日本代表、練習中に主力選手6人で緊急ミーティング!12日豪州戦へ窮地打開へ考え伝え合う
【サッカー】<日本代表>麻也ら主力6人緊急会談!帰国後初練習、12日豪州戦へ窮地打開へ考え伝え合う。人事を尽くして、天命を待つ。 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633835871/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633835871/

1: Egg ★ 2021/10/10(日) 12:17:51.16 ID:CAP_USER9.net
12日にW杯アジア最終予選オーストラリア戦(埼玉)に臨む日本代表は9日、帰国後の初練習を千葉市内で行った。7日(日本時間8日)のサウジアラビア戦に敗れ、1勝2敗の勝ち点3でB組3位に低迷。森保一監督(53)の進退が懸かる大一番に向けて、練習中に主力6人が緊急ミーティングを行い、熱心に考えをすり合わせる一幕があった。
【写真】集まって話をする酒井らを背に練習を見つめる森保監督
グラウンドの一角に小さくて濃い、輪ができた。吉田、冨安、長友、酒井、遠藤、そして少し遅れて南野が集う。主軸の6人による緊急会談。サウジアラビア戦の先発10人がリカバリーで約30分のジョギングを終えた後の光景だった。互いに身ぶり手ぶりを加え、考えを伝え合った。
「全員が勝ちたいと思っているし、全員がW杯に行きたい。その気持ちがまだ結果として表れていない。気持ちをどうチームとして結集させて、勝ちまで持っていくか」
冨安はすべきことを明言した。チームがサウジ戦後にドバイ経由で14時間超のフライトを経て宿舎に到着したのは9日未明。時差と移動の疲弊が最高潮の状態でも、休んではいられない。練習前には全体ミーティングもあったが、選手も動いた。約10分間の光景に、結果への渇望と切迫感とがあふれていた。
オーストラリア戦に進退が懸かる森保監督も、普段より多くメモを取りながら、計1時間半の練習を鋭い表情で見つめ続けた。この日来日したオーストラリアは2次予選を含めて世界新のW杯予選11連勝中。日本は直近7試合は4勝3分けも、W杯予選では1勝5分け2敗と負け越している。負ければオーストラリアとの勝ち点差は9まで広がり、7大会連続のW杯への道も、森保監督の指揮官の座も危ういものとなる。
そんな結果を誰よりも選手自身が望んではいない。連動性に欠けた攻撃、速攻と遅攻のアンバランス、単純なミス。停滞感漂う内容を一変すべく、修正すべき箇所は多い。「絶対勝ち点3が必要。選手間で多く話をして、できる限りすり合わせないといけない」と冨安。試合までの3日間で人事を尽くして、天命を待つ。
スポニチ 10/10(日) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd8dbc61657c8095fd1c4e8216c301879bf19ca
写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211010-00000057-spnannex-000-9-view.jpg?w=640&h=468&q=90&exp=10800&pri=l
【写真】集まって話をする酒井らを背に練習を見つめる森保監督
グラウンドの一角に小さくて濃い、輪ができた。吉田、冨安、長友、酒井、遠藤、そして少し遅れて南野が集う。主軸の6人による緊急会談。サウジアラビア戦の先発10人がリカバリーで約30分のジョギングを終えた後の光景だった。互いに身ぶり手ぶりを加え、考えを伝え合った。
「全員が勝ちたいと思っているし、全員がW杯に行きたい。その気持ちがまだ結果として表れていない。気持ちをどうチームとして結集させて、勝ちまで持っていくか」
冨安はすべきことを明言した。チームがサウジ戦後にドバイ経由で14時間超のフライトを経て宿舎に到着したのは9日未明。時差と移動の疲弊が最高潮の状態でも、休んではいられない。練習前には全体ミーティングもあったが、選手も動いた。約10分間の光景に、結果への渇望と切迫感とがあふれていた。
オーストラリア戦に進退が懸かる森保監督も、普段より多くメモを取りながら、計1時間半の練習を鋭い表情で見つめ続けた。この日来日したオーストラリアは2次予選を含めて世界新のW杯予選11連勝中。日本は直近7試合は4勝3分けも、W杯予選では1勝5分け2敗と負け越している。負ければオーストラリアとの勝ち点差は9まで広がり、7大会連続のW杯への道も、森保監督の指揮官の座も危ういものとなる。
そんな結果を誰よりも選手自身が望んではいない。連動性に欠けた攻撃、速攻と遅攻のアンバランス、単純なミス。停滞感漂う内容を一変すべく、修正すべき箇所は多い。「絶対勝ち点3が必要。選手間で多く話をして、できる限りすり合わせないといけない」と冨安。試合までの3日間で人事を尽くして、天命を待つ。
スポニチ 10/10(日) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd8dbc61657c8095fd1c4e8216c301879bf19ca
写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211010-00000057-spnannex-000-9-view.jpg?w=640&h=468&q=90&exp=10800&pri=l
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:18:36.24 ID:t/ujsJhc0.net
選手だけで何か変えられるの?
152: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:38:04.46 ID:LrDghj0H0.net
>>2
最近も試合中硬直してる森保の代わりに吉田がプレーイングマネージャーって感じで指示出しして修正してたのみた気がするわ
最近も試合中硬直してる森保の代わりに吉田がプレーイングマネージャーって感じで指示出しして修正してたのみた気がするわ
253: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:51:33.54 ID:Y0gZioiD0.net
>>2
ベンチが無策、または指示が適切でない場合に
選手が事前に示し合わせて合意をしておけば
ベンチの意図と違う戦術で動くことは出来るわな
2002でトルシエに逆らった宮本辺りから伝統的にこれが美談っぽくなってるけどどうかと思うわ
ベンチが無策、または指示が適切でない場合に
選手が事前に示し合わせて合意をしておけば
ベンチの意図と違う戦術で動くことは出来るわな
2002でトルシエに逆らった宮本辺りから伝統的にこれが美談っぽくなってるけどどうかと思うわ
485: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:16:24.31 ID:S8KqcfmI0.net
>>2
以前、南野と鎌田がハーフタイムに(勝手に相談)前後入れ換えて良くなった試合があった。
ポイチ程度なら、スタメンから選手同志で決める方が期待出来る。
以前、南野と鎌田がハーフタイムに(勝手に相談)前後入れ換えて良くなった試合があった。
ポイチ程度なら、スタメンから選手同志で決める方が期待出来る。
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:19:44.99 ID:hzQSArXo0.net
最初っからやっとけよ
監督や他メンバーも含めて
監督や他メンバーも含めて
558: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:23:32.74 ID:OF/3kRM10.net
>>8
そんなもんやっとるわ。監督が指示出して動き決めるのに、まったく決めんから、選手間でやっとるねん。ただ、選手間だけじゃ限界があって。ダメやと思いますよ
そんなもんやっとるわ。監督が指示出して動き決めるのに、まったく決めんから、選手間でやっとるねん。ただ、選手間だけじゃ限界があって。ダメやと思いますよ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:23:19.22 ID:ABRbrbeG0.net
トルシエ時代の宮本たちの会談以降、選手の会談を殊更に称賛する風潮があるけど
これはもうガチでやめた方がいい
実際、ラインを上げない方がいいという宮本の考えはドイツW杯で馬脚を露わした
これはもうガチでやめた方がいい
実際、ラインを上げない方がいいという宮本の考えはドイツW杯で馬脚を露わした
28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:23:31.10 ID:s2MA08GP0.net
これ柴崎じゃなくても他のボランチ入れなきゃ意味ないだろ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:24:33.22 ID:9ZBKi51/0.net
いや、長友は混ざるなよ お前は力不足
91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:30:58.58 ID:23W4F6YA0.net
>>34
長友が招集をかけたと予想
長友が招集をかけたと予想
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:25:59.78 ID:9gB/uEBV0.net
森保先生の求心力が落ちている
これは非常に良くない流れだぞ
これは非常に良くない流れだぞ
57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:27:15.59 ID:s2MA08GP0.net
>>49
もうクビ確定だよ
次の監督に資料渡してチーム構想作らせておかないと
一か月後のオマーン戦に間に合わないから
もうクビ確定だよ
次の監督に資料渡してチーム構想作らせておかないと
一か月後のオマーン戦に間に合わないから
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:28:07.91 ID:p6j1RuvD0.net
3試合で1得点2失点。
つまり攻撃がダメなわけで、
南野除き守備的な5人がだよな?
話し合いが意味ないとはいわないが、
問題は得点不足だよな?
つまり攻撃がダメなわけで、
南野除き守備的な5人がだよな?
話し合いが意味ないとはいわないが、
問題は得点不足だよな?
130: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:35:34.50 ID:iysV4obi0.net
>>67
森保の守備設定が曖昧なのが攻撃に響いている。
森保の守備設定が曖昧なのが攻撃に響いている。
224: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:47:48.22 ID:mQf8v/L80.net
>>67
サッカーは守備と攻撃は分断されていない
今のこのチームは守備が悪いから攻撃が悪い
前の試合、シュート10本は少なすぎる
攻撃の機会自体作れていない
守備を整理、意思統一し、中盤の守備で相手ゴールの近いところで奪わなければならない
こんなことを話し合うのは選手の仕事じゃないんだが
サッカーは守備と攻撃は分断されていない
今のこのチームは守備が悪いから攻撃が悪い
前の試合、シュート10本は少なすぎる
攻撃の機会自体作れていない
守備を整理、意思統一し、中盤の守備で相手ゴールの近いところで奪わなければならない
こんなことを話し合うのは選手の仕事じゃないんだが
229: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:48:27.71 .net
>>224
中盤よりもそれより前での守備がひどい
中盤よりもそれより前での守備がひどい
80: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:29:47.38 ID:WE/UdzHH0.net
オナイウと古橋は相性良さそうだったな
出てすぐいいパス交換してた
オナイウのトラップがデカくて上手くいかなかったけど
出てすぐいいパス交換してた
オナイウのトラップがデカくて上手くいかなかったけど
139: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:36:25.16 ID:EE1T4Ev20.net
監督無視して選手で話合いは本来良くないのだけど
森保より選手の方が戦術理論知ってそうなんだよなあ…
森保より選手の方が戦術理論知ってそうなんだよなあ…
196: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:44:21.64 ID:p6j1RuvD0.net
サウジ勝ち点9
オージー勝ち点9
日本勝ち点3
残り7試合を日本が仮に6勝1分けでも3位でPOに回る可能性もある。
さすがに6勝1分けなら2位以内に入るだろうけど、
6勝1分けは無理だろうし、勝ち点6差はかなり厳しい。
サウジ、オージーともに3位とは勝ち点6差あるので
残りの日本戦はセイフティーに引き分け狙いで十分なわけで
オージー勝ち点9
日本勝ち点3
残り7試合を日本が仮に6勝1分けでも3位でPOに回る可能性もある。
さすがに6勝1分けなら2位以内に入るだろうけど、
6勝1分けは無理だろうし、勝ち点6差はかなり厳しい。
サウジ、オージーともに3位とは勝ち点6差あるので
残りの日本戦はセイフティーに引き分け狙いで十分なわけで
219: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:47:21.96 ID:xo342NKJ0.net
監督かえないとヤバイ状況でしょ
組織として分断された感じ
組織として分断された感じ
251: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 12:51:13.19 ID:TtHhwmyw0.net
数人で何話したか知らないけど試合に生かす内容なら選手全員で共有しとかないと意味ないんじゃないの
392: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:04:44.56 ID:EBsLVLDf0.net
>>251
普通にその後共有するんじゃないの?
普通にその後共有するんじゃないの?
347: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:01:00.99 ID:iDnrnmMS0.net
まあ吉田はちょっとかわいそうかな
攻撃陣が点を全く取れないし、監督は何もできないし、協会は足を引っ張るだけだし、
責任だけキャプテンに回ってきてアラブ人に煽られるし
攻撃陣が点を全く取れないし、監督は何もできないし、協会は足を引っ張るだけだし、
責任だけキャプテンに回ってきてアラブ人に煽られるし
369: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:02:46.11 ID:r+Uv2jaY0.net
これ呼ばれなかったレギュラー格は疎外感覚えたりしないの?
俺なら不貞腐れて、好きにしろ俺は俺で好きにやるわってなる
俺なら不貞腐れて、好きにしろ俺は俺で好きにやるわってなる
463: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:13:25.17 ID:1cC4RccV0.net
>>369
ちゃんと記事隅から隅まで読んで写真も見ろや
まだ練習してるメンバー居るから森保が練習見つめる後ろで練習終えた6人が話し合いしてるだけやろ

ちゃんと記事隅から隅まで読んで写真も見ろや
まだ練習してるメンバー居るから森保が練習見つめる後ろで練習終えた6人が話し合いしてるだけやろ

439: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:10:43.17 ID:egfImTUq0.net
ゴリと大迫は仲良いから
大迫がハブられているわけじゃないぞ
DF陣で話し合いをしていたら
何故か南野が混じってきたんだろう
大迫がハブられているわけじゃないぞ
DF陣で話し合いをしていたら
何故か南野が混じってきたんだろう
473: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:14:22.54 ID:U5OpTR7J0.net
>>439
南野は前では一番守備がいい人だから
前がちゃんとプレスに行かないとラインも上げられない
しかしサウジ戦はどんどん前から行きたい南野と
やや慎重な長友の間で多少ギャップがあった
南野は前では一番守備がいい人だから
前がちゃんとプレスに行かないとラインも上げられない
しかしサウジ戦はどんどん前から行きたい南野と
やや慎重な長友の間で多少ギャップがあった
562: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:24:08.10 ID:xsoJLq2O0.net
まず攻撃力が異常に低くなってるのが気になるな
守備はまずまずだが
守備はまずまずだが
569: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:24:48.00 ID:yWFvmHVu0.net
北京五輪とブラジルW杯の時みたいになってきた
639: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:32:58.98 ID:UCrQpc6I0.net
>>569
南アWCも選手だけのミーティングのおかけで方針転換できて
ベスト16行けたんだぜ
南アWCも選手だけのミーティングのおかけで方針転換できて
ベスト16行けたんだぜ
574: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:25:19.82 ID:va4pCTd60.net
とりあえず守備はまだ範囲内だし
得点とって楽にしてあげないとな
得点とって楽にしてあげないとな
657: 名無しさん@恐縮です 2021/10/10(日) 13:35:08.72 ID:ZiSit8N/0.net
とりあえず打たないと得点入らんし
引き分け狙いじゃ無いなら得点は決めないといけないのよな
頑張ってほしいな
引き分け狙いじゃ無いなら得点は決めないといけないのよな
頑張ってほしいな
日本代表の最新記事
- 日本代表、9月の欧州遠征でエクアドルと対戦へ!南米予選を勝ち抜いたW杯出場国..
- 森保日本代表監督、三笘薫が指摘したチームへの課題に「薫が戦術なんだ」(関連ま..
- 日本代表、9/23アメリカ代表との親善試合が決定!(関連まとめ)
- 大久保嘉人らレジェンド5人、綾野剛主演の日曜劇場『オールドルーキー』出演決定..
- 日本代表、9月欧州遠征でW杯出場国と2試合を予定!反町技術委員長が断言「大詰..
- 狙われた吉田麻也と遠藤航…森保日本代表監督「心身ともに疲労が来ていた」
- チュニジア代表監督、日本戦の勝因明かす…「中盤で勝てたことが大きい」吉田の「..
- 日本代表、チュニジアに0-3完敗…主将・吉田麻也はPK献上を猛省「シンプルに..
- 日本代表、チュニジアに0-3敗戦 伊東純也は再三好機演出も得点にはつながらず..
- 日本代表、チュニジアに0-3完敗…南野拓実はゴールネット揺らすもオフサイドで..
- 日本、チュニジアに0-3完敗…先制PKや連携からのミス許しキリン杯決勝は敗戦..
- 日本代表、キリン杯決勝チュニジア戦スタメン発表!南野拓実、鎌田大地、浅野拓磨..
注目サイトの最新記事