森岡亮太に日本代表入り待望論?平均採点リーグ2位!伊東や三笘を上回る驚異の「7.72点」
【サッカー】<なぜ代表に呼ばれない?>“平均採点リーグ2位”のMFに森保ジャパン入り待望論! 伊東や三笘を上回る驚異の「7.72点」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636406638/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636406638/

1: Egg ★ 2021/11/09(火) 06:23:58.86 ID:CAP_USER9.net
11月6日に行なわれたベルギー・リーグ第14節で、森岡亮太を擁するシャルルロワは、三笘薫が所属する首位のユニオン・サン=ジロワーズと敵地で対戦。0‐4の完敗を喫した。
チームが大敗するなか、ボランチで出場した森岡は孤軍奮闘。チームトップのタッチ数(76回)とドリブル数(2回)、2位タイのシュート数(2本)を記録したのに加え、パス成功率も90.9%をマーク。欧州のデータサイト『Whoscored.com』のレーティングもチームトップの「6.71点」だった。
4連勝中と絶好調のユニオンSGの勢いは止められなかったとはいえ、4位の好位置につけるシャルルロワにあって、森岡は文字通りの主軸だ。今シーズンの平均レーティング「7.72点」はリーグ2位、前節終了時点ではトップに立っていた。
衝撃のハットトリック以降、レギュラーとしてプレーし、この試合で対戦した三笘が「7.14点」、ヘンクの崩しの切り札である伊東純也がチームトップの「7.23点」。ユニオンSG戦の前に、地元メディアのインタビューで森岡が称賛した、両日本代表アタッカーを大きく上回っている。
そんなベルギーで躍動するMFを「日本代表に招集してほしい」という声が出てくるのは当然だろう。
『DAZN』の公式YouTubeチャンネルが、ユニオンSG対シャルルロワのハイライト動画を公開すると、三笘のドリブルや守備での奮闘に対する称賛とともに、「この試合は三笘も良かったけど、森岡も凄く良かった」「森岡代表で見たいなー」「代表になぜ森岡呼ばれない」「柴崎より森岡の方がええんちゃう」「柴崎呼ぶなら森岡でもいいと思うんですが、スペイン2部とベルギーリーグはレベル差的にはどのくらいですか?」といったコメントも寄せられた。
現在30歳の森岡は、現A代表でボランチの主力を務める遠藤航と柴崎岳の1学年上にあたる。今後、声が掛かる可能性は果たしてあるだろうか……。
サッカーダイジェスト 11/9(火) 4:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2ac16759cbcbb3ba75ce17adc4fb374934e733
チームが大敗するなか、ボランチで出場した森岡は孤軍奮闘。チームトップのタッチ数(76回)とドリブル数(2回)、2位タイのシュート数(2本)を記録したのに加え、パス成功率も90.9%をマーク。欧州のデータサイト『Whoscored.com』のレーティングもチームトップの「6.71点」だった。
4連勝中と絶好調のユニオンSGの勢いは止められなかったとはいえ、4位の好位置につけるシャルルロワにあって、森岡は文字通りの主軸だ。今シーズンの平均レーティング「7.72点」はリーグ2位、前節終了時点ではトップに立っていた。
衝撃のハットトリック以降、レギュラーとしてプレーし、この試合で対戦した三笘が「7.14点」、ヘンクの崩しの切り札である伊東純也がチームトップの「7.23点」。ユニオンSG戦の前に、地元メディアのインタビューで森岡が称賛した、両日本代表アタッカーを大きく上回っている。
そんなベルギーで躍動するMFを「日本代表に招集してほしい」という声が出てくるのは当然だろう。
『DAZN』の公式YouTubeチャンネルが、ユニオンSG対シャルルロワのハイライト動画を公開すると、三笘のドリブルや守備での奮闘に対する称賛とともに、「この試合は三笘も良かったけど、森岡も凄く良かった」「森岡代表で見たいなー」「代表になぜ森岡呼ばれない」「柴崎より森岡の方がええんちゃう」「柴崎呼ぶなら森岡でもいいと思うんですが、スペイン2部とベルギーリーグはレベル差的にはどのくらいですか?」といったコメントも寄せられた。
現在30歳の森岡は、現A代表でボランチの主力を務める遠藤航と柴崎岳の1学年上にあたる。今後、声が掛かる可能性は果たしてあるだろうか……。
サッカーダイジェスト 11/9(火) 4:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2ac16759cbcbb3ba75ce17adc4fb374934e733
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 06:26:00.24 ID:LMhowVfp0.net
うん見たい
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 06:33:23.02 ID:waj9SyrB0.net
30だしな・・・
28: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 06:57:26.86 ID:LvH7BZap0.net
もう代表で何度もお試し済みだからな
リーグで凄くても代表でいまいちなタイプは確実に存在するし
リーグで凄くても代表でいまいちなタイプは確実に存在するし
29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 07:01:01.12 ID:WQjihLHu0.net
神戸時代何も言わなかったのに、海外行けばいきなり待望論いいだす
いい選手だけどあまり走らないからね
いい選手だけどあまり走らないからね
36: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 07:28:26.56 ID:tksXk6jv0.net
森岡のこの話題(代表待望論)を見る度に、
19歳の時の堂安が、自分じゃなくて、2桁ゴールをした中島翔哉選手と森岡選手にロシアW杯に選ばれてほしかったですって何度か話してたことを思い出す
確か深夜にやってた堂安の密着番組で言ってた(森保ジャパン初陣の月に放送してた)
いやそこは自分ちゃうんかいと思ったから何故かあれが今でもずっと印象に残ってる
自分が行けなかったことは悔しいけど、2人が選ばれなかったことはそれよりももっと悔しいみたいなことを言ってた
森岡がついに呼ばれたら、堂安が喜ぶだろうw
あとは井手口も呼ばれてほしかったって何かで言ってた 自分よりも
19歳の時の堂安が、自分じゃなくて、2桁ゴールをした中島翔哉選手と森岡選手にロシアW杯に選ばれてほしかったですって何度か話してたことを思い出す
確か深夜にやってた堂安の密着番組で言ってた(森保ジャパン初陣の月に放送してた)
いやそこは自分ちゃうんかいと思ったから何故かあれが今でもずっと印象に残ってる
自分が行けなかったことは悔しいけど、2人が選ばれなかったことはそれよりももっと悔しいみたいなことを言ってた
森岡がついに呼ばれたら、堂安が喜ぶだろうw
あとは井手口も呼ばれてほしかったって何かで言ってた 自分よりも
55: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 08:07:08.79 ID:bFsrdkYa0.net
とりあえずボランチとしてどう素晴らしいのかと
代表に入った場合に想定されるプラス面とマイナス面を記載すべきだと思うの
代表に入った場合に想定されるプラス面とマイナス面を記載すべきだと思うの
68: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 08:55:57.63 ID:Da+GIWyn0.net
森岡はトップ下のイメージ強いけど、ボランチメインでやってるのかな
キープ力あって収まるトップ下からボランチに移行する選手もいるが、言われてみれば森岡はそういうタイプかも
キープ力あって収まるトップ下からボランチに移行する選手もいるが、言われてみれば森岡はそういうタイプかも
70: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:03:42.78 ID:yQpKvMPG0.net
ベルギーの30歳というと微妙な印象だけど
主力の伊東がベルギーの28歳だからな
1度呼んでもいいと思うよ
主力の伊東がベルギーの28歳だからな
1度呼んでもいいと思うよ
76: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:16:04.07 ID:Da+GIWyn0.net
>>70
ずっと予選なのが痛いな
森保というのは抜きにしても親善試合とか片方の試合は国内組優先、くらいなら呼ばれてるだろうなって選手は結構いる
ずっと予選なのが痛いな
森保というのは抜きにしても親善試合とか片方の試合は国内組優先、くらいなら呼ばれてるだろうなって選手は結構いる
74: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:12:54.93 ID:KgH6tF2G0.net
森岡ってそもそも今はボランチやっているんだろ
さすがに柴崎の代わりに呼べよという話
ハシケンにしてもそうだが
さすがに柴崎の代わりに呼べよという話
ハシケンにしてもそうだが
82: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:23:09.91 ID:Da+GIWyn0.net
>>74
まあ、柴崎の感じなら好調の森岡で良いんじゃねとは思うけど、年齢的には違うポジションでも再招集の現実味薄いわな
別に森岡のファンってこともないが活躍してるなら嬉しいね
まあ、柴崎の感じなら好調の森岡で良いんじゃねとは思うけど、年齢的には違うポジションでも再招集の現実味薄いわな
別に森岡のファンってこともないが活躍してるなら嬉しいね
83: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:26:19.06 ID:KgH6tF2G0.net
>>79
原口もウニオン・ベルリンのIHとして今季4Aなのにね
長谷部のキャリアハイを超えるアシスト数記録しそうよな
原口もウニオン・ベルリンのIHとして今季4Aなのにね
長谷部のキャリアハイを超えるアシスト数記録しそうよな
85: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:27:21.73 ID:KgH6tF2G0.net
IHってかなり人材いるのに何故柴崎なのか分らんよな
堂安も出来るポジションだし
左SHとか奥川がいるし原口とかそっちで使う必要ないだろ
堂安も出来るポジションだし
左SHとか奥川がいるし原口とかそっちで使う必要ないだろ
97: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:37:49.43 ID:Da+GIWyn0.net
>>85
二列目をIH起用するって考えが無いんじゃないかね
433で本職ボランチで3枚って考えっぽいし、基本的に4231とそんな変わってない
森保は保守的だから433を攻撃的に使うって人じゃないなと
二列目をIH起用するって考えが無いんじゃないかね
433で本職ボランチで3枚って考えっぽいし、基本的に4231とそんな変わってない
森保は保守的だから433を攻撃的に使うって人じゃないなと
95: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:36:27.41 ID:KgH6tF2G0.net
ちなみに、奥川もIH出来るぜ
フィジカル・運動量・足元ある選手が多いから
IHは何気に出来る選手が多い
フィジカル・運動量・足元ある選手が多いから
IHは何気に出来る選手が多い
101: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 09:43:56.33 ID:s2wqXnpy0.net
ブンデス1部でIHで主力として活躍した堂安
ブンデス1部でIHとして主力で活躍してる原口
ブンデス1部でIHとして起用されてる奥川
リバプールでIHとして起用される事もある南野
ベルギー1部でIHとして主力として活躍してる森岡
ブンデス2部でIHとして起用されてる田中碧
ポルトガル1部でIHとして主力で活躍してる守田
スペイン2部でIHとして起用されてる柴崎
確かにIH多いな。。
ブンデス1部でIHとして主力で活躍してる原口
ブンデス1部でIHとして起用されてる奥川
リバプールでIHとして起用される事もある南野
ベルギー1部でIHとして主力として活躍してる森岡
ブンデス2部でIHとして起用されてる田中碧
ポルトガル1部でIHとして主力で活躍してる守田
スペイン2部でIHとして起用されてる柴崎
確かにIH多いな。。
131: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 11:13:21.91 ID:tksXk6jv0.net
>>101
これずーーーっと前から思ってるんだけど、何で堂安って昨季IHで出てたと思われてるの?
芸スポってニワカしかいないの?
3試合目まではIHだったけど、4試合目のバイエルン戦で右SHのスタメン奪ってシーズン終了まで右SHのスタメン固定だったのに
(途中で数試合FWもやってたけど)
これずーーーっと前から思ってるんだけど、何で堂安って昨季IHで出てたと思われてるの?
芸スポってニワカしかいないの?
3試合目まではIHだったけど、4試合目のバイエルン戦で右SHのスタメン奪ってシーズン終了まで右SHのスタメン固定だったのに
(途中で数試合FWもやってたけど)
136: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 11:20:57.04 ID:4p9TnuVR0.net
>>131
よく堂安や南野をIHって言う人いるけどそれってあくまでも4141にするならって事なんよね
433を戦術にするならこういう選手は代わりではない
あくまで攻撃的にオプション変更するならってことなら有りかもしれないって話でさ
よく堂安や南野をIHって言う人いるけどそれってあくまでも4141にするならって事なんよね
433を戦術にするならこういう選手は代わりではない
あくまで攻撃的にオプション変更するならってことなら有りかもしれないって話でさ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 11:25:14.83 ID:whIyMMw40.net
>>131
アジアU19で日本が初優勝した時真ん中が大将だったから堂安サイドだったけど真ん中に絞って相手の攻撃潰しまくってた。有料のCS放送だからほとんど見てた人いないだろうけど松木安太郎も絶賛してた
あれほぼIHみたいな形だった
アジアU19で日本が初優勝した時真ん中が大将だったから堂安サイドだったけど真ん中に絞って相手の攻撃潰しまくってた。有料のCS放送だからほとんど見てた人いないだろうけど松木安太郎も絶賛してた
あれほぼIHみたいな形だった
114: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 10:04:05.97 ID:UL7rynhX0.net
海外組MFのアシスト数 (〇は現代表。transfermk参照)
森岡 30歳 14試合6A3G カップ1試合 シャルルロワ ベルギー <-- ここ!!!
〇原口 30歳 11試合4A カップ7試合 ウニオンベルリン ドイツ
川辺 26歳 11試合2A1G カップ2試合1A グラスホッパー スイス
橋本 28歳 9試合2A2G ロストフ ロシア
〇遠藤 28歳 11試合2A1G カップ1試合 シュトゥットガルト ドイツ
〇鎌田 25歳 10試合1A カップ5試合2G フランクフルト ドイツ
〇守田 26歳 9試合1A カップ9試合1G サンタクララ ポルトガル
〇柴崎 29歳 12試合1G レガネス スペイン2部
〇田中 23歳 9試合 カップ1試合 デュッセルドルフ ドイツ2部
MFは激戦区で人材がそろっているので、辺境リーグから代表選手は選ばれにくい。
若い選手ならともかく、ステップアップなど伸びしろが見えない森岡が活躍しても
あまり注目されない。
森岡 30歳 14試合6A3G カップ1試合 シャルルロワ ベルギー <-- ここ!!!
〇原口 30歳 11試合4A カップ7試合 ウニオンベルリン ドイツ
川辺 26歳 11試合2A1G カップ2試合1A グラスホッパー スイス
橋本 28歳 9試合2A2G ロストフ ロシア
〇遠藤 28歳 11試合2A1G カップ1試合 シュトゥットガルト ドイツ
〇鎌田 25歳 10試合1A カップ5試合2G フランクフルト ドイツ
〇守田 26歳 9試合1A カップ9試合1G サンタクララ ポルトガル
〇柴崎 29歳 12試合1G レガネス スペイン2部
〇田中 23歳 9試合 カップ1試合 デュッセルドルフ ドイツ2部
MFは激戦区で人材がそろっているので、辺境リーグから代表選手は選ばれにくい。
若い選手ならともかく、ステップアップなど伸びしろが見えない森岡が活躍しても
あまり注目されない。
125: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 10:54:28.21 ID:7PDubpfn0.net
>>114
川辺って奴上手かったしすぐ適応してたのにあれっきりだな
川辺って奴上手かったしすぐ適応してたのにあれっきりだな
116: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 10:10:45.73 ID:LvNDcwmMO.net
仮にも専門誌のサカダイの癖に試合も見ずに書いてんのか?
三笘との試合も気の利いたパスもあったけど典型的なパス出し地蔵だっただろ
専門誌なら古き良き時代のトップ下とか書くとこちゃうんかい
三笘との試合も気の利いたパスもあったけど典型的なパス出し地蔵だっただろ
専門誌なら古き良き時代のトップ下とか書くとこちゃうんかい
121: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 10:29:05.30 ID:/dRX67a60.net
呼ばれたときの印象がかなり悪かったからなあ。一度ダメの烙印おされると、まったく呼ばなくなるからなあ。
137: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 11:20:58.06 ID:6DmcLehd0.net
森岡奥川伊藤は一度は呼ばれないとおかしい
大迫柴崎長友なんかどれだけ内容悪くても呼ばれるからな
大迫柴崎長友なんかどれだけ内容悪くても呼ばれるからな
147: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 11:50:17.60 ID:7M2jdhyp0.net
>>137と同じ意見だ
その3人は入れるべき
ちょっと前ならブンデス1部スタメンなら、代表スタメンかどうかは別にしても呼ばれてたよね
前の活躍のイメージが消えず2部に行っても呼び続けるのは謎
これは以前のポジションに固執するクセも同じこと
原口はIHやボランチが本職なのにサイドで使い続けるし、冨安はプレミアを代表する右SBなのに
古橋や南野をサイドに置く、調子落ちた大迫を固定するのも変だ
その3人は入れるべき
ちょっと前ならブンデス1部スタメンなら、代表スタメンかどうかは別にしても呼ばれてたよね
前の活躍のイメージが消えず2部に行っても呼び続けるのは謎
これは以前のポジションに固執するクセも同じこと
原口はIHやボランチが本職なのにサイドで使い続けるし、冨安はプレミアを代表する右SBなのに
古橋や南野をサイドに置く、調子落ちた大迫を固定するのも変だ
154: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 12:15:18.47 ID:fGTQ36ha0.net
>>147
みた限り森岡はない
みた限り森岡はない
148: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 11:51:38.89 ID:FvxmgQw10.net
斎藤未月とかどうなったんだろ
ロシア行くとほんと消息不明というかほとんど情報入ってこないな橋本もそうだし
井手口もようやく調子上がってきたみたいだな
今は遠藤軸に守田中て感じか
ロシア行くとほんと消息不明というかほとんど情報入ってこないな橋本もそうだし
井手口もようやく調子上がってきたみたいだな
今は遠藤軸に守田中て感じか
157: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 12:23:54.74 ID:b7YGd7tZ0.net
森岡は今更だな
4、5年前の方が凄い活躍してたのにその時もっと試すべきだったな
4、5年前の方が凄い活躍してたのにその時もっと試すべきだったな
166: 名無しさん@恐縮です 2021/11/09(火) 13:51:03.20 ID:4Zq/d/M00.net
単純に年齢やろ
長友と違ってずっとチームに居たわけじゃないし若手激戦区のポジションだし
長友と違ってずっとチームに居たわけじゃないし若手激戦区のポジションだし
海外の日本人選手の最新記事
- 日本代表MF守田英正、ポルトガル名門スポルティングに移籍決定か?現地紙報じる..
- 日本代表DF板倉滉、フライブルクやセルティック等が獲得に興味!シャルケは買取..
- 日本代表DF板倉滉、オファー殺到でシャルケ残留の可能性低下…独メディア「ブン..
- 日本代表FW前田大然、セルティックに完全移籍が決定!横浜FMに感謝「これから..
- 南野拓実、セリエA強豪インテルが獲得に興味?リバプールが移籍金譲歩で加速か
- 鎌田大地、スペイン強豪セビージャが獲得に関心 スペイン紙「ロペテギの構想へ完..
- 日本代表選出の伊藤洋輝、シュツットガルトへ完全移籍が決定!今季は磐田からレン..
- 岡崎慎司、フランクフルトEL優勝を祝福「1番とんでもない日本人がいた」
- 鈴木武蔵、ベールスホットが2部降格し退団決定か…フリーで移籍へ(関連まとめ)..
- ベルギーリーグ史上初の日本人監督が誕生!白石尚久氏が2部KMSKデインズの監..
- 長谷部誠、EL決勝でみせた驚愕のスタッツ!デュエル勝率100%
- 冨安健洋、右SBで先発出場も前半負傷交代…アーセナルはニューカッスルに0-2..
注目サイトの最新記事