リバプール、マウント決勝弾許しチェルシーに0-1敗戦…クラブ史上初のホーム5連敗で7位後退
マウント鮮烈弾でチェルシーが苦手アンフィールド攻略! リバプールはクラブ史上初のリーグ戦ホーム5連敗の屈辱…《プレミアリーグ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/540dd6e54dda3e76cc58223f080c7572e50be902

プレミアリーグ第29節、リバプールvsチェルシーが4日にアンフィールドで行われ、アウェイのチェルシーが0-1で勝利した。
現在、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内と2ポイント差の6位に位置するリバプール(勝ち点43)。アウェイで行われた前節のシェフィールド・ユナイテッド戦では、最下位相手に2-0の快勝。リーグ戦の連敗を「4」でストップすると共に、5戦ぶりの白星を挙げた。リーグ戦4連敗中のアンフィールドに難敵を迎えた今回の一戦ではブレイズ戦から先発2人を変更。GKアドリアン、フィリップスに代わって守護神アリソン、ファビーニョが復帰し、長期離脱明けのジョタがベンチに戻ってきた。
一方、そのリバプールと1ポイント差で5位に位置するチェルシー(勝ち点44)は前節、マンチェスター・ユナイテッドとの接戦を0-0のドローで終えた。この結果、トゥヘル新体制移行後の無敗を9試合に伸ばすも、リーグ戦では2試合連続ドローと足踏みが続く。昨季王者のホームに乗り込んだ一戦ではユナイテッド戦から先発3人を変更。ハドソン=オドイ、コバチッチ、ジルーに代えてリース・ジェームズ、ジョルジーニョ、ヴェルナーを起用した。
共に並びや戦い方に変化を加えることなく真っ向勝負で臨んだ重要なシックスポインターは、いずれも前からある程度圧力をかけて相手のビルドアップをけん制。さらに、局面を変える背後への長いボールを意識的に使うなど、比較的似たアプローチでゴールを目指していく。開始6分にはロングボールに抜け出したロバートソンが起点となり、サラーからのリターンパスを受けてボックス手前からファーストシュートを放つが、これは枠の左に外れる。
対するチェルシーも10分、左サイドのハーフウェイライン付近でボールを持ったチルウェルからの斜めの浮き球パスに反応したヴェルナーがペナルティアーク付近でうまく収めて右足を振り抜くが、これは惜しくも枠の右に外れた。さらに、16分にはアスピリクエタが無理な体勢でゴール前に入れた浮き球のパスにオフサイドラインぎりぎりで飛び出したヴェルナーにGKと一対一のビッグチャンスが訪れるが、ここはGKアリソンにうまく詰められて浮き球のシュートはセーブされた。
15分を過ぎて以降はチェルシーがボールの主導権を握った中、24分にはリバプールゴールに迫る。自陣中央でジョルジーニョが出した浮き球のフィードに完璧なタイミングで抜け出したヴェルナーがボックス外に飛び出したGKアリソンを浮き球でかわして無人のゴールへシュートを流し込む。だが、VARのレビューの結果、わずかながらオフサイドラインを越えていたとの判定でゴールは認められず。
一方、一瞬の隙を見せてピンチを招いたもののVARに救われる格好となったリバプールは、このプレーをキッカケに気持ちを引き締めて押し返していく。28分にはサラーの浮き球の斜めのパスに完璧に抜け出したマネがGKとの一対一のビッグチャンスも、ここはファーストタッチがうまくいかずにシュートまで持ち込めない。
その後、互いに遅攻では相手の強度の高い守備を上回れず、中盤での潰し合いが目立ち、立ち上がりからの狙いである背後へのボールから散発的にチャンスを作りかける拮抗した状況が続く。しかし、その均衡をチェルシー生え抜きの若手MFが個人技で破る。
42分、自陣でのアスピリクエタのヘディングのクリアを拾ったカンテが左サイドのスペースを狙うマウントへ正確なフィードを送り届ける。そして、ボックス左角で内に切り込んだマウントがDFファビーニョを振り切って鋭い右足のシュートをゴール右下隅の完璧なコースに突き刺し、アウェイチームが最高の時間帯に先制点を奪った。
1点ビハインドで試合を折り返したリバプールはよりアグレッシブな後半の入りを見せる。48分にはボックス右でフィルミノが浮き球で出したパスがカンテの上げた腕に当たるが、ここはボールとの距離の問題か、ノーファウルの判定に。直後の50分には右CKの場面でアレクサンダー=アーノルドのクロスをゴール前のファビーニョが頭で合わすが、これはわずかに枠の左に外れる。
一方、立ち上がりの劣勢を凌いだチェルシーは54分に後半最初の決定機を作り出す。相手を押し込んでの二次攻撃からボックス左でフリーとなったチルウェルがシュート。GKアリソンに弾かれたボールを中央で回収したツィエクがすかさず左足でシュートするが、アリソンの脇を抜けたボールはDFロバートソンの決死のゴールカバーにはじき出された。
ロバートソンのビッグプレーで2失点目を免れるも、徐々に攻撃が手詰まりとなったホームチームは62分、サラーとカーティス・ジョーンズを下げてオックスレイド=チェンバレンと、昨年12月初旬以来の戦列復帰となる切り札のジョタを同時に投入。この交代でマネが右サイドに移り、ジョタが左サイドに入った。
選手交代で流れを引き寄せたいリバプールだったが、チェルシーの分厚い守備を前になかなか危険なところにボールを入れられず、決定機はおろか後半半ばを過ぎても枠内シュートすら放てない苦境が続く。
一方、ツィエクに代えてプリシッチを最初のカードとして切って堅守速攻の色合いを強めるチェルシーは77分、マウントからのスルーパスに抜け出したヴェルナーに2点目のチャンスが訪れるが、ボックス左で放ったシュートはGKアリソンの絶妙な飛び出しに阻まれ、試合を殺すことができない。
その後、両チームは80分に同時に選手交代を敢行。リバプールはチアゴを下げてミルナーを、チェルシーは殊勲のマウントに代えてコバチッチと、互いに中盤にバイタリティをもたらすプレーヤーをピッチへ送り出す。
85分にはリバプールの左CKの流れからボックス左で見事な仕掛けを見せたフィルミノの際どいクロスからゴール前のこぼれにオザン・カバクが詰めるも、押し込めない。さらに、こぼれ球をアレクサンダー=アーノルドが折り返してワイナルドゥムがヘディングで合わすが、ようやく放った最初の枠内シュートはGKメンディに難なくキャッチされた。
その後、決死の猛攻を見せたリバプールだったが、最後まで集中力を切らさないチェルシーの守備をこじ開けることはできず。そして、5戦未勝利の苦手アンフィールドで勝ち切ったチェルシーがトゥヘル体制での公式戦無敗記録を2桁にのせると共に、3試合ぶりの白星で暫定4位に浮上した。
一方、敗れたリバプールはクラブ史上初となるアンフィールドでのプレミアリーグ5連敗という屈辱と共に、7位に転落することになった。
※当記事はコメントを承認後に表示する設定にしております。管理人の確認後の表示となるために他記事と比べ、表示は遅くなりますがご了承ください。
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1313 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1614605031/
https://news.yahoo.co.jp/articles/540dd6e54dda3e76cc58223f080c7572e50be902

プレミアリーグ第29節、リバプールvsチェルシーが4日にアンフィールドで行われ、アウェイのチェルシーが0-1で勝利した。
現在、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内と2ポイント差の6位に位置するリバプール(勝ち点43)。アウェイで行われた前節のシェフィールド・ユナイテッド戦では、最下位相手に2-0の快勝。リーグ戦の連敗を「4」でストップすると共に、5戦ぶりの白星を挙げた。リーグ戦4連敗中のアンフィールドに難敵を迎えた今回の一戦ではブレイズ戦から先発2人を変更。GKアドリアン、フィリップスに代わって守護神アリソン、ファビーニョが復帰し、長期離脱明けのジョタがベンチに戻ってきた。
一方、そのリバプールと1ポイント差で5位に位置するチェルシー(勝ち点44)は前節、マンチェスター・ユナイテッドとの接戦を0-0のドローで終えた。この結果、トゥヘル新体制移行後の無敗を9試合に伸ばすも、リーグ戦では2試合連続ドローと足踏みが続く。昨季王者のホームに乗り込んだ一戦ではユナイテッド戦から先発3人を変更。ハドソン=オドイ、コバチッチ、ジルーに代えてリース・ジェームズ、ジョルジーニョ、ヴェルナーを起用した。
共に並びや戦い方に変化を加えることなく真っ向勝負で臨んだ重要なシックスポインターは、いずれも前からある程度圧力をかけて相手のビルドアップをけん制。さらに、局面を変える背後への長いボールを意識的に使うなど、比較的似たアプローチでゴールを目指していく。開始6分にはロングボールに抜け出したロバートソンが起点となり、サラーからのリターンパスを受けてボックス手前からファーストシュートを放つが、これは枠の左に外れる。
対するチェルシーも10分、左サイドのハーフウェイライン付近でボールを持ったチルウェルからの斜めの浮き球パスに反応したヴェルナーがペナルティアーク付近でうまく収めて右足を振り抜くが、これは惜しくも枠の右に外れた。さらに、16分にはアスピリクエタが無理な体勢でゴール前に入れた浮き球のパスにオフサイドラインぎりぎりで飛び出したヴェルナーにGKと一対一のビッグチャンスが訪れるが、ここはGKアリソンにうまく詰められて浮き球のシュートはセーブされた。
15分を過ぎて以降はチェルシーがボールの主導権を握った中、24分にはリバプールゴールに迫る。自陣中央でジョルジーニョが出した浮き球のフィードに完璧なタイミングで抜け出したヴェルナーがボックス外に飛び出したGKアリソンを浮き球でかわして無人のゴールへシュートを流し込む。だが、VARのレビューの結果、わずかながらオフサイドラインを越えていたとの判定でゴールは認められず。
一方、一瞬の隙を見せてピンチを招いたもののVARに救われる格好となったリバプールは、このプレーをキッカケに気持ちを引き締めて押し返していく。28分にはサラーの浮き球の斜めのパスに完璧に抜け出したマネがGKとの一対一のビッグチャンスも、ここはファーストタッチがうまくいかずにシュートまで持ち込めない。
その後、互いに遅攻では相手の強度の高い守備を上回れず、中盤での潰し合いが目立ち、立ち上がりからの狙いである背後へのボールから散発的にチャンスを作りかける拮抗した状況が続く。しかし、その均衡をチェルシー生え抜きの若手MFが個人技で破る。
42分、自陣でのアスピリクエタのヘディングのクリアを拾ったカンテが左サイドのスペースを狙うマウントへ正確なフィードを送り届ける。そして、ボックス左角で内に切り込んだマウントがDFファビーニョを振り切って鋭い右足のシュートをゴール右下隅の完璧なコースに突き刺し、アウェイチームが最高の時間帯に先制点を奪った。
1点ビハインドで試合を折り返したリバプールはよりアグレッシブな後半の入りを見せる。48分にはボックス右でフィルミノが浮き球で出したパスがカンテの上げた腕に当たるが、ここはボールとの距離の問題か、ノーファウルの判定に。直後の50分には右CKの場面でアレクサンダー=アーノルドのクロスをゴール前のファビーニョが頭で合わすが、これはわずかに枠の左に外れる。
一方、立ち上がりの劣勢を凌いだチェルシーは54分に後半最初の決定機を作り出す。相手を押し込んでの二次攻撃からボックス左でフリーとなったチルウェルがシュート。GKアリソンに弾かれたボールを中央で回収したツィエクがすかさず左足でシュートするが、アリソンの脇を抜けたボールはDFロバートソンの決死のゴールカバーにはじき出された。
ロバートソンのビッグプレーで2失点目を免れるも、徐々に攻撃が手詰まりとなったホームチームは62分、サラーとカーティス・ジョーンズを下げてオックスレイド=チェンバレンと、昨年12月初旬以来の戦列復帰となる切り札のジョタを同時に投入。この交代でマネが右サイドに移り、ジョタが左サイドに入った。
選手交代で流れを引き寄せたいリバプールだったが、チェルシーの分厚い守備を前になかなか危険なところにボールを入れられず、決定機はおろか後半半ばを過ぎても枠内シュートすら放てない苦境が続く。
一方、ツィエクに代えてプリシッチを最初のカードとして切って堅守速攻の色合いを強めるチェルシーは77分、マウントからのスルーパスに抜け出したヴェルナーに2点目のチャンスが訪れるが、ボックス左で放ったシュートはGKアリソンの絶妙な飛び出しに阻まれ、試合を殺すことができない。
その後、両チームは80分に同時に選手交代を敢行。リバプールはチアゴを下げてミルナーを、チェルシーは殊勲のマウントに代えてコバチッチと、互いに中盤にバイタリティをもたらすプレーヤーをピッチへ送り出す。
85分にはリバプールの左CKの流れからボックス左で見事な仕掛けを見せたフィルミノの際どいクロスからゴール前のこぼれにオザン・カバクが詰めるも、押し込めない。さらに、こぼれ球をアレクサンダー=アーノルドが折り返してワイナルドゥムがヘディングで合わすが、ようやく放った最初の枠内シュートはGKメンディに難なくキャッチされた。
その後、決死の猛攻を見せたリバプールだったが、最後まで集中力を切らさないチェルシーの守備をこじ開けることはできず。そして、5戦未勝利の苦手アンフィールドで勝ち切ったチェルシーがトゥヘル体制での公式戦無敗記録を2桁にのせると共に、3試合ぶりの白星で暫定4位に浮上した。
一方、敗れたリバプールはクラブ史上初となるアンフィールドでのプレミアリーグ5連敗という屈辱と共に、7位に転落することになった。
※当記事はコメントを承認後に表示する設定にしております。管理人の確認後の表示となるために他記事と比べ、表示は遅くなりますがご了承ください。
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1313 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1614605031/
444: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:06:21.05 ID:nbO89yK40.net
何も出来なかったな
448: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:07:01.67 ID:fkGKRMWBa.net
トゥヘルは凄かった
449: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:07:08.31 ID:2lXrfyqR0.net
ホーム5連敗って
450: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:07:11.36 ID:MafKVpnup.net
枠内1で草
451: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:07:11.79 ID:XJYwT2oW0.net
CL圏内は諦めよう
455: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:07:34.76 ID:C3PE3tzE0.net
ここまで弱いとCL圏は諦められる
458: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:08:07.69 ID:KjtJmg0z0.net
サイクルの終了が来た感じだな
462: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:08:14.36 ID:uVirbfkW0.net
カンテ、マウントとの差だね
464: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:08:15.97 ID:JZF/Sz+I0.net
普通に弱かったわ
もうクロップのサイクルは終わりだな
点の取れる気配がない
もうクロップのサイクルは終わりだな
点の取れる気配がない
466: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:08:20.56 ID:gOBNyyrm0.net
カンテのがハンドでPKだったとしても結局負けてたと思うわ
サラーカーティス下げる意味も分からんし何よりいつまでチェンバレンに期待してるんだか
サラーカーティス下げる意味も分からんし何よりいつまでチェンバレンに期待してるんだか
467: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:08:28.47 ID:I9k4xQ1c0.net
チェンボチアゴフィルミーノはマジで何しに来たんだろう
バンザイpk無いのもよくわからんし
バンザイpk無いのもよくわからんし
471: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:09:18.36 ID:Fsw32Eqb0.net
1点で済んだってだけでもまだマシだわ
474: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:09:38.61 ID:MafKVpnup.net
今日もカウンターでボコボコにチャンスつくられたね
478: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:10:01.75 ID:JvmTfHa00.net
今シーズンはどうにもならんから諦めもつくけど、これだけチームぶっ壊れるとCB戻ってきても元通りになるとは思えん
せめて1月初めにCB補強しておけばここまでバラバラにならずにすんだのに
せめて1月初めにCB補強しておけばここまでバラバラにならずにすんだのに
482: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:10:31.79 ID:vaJeAOVoa.net
今日のこの形なら後半は
マネ オリギ
サラー
これでよかったんじゃね?
マネ オリギ
サラー
これでよかったんじゃね?
484: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:10:41.34 ID:MafKVpnup.net
人数掛けて守って前に放り込めば勝手にミスしてチャンスくれるから相手からしたらやりやすいだろうな
487: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:11:08.81 ID:C3PE3tzE0.net
普通にファビーニョアンカーで使うべきだと思う
489: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:11:36.26 ID:JZF/Sz+I0.net
ヘンドがいなくなってまともにポゼッションビルドアップすら出来なくなった
チアゴはそのための補強だったはずだがフィジカル弱すぎて期待外れだな
チアゴはそのための補強だったはずだがフィジカル弱すぎて期待外れだな
491: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:13:21.28 ID:1h2Zjch70.net
ジニとチアゴが攻撃時に厚みにならんしチアゴは守備があかんし
その点カンテはガンガン刈ってくるしビルドアップも散らしもできるし中盤の差がでかすぎ
その点カンテはガンガン刈ってくるしビルドアップも散らしもできるし中盤の差がでかすぎ
493: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:14:30.32 ID:wy/0oSSJ0.net
カンテにここまで繋がせるチームはなかなかないけども
497: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:15:12.36 ID:JNAFM6iVM.net
ダイクが来て変わったなら居なくなって変わるのも必定
両サイドバックも元気無くなってるのは中盤がCBに取られたからかな
カーチスもチアゴも技術はあるんだろうけどすぐには適応せんわな
両サイドバックも元気無くなってるのは中盤がCBに取られたからかな
カーチスもチアゴも技術はあるんだろうけどすぐには適応せんわな
507: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:16:36.41 ID:FwVr5Z7w0.net
攻守の切り替えの速さが売りだったのにボール奪っても誰も上がらないという
513: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:18:48.34 ID:JZF/Sz+I0.net
中盤の運動量も攻守の切り替えの早さもない
そらこうなるわな
クロップって一度沼にハマると全然修正出来ねえし引き出しの少なさが酷い
そらこうなるわな
クロップって一度沼にハマると全然修正出来ねえし引き出しの少なさが酷い
515: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:19:40.57 ID:bwinuK+n0.net
チアゴ云々のレベルではなかったけどな
誰一人よかった選手いないし、いつも通りの戦い方してるだけだし
誰一人よかった選手いないし、いつも通りの戦い方してるだけだし
523: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:21:34.59 ID:ZetWsyGfr.net
去年までのリバプールの良いところが全部失われてるな
中盤ガー好みにしたらこれだよ
中盤ガー好みにしたらこれだよ
530: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:24:26.06 ID:ZetWsyGfr.net
昨シーズンはシュート20本以上打ってたからな、毎試合
昨シーズンのサッカーに文句言ってた奴らは見る目なさすぎた
昨シーズンのサッカーに文句言ってた奴らは見る目なさすぎた
541: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:29:34.92 ID:L98MeHAdd.net
対策されてるのをゴリ押しで逃げ切ったのが昨シーズン
それでも中断後はボロが出てたけど
今シーズンの初めはこれまで以上にライン高くして対抗しようとしてダイクいても安定しない守備になってた
怪我人続出で誤魔化されてるけどクロップが対策されてる状況に打つ手がないのは既に晒してるからな
続投して怪我人戻っても変わらないよ
それでも中断後はボロが出てたけど
今シーズンの初めはこれまで以上にライン高くして対抗しようとしてダイクいても安定しない守備になってた
怪我人続出で誤魔化されてるけどクロップが対策されてる状況に打つ手がないのは既に晒してるからな
続投して怪我人戻っても変わらないよ
547: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:32:11.54 ID:JZF/Sz+I0.net
2024までクロップの契約あるけど思ったよりジェラード就任が早まりそうだな
ジェラードにはチームが良い状態の時に渡してあげたいけどやむを得ないか
ジェラードにはチームが良い状態の時に渡してあげたいけどやむを得ないか
549: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:32:18.68 ID:bwinuK+n0.net
実績残したクロップじゃなかったら既にクビなのは確実だろうね
来シーズンもクロップ続投なら補強しまくるしかないけど、Cl権ないから補強がうまくいくはずもない
来シーズンもクロップ続投なら補強しまくるしかないけど、Cl権ないから補強がうまくいくはずもない
559: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:35:22.02 ID:Sb444RsZ0.net
>>549
怪我人が多いといってもこのメンツでこのサッカーは監督の方に問題がある
辞任のタイミングはCL敗退かな
ずっと同じ戦術で同じやられ方
こんな学習能力ない監督はちょっとな
キャリア考えたら今のうちに辞めた方が傷は浅いと思うが
怪我人が多いといってもこのメンツでこのサッカーは監督の方に問題がある
辞任のタイミングはCL敗退かな
ずっと同じ戦術で同じやられ方
こんな学習能力ない監督はちょっとな
キャリア考えたら今のうちに辞めた方が傷は浅いと思うが
561: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:35:46.67 ID:Iigfk8Ur0.net
サラーが交代した瞬間の代理人のツイート
「ピリオド」ってことはそういうことだろ?
これマジでサラー流出するんじゃね?

「ピリオド」ってことはそういうことだろ?
これマジでサラー流出するんじゃね?

573: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:41:13.29 ID:vaJeAOVoa.net
>>561
買えるとこがあっても欲しいとこが見当たらんのだが
シティはいらんだろ
まんうーも
バイエルンも
PSGも
レアルとバルサはない
セリエもない
どこへ売るんだってことに
買えるとこがあっても欲しいとこが見当たらんのだが
シティはいらんだろ
まんうーも
バイエルンも
PSGも
レアルとバルサはない
セリエもない
どこへ売るんだってことに
566: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:38:22.90 ID:KjtJmg0z0.net
元々サラーってリバプール愛なさそうだったし流出問題ないよ。
ハーランド取れれば
ハーランド取れれば
563: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:36:28.84 ID:bwinuK+n0.net
ハーランドとかムバッペとかのワールドクラスの選手獲得の可能性がある状況は、クロップ続投で優勝戦線で戦ってて最低でも4位以内に入ることが最低条件だからな
要するにどれだけ報道されようが、あり得ないってことだ
要するにどれだけ報道されようが、あり得ないってことだ
605: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 07:55:24.21 ID:gi/0/Yhy0.net
ジョタが戻れば解決するみたいなこと言ってたのに実際戻って試合出たら
試合終了後全くジョタに触れないのはなんなんw
試合終了後全くジョタに触れないのはなんなんw
615: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:02:42.14 ID:KjtJmg0z0.net
ジョタはそもそも復帰明けだろ?w 触れるも糞もないし
622: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:14:15.90 ID:mABuMTX20.net
点差以上の差があったな
リバポはまったく攻撃の形が作れていない
ヴァルバーじゃなければ何点取られたんだろうね
リバポはまったく攻撃の形が作れていない
ヴァルバーじゃなければ何点取られたんだろうね
626: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:17:42.61 ID:MZ5j2ivl0.net
失点の直接の原因はファビーニョがつききれなかった事だろ 意外に叩かれてないな
631: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:19:19.10 ID:4NrpMiLX0.net
>>626
ファビーニョだけじゃなくてカバクもだけど、そもそもCBが晒されすぎで気の毒なレベルだからな
なら攻撃に枚数かけているかっていうと、ボックス内には常に人が足りないという
ファビーニョだけじゃなくてカバクもだけど、そもそもCBが晒されすぎで気の毒なレベルだからな
なら攻撃に枚数かけているかっていうと、ボックス内には常に人が足りないという
634: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:26:13.39 ID:MZ5j2ivl0.net
>>631
そうそう だから思い切ってナットカバクで固めてファビーニョはMFにした方がいい
そうそう だから思い切ってナットカバクで固めてファビーニョはMFにした方がいい
628: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:17:52.49 ID:7hkO61gNa.net
得点はもちろんそもそもハイプレスすら機能していない時点でフィルミーノを使う理由なんてないんだから、サラーワントップに据えるとか少しは工夫すれば良いのにな
思考ストップでひたすらフロントスリー、交代するのはカーティスとひたすら愚策連発してるよな
思考ストップでひたすらフロントスリー、交代するのはカーティスとひたすら愚策連発してるよな
641: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:31:58.87 ID:tQs4Xbwf0.net
基本カウンターからの失点でアリソンに広大なスペースカバーさせてるせいで酷いミス連発
戦術の問題でしょ
ダイクいた時はやれてたんだろうけど相手も対策してるしもっとライン下げるべき
戦術の問題でしょ
ダイクいた時はやれてたんだろうけど相手も対策してるしもっとライン下げるべき
648: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 08:36:16.28 ID:h6thYJlAr.net
CBの組合せが変わりすぎて統制が出来ないのが痛い
チェルシーは相手陣営でも余裕でパス交換できる
リバプールはそんなことしてられないもんな
チェルシーは相手陣営でも余裕でパス交換できる
リバプールはそんなことしてられないもんな
670: 名無しに人種はない@実況OK 2021/03/05(金) 09:18:16.52 ID:Ajzxc2KWa.net
それにしても全く点が入らんな
海外サッカーの最新記事
- マンCの逸材アルバレス、所属のリーベルでダブルハットトリック達成!
- アーセナル、レスターMFティーレマンスの獲得競争をリードか?
- マンC、リーズの英代表MFフィリップスの獲得を狙う 英BBC報じる
- ローマ、ECL優勝し初代王者に!フェイエノールトに1-0勝利!モウリーニョ監..
- アーセナル、エジプト代表MFエルネニーとの契約延長を発表!アルテタ監督「チー..
- ドルトムント、テルジッチTDが新監督に就任!2020年にファブレ監督退任後の..
- アーセナル、ナポリFWオシムヘンの代理人と獲得に向け会談 一方でジェズス獲得..
- サッカー界No1フィジカルのアキンフェンワ、現役引退…プレミア経験ゼロでもサ..
- ノエル・ギャラガーさん、マンC優勝決定の試合中に血まみれで転倒…DFルベン・..
- プレミアリーグ、チェルシー買収案を承認!英国政府が今月末までに承認すれば正式..
- BBC「マンチェスター・ユナイテッドはゴミ」誤テロップを流し謝罪「ファンに申..
- 中国1部重慶両江、財政難で解散発表…元指揮官は悲嘆「悲惨、中国全体の問題だ」..
注目サイトの最新記事