中国代表、李鉄監督が辞任を申し出 中国メディア報じる
【サッカー】サッカー中国代表前髪フーフー≠フ李鉄監督が辞任申し出 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638427805/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638427805/

1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/02(木) 15:50:05.94 ID:CAP_USER9.net
12/2(木) 14:45配信
東スポWeb
李鉄監督(ロイター)
サッカーのカタールW杯アジア最終予選で1月に日本との対戦を控える中国代表の李鉄監督が、辞任を申し出たと中国メディアが伝えた。
11月の中東遠征を終え、現在蘇州で隔離中の中国代表。中国紙「羊城晩報」は、李監督が中国サッカー協会に辞任を申し出たと報道した。
中国は最終予選6試合で1勝2分3敗にとどまり、本大会出場は望み薄。さらに同紙は李監督の言動や、自身のウェイボーに代表と競合する企業の広告を出したこと、武漢FCで選手の移籍に関与していることなど、問題が指摘されていたことを伝えている。また、同紙は「すでに練習後に、選手やスタッフに別れを告げ始めた」と記している。
中国体育総局の承認を経て正式に発表される見込み。新監督候補について、同紙は「中国スーパーリーグに精通した地元の監督や外国人監督の中から選ぶ」と伝えている。
1月に中国代表と対戦する森保ジャパンにとっても、今後が気になるところだ。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211202-03834536-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0191e474011d18c4bc3449e6f1d2c34d43938f6
東スポWeb
李鉄監督(ロイター)
サッカーのカタールW杯アジア最終予選で1月に日本との対戦を控える中国代表の李鉄監督が、辞任を申し出たと中国メディアが伝えた。
11月の中東遠征を終え、現在蘇州で隔離中の中国代表。中国紙「羊城晩報」は、李監督が中国サッカー協会に辞任を申し出たと報道した。
中国は最終予選6試合で1勝2分3敗にとどまり、本大会出場は望み薄。さらに同紙は李監督の言動や、自身のウェイボーに代表と競合する企業の広告を出したこと、武漢FCで選手の移籍に関与していることなど、問題が指摘されていたことを伝えている。また、同紙は「すでに練習後に、選手やスタッフに別れを告げ始めた」と記している。
中国体育総局の承認を経て正式に発表される見込み。新監督候補について、同紙は「中国スーパーリーグに精通した地元の監督や外国人監督の中から選ぶ」と伝えている。
1月に中国代表と対戦する森保ジャパンにとっても、今後が気になるところだ。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211202-03834536-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0191e474011d18c4bc3449e6f1d2c34d43938f6
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 15:54:15.22 ID:MzxipFPR0.net
1月に代表の試合できるの?
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 15:54:20.47 ID:4SPjeZLl0.net
5年契約結んだばかりなのにねえ
最終予選での成績よりも、エウケソンとか使えない帰化人を使わなくなったのが
よく思われなかったのと、あと記事にもあるように自身のスポンサー案件が
代表スポンサーの競合企業だった問題などの方が大きな理由と見られているな
最終予選での成績よりも、エウケソンとか使えない帰化人を使わなくなったのが
よく思われなかったのと、あと記事にもあるように自身のスポンサー案件が
代表スポンサーの競合企業だった問題などの方が大きな理由と見られているな
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 15:57:55.47 ID:4SPjeZLl0.net
スポンサーは大事だよ()




29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:19:17.67 ID:I9IiwqMY0.net
>>12
そんなのは前からわかってたことだろう
そんなのは前からわかってたことだろう
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 15:56:58.14 ID:kT5SZ1XN0.net
現役時代どうだったのこの人
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 15:57:33.14 ID:6sY56c4v0.net
>>8
プレミアリーガー
プレミアリーガー
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 15:57:35.21 ID:SGcH9pH20.net
惜しかったな
来期は48チームが参加できるW杯
当然中国も参加できるんだがな
来期は48チームが参加できるW杯
当然中国も参加できるんだがな
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 17:03:17.90 ID:cI4RqT8Q0.net
>>10
ギリ無理じゃね?
ギリ無理じゃね?
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 15:59:22.21 ID:7Aj9HMFU0.net
マジで中国人から髪型で叩かれてたみたいだな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:04:52.42 ID:UyirSuJk0.net
まあこの人は頑張ってたと思うよ
サウジ戦から本当中国は良くなってた
お疲れさん
サウジ戦から本当中国は良くなってた
お疲れさん
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:09:03.89 ID:LOg5l3vL0.net
千葉がJ1に上がるのが先か中国がW杯に行くのが先かどっちが早いのだろうか
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:25:18.23 ID:1hvsTee/0.net
>>19
日韓の時に出てる
日韓の時に出てる
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:31:15.14 ID:4keoeRf40.net
>>32
あれは日韓が予選排除だからノーカウントだな
あれは日韓が予選排除だからノーカウントだな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 17:10:39.58 ID:gCTdHwe10.net
>>19
千葉は尹のもと来年位には上がりそう
千葉は尹のもと来年位には上がりそう
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 19:37:25.30 ID:Ahv9w+tU0.net
>>49
毎年この時期の犬は言われてる気がするな…
毎年この時期の犬は言われてる気がするな…
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:09:44.47 ID:oTj4uHDx0.net
解任ブーストある?
日本が派手にボコられるとか
日本が派手にボコられるとか
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:12:26.28 ID:4SPjeZLl0.net
>>20
使えない帰化人排除してから内容が良くなってたのを元に戻すんだろうから
日本を苦しめることはあるまい
使えない帰化人排除してから内容が良くなってたのを元に戻すんだろうから
日本を苦しめることはあるまい
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:15:37.19 ID:w/Y5XJHU0.net
過去の分析が無意味になるので日本はやりづらいな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:16:34.90 ID:Qd9vjojF0.net
チーム力が上がってきたのに?と思ったらそういうことね
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:29:44.45 ID:4keoeRf40.net
リーティエとかスンジハイとかプレミアで普通に活躍したけど中国がやたらサッカーに力入れたら全く個で強い選手出てこなくなったのは興味深い
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:35:05.30 ID:4SPjeZLl0.net
>>33
国内での待遇が極度に良くなったから満足して国外に出て行かなくなった
結果として、海外でプレーする中国人選手はウー・レイ以外はリザーブ所属の若手だけに
国内での待遇が極度に良くなったから満足して国外に出て行かなくなった
結果として、海外でプレーする中国人選手はウー・レイ以外はリザーブ所属の若手だけに
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 17:07:53.72 ID:4keoeRf40.net
>>36
ウー・レイが中国メディアに俺に期待しすぎんなよってキレてたけど、国内メディアとの乖離が酷いんだろうね
ウー・レイが中国メディアに俺に期待しすぎんなよってキレてたけど、国内メディアとの乖離が酷いんだろうね
38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:41:47.96 ID:2BUsubTh0.net
割と持ち直してきてたけど関係ないところで辞めるのか
むしろ早く辞めたかったのかな
むしろ早く辞めたかったのかな
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:51:06.37 ID:9SDSjN1c0.net
李でダメならもう中国の代表監督とか誰もなる奴いないだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 16:54:18.21 ID:4SPjeZLl0.net
>>40
とりあえず後任に名前が挙がっているのがこれまた武漢の今の監督
とりあえず後任に名前が挙がっているのがこれまた武漢の今の監督
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 17:04:59.22 ID:cI4RqT8Q0.net
日本がお通夜状態じゃないのはこの監督がオージーと引き分けてくれたからだぞ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 17:17:48.88 ID:4SPjeZLl0.net
>>46
で、日本戦の前に辞任するから中国は日本に尽くしすぎw
で、日本戦の前に辞任するから中国は日本に尽くしすぎw
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 17:09:51.06 ID:eJP739nb0.net
別に特別酷い成績でもなくない?
実力的にオマーンと同じぐらいで4位か5位って立ち位置だろ
格下のベトナムにはちゃんと勝って格下のオージーとは引き分けてるわけだしそこまで酷い結果でも無い
実力的にオマーンと同じぐらいで4位か5位って立ち位置だろ
格下のベトナムにはちゃんと勝って格下のオージーとは引き分けてるわけだしそこまで酷い結果でも無い
56: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 18:06:03.84 ID:yE4DwBNh0.net
中国は省別の選手の仲が悪すぎて排除合戦になってしまってる多国籍軍
選手の自意識も高すぎて言うことなんて聞かないし誰が監督やったって難しい
それでもまだマシと言えるタイプは自分の命の心配なんてせずに強制的に規律を与えられる監督かな
ドゥンガとかどうだろ
選手の自意識も高すぎて言うことなんて聞かないし誰が監督やったって難しい
それでもまだマシと言えるタイプは自分の命の心配なんてせずに強制的に規律を与えられる監督かな
ドゥンガとかどうだろ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 18:14:00.42 ID:L/gDYBbg0.net
>>56
省別っていうか言語圏別だねー
省別っていうか言語圏別だねー
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 18:32:08.58 ID:1mjqPimT0.net
>>56
サッカーという競技は結局ゴールを決める選手が一番偉いとされるのでそれ以外の選手は評価され難いし損な役割になっちゃうから
中国の国民性には合わないだろうみたいなことをかつて中国代表の監督やってた岡ちゃんが言ってた気がする
サッカーという競技は結局ゴールを決める選手が一番偉いとされるのでそれ以外の選手は評価され難いし損な役割になっちゃうから
中国の国民性には合わないだろうみたいなことをかつて中国代表の監督やってた岡ちゃんが言ってた気がする
57: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 18:08:50.34 ID:kkdiCeAH0.net
リッピが監督やっても無理なんだから誰がやっても無理
63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 18:39:40.52 ID:HGBYe6kQ0.net
オーストラリア代表のアーノルドも辞表出すべきだな
五輪ではグループリーグ最下位敗退、アジアカップではベスト8で
いまやってる最終予選では中国に勝てず3位
このままじゃワールドカップ絶望なのになんで辞めないんだろ
五輪ではグループリーグ最下位敗退、アジアカップではベスト8で
いまやってる最終予選では中国に勝てず3位
このままじゃワールドカップ絶望なのになんで辞めないんだろ
66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 18:48:10.91 ID:yE4DwBNh0.net
>>63
つってもいつまでも高さ頼みの放り込みサッカーやってたらアジアレベルから脱出できないんだから、
転換期であり産みの苦しみの時点だからしょうがないっしょ
つってもいつまでも高さ頼みの放り込みサッカーやってたらアジアレベルから脱出できないんだから、
転換期であり産みの苦しみの時点だからしょうがないっしょ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 19:57:21.11 ID:+cFDHmr90.net
そしてブラジル人も帰ってった
78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 20:12:21.76 ID:zSXZ+NTK0.net
>>77
まあ、金の切れ目が縁の切れ目だわなあ
まあ、金の切れ目が縁の切れ目だわなあ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 17:12:19.08 ID:BpkKrVoy0.net
ベトナムに勝って
オーストラリアとオマーンに分ける
ホームが使えなくてこの成績は
十分立派だー
オーストラリアとオマーンに分ける
ホームが使えなくてこの成績は
十分立派だー
海外サッカーの最新記事
- 横浜FC、MF安永玲央が水戸にレンタル移籍が決定「更に成長して帰ってきます」..
- ウルブス、バレンシアFWゲデス獲得へ!移籍金45億円で合意か(関連まとめ)
- マンU、ボローニャFWアルナウトビッチ獲得に向けオファー!ザルツブルクFWシ..
- ハーランド、プレミアデビュー戦で2ゴール!マンCはウエストハムに2-0快勝
- ブライトン、マンUを2-1撃破!三笘薫はベンチ入りも出場せず(関連まとめ)
- アーセナル、DFマリにヴェローナがオファー!MFトレイラはガラタサライに移籍..
- マンU、F・デヨング獲得失敗に備えナポリMFファビアン・ルイスをリストアップ..
- リバプール、ヌニェス1G1A&サラー弾で追い付き昇格組フラムと2-2ドロー…..
- バルセロナ、スペイン代表DFマルコス・アロンソ獲得へ!ククレジャのチェルシー..
- チェルシー、レスターDFフォファナ獲得でDF移籍金史上最高額130億円を用意..
- 王者バイエルン、EL王者フランクフルトに6-1大勝!開幕戦を白星発進 鎌田大..
- アーセナル、マルティネッリ先制ヘッド弾などC・パレスに敵地で2-0勝利!プレ..
注目サイトの最新記事