アンテナ・まとめ RSS

【伊東最高や!】日本、大迫先制PK弾&伊東3戦連続ゴールで中国に2-0快勝!W杯自動出場圏2位キープ まとめその1(関連まとめ)

大迫が先制PK!伊東は3戦連発! 森保J、主軸CB不在も中国破ってB組2位キープ
https://news.yahoo.co.jp/articles/de7b256a6731700d1b67b8c9f5c36c6c9d7ae31f
伊東純也2022中国戦ゴール.jpg


[1.27 W杯最終予選 日本2-0中国 埼玉]

 日本代表は27日、カタールW杯アジア最終予選第7戦で中国代表と対戦し、2-0で勝利した。前半にFW大迫勇也(神戸)が先制のPKを決めると、後半にはMF伊東純也(ゲンク)の3試合連続ゴールで追加点。守ればほとんどシュートを許さず中国攻撃陣を抑え込み、W杯出場圏のグループ2位を守った。

 日本は今回の活動でDF吉田麻也(サンプドリア)、DF冨安健洋(アーセナル)の主軸CBコンビに加えて、ジョーカー起用で高いパフォーマンスを発揮していたMF古橋亨梧(セルティック)、MF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)が不在。それでも昨年10月から始めた4-3-3の新システムを引き続き採用し、3か月ぶりのホームゲームに臨んだ。

 GKは権田修一(清水)が務め、最終ラインは左からDF長友佑都(FC東京)、DF谷口彰悟(川崎F)、DF板倉滉(シャルケ)、DF酒井宏樹(浦和)。谷口と板倉はいずれも最終予選初出場となった。中盤はMF遠藤航(シュツットガルト)、MF田中碧(デュッセルドルフ)、MF守田英正(サンタクララ)の3ボランチ。ウイングは左がMF南野拓実(リバプール)、右が伊東で、トップには大迫(神戸)が入った。

 試合は立ち上がりから日本が主導権をキープ。3ボランチがかわるがわるに立ち位置を取り、4-2-3-1でマンマーク気味に構えてきた中国守備陣を撹乱した。前半6分には、酒井のスローインから伊東が背後を取り、専門コーチを招聘して取り組んできたセットプレーでも見せ場を創出。同8分には、酒井のシュート性のボールを収めた大迫が惜しいシュートを放った。

 そうして迎えた前半14分、日本が先手を取った。左サイドを起点にした攻撃から守田の縦パスが遠藤に入り、酒井がつないで伊東が右サイドを突破。伊東のクロスがDFワン・シェンチャオのハンドを誘ってPKを獲得すると、これを大迫がゴール右隅に突き刺した。大迫は昨年9月の中国戦に続いてのゴール。またしても伊東のお膳立てから先制点が生まれた。

 その後も日本がボールを握り続け、ハーフコートゲームを展開。前半20分には伊東が右CKをマイナス方向に蹴り出し、南野がシュートを狙う。同25分にも伊東の左CKからニアに飛び込んだ酒井がヘディングシュート。いずれも枠を捉えることはできなかったが、次々に狙いのあるセットプレー攻撃を繰り出した。

 ところが追加点はなかなか生まれない。前半28分、南野のスルーパスに抜け出した大迫のシュートがGKイエン・ジュンリンに阻まれると、同30分には田中の力強い縦パスからカウンターを試みたが、大迫のクロスは相手DFがブロック。同38分、田中の縦パスを守田がヒールでつなぐも、南野の決定的シュートは相手DFに防がれ、多くの決定機を作った前半を1-0で終えた。

 後半も日本が一方的にボールを保持し、中国は防戦一方。それでも1分、ショートCKからの南野のクロスが相手にブロックされ、4分の攻撃では酒井のクロスに伊東が反応するも角度のないところに追い込まれる。5分、田中の斜めのパスを受けた大迫の左足シュートもGKに防がれ、序盤の攻勢は不発に終わった。

 後半12分、左サイドに開いた田中の振り向きざまのパスが遠藤に入り、ここから伊東が右サイドを抜け出すも、折り返しに反応した大迫のシュートは大きく枠を外れる。ここで森保一監督は最初の交代を実施。同13分、シーズン開幕前でコンディションを上げている最中の大迫と長友を下げ、FW前田大然(セルティック)とDF中山雄太(ズウォレ)を入れた。

 すると後半16分、さっそくこの交代策が功を奏した。前田の裏抜けで相手のクリアボールを誘い、左サイドでスローインを獲得すると、中山のクロスに右の大外から伊東が反応。強烈なヘディングシュートを突き刺した。伊東は昨年11月のベトナム戦、オマーン戦に続いて最終予選3試合連続ゴール。森保ジャパンの攻撃を牽引する活躍を見せている。

 その後は中国がやや攻勢を強め、後半25分には途中出場MFウェイ・シーハオの直接FKがゴール左をかすめる。中国のファーストシュートに対し、日本は壁が割れる危険な対応をしてしまった。同28分、森保監督は遠藤を下げてMF久保建英(マジョルカ)を投入。システムを4-2-3-1に変更し、久保はトップ下に入った。

 後半34分、南野からのパスを受けた久保が左足で狙うも、キックはうまくミートせず右外。守勢が続いた同39分には南野と伊東が下り、MF原口元気(ウニオン・ベルリン)とMF堂安律(PSV)が起用された。試合はそのままタイムアップ。他会場ではB組3位のオーストラリアがベトナムに4-0で勝利したが、日本も勝ち点3を積み重ね、勝ち点1差の2位をキープした。


【サッカーAFCアジア予選】日本、2-0で中国に勝利! カタールワールドカップ自動出場圏内の2位キープ! 残りは3試合… [サザンカ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643284204/


  




9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:50:21.74 ID:bpKOrJOu0.net

よしよし


14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:50:30.86 ID:C1Yrxx/70.net

中国やる気すなさすぎだろ


81: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:51:47.53 ID:00+fEU6/0.net

PKとれて楽だったな
でも、伊東すごいわ


75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:51:45.47 ID:BIQdm8lL0.net

大迫のクオリティが低い


79: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:51:47.43 ID:7eQkDz0s0.net

前半から中山ならもう一点は取れてた


83: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:51:48.57 ID:y1TA3cgG0.net

大迫、ポストもパスもシュートも駄目だが、交代で入った前田もうーんという感じ


108: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:52:17.19 ID:s44F+/a30.net

最初から中山使っとけよ。あと南野は周りと合わねえな


110: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:52:20.74 ID:fA8cPRvR0.net

今日の大迫は悪くなかった前田は見せ場なかったな


125: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:52:38.33 ID:DnJTNRrL0.net

中山クロスうまいなー


128: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:52:40.11 ID:ylZL1Khz0.net

久々に気持ち良いゴールを見た気がする


133: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:52:44.10 ID:xYmXxIqs0.net

大自然中山スタメンでいいでしょこれ
遠藤抜きの久保はちょっと微妙だけど


345: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:57:09.53 ID:fA8cPRvR0.net

>>133
中山はいいけど前田全然フィットしてないし


149: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:53:07.71 ID:wMy6wWPS0.net

南野はサイドやらせるぐらいなら大迫のサブか中盤でよくね?


158: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:53:15.76 ID:FdpwSnj60.net

CB不安だったけどほとんど相手にチャンス与えず安定してたな
板倉はオリンピックの時より大分上手くなった


171: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:53:32.71 ID:epiag5Si0.net

7試合で失点3
4度目のクリーンシートで安定感抜群すぎる


175: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:53:37.53 ID:oO+bYfzQ0.net

中国、全然気迫もなかったがどうした


229: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:54:35.93 ID:bmtzdqwu0.net

>>175
全然攻めて来なかったよな
終盤はクロス何度か上げてたけど


178: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:53:40.03 ID:IndMrEwK0.net

久保くんスタメンでええやん
明らかに特典の匂いがプンプンするわ


223: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:54:30.40 ID:XE19F/AP0.net

久保は普通にうまいと思うけどゴールアシスト欲しいって言うのもわかるな


226: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:54:32.42 ID:RFzCNWU10.net

IJいなかったらマジやばいよ


233: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:54:38.02 ID:UgbMQUtd0.net

中国が思った以上に弱かった。昔はアジアカップで接戦演じてたのになあ
年々弱くなっていく


249: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:55:08.60 ID:bYLItHrO0.net

くんさんはあえて相手の右を通してシュートを狙うとかやっぱおもしれーわ


261: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:55:21.17 ID:ylZL1Khz0.net

守田といい中山といい良いプレーを継続したら積極的に使わないと


296: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:56:09.83 ID:tKzbsMzj0.net

伊藤はいい選手だな 全点に絡んでんじゃん


306: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:56:20.17 ID:8uGloJ7C0.net

伊東の一貫性はもっと褒められるべきだと思う
不動の右サイドだろ


351: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:57:18.69 ID:keLfKoUJ0.net

松木も言ってたけどもう中山が先発でいいよなw


385: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:58:18.91 ID:OHKrTrg20.net

前田、プレスかけるのはいいんだけど、ある程度周りとあわせてやらないと
あそこにスペース空けるだけなんだよな。弱い相手だから、問題になってないけど


428: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:59:12.23 ID:RuTUc5H70.net

南野って毎回相手にお前ホンマにリバプールか?って言われてそう


479: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 21:00:27.87 ID:YbaTLjbM0.net

>>428
南野はボール奪取率が高い
地味だが楔役やってるからよくみてほしいわ


470: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 21:00:17.81 ID:y1TA3cgG0.net

大迫
パス成功率58%
ドリブル成功率100%(4/4)

決定機のミス表示が無いから、伊東の折り返しの宇宙はやらかしではないみたい
うーんこれ評価ムズイな


472: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 21:00:21.69 ID:zNmBEshtO.net

中山のアシストで伊東がゴール
実質柏レイソルだな


417: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:58:55.59 ID:UXVyFmtb0.net

吉田と冨安がいなくて勝利できたのが収穫


437: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 20:59:22.03 ID:UgbMQUtd0.net

センターバックレギュラー2人欠場でどうなる事かと思ったが
日本が攻撃してばっかりで心配する必要もなかったわw



【KRCGenk】伊東純也 part5
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1624146638/


809: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/27(木) 20:23:37.36 ID:aoCqINLI0.net

2点分実質伊東や


810: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/27(木) 20:42:51.18 ID:L1+4qk0gd.net

やっぱ伊東なんだよなぁ


812: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/27(木) 20:52:33.33 ID:Yw8gEX0Ca.net

毎試合勝利に貢献ありがとうございます
エースっぷりは頼もしいっすわ
稲妻ジュンヤ!


816: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/27(木) 21:01:23.78 ID:onTZYxVKr.net

はい!伊東純也1ゴール 1PK獲得!
ベルギーリーグ移籍は正しかったと証明した


818: 名無しに人種はない@実況OK 2022/01/27(木) 21:08:53.77 ID:9/GwdQ8Y0.net

伊東、お前がエースや








posted by カルチョまとめ管理人 at 21:26 | 大阪 ☀ | Comment(15) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「【伊東最高や!】日本、大迫先制PK弾&伊東3戦連続ゴールで中国に2-0快勝!W杯自動出場圏2位キープ まとめその1(関連まとめ)」へのコメント
  • 137596277
     :   at 2022年01月27日 21:31
    IJはリーグでも代表でも安定しててホンマ頼りになるなあ

    しかしいつまで大迫に拘り続けるんだ
    誰の目にもピークアウトが明らかなのに
  • 137596284
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 21:35
    大迫は代わりのCFも大したのはいないから招集され続けても構わん
    長友の連続起用はもはや森保からのイジメじゃないかと疑うレベル
  • 137596295
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 21:46
    大迫は昨シーズン後半から持ち直したかなと思ったけどちょっと無理だな
    勝ってる時の守備固めなら助かるんだが
    長友はちょっと
  • 137596301
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 21:52
    誰の目から見ても明らかにピーク過ぎたでしょ全盛期の面影ないわってなる選手を主力として使い続けるのヤバイよね
    例えばザックジャパンなんかは元々の主力級がW杯近くなって次々とクラブでの立場が悪くなっていった感があって若干不運なところもあったと思うんだが
    森保ジャパンはコイツもういいでしょって選手を「経験があるから」って理由でずっと使い続けてるからな
    活きのいい若手をたくさん見てきたはずの五輪代表兼任監督がコレってなんなんだろうな
    勝った試合の後にするコメントじゃないかもしれないがなんか微妙な気持ちになるのは否定できない
  • 137596303
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 21:54
    伊東による伊東のため伊東の試合。
    長友は中山に交代。
    大迫も見切りつけて古橋+αが妥当だよな。
    もう前々から言われてた素人であるファン意見のほうが正しいというね。。。(´_ゝ`)
  • 137596306
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 21:57
    137596301 
    森保が超保守的(石橋を叩いて渡るタイプ)なので、予選中にチームをいじる・メンバーを変えることをほとんどしないのよね。前回、オマーンとサウジに負けてギリギリまで追い込まれてやっと433に移行したから。ただ、今シリーズで鎌田を呼ばなかったことによって、ちょっと433に固執するようなところがありそうで怖い。
  • 137596311
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 21:59
    今後も中盤3ボランチの433で固定するのかな
  • 137596322
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 22:06
    まあ今日の解説でも松木も内田も遠回しにチクチク言っていたし
    DAZN解説やってる元プロ解説陣も指摘してるからな。
    今の代表後ろのタレントが安定してるだけに本当に勿体無い。
  • 137596341
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 22:13
    このチームはIJのチームだな
    ずっーと別格
  • 137596352
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月27日 22:22
    0-2で負けてる状況で、あそこまでボール奪いに来る必死さがないW杯予選を初めて見たわw
    目の前でボール回されてるのに碌に寄ってこないのはどうかと思うよ…。
  • 137596416
     :   at 2022年01月27日 23:20
    今の大迫なら南野1トップの方が機能するんじゃないの
  • 137596423
     :   at 2022年01月27日 23:26
    これだけタレント差があって相手が戦術固められなくてやりたい放題だったのに、寝技で勝ったようなモヤモヤ感
    攻撃戦術皆無は一貫してるな
  • 137596820
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月28日 09:35
    中国相手でも伊東が取ったPKでも1点決めたから
    まだまだ大迫は続投だな
  • 137596911
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月28日 10:57
    守備戦術も頑張れ意外ないけどな
  • 137596921
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月28日 11:05
    ずっと内田が長友「さん」に気を使ってて面白かった(小並感)
    Football Timeでもさん付けだし笑ってまう
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)