オフサイド判定、ついに「AI審判」を導入!?選手の手足にセンサー装着!アラブ杯で試験運用しW杯で採用も
【サッカー】<オフサイド判定でついにAI審判≠導入>選手の手足にセンサー装着!W杯本大会でも採用される見通し [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638275001/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638275001/

1: Egg ★ 2021/11/30(火) 21:23:21.59 ID:CAP_USER9.net
国際サッカー連盟(FIFA)が、オフサイド判定においてAI(人工知能)を駆使する新テクノロジーの導入を発表した。
今回適用されるのは半自動オフサイド判定システム≠ニ呼ばれ、各選手の手と足にセンサーが取り付けられて毎秒50回、最大29個のデータポイントから情報を収集。リアルタイムで選手がオフサイドにあたるかどうかを判定することになる。スタジアムには10〜12個のカメラが新たに設置され、AIを駆使したシステムとなった。
こうした最先端のテクノロジーからの情報をもとに、最終的にはビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に警告が送られて判断する。
このAIオフサイド判定システムは、30日にカタールで開幕するアラブカップから試験運用されることが決定。来年のカタールW杯のテスト大会に位置づけられており、問題がなければW杯本大会でも採用される見通しだ。
サッカー界でAI審判≠フ時代がいよいよ到来して注目が集まる。
東スポ 11/30(火) 17:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/d13d90f42bf5dc28a5ccdeae9d40b291f1df6088
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-03830912-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&w=487&h=640&exp=10800
今回適用されるのは半自動オフサイド判定システム≠ニ呼ばれ、各選手の手と足にセンサーが取り付けられて毎秒50回、最大29個のデータポイントから情報を収集。リアルタイムで選手がオフサイドにあたるかどうかを判定することになる。スタジアムには10〜12個のカメラが新たに設置され、AIを駆使したシステムとなった。
こうした最先端のテクノロジーからの情報をもとに、最終的にはビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に警告が送られて判断する。
このAIオフサイド判定システムは、30日にカタールで開幕するアラブカップから試験運用されることが決定。来年のカタールW杯のテスト大会に位置づけられており、問題がなければW杯本大会でも採用される見通しだ。
サッカー界でAI審判≠フ時代がいよいよ到来して注目が集まる。
東スポ 11/30(火) 17:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/d13d90f42bf5dc28a5ccdeae9d40b291f1df6088
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211130-03830912-tospoweb-000-2-view.jpg?pri=l&w=487&h=640&exp=10800
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:25:27.35 ID:OuobRl+J0.net
そこまでするか
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:29:43.55 ID:0HMFdgjh0.net
>>1
AIっていうか、ただのプログラムね
自分自身でルール作って判断するような、モノホンAIなんて誰も作ってないよ
AIっていうか、ただのプログラムね
自分自身でルール作って判断するような、モノホンAIなんて誰も作ってないよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:38:33.09 ID:IfnURY7l0.net
選手に余計なもん着けるんじゃないよ!
9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:40:01.05 ID:RIdrdrre0.net
カメラじゃねーのかよ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:48:12.21 ID:CnkpNdLx0.net
これやっても人間と同じ割合で誤作動とかありそう
15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:49:14.96 ID:8wJD1xnU0.net
そのうちGPSを利用したシステムとかになるんやろか
18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:52:34.80 ID:oP9QI5cQ0.net
手足にセンサーって衝撃で壊れるんじゃないの?
装置が作動してなかったらどうするんだろ
装置が作動してなかったらどうするんだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:29:30.26 ID:TAxkIlir0.net
つうか今の時代全スポーツでセンサー化出来るよね
29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:31:10.47 ID:uSs2R6KB0.net
ルールベースの運用を相関関係を用いるAIじゃ誤判定が絶えないだろうな
30: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:35:03.54 ID:7Pgj9gjg0.net
正直AIじゃねえと分からねえよ、今のオフサイド
31: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:36:31.90 ID:KdE8gnUO0.net
ボールを受けたかどうかをどうやって判断するんだ?
ボールにもセンサー仕込むのか?
ボールにもセンサー仕込むのか?
32: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:37:56.65 ID:hQp0e9P10.net
GPSで位置は把握してるから
ボールの位置と選手の動きで判断でるだろ。
ボールの位置と選手の動きで判断でるだろ。
39: ああああ 2021/11/30(火) 23:31:16.38 ID:OigwxC140.net
手につける意味なくね?
判定はサッカーで使う部分だけだし。
判定はサッカーで使う部分だけだし。
41: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:41:44.93 ID:6VSINSa+0.net
試合を観ている方の立場としては判定の文句を後から言い合うのも試合の楽しみの1つだけどな
46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:46:54.74 ID:9f3bBSHN0.net
プレーに関与したかの判断なんてAIでも無理だろ
単純にセンサーで超えたかどうかの判定だけだろ
単純にセンサーで超えたかどうかの判定だけだろ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:56:10.72 ID:LsQaTETD0.net
両手両足にセンサーつけて
体の一部でもオンサイドならOKのルールにすれば
よりゴールが生まれて競技として盛り上がるぞ
体の一部でもオンサイドならOKのルールにすれば
よりゴールが生まれて競技として盛り上がるぞ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 00:25:35.40 ID:ROVd/FLs0.net
足だけでよくね?
53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 00:43:56.82 ID:w0np0L7/0.net
これはいいと思う
VARより素早い判断ができる!
VARより素早い判断ができる!
55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 00:55:15.69 ID:kZWiEBUk0.net
技術が進むにつれ南米サッカーが廃れてきた気がする
57: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 01:06:56.52 ID:YSJ4elFO0.net
そのうちシミュレーションも見破りそう
海外サッカーの最新記事
- マンCの逸材アルバレス、所属のリーベルでダブルハットトリック達成!
- アーセナル、レスターMFティーレマンスの獲得競争をリードか?
- マンC、リーズの英代表MFフィリップスの獲得を狙う 英BBC報じる
- ローマ、ECL優勝し初代王者に!フェイエノールトに1-0勝利!モウリーニョ監..
- アーセナル、エジプト代表MFエルネニーとの契約延長を発表!アルテタ監督「チー..
- ドルトムント、テルジッチTDが新監督に就任!2020年にファブレ監督退任後の..
- アーセナル、ナポリFWオシムヘンの代理人と獲得に向け会談 一方でジェズス獲得..
- サッカー界No1フィジカルのアキンフェンワ、現役引退…プレミア経験ゼロでもサ..
- ノエル・ギャラガーさん、マンC優勝決定の試合中に血まみれで転倒…DFルベン・..
- プレミアリーグ、チェルシー買収案を承認!英国政府が今月末までに承認すれば正式..
- BBC「マンチェスター・ユナイテッドはゴミ」誤テロップを流し謝罪「ファンに申..
- 中国1部重慶両江、財政難で解散発表…元指揮官は悲嘆「悲惨、中国全体の問題だ」..
注目サイトの最新記事