月に古巣復帰を果たしたMF原口元気(33)を含めて「ヴィッセルみたいな形になっていくとチームが活性化するんじゃないですかね」。神戸は海外帰りのFW大迫勇也、FW武藤嘉紀、
DF酒井高徳らがピッチ内外で存在感を発揮し、昨季はリーグ2連覇を達成した。海外経験豊富な中島や原口が、同じような役割を果たしていけば、タイトル奪還に近づくというわけだ。

 浦和はJ1制覇など国内タイトルへ照準を合わせる一方で、新方式で注目されるクラブW杯(6月開幕、米国)にも参戦。ここまでの出番は限られるとはいえ、100%の状態に近づけば中島にもビッグな活躍の余地は十分にありそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/336942?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/800w/img_1f739d2bfb51fc17cad9da8a6e6df185147992.jpg



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(25) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』と『ポット1』へ負けられない戦い

【サッカー】日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』と『ポット1』へ負けられない戦い [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1741863842/
日本代表2024アウェイ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/03/13(木) 20:04:02.98 ID:nXPfuztG9.net

 日本サッカー協会は13日、2026年ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選のバーレーン戦(20日・埼玉スタジアム)、サウジアラビア戦(25日・同)に臨む日本代表メンバー25人を発表し、DF伊藤洋輝(25)=バイエルン・ミュンヘン=とFW上田綺世(26)=フェイエノールト=が故障から復帰した。C組首位を独走する日本は史上最速となるW杯出場権獲得に王手。
 
8大会連続の”切符”をほぼ手にしながらも、森保一監督(56)は新戦力や若手の登用、戦術のテストに関心を向けず、従来の一戦必勝スタイルを貫徹する考えだ。

 2位のオーストラリアと勝ち点9差、3位以下の4チームとは同10差という前代未聞の一人旅。W杯出場権の獲得はほぼ確実で、「有利な立場にいることは間違いない」と山本昌邦ND(ナショナルチームダイレクター)。だが、現実主義の森保監督に言わせれば「まだ何も決まっていない」となる。新戦力もサプライズ招集もゼロ。無風選考に込めたのは、あくまでもW杯切符の獲得に注力する考えにほかならない。
 
 森保監督は「まずは目の前の試合にどれだけ力を発揮できるか。W杯の出場権を勝ち取ることは優先順位の一番」と言い、「戦う前から勝利という結果は決まっていない。与えられた時間で最大限を発揮できるように準備して戦う」と、油断や慢心を徹底的に排除した。
 
 勝利の行進を止めたくない理由が、もうひとつある。W杯本大会の組み合わせ抽選の前に、国際サッカー連盟(FIFA)ランクを基準に参加国は4つのポットに振り分けられる。1次リーグを優位に戦える「ポット1」は米国、メキシコ、カナダの開催国とFIFAランク上位9カ国。同15位の日本は上位国の結果次第では「ポット1」を狙える可能性があるため、FIFAランクに大きく影響するW杯予選は絶対に落とせないというわけだ。
 
 山本NDは「ポット分けのどこにいるかが非常に重要な要素」と指摘した。
一方で、森保監督は「見通しを立てるというより、勝ち続けるという気持ち。勝ち続ければ自然とついてくるもの。一戦一戦、全力で戦っていく」と力強く決意表明。勝ってこそ、W杯優勝という野望へ道はつながっていく。
https://www.chunichi.co.jp/article/1037758



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 11:00 | 大阪 ☁ | Comment(21) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マンU、ブルーノのハットなど10人のソシエダに4-1快勝しEL準々決勝進出!久保建英は先発し76分で交代(関連まとめ)

久保建英先発のソシエダ、EL8強入りを逃す…マンUが主将B・フェルナンデスの“ハットトリック”などで勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/f261a815bd644e1392a3937cedb9f5aeec6e3dc9
久保建英24-25ELラウンド16第2戦.jpg


 ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・セカンドレグが13日に行われ、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)とレアル・ソシエダ(スペイン)が対戦した。

 リーグフェーズで4勝1分3敗を記録し、勝ち点「13」の13位でプレーオフに進んだレアル・ソシエダ。ミッティランとの大一番を制してラウンド16進出を決めた同クラブは、ホーム開催のファーストレグを1−1のドローで終えた。マンチェスター・ユナイテッドの本拠地『オールド・トラッフォード』へと乗り込む第2戦にMF久保建英は先発出場。右のアタッカーに配置された。

 試合は立ち上がりの10分にレアル・ソシエダがスコアを動かす。一度は相手陣内でボールを奪われたものの、素早くプレスバックしたブライス・メンデスが即時奪回に成功。久保がゆっくりと右サイドを持ち運び、外側を回ってきたアリツ・エルストンドにパスを出す。グラウンダーのクロスに飛び込んできたミケル・オヤルサバルがマタイス・デ・リフトと交錯。当初主審はオヤルサバルのファウルと判定したが、VARの介入によってレアル・ソシエダのPKへと変更される。オヤルサバルが冷静にキックを沈めて先制弾を挙げた。

 一方のマンチェスター・ユナイテッドも6分後に同点弾をマーク。相手のクリアをデ・リフトが拾って二次攻撃に転じ、短いパス交換からカゼミーロがボックス内に浮き球のフィードを送る。抜け出したブルーノ・フェルナンデスがワンタッチでゴール前に折り返すと、飛び込んできたラスムス・ホイルンドがマーカーと接触。主審は迷わず笛を吹き、マンチェスター・ユナイテッドにPKが与えられる。プレッシャーがかかる状況でB・フェルナンデスが確実にキックを成功。すぐさまゲームは振り出しに戻された。

 30分にはホームチームが決定機を作り出す。マンチェスター・ユナイテッドがポゼッションで相手を押し込みつつ、右から左に展開してレアル・ソシエダを揺さぶる。ボールを持ったカゼミーロが柔らかいミドルパスを入れると、ペナルティエリア内でパトリック・ドルグがヘディング。バックパスを受けたジョシュア・ザークツィーが巧みなタッチで縦に突破し、左足でグラウンダーのボールを送る。しかし、ホイルンドが左足で合わせたシュートはわずかに枠の右へ外れてしまった。

 そんななか、後半開始早々に再度PKでマンチェスター・ユナイテッドがスコアを動かす。ホイルンドの落としからザークツィーが強烈なシュートをお見舞い。GKアレックス・レミロのセーブに防がれたものの、セカンドボールの争奪戦でドルグがエルストンドに倒される。マンチェスター・ユナイテッドがPKを獲得し、再びB・フェルナンデスがキッカーを担当。1本目と同じくGKの逆を突いて逆転した。

 劣勢となったレアル・ソシエダだが、63分には途中出場のホン・アランブルが決定機阻止で一発退場に。追い込まれたなかで数的不利に陥ってしまう。その後、76分に久保はオーリ・オスカルソンと交代。87分にはB・フェルナンデスがハットトリックとなる3点目をゲットする。結局、アディショナルタイムにもマンチェスター・ユナイテッドが1点を加え、試合は4−1で終了。2戦合計5−2でマンチェスター・ユナイテッドが勝ち抜きを決めた。準々決勝・ファーストレグは来月10日に行われる。

【スコア】

マンチェスター・ユナイテッド 4−1(2戦合計:5−2) レアル・ソシエダ

【得点者】

0−1 10分 ミケル・オヤルサバル(PK/レアル・ソシエダ)
1−1 16分 ブルーノ・フェルナンデス(PK/マンチェスター・ユナイテッド)
2−1 50分 ブルーノ・フェルナンデス(PK/マンチェスター・ユナイテッド)
3−1 87分 ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)
4−1 90+1分 ディオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド)


【Real】久保建英応援スレ part1365【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1741857259/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:28 | 大阪 | Comment(30) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)