日本代表、「戦術伊東」でオマーンにリベンジ!伊東純也「サイドを攻略してゴールにつなげたい」
【サッカー】<日本代表>「戦術伊東」でオマーンに雪辱! 伊東純也「サイドを攻略してゴールにつなげたい」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636923864/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636923864/

1: Egg ★ 2021/11/15(月) 06:04:24.66 ID:CAP_USER9.net
日本代表は14日、W杯アジア最終予選オマーン戦(日本時間17日)に向け、マスカットで調整した。MF伊東純也(28)=ゲンク=の決勝ゴールで勝利した11日のベトナム戦後、ネット上で話題を集めたのが「戦術伊東」というキーワード。Jリーグでは強力な外国籍FW頼りの攻撃を「戦術〇〇」とやゆされてきたが、ノリにノっているスピードスターを軸にした戦い方がホームで屈辱の敗戦を喫したオマーン攻略のカギとなる。
今、森保ジャパンで最も得点のにおいを感じさせる男が次戦もキーマンだ。この日のオンライン取材に登場した伊東は「うまくサイドを攻略してゴールにつなげたい。1対1での仕掛けを見せられたらいい」と対オマーン戦へのイメージを膨らませた。
ベトナム戦では前半17分にFW大迫、MF南野との連係から自ら先制。同40分にはハーフウェーライン付近でこぼれ球を拾うとドリブルで爆走し、右足でゴール左上に突き刺した。2点目はビデオ・アシスタントレフェリーの判定で取り消しとなったが、同戦のDAZN中継にゲスト出演した元日本代表MF松井大輔は、驚がくのプレーに「戦術伊東」とコメントしたことがネット上でも反響を呼んだ。
過去のJリーグでは決定力に優れた助っ人FWに依存したカウンターサッカーが「戦術〇〇」と呼ばれてきたが、伊東の最大の武器は抜群のスピードを生かしたチャンスメイクにある。快足アタッカーがサイドで1対1を仕掛けられるような状況をつくり出すことが、本当の意味での「戦術伊東」といえる。
事実、ベトナム戦では、左サイドで起点をつくって右へ展開し、伊東が縦に突破しクロスを送るという流れで好機を演出。伊東も「ああいうのが増えれば1対1もチャンスも増える」と手応えを口にした。相手は5バックを敷いてきたとあって「抜いてもカバーに入られる」とブロックをこじ開けるのに苦労したが、4バックが想定されるオマーンなら、よりサイドでの1対1をつくりやすい。
最終予選初戦を落とした9月のホーム戦でも中央を固めるオマーンにサイドから活路を見いだそうとしたが、悪天候でピッチ状態も悪く、攻撃は手詰まりとなった。「雨でロングボールが多くなって難しい展開になった」と伊東。リベンジマッチで前回の反省を生かし、3連勝をつかみ取る。(種村 亮)
スポーツ報知 11/15(月) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/f803d9fa2366cd88d0b09c7add0a52f76c77d2f4
写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211115-11141190-sph-000-1-view.jpg?w=491&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
今、森保ジャパンで最も得点のにおいを感じさせる男が次戦もキーマンだ。この日のオンライン取材に登場した伊東は「うまくサイドを攻略してゴールにつなげたい。1対1での仕掛けを見せられたらいい」と対オマーン戦へのイメージを膨らませた。
ベトナム戦では前半17分にFW大迫、MF南野との連係から自ら先制。同40分にはハーフウェーライン付近でこぼれ球を拾うとドリブルで爆走し、右足でゴール左上に突き刺した。2点目はビデオ・アシスタントレフェリーの判定で取り消しとなったが、同戦のDAZN中継にゲスト出演した元日本代表MF松井大輔は、驚がくのプレーに「戦術伊東」とコメントしたことがネット上でも反響を呼んだ。
過去のJリーグでは決定力に優れた助っ人FWに依存したカウンターサッカーが「戦術〇〇」と呼ばれてきたが、伊東の最大の武器は抜群のスピードを生かしたチャンスメイクにある。快足アタッカーがサイドで1対1を仕掛けられるような状況をつくり出すことが、本当の意味での「戦術伊東」といえる。
事実、ベトナム戦では、左サイドで起点をつくって右へ展開し、伊東が縦に突破しクロスを送るという流れで好機を演出。伊東も「ああいうのが増えれば1対1もチャンスも増える」と手応えを口にした。相手は5バックを敷いてきたとあって「抜いてもカバーに入られる」とブロックをこじ開けるのに苦労したが、4バックが想定されるオマーンなら、よりサイドでの1対1をつくりやすい。
最終予選初戦を落とした9月のホーム戦でも中央を固めるオマーンにサイドから活路を見いだそうとしたが、悪天候でピッチ状態も悪く、攻撃は手詰まりとなった。「雨でロングボールが多くなって難しい展開になった」と伊東。リベンジマッチで前回の反省を生かし、3連勝をつかみ取る。(種村 亮)
スポーツ報知 11/15(月) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/f803d9fa2366cd88d0b09c7add0a52f76c77d2f4
写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211115-11141190-sph-000-1-view.jpg?w=491&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:05:41.70 ID:hloq5TYs0.net
>>1
点が取れる形つくれるの伊東しかいねーじゃんw
点が取れる形つくれるの伊東しかいねーじゃんw
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:06:14.44 ID:mstozUE/0.net
それしかない
他に戦術と言えるものはない
他に戦術と言えるものはない
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:12:13.52 ID:hloq5TYs0.net
もうワントップで自慢の快速いかしてカウンターすればいいじゃん
俺の中では伊東はカニーヒャw
俺の中では伊東はカニーヒャw
9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:14:45.33 ID:y4HbPl4S0.net
格下相手に勝ててよかったじゃないか
今後はMVPを戦術にする形にするようにしたか
今後はMVPを戦術にする形にするようにしたか
10: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:15:55.60 ID:4O/JeLja0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1426660062576193538/vid/1280x720/6ViSzYUeqbBqGfid.mp4
伊東はこういう連携も得意
チームメイトのベルギーリーガーができるんだから
代表の周りのやつもこういうワンタッチしろや
伊東はこういう連携も得意
チームメイトのベルギーリーガーができるんだから
代表の周りのやつもこういうワンタッチしろや
39: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:54:09.59 ID:oRMVN2H/0.net
>>10
ザックジャパンのオランダ戦の内田っぽい
それに加え自分で決めてるので(この位置での攻撃は)間違いなく上位互換
いつだかハリルは内田だめで伊東を考えてたし、勿体ないが伊東SBの堂安・久保SHとか破壊力凄そう
ザックジャパンのオランダ戦の内田っぽい
それに加え自分で決めてるので(この位置での攻撃は)間違いなく上位互換
いつだかハリルは内田だめで伊東を考えてたし、勿体ないが伊東SBの堂安・久保SHとか破壊力凄そう
25: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:44:19.58 ID:8ApVFk4R0.net
戦術 三苫、古橋、伊藤
前線で走り回れ
前線で走り回れ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 07:08:25.03 ID:stcwSESO0.net
>>25
それ良いな
戦術三笘
戦術フルポン
戦術伊東
それ良いな
戦術三笘
戦術フルポン
戦術伊東
64: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 08:35:10.11 ID:/l2lQhsr0.net
>>25
俺もそれ思った
前線この三人なら相手は相当キツいはずだ
俺もそれ思った
前線この三人なら相手は相当キツいはずだ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:44:43.32 ID:hAqeAOFK0.net
ハッキリ言ってプライド捨てて日本がドン引きカウンターサッカーしたらオマーンに負ける事は絶対にないよね
でも無駄に形を作ろうとするからベトナムにさえ苦戦するレベルの国になってる
でも無駄に形を作ろうとするからベトナムにさえ苦戦するレベルの国になってる
28: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:46:57.73 ID:Yd8TgVoK0.net
>>26
負けることは絶対にないが引き分ける可能性もある
負けることは絶対にないが引き分ける可能性もある
29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:46:57.76 ID:hloq5TYs0.net
>>26
一応アジアカップ最多優勝国だからアジアで一目置かれてる日本
それだけにドン引きカウンターできねーんだよな
ケーヒルも負けた悔しさからか「ポゼッション捨てやがってダセー」となじってるw
一応アジアカップ最多優勝国だからアジアで一目置かれてる日本
それだけにドン引きカウンターできねーんだよな
ケーヒルも負けた悔しさからか「ポゼッション捨てやがってダセー」となじってるw
27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 06:45:45.61 ID:ndDZDsRI0.net
DFが1番嫌なタイプは足が速くてスタミナがある奴
対応するのが疲れる
対応するのが疲れる
44: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 07:05:31.57 ID:c+fgDLWi0.net
まともなビルドアップがなくて、特に433になってから左は壊滅的だから、縦伊東のスピードだけが頼りってのが実情だからな。きついだろうが、やってもらうしかない。
45: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 07:07:09.37 ID:L9TyxqWC0.net
戦術伊東でなくて
伊東とほかちょっとしか今調子いい選手使ってないだけなんだよな
あらゆる人たちが言ってることだけどさ
前も左も伊東と同じくらい調子いい選手はいるんだけど使われない
伊東とほかちょっとしか今調子いい選手使ってないだけなんだよな
あらゆる人たちが言ってることだけどさ
前も左も伊東と同じくらい調子いい選手はいるんだけど使われない
50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 07:11:26.65 ID:oRMVN2H/0.net
>>45
クラブで調子良かろうと、クラブと同じ役割やれないなら代表でどうだかわからんけどね
パフォーマンスなんてコンディションだけでなく役割にも大きく左右されるわけで
具体的には鎌田なんかはトップ下で使っても、パスを受けて決める選手を前におかなきゃ難しい(まぁクラブでも不調の時期だったけど)
逆に田中碧は二部でベンチ落ちてるけど、IHからボックス内まで顔だす能力はあって、それで代表でも結果出した(ベトナム戦では邪魔でオフサイドにもなったけど)
個人的に一番ヤバイと思ってるのは、得意なはずの攻撃ばっかSBという役割をやらせてもらってるのにパフォーマンス酷い長友
南野は酷い言わててもアシストはしてるのでまぁ
クラブで調子良かろうと、クラブと同じ役割やれないなら代表でどうだかわからんけどね
パフォーマンスなんてコンディションだけでなく役割にも大きく左右されるわけで
具体的には鎌田なんかはトップ下で使っても、パスを受けて決める選手を前におかなきゃ難しい(まぁクラブでも不調の時期だったけど)
逆に田中碧は二部でベンチ落ちてるけど、IHからボックス内まで顔だす能力はあって、それで代表でも結果出した(ベトナム戦では邪魔でオフサイドにもなったけど)
個人的に一番ヤバイと思ってるのは、得意なはずの攻撃ばっかSBという役割をやらせてもらってるのにパフォーマンス酷い長友
南野は酷い言わててもアシストはしてるのでまぁ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 07:11:23.16 ID:RNKoeyIH0.net
伊東の後ろから走り込む奴、南野そういうのうまいからいいとして
あとミドルシューターが必要なんじゃ。
あとミドルシューターが必要なんじゃ。
62: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 08:18:54.30 ID:TlITVu640.net
28歳だからプレミアは無理か
伊東みたいなタイプをプレミアで見たかった
伊東みたいなタイプをプレミアで見たかった
89: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 10:44:09.98 ID:HLje/Xzz0.net
前回伊東いたのに負けたじゃん
サイド一辺倒だと効果薄
伊東と南野の両方が揃ってるのが重要で
この二人が同時にスタメンの試合はここまで全勝
サイド一辺倒だと効果薄
伊東と南野の両方が揃ってるのが重要で
この二人が同時にスタメンの試合はここまで全勝
110: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 12:15:47.33 ID:7+Kj4+AX0.net
今までの代表に居なかったタイプだな
ウイングの選手が個人で脅威になれてるし単体で勝負できるのはでかい
またピッチをワイドに使って相手
ウイングの選手が個人で脅威になれてるし単体で勝負できるのはでかい
またピッチをワイドに使って相手
98: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 11:44:55.68 ID:lvKunSGr0.net
この前の試合後、膝きにしてる仕草してたけど
大丈夫だったのかな
まじ、居なかったらおわるぞ
大丈夫だったのかな
まじ、居なかったらおわるぞ
※伊東純也 左膝は「打撲なので個人的には大丈夫かな」得点の取り消しは「しょうがない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/923f0ca325bb224f082ac5ec5008cb838cc22802
107: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 12:12:19.39 ID:gAbtlEE00.net
すげータフだな
そろそろ怪我が心配だ
そろそろ怪我が心配だ
112: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 12:18:02.50 ID:7+Kj4+AX0.net
ピッチをワイドに使って相手DFを引き付けられる
これまでの代表のウイング選手は中に入りがちで真ん中に人が集まりすぎて渋滞おこしてて
また伊東は運動量あるし上下運動サボらないのはでかい
これまでの代表のウイング選手は中に入りがちで真ん中に人が集まりすぎて渋滞おこしてて
また伊東は運動量あるし上下運動サボらないのはでかい
142: あ 2021/11/15(月) 14:00:33.49 ID:0bTIyYb10.net
伊東て左からカットイン出来るなら左でいいんじゃないの
さすがに長友も無理に上がって来ないでしょ
さすがに長友も無理に上がって来ないでしょ
143: 名無しさん@恐縮です 2021/11/15(月) 14:21:01.48 ID:HLje/Xzz0.net
>>142
元々は典型的な逆足ウイング
しかし柏で右サイドバックに改造されかけた流れで
右利きの右サイドアタッカーで定着した
まあ右の方がシンプルにスピードが生きやすいってのがあるのよな
元々は典型的な逆足ウイング
しかし柏で右サイドバックに改造されかけた流れで
右利きの右サイドアタッカーで定着した
まあ右の方がシンプルにスピードが生きやすいってのがあるのよな
日本代表の最新記事
- FC琉球、元日本代表MF加藤恒平の加入を発表!2017年に代表選出(関連まと..
- 2026年W杯、アジア枠4.5→8.5に増加が正式決定!全体では32→48に..
- 宮市亮、負傷後の心境を告白「もう現役を終えようと思っていました」「ラストチャ..
- 日本代表FW宮市亮、右ひざ前十字靭帯断裂で手術へ…E1選手権・韓国戦で負傷交..
- 日本代表、韓国に3-0完勝!佐々木翔がヘッド弾で追加点!昨年6月以来の得点に..
- 日本、韓国に3-0完勝も…宮市亮が右膝痛め無念の負傷交代 E1選手権まとめそ..
- 日本代表、韓国に3-0完勝しE1選手権優勝!町野が3点目決め忍者ポーズ!三重..
- 【相馬最高や!】日本、相馬1G1A・佐々木ヘッド弾・町野ゴールで韓国に3-0..
- 日本代表、韓国戦スタメン発表!初戦の香港戦メンバーが中心 GK谷がA代表デビ..
- 日本代表、中国戦は0-0ドロー…野津田岳人はA代表デビュー戦も反省「自分の責..
- 日本代表、中国と0-0ドロー…宮市亮はA代表初先発も「結果につながらず残念」..
- 日本代表、中国崩し切れず0-0ドロー…再三のチャンスも決めきれず E1選手権..
注目サイトの最新記事