DAZN、1925円→3000円に値上げ 年間プランで割引きもネット反響大(関連まとめ)
「DAZN」が値上げ1925円→3000円に 年間プランで割引きもネット反響大
https://news.yahoo.co.jp/articles/542f0852ab136425dcadb15ffe721f2bee6f4f10

スポーツなどの動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)が21日、料金の値上げを発表した。
2月22日からの適用だといい、月間プラン、年間プラン(一括払い)、年間プラン(月々払い)の3つのプランが用意された。
各料金は以下の通り。
月間プラン (旧料金)1925円→3000円
年間プラン(一括払い) (旧料金)19250円→(新料金)27000円
年間プラン(月々払い)=新規に設定= 月額2600円(年額換算31200円)
※金額はすべて税込み
月間プランで見ると、月額1000円を超える値上げとあり、ツイッターでは午後6時25分の時点でトレンド入りするほど、大きな話題になっている。値上げ額の大きさを嘆く声や、値上げするからにはサッカー欧州CLなどの主要大会の放映権を求める声や、使いやすさや機能面の向上を願う意見が見受けられている。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14457
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642661818/
https://news.yahoo.co.jp/articles/542f0852ab136425dcadb15ffe721f2bee6f4f10

スポーツなどの動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)が21日、料金の値上げを発表した。
2月22日からの適用だといい、月間プラン、年間プラン(一括払い)、年間プラン(月々払い)の3つのプランが用意された。
各料金は以下の通り。
月間プラン (旧料金)1925円→3000円
年間プラン(一括払い) (旧料金)19250円→(新料金)27000円
年間プラン(月々払い)=新規に設定= 月額2600円(年額換算31200円)
※金額はすべて税込み
月間プランで見ると、月額1000円を超える値上げとあり、ツイッターでは午後6時25分の時点でトレンド入りするほど、大きな話題になっている。値上げ額の大きさを嘆く声や、値上げするからにはサッカー欧州CLなどの主要大会の放映権を求める声や、使いやすさや機能面の向上を願う意見が見受けられている。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14457
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1642661818/
441: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:06:14.44 ID:1CsT6GRD0.net
DAZN値上げ来たね
445: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:10:08.87 ID:p0wfW1EJa.net
auからショートメールが来てDAZN値上げ、3000円とのツイートがちらほら
449: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:14:45.87 ID:iMu09d7n0.net
クラブのDAZN年間パス買ったから今年はセーフだな
450: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:14:55.96 ID:4DVOXwsIx.net
docomoはショートメール来てない
980円廃止するんかな
980円廃止するんかな
459: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:18:22.58 ID:y+I8BX/8d.net
>>450
確かに来てないね。
ドコモの980円がなくなるならクラブの年パスに切り替えるだけだけど。
確かに来てないね。
ドコモの980円がなくなるならクラブの年パスに切り替えるだけだけど。
462: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:21:33.47 ID:0/t3ANpg0.net
「DAZN for docomo」月額980円から1,750円に値上げ。既存ユーザーは980円継続
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1273191.html
DAZNドコモは2年前に値上げしてたんだな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1273191.html
DAZNドコモは2年前に値上げしてたんだな
463: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:22:36.28 ID:15AKmWlwM.net
DAZNの驚きべき発表だな
464: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:22:47.23 ID:Eg7PRgB50.net
独占したらこうなるの目に見えたろ
466: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:23:48.58 ID:5QHMLeX30.net
らスレにおいてはサッカーさえ、なんならJリーグさえ視られればそれでいいんじゃボケの人たちだろうね。
F1や自転車や野球も好きな人にとってはラッキーコンテンツだった
F1や自転車や野球も好きな人にとってはラッキーコンテンツだった
469: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:26:31.40 ID:xYC4yOfm0.net
3000円は全然払うからルヴァンと天皇杯も頼むわ
480: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:30:05.76 ID:EqdDdWLH0.net
ダゾーンは安いから良かったのであって、
高いならテレビ放送で遅延0のスカパーのほうがマシだわ
高いならテレビ放送で遅延0のスカパーのほうがマシだわ
487: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:33:13.58 ID:p0wfW1EJa.net
スカパーよりかはいいけど、他のストリーミングサービスに比べたら高いな Amazonとかがスポーツにも参入すると思ってたんだけど、そういうネットの対抗馬がいないのは問題
522: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:55:32.08 ID:l+nSaMQd0.net
>>487
Amazonはボクシングで参入したから今後国内でもスポーツ中継に力を入れてくる可能性はあるよ
Amazonはボクシングで参入したから今後国内でもスポーツ中継に力を入れてくる可能性はあるよ
526: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:56:43.32 ID:t5X7y7nTa.net
>>522
頼みたいわ スカパーは期待してないけどWOWOWも頑張って
頼みたいわ スカパーは期待してないけどWOWOWも頑張って
510: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:45:52.08 ID:pD6reII2a.net
Jやプレミアの画質や遅延を改善しますってならいいんだけど
全く観ないコンテンツが増えていく中での値上げはどうにもなぁ
全く観ないコンテンツが増えていく中での値上げはどうにもなぁ
519: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:54:00.91 ID:MzZs48K70.net
遅延は仕方ない。これでも幾分改善されてる。
地上波やBSで放送されてる試合はそっちで見ればいいし
地上波やBSで放送されてる試合はそっちで見ればいいし
525: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:56:28.16 ID:puM8Sgc2a.net
REGZAの内蔵DAZNアプリも見られなくなるんだよなー
530: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:57:56.11 ID:qedZNju2a.net
スカパーの時分から独占は変わらんだろ
価格帯も当時と変わらなくなってきただけ
価格帯も当時と変わらなくなってきただけ
531: U-名無しさん 2022/01/21(金) 09:58:01.92 ID:BNCHrB3G0.net
プレミアがちょうど放映権の更新なんだよな
去年の代表関連に続いて大型の契約だからいろいろ動きあるんだろ
去年の代表関連に続いて大型の契約だからいろいろ動きあるんだろ
545: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:01:09.49 ID:6BP7J6it0.net
そもそも1900円でこんだけ見れるの異常だと思う
548: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:01:51.52 ID:JLzKlBdva.net
ほぼ同じ値段ならカップ戦も放送してたスカパー時代のほうが遥かに良かったわ
553: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:03:02.96 ID:6eGhFZp8a.net
>>548
スカパーはJ3全試合や他スポーツはあんま見れなかったけどな
スカパーはJ3全試合や他スポーツはあんま見れなかったけどな
612: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:18:59.10 ID:POfGroGt0.net
>>548
J1しか見ないならそうだろうけど
J2は全試合放送であって全試合生中継じゃなかったからなあ
J1しか見ないならそうだろうけど
J2は全試合放送であって全試合生中継じゃなかったからなあ
580: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:11:14.63 ID:aHxz27Aox.net
ていうかDAZNが悪いと言うより放映権を法外な値上げしてきたAFCやFIFAのせいだろ
660: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:26:36.14 ID:BNCHrB3G0.net
スカパーは視聴料金は値上げしていったけど
Jに払う放映権料は値下げしようとしてたからな
Jに払う放映権料は値下げしようとしてたからな
689: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:32:49.81 ID:NMvBz0qod.net
DAZNの値上げが事実だったらスカパーは早めにルヴァン杯天皇杯の専用パックの発表すべき
アンケート取ってた位だし後は値段をどうするかだろうから
アンケート取ってた位だし後は値段をどうするかだろうから
720: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:37:50.72 ID:JLzKlBdva.net
元の1.5倍値上げって中々ねーよ
732: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:39:22.50 ID:+nD+gHbq0.net
DAZNはライブ中継のときでも時間差で見られたり、ザッピングしてるときなんかちょっと戻してゴールシーンとか見られるのは相当いいんだよね
741: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:40:52.94 ID:sgDW5jngr.net
>>732
ピコーンと合わせて他の試合のゴールシーンだけ見に行けたりするしな
ピコーンと合わせて他の試合のゴールシーンだけ見に行けたりするしな
747: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:42:21.55 ID:TPBjGZo/a.net
>>732
たまに地上波のサッカー見てるとき戻そうとしちゃって違うわって思ったりするわw
たまに地上波のサッカー見てるとき戻そうとしちゃって違うわって思ったりするわw
760: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:43:43.46 ID:VqYyBZPEd.net
>>732
録画できないのだけはクソだな
まあ俺が観てるチームは優勝とかタイトルに縁がないから記念試合を録画したいなんて思わんけどな
録画できないのだけはクソだな
まあ俺が観てるチームは優勝とかタイトルに縁がないから記念試合を録画したいなんて思わんけどな
807: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:52:51.02 ID:VqYyBZPEd.net
月3000円も払えないやつは見る資格なしという理論も分かるし、月1000円の値上げが痛いというのも分かる
何かのデータで見たことあるが、年収800万円以上の人間の格安SIM率はそれなりに高いという調査結果もある
金がある人ほどしっかり削るところを削って、年収低い人でも浪費家も多いとか
何かのデータで見たことあるが、年収800万円以上の人間の格安SIM率はそれなりに高いという調査結果もある
金がある人ほどしっかり削るところを削って、年収低い人でも浪費家も多いとか
820: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:54:45.72 ID:BuQlH/zJ0.net
ネトフリも海外は値上げしてるみたいだしアマプラとかも配信は全部上がっていくんだろう
沢山スポーツ見られるDAZNは5000円くらいじゃないの最終的に
バラ売りしてくれたら良いんだけどね
沢山スポーツ見られるDAZNは5000円くらいじゃないの最終的に
バラ売りしてくれたら良いんだけどね
822: U-名無しさん 2022/01/21(金) 10:56:01.28 ID:l0rdjP1ta.net
>>820
配信って値上げして加入者減らないの?
加入者減ればまた値下げするか?
配信って値上げして加入者減らないの?
加入者減ればまた値下げするか?
854: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:02:06.41 ID:NK5U9zUMa.net
>>822
ネトフリは自前コンテンツの量に比例して値上げしてきている。
最近はついに加入者数頭打ちになってきたみたいだけど、増減を決めるのは
料金よりコンテンツ。
ネトフリは自前コンテンツの量に比例して値上げしてきている。
最近はついに加入者数頭打ちになってきたみたいだけど、増減を決めるのは
料金よりコンテンツ。
855: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:02:07.22 ID:g85wRREga.net
もうブランチ価格じゃないやん
866: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:04:38.86 ID:b7EXJxt90.net
>>855
3000円だとデザートセットが加わった感じだな
docomo勢なのでお得ランチ価格だけど
3000円だとデザートセットが加わった感じだな
docomo勢なのでお得ランチ価格だけど
874: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:05:36.35 ID:w4I0PZx1r.net
>>866
そのうち飲み会価格になりそうw
そのうち飲み会価格になりそうw
876: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:06:12.40 ID:YxouqKCKd.net
いくらまでなら許せる?
3500ぐらいまでなら俺は許せるが
3500ぐらいまでなら俺は許せるが
946: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:27:58.85 ID:MzZs48K70.net
>>876
現状のコンテンツなら3,000円
CLEL見れるなら5,000円
もちろん安いに越したことはないけど
現状のコンテンツなら3,000円
CLEL見れるなら5,000円
もちろん安いに越したことはないけど
888: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:08:57.29 ID:rOByrcHrd.net
DAZNは録画を保存できないのがネック
HDMIキャプチャーとか使わない限り数週間で消えてしまうのが改善されれば
HDMIキャプチャーとか使わない限り数週間で消えてしまうのが改善されれば
894: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:10:27.89 ID:308OUPvfa.net
DAZN退会した人っているのか?
Jリーグはこれしか選択肢ないし退会=ファン辞めるになるが
Jリーグはこれしか選択肢ないし退会=ファン辞めるになるが
898: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:11:28.58 ID:l+ASaK470.net
>>894
YouTubeハイライトでいいや、って層はいると思う
YouTubeハイライトでいいや、って層はいると思う
903: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:14:09.01 ID:NMvBz0qod.net
>>894
贔屓クラブのスレ観てると
あ、こいつDAZN入ってなくてYouTube辺りのダイジェストしか見てないなって奴はチラホラ見かける
贔屓クラブのスレ観てると
あ、こいつDAZN入ってなくてYouTube辺りのダイジェストしか見てないなって奴はチラホラ見かける
896: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:10:54.01 ID:d12fTIZ4r.net
こんなんじゃマジでライト層が寄り付かなそう
910: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:17:04.73 ID:POfGroGt0.net
>>896
ライト層の定義がよくわからんけどDAZNに金払って観る奴はライト層なんか?
ライト層の定義がよくわからんけどDAZNに金払って観る奴はライト層なんか?
901: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:11:58.09 ID:YxouqKCKd.net
学生ははしんどいだろうな
908: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:16:00.24 ID:b7EXJxt90.net
>>901
それはそうだろうね。普及の妨げになるレベル。
アマプラみたいに学割があるか、U-NEXTみたいにファミリーアカウント使えるといいんだけどな。
それはそうだろうね。普及の妨げになるレベル。
アマプラみたいに学割があるか、U-NEXTみたいにファミリーアカウント使えるといいんだけどな。
914: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:18:28.43 ID:nhHcupKLd.net
まあ海外に比べたらスカパーでも安い方なんだけどね
927: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:21:02.93 ID:jz8EU8GX0.net
>>914
ちょっとネタも入ってたけどアーセナルファンがDAZNのサービスに驚愕してるって内容の動画あったな
ちょっとネタも入ってたけどアーセナルファンがDAZNのサービスに驚愕してるって内容の動画あったな
970: U-名無しさん 2022/01/21(金) 11:36:50.09 ID:r0w3rumy0.net
これは年パスに変えさすDAZNの狙いでしょ
DAZN(ダゾーン) Part8
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1631439416/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1631439416/
832: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 09:59:47.11 ID:dVQhHPtt0.net
DAZN月1925円→月3000円に値上げwowowowowowowowo
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642726403/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642726403/
833: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 10:21:35.29 ID:jh2S2RT6M.net
毎年割引期間あるっけ?
その時に買うしかないか
その時に買うしかないか
839: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 11:05:31.58 ID:wNEeF6NL0.net
CL取ってくれるならいいよ
840: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 11:10:58.98 ID:j4KivX/R0.net
値上げは草
841: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 11:13:17.91 ID:/FUoC4Hdr.net
値上げするならCL捨てる前にやっとけや
842: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 11:22:50.31 ID:t1KuJtEb0.net
1000円だから文句言わずに入ってたけど…
844: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 11:38:31.27 ID:t1KuJtEb0.net
代表戦に旨味がほとんどないんだろうな
847: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 12:12:56.81 ID:JGyDnFaL0.net
値上げしてもいいけどもうちょっと前もって教えて欲しいんだよね
daznの急な告知ほんとやめて欲しい
daznの急な告知ほんとやめて欲しい
855: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 12:48:37.59 ID:qfJjqsNg0.net
WOWOW 月額2300円(税込2530円)
CLもテニスもボクシングも映画も見れるWOWOWのほうが上じゃね?
プレミアは見れずリーガしか見れないが
CLもテニスもボクシングも映画も見れるWOWOWのほうが上じゃね?
プレミアは見れずリーガしか見れないが
859: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 12:59:27.58 ID:RtOglkVCa.net
>>855
WOWOW解約が増えすぎだけどね
それにCLに価値はないの解約数が表してるよ
WOWOW解約が増えすぎだけどね
それにCLに価値はないの解約数が表してるよ
860: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 13:04:39.73 ID:1n8XQk820.net
>>859
海外サッカーファンにとってはめちゃくちゃ価値あるでしょw
まぁでも時間帯的にアジア人が見れるのはプレミアとブンデスだけだからな
WOWOWが持ってるCLやリーガは真夜中にやるからライトなファンは見ないんだよね
ペレスなんかは十年ぐらい前から「アジア市場開拓のためにリーガもランチタイムキックオフにするべき」って言ってたんだけど
海外サッカーファンにとってはめちゃくちゃ価値あるでしょw
まぁでも時間帯的にアジア人が見れるのはプレミアとブンデスだけだからな
WOWOWが持ってるCLやリーガは真夜中にやるからライトなファンは見ないんだよね
ペレスなんかは十年ぐらい前から「アジア市場開拓のためにリーガもランチタイムキックオフにするべき」って言ってたんだけど
863: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 13:07:56.67 ID:3aTcHnXIM.net
>>860
スペインはアジア時間にやってるとあまりに暑そうで見てて選手が可愛そうになる イングランドは気候的にもアドバンテージがあるね
スペインはアジア時間にやってるとあまりに暑そうで見てて選手が可愛そうになる イングランドは気候的にもアドバンテージがあるね
871: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 13:52:42.49 ID:nkOFde570.net
既存客も値上げ?
どこにも書いてない
ドコモ980円→3000円だとキツイ
どこにも書いてない
ドコモ980円→3000円だとキツイ
874: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 14:11:00.99 ID:IG51n01f0.net
分からんがドコモがこのまま980円継続とはとても思えんな
1980になるんじゃね
1980になるんじゃね
877: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 14:13:15.59 ID:XlUwL2QE0.net
>>874
そしたらWOWOW止めてスポーツはDAZNに絞る
月5千円も払ってられない、たまにしか見ないのに
そしたらWOWOW止めてスポーツはDAZNに絞る
月5千円も払ってられない、たまにしか見ないのに
905: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 18:06:32.82 ID:3o8a4xp00.net
最近にログイン出来ない場合があれこれとか不具合やったばかりなのに、このタイミングで値上げとは
for docomo頑張れ
for docomo頑張れ
911: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 18:32:40.95 ID:LD3YHX2S0.net
コンテンツ選択制にして安くしろよ
女子サッカー野球ダーツバスケとか見ないんだわ。
CLEL復活するなら許すけどさ
女子サッカー野球ダーツバスケとか見ないんだわ。
CLEL復活するなら許すけどさ
913: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 18:38:21.30 ID:wcB0w3K4d.net
dazn docomoがんばれ!3千円はたけーよ。
917: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 18:59:35.34 ID:BxaSmoQZ0.net
今のうちにコンビニで数枚買っといたほうがいいかこれ
921: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 19:15:31.07 ID:D4IRc2zD0.net
>>917
年パスならオンラインで買えますよ。
Jリーグ公式なら楽天1000ポイントが付いてきます。
年パスならオンラインで買えますよ。
Jリーグ公式なら楽天1000ポイントが付いてきます。
922: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 19:23:12.00 ID:n43Pkaox0.net
年パス買うよりサッカーやってない時期に解約したほうがいいのでは・・・
923: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 19:31:51.45 ID:D4IRc2zD0.net
これから月3000円ですよ。
年パスは今購入すれば19000円
年パスは今購入すれば19000円
926: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 20:10:17.98 ID:IG51n01f0.net
ヤフーのトップに来てるじゃん
尚且つヤフコメも荒れてるな
まあ当然解約祭りだよなこんなもん
舐めすぎ
尚且つヤフコメも荒れてるな
まあ当然解約祭りだよなこんなもん
舐めすぎ
927: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 20:21:30.22 ID:h5Q32rlS0.net
ライバルを駆逐してから一気に値上げするのがサブスクの稼ぎ方なんだな
これは日本人じゃ思いついても中々やる人はいないな
アメリカのネットフリックスも値上げしてるらしいし
これは日本人じゃ思いついても中々やる人はいないな
アメリカのネットフリックスも値上げしてるらしいし
928: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 20:40:36.58 ID:e16mhtDt0.net
3分の1が辞めても今と同じ収益なんだけど、3分の1hまでは辞めないと思うわ
910: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/21(金) 18:24:29.10 ID:31C9EFE9a.net
これは悪手じゃろ誰も見てないコンテンツとか切って頑張れよw
Jリーグの最新記事
- 湘南、王者・川崎に町野2発など4-0完勝!鹿島と鳥栖は壮絶な打ち合いの末に4..
- FC東京DF小川諒也、ポルトガル1部ギマランエスに移籍へ 現地紙は「すでに合..
- 横浜FMのA・ロペス、6試合出場停止に…福岡戦で相手選手に唾吐き行為 Jリー..
- G大阪、大阪ダービーでの違反行為に厳格処分…サポーターグループ全員が無期限入..
- 神戸・三木谷会長、涙の続投宣言「もう一回、一生懸命にやろうと思いました。」2..
- 札幌、深井&駒井が今季初ゴールで磐田に2-1逆転勝利!リーグ8位に浮上 J1..
- J1広島の元スイス代表FWベンカリファ、新天地の日本を絶賛「こんなの見たこと..
- 神戸・三木谷会長、意味深投稿を繰り返す「いつでも身を引き、辞めます」「水曜に..
- 浦和、鹿島と引き分け7試合連続ドロー…10人の川崎は鳥栖と0-0ドロー J1..
- イニエスタ劇的同点弾はVARで幻に…湘南が神戸に2-1勝利!柏もVARでゴー..
- C大阪、奥埜2ゴールでG大阪とのダービー戦を3-1逆転勝利!名古屋は相馬決勝..
- 大宮GK南雄太、アキレス腱断裂で全治6カ月 キャリア初の重傷に「もう少し、今..
注目サイトの最新記事