アンテナ・まとめ RSS

J2新潟、復帰の千葉和彦先制ヘッド弾など北九州に4-1快勝!長崎はカイオ・セザール決勝弾で金沢に2-1勝利 J2第1節(関連まとめ)

【サッカー】J2第1節土曜 北九州×新潟、長崎×金沢 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614409512/
新潟2021第1節ゴール.jpg

1: 久太郎 ★ 2021/02/27(土) 16:05:12.97 ID:CAP_USER9.net

北九州 1−4 新潟
[得点者]
29'千葉 和彦 (新潟)
41'富山 貴光 (北九州)
57'鈴木 孝司 (新潟)
60'オウンゴール(新潟)
75'本間 至恩 (新潟)

スタジアム:ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数:3,447人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/022709/live#live



長崎 2−1 金沢
[得点者]
04'毎熊 晟矢   (長崎)
15'カイオ セザール(長崎)
53'嶋田 慎太郎  (金沢)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:6,436人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/022710/live#live


J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


新潟が10年ぶり復帰の千葉和彦弾などで北九州を4発粉砕! 昨季昇格ならずの長崎も白星スタート【明治安田J2第1節】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d877605d07a6a7647d51138437aa322e631fe80

27日、2021シーズンの明治安田生命J2リーグが開幕を迎えた。

今シーズンもJ1への昇格枠は2つ、降格枠は4つというシーズン。激しいシーズンがここからスタートする。

昨シーズンのJ2で5位のギラヴァンツ北九州と、11位のアルビレックス新潟の一戦は、1-4で新潟が快勝スタートとなった。

試合は29分に新潟が先制する。新潟は右CKを獲得すると、島田譲のクロスに対してボックス中央で千葉和彦がヘッド。2011年以来10年ぶりに復帰した千葉が先制ゴールを決め、新潟がリードする。

先制を許したホームの北九州だったが、前半のうちに追いつく。41分、六平光成からのフィードを上手く抜け出した富山貴光がトラップ。落ち着いてシュートを流し込み、北九州が追いつく。

1-1で迎えた後半も新潟がペースを握ることに。すると57分には右サイドを突破。木義明がボックス右からクロスを送ると、鈴木孝司がヘッドで合わせて新潟が勝ち越しに成功する。このプレーはヘディングの前に鈴木の手にボールが当たっていたために北九州の選手たちはハンドをアピールするが、J2ではVARが採用されていないためゴールが認められた。

さらに新潟は60分、再び右サイドを攻め立てると、藤原奏哉がボックス右からグラウンダーのクロス。これをニアで佐藤喜生が触るとオウンゴールとなり、新潟がリードを広げる。

さらに75分には右サイドからのクロスをファーサイドにいた本間至恩がボックス内でトラップ。冷静に相手DFをかわしてシュートを決めて勝負あり。新潟が4得点を奪って開幕戦で快勝した。

もう1試合は昨シーズン3位のV・ファーレン長崎と18位のツエーゲン金沢の一戦。試合は早々に動く。

4分、右CKを獲得すると秋野央樹のクロスを富樫敬真がニアサイドでフリック。最後は毎熊晟矢が押し込んで、長崎が早々に先制する。

さらに15分には右サイドを仕掛けるとスルーパスに抜け出したルアンがマイナスのリターン。ポッカリと空いたところに走り込んだカイオ・セザールが豪快に蹴り込み、長崎がリードを2点とする。

リードを許した金沢は後半にスコアを動かす。53分、大宮アルディージャから新加入の嶋田慎太郎が左サイドからのグラウンダーのパスをボックス手前中央で受けると、そのまま左足を一閃。ゴール右にシュートが決まり1点を返す。

しかし、その後の金沢の反撃は実らずにタイムアップ。長崎がリードを守りきって勝利を収めた。


  


  


2: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:06:25.43 ID:KnjS8PjB0.net

アルビ爆発した


6: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:09:01.28 ID:BjHFvCaO0.net

次節早くも首位決戦じゃん


7: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:11:32.96 ID:E2lfoF0u0.net

長崎やったぜ!


8: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:11:38.08 ID:K7VuTMuf0.net

長崎誇らしい
北九州は戦力抜かれすぎ


29: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:30:48.59 ID:kzEidaoA0.net

千葉ちゃんが開幕戦ゴールとかw


9: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:12:14.62 ID:K7VuTMuf0.net

千葉のゴール笑える


14: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:14:38.90 ID:K7VuTMuf0.net

毎熊は、いつ引き抜かれてもおかしくない


16: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:16:27.84 ID:BjHFvCaO0.net

新潟が日本人だけで勝ってる件


22: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:24:03.57 ID:NPeXdUzO0.net

>>16
ロメロフランク出てたぞ


24: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:25:53.96 ID:fSMclrRm0.net

>>22
あれは帰化してるから日本人だ


18: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:18:46.80 ID:ZPzNCpKI0.net

ダイナミック毎熊〜
北Qはもうだめかもしれんね


21: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:23:01.86 ID:FtyyVdpL0.net

長崎はエジガル戻ってきたら無双するんじゃないか?
ルアン、カイオにイバルボもいるし。


53: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 18:03:27.89 ID:K7VuTMuf0.net

>>21
面子的に無双してもらわないと
経営的にもやばい


28: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:29:03.03 ID:bCW5y5V60.net

長崎はなぜ夏だけ失速するのか


31: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 16:38:52.35 ID:OzvG9jM40.net

>>28
平和モードに入ってしんみりしてしまうからかも


42: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 17:02:22.62 ID:uJYxl06c0.net

新潟はJ1に上がってきてはほしいな
あのアウェイ動員力はJ1並みつうか下手なJ1より凄い


43: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 17:04:44.30 ID:D6FiRcY40.net

やはり長崎は今年も強い


44: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 17:10:30.89 ID:Czu39vWm0.net

>>43
なんだか分からん強さは相変わらずみたいね


45: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 17:35:21.68 ID:Zeoi3mJV0.net

鈴木孝司さまさま

高橋泰などに通ずるものがある


56: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 18:19:28.06 ID:AieTv6JT0.net

ギラはディサロ燦が清水に行ったんだ


58: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 18:44:48.88 ID:efeF89T30.net

>>56
バヤシコのお前はエスナイデルかって言うキチガイハイプレスを支えてた正GKも清水にパクられちゃった
まあ松本からの借り物だったけど


61: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 20:16:47.92 ID:9Mtyhreg0.net

ルアンも何気にJ2レベルじゃないんだよなぁ
長崎誇らしい


62: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 20:45:38.54 ID:H8m5I8oi0.net

長崎は特に強さは感じなかった


65: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 21:44:47.28 ID:lCj5rqOZ0.net

>>62
むしろ危なかったよな


69: 名無しさん@恐縮です 2021/02/27(土) 22:45:15.41 ID:zWcTOQ8e0.net

富山の新潟恩返しゴールも虚しかな


72: 名無しさん@恐縮です 2021/02/28(日) 01:45:28.24 ID:KmxOUaBa0.net

長崎今年こそ昇格だ!




アルビレックス新潟 Part1829
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1613953410/


419: U-名無しさん 2021/02/27(土) 15:59:20.40 ID:68QHg+Rv0.net

勝った!!


422: U-名無しさん 2021/02/27(土) 15:59:54.53 ID:+UoxEWqR0.net

去年よりは安定したな


423: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:00:03.12 ID:S53qNdZk0.net

いい勝利だった
ところで全くオフの情報見てなかったんだけど、マイケルとか小島はどうしたん?


425: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:00:16.63 ID:vDVayNYup.net

1年ぶり2度目の首位です。


429: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:01:17.51 ID:/1vMu3eI0.net

マジで新戦力が躍動しててすごい


432: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:01:32.60 ID:pVslJj2va.net

阿部もデビュー戦とは思えないくらい落ち着いてた
素晴らしい勝利だね


434: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:01:54.97 ID:4bWDAIuBd.net

幸先よく勝てて嬉しいが
2点目の鈴木の得点がハンドに見えるから、遺恨が少し残ってしまいそうだな
そして、次の長崎にも勝って連勝を期待


437: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:02:26.39 ID:vR910/vJM.net

阿部はキックが下手だから去年出番なかったのかと思ったけど、めちゃくちゃキック安定してるやん
藤田と比べて飛距離はないかもしれないけど


442: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:03:33.44 ID:68QHg+Rv0.net

千葉ちゃんインタビュー完璧!!


444: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:03:52.38 ID:f87DkBzF0.net

藤原と鈴木がすげー良い
特に鈴木の収まりに前田を思い出した

ヤンはハマればもっと良くなるな


453: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:05:59.46 ID:J9QEsidb0.net

>>444
ヤンバルクイナは予想以上に攻撃的だったな。シュートもおしかった


455: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:06:13.98 ID:ymNawxzH0.net

>>444
高はアフター気味のタックルが多いのが不安だが動き自体は良いね
鈴木は良く収まる上に周りも見えているのは立派


447: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:05:14.27 ID:DtikHNCE0.net

藤原めっちゃいいな

あと1、2点入ってたよなー


451: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:05:42.93 ID:pVslJj2va.net

鈴木はちゃんと点取るし収まり具合がすげーな


460: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:08:55.46 ID:gcbElgfD0.net

藤原挨拶してて偉い


467: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:11:38.87 ID:ymNawxzH0.net

>>460
試合前にも北Qの選手と屈託なく話していたし
人柄が良いんだろうな
予想以上に縦の推進力もあるし
今年はサイド攻撃の核になるかもね


466: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:11:10.36 ID:NgweH6UlM.net

コバシンがシュンとしてる…


475: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:18:58.94 ID:ymNawxzH0.net

>>466
後半の真ん中辺りの時間から
北Qの運動量がガタっと落ちたから
そこはスコア以上に監督さんとしては堪えたかもね
全員が最後までハードワークするのが売りのチームだし


472: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:17:01.62 ID:PskqLHvV0.net

地味ながら選手層厚そうだわ今年は
寺川有能だな
まさに補強だよ


476: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:19:16.53 ID:hQrAvsjW0.net

>>472
厚いてより、バランスが良い気がする
まだ怪我人出てないからかもだけど


481: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:21:40.95 ID:nKbEiaaY0.net

去年からちゃんと進化してたね
補強選手がみんな良かった


488: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:24:37.35 ID:UkI6SoAXd.net

藤原はまさに本職SBといった働き
近年エセサイドバックしか見てなかったのでとても頼もしい


489: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:26:15.61 ID:ymNawxzH0.net

>>488
実は藤原の本職はDHやCHだったりするw


492: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:28:31.59 ID:UsoAss350.net

鈴木の得点はクロス前後の動きが完璧だわ
怪我だけはしないでくれ


495: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:30:27.09 ID:9QVSqOlY0.net

鈴木は守備でもきいてたと思うし周りがよく見えてた

本当にケガしないでほしい


499: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:34:40.79 ID:z7B2t22q0.net

アルベルト昨年は0からのスタートだったが、今年は60%からスタート出来るのは大きいと言ってたな。
他チームが仕上がる前に勝ち点稼がないとな。


577: U-名無しさん 2021/02/27(土) 20:08:22.18 ID:1TuDeaRz0.net

気のせいかもしれないけど、今日パススピード速くなかった?
後半とか特に


626: U-名無しさん 2021/02/28(日) 00:57:02.69 ID:guBUl7cxr.net

>>577
芝の影響の可能性も否めないけどパステンポは本当早かった
いい位置にサポートいけてた証拠だと思う
センターフォワードは動かないのが基本だけどそれ以外のフィールドプレイヤーがかなり攻撃時にフェローに動いてた
守備面でも頑張ってたから全員足吊りまくりだったけどな


578: U-名無しさん 2021/02/27(土) 20:10:21.58 ID:zknUkUvba.net

速かったからキャンプで意識改革したのかなーとか思いつつ、結構水撒いてたからそれもあるのかもと思ったり


516: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:56:23.67 ID:kGOqy3Rkd.net

勝ったか、来週の長崎戦がいきなり山だね


526: U-名無しさん 2021/02/27(土) 17:19:41.03 ID:68QHg+Rv0.net

マイケルと早川の選択は難しいな
もちろんマイケルの方が能力高いけど、千葉と組み合わせるとなると、なんか去年みたいな失点増えそうで怖い


527: U-名無しさん 2021/02/27(土) 17:24:33.32 ID:DZeVxgsX0.net

>>526
ビルドアップを考えれば早川なんだろうけど、さすがに無難にマイケル使うんじゃないかな
マウロよりかは上手いし大丈夫、きっと大丈夫


529: U-名無しさん 2021/02/27(土) 17:26:04.39 ID:T/WF+USI0.net

都倉が来たときに早川だときついしな


532: U-名無しさん 2021/02/27(土) 17:32:46.34 ID:kQJFHcE2a.net

早川みたいにどこでも無難にこなせる選手はベンチにいてくれると心強いんだけどな。
とりあえず次の長崎戦だな。ホーム開幕戦は割と鬼門だし。


541: U-名無しさん 2021/02/27(土) 17:59:04.12 ID:2P55nAujd.net

ホーム開幕戦でいきなり長崎との首位攻防戦
ちなみに開港5港ダービーでもある
客が沢山集まる要素は十二分にあるな



【J1へ】V・ファーレン長崎 253ノット【大航海】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1612969403/


703: U-名無しさん 2021/02/27(土) 15:55:52.36 ID:yokZr0bC0.net

とりあえず勝てて良かったそれだけ
交代選手出すの遅かったなあ


704: U-名無しさん 2021/02/27(土) 15:57:01.95 ID:a2ZJGs2v0.net

お世辞にも昇格出来るなんて言えない出来だった


705: U-名無しさん 2021/02/27(土) 15:58:40.75 ID:GZUlNxk1p.net

よし
2-0から失点して後半ボロボロでも守り切って勝点3
去年より成長したな(前向き)


706: U-名無しさん 2021/02/27(土) 15:58:53.79 ID:HVRZQA7wa.net

まだまだ課題が多いや


708: U-名無しさん 2021/02/27(土) 15:59:14.42 ID:4DsAd5AMr.net

ルアンとカイオが元気なうちに点とって逃げ切るサッカー


710: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:00:16.34 ID:u9MJNOxZd.net

守備の安定感あれば昇格…


712: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:00:42.73 ID:P78YDG310.net

去年の開幕なんて今日の前半みたいな展開さえ作れなかったからな。開幕なんてこんなもん。


715: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:02:13.96 ID:YpQl8mJp0.net

新里はミスが多すぎて無理だと思う
フレイレ使った方がいい
あと2点差になったらゆっくり繋いで攻撃していいから慌てなくていい


717: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:03:27.46 ID:JK/4QZSr0.net

これにエジガルかイバルボ入るんやで
面白すぎやん
前半の攻撃は無双w


719: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:04:16.13 ID:GZUlNxk1p.net

3点目が大事だぞ
守備が不安定な開幕序盤にそれは無いわ吉田さん


723: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:06:07.43 ID:JK/4QZSr0.net

欲を言えば富樫か都倉に決めてもらいたかったが、2人には荷が重いよな
エジガル回復するまで待つ
守備はフレイレ二見だな
米田が働いてないから次は交代


724: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:08:07.10 ID:ZRdWVjsB0.net

構えてもいいとか
ハーフタイムにそんな話するからや吉田w
やばいやろw


727: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:09:59.10 ID:JK/4QZSr0.net

>>724
それで勝てるんやから凄いやん
監督と選手の信頼感も増す


728: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:10:07.51 ID:yokZr0bC0.net

ルアンと名倉はイケイケの時は迫力あるね
でも後半の名倉は変なロストやパスミス多すぎた


729: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:11:54.69 ID:JK/4QZSr0.net

後半は玉田を使っても良かったな
ベテランは試合を落ち着かせる術を知ってる
みんな焦ってたからな


732: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:12:42.28 ID:WlWFAgnbd.net

都倉良い感じね
制空権の支配は前評判通り、時間稼ぎで相手をイライラさせるのも天才的


733: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:13:51.99 ID:GZUlNxk1p.net

とっくん良かった
前線でフィジカルで何とかしてくれるプレーは新鮮と言うか久しぶりな感じ
後半のあのシンドイ展開では安心感すらある


738: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:20:35.30 ID:u9MJNOxZd.net

今日のミスの多さはちょっときつい
秋野カイオの連携と前線におさまらんと押し込まれまくり


742: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:23:26.34 ID:ZRdWVjsB0.net

米田も厳しいなー
亀川はよ


743: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:25:57.18 ID:JK/4QZSr0.net

>>742
後半1点取れてれば鍬崎使っても良かった
若いし運動量はあるはず
あとは左サイドがフィットするかどうか


745: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:30:18.50 ID:j/wwNjHd0.net

2列後ろに元浦和の那須さんがおった。ssの三階。毎熊、名倉、大谷をめちゃ誉めてた。大谷が金沢の気転になるっていった直後にその形から金沢が点とったり、長崎は収まりが悪くなったから都倉出すべき言うたらすぐ出できてプロすげー思た。他にも後半のグダ長崎を論理的に解説しててすげーおもろかった。素人のわしはカイオすげーとかのレベルなのに。


747: U-名無しさん 2021/02/27(土) 16:40:44.30 ID:pUR2mznC0.net

>>745
那須さんは時々呼んでイベントとか解説とか社長あたりと対談して欲しいよな
前ちゃんより論理的に滑舌よく喋れるし、関係構築はしといたほうがいい


758: U-名無しさん 2021/02/27(土) 17:02:57.69 ID:mRpXet5jM.net

那須さんのおかげで今日はシーパス代の元取れた。そういえば前半の冨樫も誉められてた。長崎の後半については、色々と言ってたけど、冨樫の収まり、金沢の追い越しへの対応、長崎の悪手クリア、金沢と長崎の後半の運動量の比較、交代選手の使い方や時間帯の戦い方とか色々と横の人とずっと話してたよ。横の人も那須さんすごいっすね!って言うてた


760: U-名無しさん 2021/02/27(土) 17:05:38.82 ID:mRpXet5jM.net

中村憲剛しかり、第一線の現場で戦ってて試合をすぐに言語化できる人と見たらサッカーは倍おもしろいなって感じた。ありがとう那須さん。


768: U-名無しさん 2021/02/27(土) 18:06:13.07 ID:VaKdhCbba.net

次が新潟戦。いきなり天王山


771: U-名無しさん 2021/02/27(土) 18:46:38.06 ID:xeAmuJiFM.net

新潟って金沢よりは相性悪くないでしょ
去年のアウェイも前半無双だったじゃん
後半すぐに1点、終了間際に1点といういつものパターンだったけどw


773: U-名無しさん 2021/02/27(土) 20:56:45.03 ID:Thkvdwngd.net

新潟との相性言うても通算5試合しかリーグでやってないし、1つ勝ち越してるだけで天皇杯除けばアウェイで勝ててない。

対金沢は通算6勝3分2敗でかなり良い。
もっと良いのは対山口で7勝1分。


775: U-名無しさん 2021/02/27(土) 21:11:26.29 ID:FhXF5UMOM.net

>>773
去年のホーム金沢戦は消化試合の最終戦やったな
前半に1点とってイケイケサッカーやってたけど、後半に同点
なんとかアディショナルタイムでPKもらって勝てたけど、こちらも相変わらずのパターンw


777: U-名無しさん 2021/02/27(土) 21:54:53.90 ID:JYeMr/Kn0.net

吉田監督がクールなようで表情が顔に出るタイプだということが分かった。
試合後のインタビューとか明るかったよね。あと言葉を選んで丁寧に喋る感じだった。
ルアンも明らかに去年より生き生きプレイしてたし、監督変わって良い方向に変化してるのかなと。


779: U-名無しさん 2021/02/27(土) 22:52:03.28 ID:ZRdWVjsB0.net

>>777
試合中めっちゃうるせー笑
ハーフタイムの指示でちょいとやばい気もするが、これから成長してほしいw


780: U-名無しさん 2021/02/27(土) 23:27:04.67 ID:P78YDG310.net

新潟戦でエジガル、イバルボ、ルアン、カイオ4人揃ってきたらやべぇなwイボルバは流石に無理としてエジガルは来て欲しい


781: U-名無しさん 2021/02/27(土) 23:32:19.74 ID:JK/4QZSr0.net

だよな
まだエジガルもイバルボもいない
左サイドだって亀川もいる
糊代がまだ余裕なんよ
頑張ってほしい





posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J2新潟、復帰の千葉和彦先制ヘッド弾など北九州に4-1快勝!長崎はカイオ・セザール決勝弾で金沢に2-1勝利 J2第1節(関連まとめ)」へのコメント
  • 136983684
     : 名無し  at 2021年02月28日 21:15
    長崎と新潟が昇格して欲しいのう
    楽しみ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)