アンテナ・まとめ RSS

闘莉王氏、久保建英を絶賛「神様から与えられた才能」先制点のアシストに注目「タイミングのずらし方が素晴らしい」(関連まとめ)

【サッカー】「神様から与えられた才能」闘莉王が久保建英を激賞! 先制点のアシストに着目「タイミングのずらし方が素晴らしい」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742621380/
久保と鎌田.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/22(土) 14:29:40.73 ID:oVi1Gk6m9.net

元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏が、久保建英を激賞した。

 久保は3月20日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選第7節のバーレーン戦にシャドーで先発。勝てばW杯出場が決まる大一番で、23歳レフティは66分に鎌田大地の先制点をアシストし、87分にはニアぶち抜き弾で追加点を奪取。2−0で勝利した試合で全ゴールに絡んでみせた。

【動画】闘莉王氏が森保Jを格付け! MVPは久保!

 闘莉王氏は自身のYouTubeチャンネルで、恒例の格付け企画を実施。「今日のMVPは久保選手です」と評し、9.5点を与えた。

「試合全体を通して、アシストもそうですし、ゴールもそうですし、けっこう久保選手が目立っていましたね」とコメントした闘莉王氏は、鎌田のゴールをお膳立てしたプレーを次のように語る。

「あれはタイミングのずらし方が素晴らしいですね。一回、早めているんですよ、ステップを。相手をスピードに乗らすために、バッとワンステップで。その次に遅らせるんですよ。遅らせると、相手がちょっと前に出てしまう。足を止められない、身体が止まらないから、そのままちょっと流れる。その流れたぶん、スペースになり、左足で鎌田選手にボールを出しました」

 続けて「あれは、いくら教えても教えられないことで、神様から与えられた才能です」と絶賛した闘莉王氏は、「ゴールよりも、あのアシストに評価を与えなきゃいけない」とも。

 ちなみに、自分なら久保をどう止めたか。往年の名DFは「自分だったら、“まるごと”いきます。身体、ボール、全部。あそこはイエローをもらうぐらいの覚悟で潰しにいきます」と述べた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1d19340ee1027a2c7c627c907c5f4a06c7c3fe


※下記の記事と一部レスが重複してますが、ご容赦ください
久保建英、スーパーゴールでユニ脱ぎ、DF菅原由勢らから突っ込み「服だけは脱ぐなって言ったろ」本人は「頭おかしくなるのよ」 (関連まとめ)
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本代表、FW上田綺世とMF守田英正が負傷離脱…追加招集はなし

【サッカー】森保ジャパン、守田英正と上田綺世が怪我のためチーム離脱 追加招集はなし、25人でサウジ戦へ [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742633545/
守田と上田2025バーレーン戦.jpg

1: 冬月記者 ★ 2025/03/22(土) 17:52:25.41 ID:VFj8NQxZ9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/bac5b2ccf73cbcc568ef6e9c87cc66ae64527c32

森保ジャパン、守田英正と上田綺世が怪我のためチーム離脱 追加招集はなし、25人でサウジ戦へ


 日本サッカー協会(JFA)が3月22日、MF守田英正(スポルティング)とFW上田綺世(フェイエノールト)が怪我のため、チームから離脱することを発表した。2選手に替わる追加招集はおこなわず、25人で25日のサウジアラビア戦に臨む。

 守田と上田は20日のバーレーン戦でスタメン出場。守田はハーフタイムでMF田中碧との交代でベンチに退いていた。

 一方の上田は後半41分にFW町野修斗と交代してピッチを後に。この試合で守田は左足肉離れ、上田は右足首捻挫を負ったという。

 守田は左ふくらはぎの負傷で2月中旬から3月初旬の試合を4試合欠場し、3月10日のリーグ戦第25節カーザ・ピア戦で復帰して代表に合流。

 また、上田も2月に負傷し、その後3月5日のUEFAチャンピオンズリーグのインテル戦で復帰。16日に行われた、リーグ第26節トゥウェンテ戦では2ゴールを決めて代表に合流していた。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 | Comment(25) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アルゼンチン代表、アルマダ豪快ミドル弾でウルグアイとの上位対決制しW杯出場に王手!エクアドルは3連勝で2位浮上(関連まとめ)

【サッカー】南米予選 アルゼンチンがW杯出場に王手! ウルグアイとの上位対決制す…エクアドルは3連勝で2位浮上 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742621621/
アルマダ2025南米予選第13節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/22(土) 14:33:41.61 ID:oVi1Gk6m9.net

FIFAワールドカップ26南米予選第13節の2試合が21日に行われた。

 首位を走るアルゼンチン代表は、3位ウルグアイ代表と対戦。リオネル・メッシやラウタロ・マルティネスらを欠くなか、68分にティアゴ・アルマダが豪快なミドルシュートを突き刺して先制に成功。終盤にはニコラス・ゴンサレスが退場したものの、1点リードで逃げ切ったアルゼンチン代表が勝ち点を「28」に伸ばし、本大会ストレートインがほぼ確実となった。

【ゴール動画】アルゼンチン代表FWアルマダ、ウルグアイ戦で豪快ロケット弾!

 エクアドル代表はエネル・バレンシアの2ゴールでベネズエラ代表を撃破。3連勝となったエクアドルは、ウルグアイをかわして2位に浮上した。

■W杯南米予選 第13節
▼3月20日(木)
パラグアイ 1−0 チリ
ブラジル 2−1 コロンビア
ペルー 3−1 ボリビア

▼3月21日(金)
エクアドル 2−1 ベネズエラ
ウルグアイ 0−1 アルゼンチン

■W杯南米予選 順位表
1位 アルゼンチン(28/+15)
2位 エクアドル(22/+8)
3位 ブラジル(21/+7)
4位 ウルグアイ(20/+7)
5位 パラグアイ(20/+2)
6位 コロンビア(19/+4)
───W杯本大会ストレートイン───
7位 ボリビア(13/−16)
──────プレーオフ出場──────
8位 ベネズエラ(12/−5)
9位 ペルー(10/−10)
10位 チリ(9/−12)

■W杯南米予選 第14節
▼3月25日(火)
ボリビア vs ウルグアイ
ベネズエラ vs ペルー
コロンビア vs パラグアイ
アルゼンチン vs ブラジル
チリ vs エクアドル

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c23c3b8de0b4a1625df2740c73590177884029e



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

横浜FC、緊急補強!群馬GK石井僚を完全移籍で獲得「とても感謝しています」

横浜FCがGKを急遽補強、群馬GK石井僚を完全移籍で獲得…J1では過去出場なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a7c8c2e6396bfdef815eda7988eb35c37a2b8b
石井僚.jpg

横浜FCは21日、ザスパ群馬のGK石井僚(24)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「32」となる。

石井は浦和レッズのユース出身で、2019年にトップチームに昇格。2シーズン在籍も公式戦の出番はなく、2021年にレノファ山口FCに育成型期限付き移籍。シーズン途中から2022シーズンの1年半はY.S.C.C.横浜に育成型期限付き移籍していた。

2023年から群馬に完全移籍。2024シーズンは明治安田J2リーグで5試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。

ここまでキャリアを通じてJ1では出番がなく、J2で5試合、J3で17試合、リーグカップで2試合、天皇杯で2試合に出場していた。

石井は両クラブを通じてコメントしている。

◆横浜FC
「横浜FCのファン・サポーターの皆さん初めまして、ザスパ群馬から来ました石井僚です。まずはこのチャンスをくださったクラブにとても感謝しています。ファン・サポーターの皆さんに1日でも早く認めてもらえるように、日々全力でチームのために覚悟を持って頑張ります!よろしくお願いします」

◆ザスパ群馬
「この度横浜FCに移籍する事になりました。1年でJ2昇格の目標を掲げ、これからというタイミングでの移籍となってしまい大変申し訳ありません。今シーズン、全くチームに貢献することができていない中でクラブを離れる事、ファンサポーターの皆様に直接ご挨拶出来ない事を大変申し訳なく思っています」

「約2年間、皆様からの温かい応援は決して忘れません。ザスパ群馬に関わる全ての方々の幸せを願っています。本当にありがとうございました。行ってきます」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17054
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742485686/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イタリア代表DFカラフィオーリ、ドイツ戦で左膝負傷…アーセナルに早期復帰

左ヒザ負傷でピッチを後にしたカラフィオーリがイタリア代表を離脱…ドイツ代表戦でプレー不可能に、アーセナルにとっても痛手か
https://news.yahoo.co.jp/articles/89357e942ac5e5ce495a8821937eb48485d1ebb4
カラフィオーリ負傷.jpg


イタリアサッカー連盟(FIGC)は21日、イタリア代表に参加していたDFリッカルド・カラフィオーリが離脱することを発表した。

カラフィオーリは、20日にホームで行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのドイツ代表戦に先発出場を果たしていた。

そのままフル出場かと思われた中、後半アディショナルタイム2分に足を滑らせてしまい転倒。その際、左ヒザを痛めてしまいプレー続行不可能に。そのままピッチを去っていた。

ルチアーノ・スパレッティ監督は「ヒザに違和感があると言っていたが、それ以上はわからない。正確なことは言えず様子を見なければならない」とコメント。21日に検査を受けることとなっていた。

FIGCはカラフィオーリが検査を受けたことを発表。左ヒザを捻挫、打撲を負ったとのこと。23日のドイツ戦は欠場し、アーセナルに早期復帰することになると発表した。

カラフィオーリはアーセナルでも負傷欠場する時期があったが、左ヒザは2018年に重傷を負っており、アーセナルにとってもケガの状態が気になるところだろう

【Gunners】 Arsenal F.C.【part2451】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1742377698/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:45 | 大阪 | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元日本代表MF松井大輔氏、京都橘大学の客員教授に就任 4月に新設「スポーツ経営学専攻」

【サッカー】元日本代表・松井大輔氏 京都橘大学の客員教授に就任 4月に新設「スポーツ経営学専攻」 [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742597899/
松井解説.jpg
1: 冬月記者 ★ 2025/03/22(土) 07:58:19.10 ID:of6CWfst9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/c25922c15b62c5aac33d21e9d0b42a0f0623c130

サッカー元日本代表・松井大輔氏 京都橘大学の客員教授に就任 4月に新設「スポーツ経営学専攻」


 サッカー元日本代表MFの松井大輔氏(43)が京都橘大学の客員教授に就任したことを22日までに自身のインスタグラムで報告した。

 松井氏は「この度 京都橘大学の客員教授をさせていただく事になりました」と報告し「少しでも地元に貢献できたらと考えていたときにお話をいただきました。育てていただいた場所に微力ながら恩返しできたら嬉しいです」と伝えた。

 同大学の公式サイトでも発表されており「2025年4月、経営学部経営学科に新しくスポーツ経営学専攻を開設します。客員教授としては実践的な視点から、スポーツがもたらす地域や社会への影響、社会におけるスポーツの役割について学生にむけて講義を行っていただきます。また、発展的な学びとして、学生が運営する日本フットサルリーグのイベント企画や、教員との共同研究・事業連携も予定しています」とした。

 また「スポーツ経営専攻では、松井氏の客員教授就任を通じて座学での学びだけでなく、プロスポーツチームや企業、行政などとタイアップし、スポーツを軸に経営やマネジメントを実践する力を養成するための教育を提供していきたいと考えています」と期待した。



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サウジ国民、インドネシアの豪州戦の大敗に激怒 W杯アジア最終予選

【サッカー】サウジアラビア国民がインドネシアの豪州戦5失点完敗に激怒 W杯最終予選 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742621789/
インドネシア豪州戦.jpg

1: 久太郎 ★ 2025/03/22(土) 14:36:29.32 ID:oVi1Gk6m9.net

 2026年北中米W杯アジア最終予選C組のインドネシアがオーストラリアに完敗したことにサウジアラビア国民が激怒していると、地元メディア「TVONENEWS」が報じた。

 インドネシアは主にオランダからインドネシア系選手を帰化させて、チーム強化したが、20日にアウェーでオーストラリアに1―5と大敗。W杯出場が遠のく結果となった。同メディアは「この結果に不満を持った人々は『(同国代表監督の)パトリック・クライファートはアウト』というハッシュタグをSNS上で表示し始めた」とした上で「インドネシアの敗北と(前代表監督)申台龍の解雇は多くのサウジアラビア国民を激怒させた」と伝えた。

 C組では日本がW杯出場権を確定させた中、2位オーストラリアと3位サウジラビアが本戦切符を争う展開。しかし、サウジアラビア国民はライバルとなるオーストラリアにインドネシアが完敗したことで自国が不利になりかねない状況に不満を抱いているという。同メディアは、SNS上でサウジアラビア国民から「彼(申氏)の解雇は致命的ミスだ」「なんで監督として結果が出ていないクライファートを投入したんだ?」と疑問の声が出ていると伝えた。

 インドネシアは申監督のもと、W杯アジア最終予選で大健闘を見せていた。それだけに指揮官交代で弱体化≠オたことにサウジアラビア国民は不満を募らせているようだ。

東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/52c8c3f4a15bbbbefe2c8b544cc43e736d88ecf9



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 | Comment(27) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

札幌ミシャ前監督通訳・杉浦大輔氏、中国3部深セン2028の監督就任!23日初陣へ「ミシャを参考にしながら」

札幌ミシャ前監督通訳・杉浦大輔氏、中国3部リーグで監督就任 23日初陣へ「ミシャを参考にしながら」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fae3acb295af320a5983dead320b20cef38f0dd
ミシャと杉浦通訳.jpg

 昨季限りでコンサドーレ札幌を退任したミハイロ・ペトロヴィッチ前監督(67)の通訳兼コーチを務めていた杉浦大輔氏(50)が、中国3部リーグに所属する「深セン(しんせん)2028」の指揮官に今季就任し、23日にリーグ初戦を迎えて監督デビューすることになった。

 06年6月の広島時代からタッグを組んできたペトロヴィッチ前監督の退任にともない、杉浦氏も札幌を離れると、1月に中国からのオファーが舞い込んだ。「自分が監督としてここからがスタート。チームをどうつくるか選手がどう育つか。楽しみで仕方ない」と、夢であった監督業への思いを明かした。

 本拠地の深セン市は、2月にAFC(アジアサッカー連盟)U―20アジア杯が行われた香港近くの金融都市で、人口は約1800万人。同クラブは28年のロサンゼルス五輪で躍進を目指す中国サッカー協会の下、深セン市サッカー協会が保有し強化する特殊なチームで、20歳以下のメンバーで昨季創設された。

 初の中国での指導については「サッカーが大ざっぱだから戦術も含めて細かいところを教えなきゃいけない」と課題を挙げる一方で、「フィジカル的に能力の高い選手も多いし、指導には従順」と大きな可能性も感じる。異国で過ごしながら「ミシャ(ペトロヴィッチ監督)はこんな場面の時はこうしていたなと思い出して、参考にしながら自分なりの考えで判断している。今季目標は2部昇格」と手応えも感じる。

 13日にはJリーグの監督に必要な指導者の最上位資格「プロライセンス」(旧称S級ライセンス)を取得したが、まずは中国で結果を残す。過去に日本代表の森保監督や片野坂監督(大分)や四方田監督(横浜FC)を育てたペトロヴィッチ監督を誰よりも知る男が、新たな一歩を踏み出す。(青木 一平)

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17055
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1742546046/
▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トゥヘル・イングランド、アルバニア下しW杯予選白星発進!代表デビューの18歳スケリーが最年少ゴールを記録(関連まとめ)

【サッカー】W杯欧州予選 トゥヘル・イングランドがW杯予選白星発進 代表デビューの18歳ルイススケリーが最年少ゴールをマーク [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742605104/
スケリー2025W杯予選第1節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2025/03/22(土) 09:58:24.77 ID:oVi1Gk6m9.net

26年W杯北中米大会の欧州予選が21日にスタートし、トーマス・トゥヘル監督(51)が就任したK組のイングランドはホームでアルバニアを2―0で破り白星発進した。

 イングランドはアーセナルの18歳DFマイルズ・ルイススケリーが4-2-3-1の左サイドバックで先発して代表デビュー。前半20分、MFベリンガムのスルーパスに抜け出し、左足で相手GKの股間を抜いて代表初ゴールを決めた。18歳176日での得点はマーカス・ラッシュフォード(現アストンビラ)を抜くイングランド代表最年少記録となった。

 その後は決定機に決めきれなかったイングランドだったが、後半32分にFWケーン(Bミュンヘン)が代表通算70点目となる追加点を挙げて勝ち点3を獲得した。ドルトムント、パリSG、チェルシー、Bミュンヘンなどを率い、イングランド代表史上3人目の外国出身指揮官となったトゥヘル監督は「後半は我々のスピードが遅すぎたし、全体的にラインの後ろに抜け出すランニングが足りなかったと感じた」と満足していない様子。一方で、ルイススケリーを「素晴らしい選手で人柄も素晴らしい。合流してすぐに惚れ込んだのも当然だ」と絶賛した。

 欧州のW杯出場枠は16で、54チームがA〜Lの12組に分かれ、各組1位がW杯出場権を獲得。各組2位などがプレーオフで残り4枠を争う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cdb49bc52006b93b51966be80d6200a130c4f7b



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(6) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三笘薫、史上最速W杯出場権を獲得も本音吐露「簡単に勝っているように見えると思うけど…」

【サッカー】史上最速W杯出場権獲得で三笘薫が「理解してほしい」と漏らした本音「簡単に勝っているように見えると思うけど…」 [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742518522/
三笘2025バーレーン戦後.jpg
1: ネギうどん ★ 2025/03/21(金) 09:55:22.13 ID:SmG+2txI9.net

[3.20 W杯最終予選 日本 2-0 バーレーン 埼玉]

 アジア最終予選3試合を残し、史上最速でつかんだW杯切符。左ウイングバックで先発した日本代表MF三笘薫(ブライトン)は「ホーム2連戦の中で、2試合目はサウジアラビアというところもあったので、1試合目で決めたい気持ちは全員あったと思う。本当にホッとした」と、まずは安堵の表情を浮かべた。

 W杯出場を決めた試合に出場したのは、2022年3月24日にアウェーで行われたカタールW杯のアジア最終予選・オーストラリア戦(○2-0)に続いて2度目だ。ただ、0-0で迎えた後半39分からの途中出場で2得点を決めるという離れ技を演じた前回と今回とでは立場が違う。

「前回は試合に出るかどうか分からない中で、試合に出れば結果を残してやろうというところがあったが、今はスタメンで出させていただいて、勝利が絶対条件という中でプレーしているところもある。前回はウイングをやっていて、今はウイングバック。プレーの内容も違うし、求められている内容も違う中で、役割を考えてやっている」

 周りから見る以上に厳しい試合を乗り切って勝ち取った8大会連続のW杯出場権。そこには三笘が「出場するのは、歴史から見れば当たり前のところがある。そこは全員が承知の上で戦っている。でも、簡単に勝っているようには見えていると思うけど、自分たちも苦しんでいる中で勝ってきている。そこは理解してほしい」と、思わず本音を漏らすほどの重圧があった。

 それでもやはり力になったのはホームの声援だ。「もっと圧倒した勝ち方が良かったが、難しい中でしっかりと勝てたというところと、声援を受けて自分たちも後半良くなっていったところがあるので、感謝しています」と語っていた。

https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?426332-426332-fl



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:34 | 大阪 | Comment(31) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バーレーン代表監督、日本代表に異例の懇願「残り全部勝って」 「本当に質が高いチーム」

【サッカー】バーレーン監督、森保Jのクオリティーに脱帽「信じられない」 異例の懇願「残り全部勝って」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1742479121/
バーレーン代表監督拍手.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2025/03/20(木) 22:58:41.66 ID:NOn96WEj9.net

バーレーン代表タライッチ監督が会見、試合後に日本に敬意

 バーレーン代表のドラガン・タライッチ監督は、日本代表に対して「とにかく、今日のような試合を3試合続けて私たちのことを楽にしてください」と、残り試合の全勝を懇願した。
3月20日の2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第7戦で日本が2-0でバーレーンを下し、3試合を残して本大会出場を決めた。

2次予選からアウェー戦を無敗で乗り切っていただけに、前日会見で「なぜアウェーで強いかの秘訣は教えられないので、明日の試合を見てください」と不敵な笑みを見せていたタライッチ監督だが、この試合を終えると「まず日本代表におめでとうございます。
本大会への進出を決めたが驚くことはなく、非常に質が高いので当然だと思う」としたうえで、「昨日、勝つために来たと申し上げ、確かに頑張ったがこのような結果になってしまった」と、敗戦を受け止めた。

 日本代表のプレーについて「日本代表の質の前には、信じられないという思いで見ていた。中央の5人が、誰が出てきて誰が引くのか分からない。そういう中でも一生懸命やってくれた。2失点目で動揺したが、
それまでは本当についていこうとしていた。本当に質が高いチームだ」と称賛したが、その後は本音が漏れた。

「日本代表が次の3試合でフルの勝ち点9を取り、私たちの道のりを少しやりやすくしてくれることを願っています」

両チームが入ったC組は、日本が6勝1分の勝ち点19で独走した一方で、2位以下は大混戦。バーレーンは勝ち点6だが、2位のオーストラリアは勝ち点10と逆転は十分に可能であり、
本大会出場が48チームに拡大されたことからグループ3位と4位にもプレーオフ進出のチャンスがある。それだけに、他のチームが日本との対戦でどのような結果を得るかは大きな影響がある。

 タライッチ監督は日本の残り3試合について記者会見中に3回も言及し、「とにかく、今日のような試合を3試合続けて私たちのことを楽にしてください」と懇願していた。
https://www.football-zone.net/archives/585391
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2025/03/20203440/20250320_Dragan-Talajic-tokuhara.png



▼記事の続きを読む▼
posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(22) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)