アンテナ・まとめ RSS

レアル・マドリード、仏代表MFチュアメニの獲得を公式発表!モナコと総額約141億円で合意

レアル・マドリーがフランス代表MFチュアメニ獲得 総額141.3億円でモナコと合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f19ed08cefe33954aa17a47df5334b60638def0
チュアメニ2022仏代表.jpg

レアル・マドリーは11日、フランス代表MFオレリアン・チュアメニ(22)の獲得に関して、モナコとの合意を正式発表した。契約期間は6年。メディカルチェック後、14日に入団セレモニーが実施される。

ラ・リーガとチャンピオンズリーグを制した今季を経て、来季に向けて補強に乗り出すレアル・マドリー。パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペこそ取り逃がしが、ドイツ代表DFアントニオ・リュディガーのフリー加入を決め、増強の動きが活発化している。

そうして次の補強ポジションに噂されたのが若返りを目指す中盤で、ブレイクシーズンの昨季に続いて、今季も公式戦50試合に出場したチュアメニがそのターゲットに。攻撃も守備もこなせる万能性の中盤を巡っては自国の強豪PSGも関心を抱いたが、レアル・マドリーが争奪戦を制した。

移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、取引額は移籍金8000万ユーロ+ボーナス2000万ユーロの総額1億ユーロ(約141億3000万円)。昨夏に獲得したフランス代表MFエドゥアルド・カマヴィンガに続いて、若き才能を中盤にキャストに加えることに成功した格好だ。

◆◇El Blanco Real Madrid 1200◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1654915490/



107: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 20:38:02.95 ID:BsWmW1gg0.net

チュアメニ公式きたー


108: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 20:40:01.49 ID:Ry54SUG30.net

チュアメニ14日にベルナベウでお披露目か。早いな。


109: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 20:50:44.41 ID:UvC1+e7+0.net

代表的な終わるまでは発表しないと思ってたが早かったな

リュデカー、チュアメニ、フランガルシア
もう80点の補強

予算560億も余裕で貯蓄できるし、CLも制覇最高のシーズンだったな
ニャブリ取れなくても、ヨビッチ、ロドリゴ、アザールで全然楽しめるわ
あんまり完璧でもつまらん


114: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 20:57:37.43 ID:UvC1+e7+0.net

プレー見てればわかるが
ワンタッチ上手い、守備上手い、パスう上手いで
将来有望過ぎるわ、御三方からしっかり学んでね

カゼミロ怪我だと強度落ちてたアンカーはマジ助かる


122: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 21:06:25.03 ID:MmYNv0cp0.net

リュディガーにチュアメニとか盤石だな


127: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 21:19:12.88 ID:UNyB/0E70.net

エムバペの件が大誤算とはいえ後ろの方から補強充実させるとかペレスも本当に変わったな。チュアメニ8000万、ミリタオ5000万とか大昔のペレスからは考えられん(褒めてる)


128: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 21:22:03.28 ID:UvC1+e7+0.net

140億とか言うけど円安凄すぎて
実際は8000万ユーロプラスボーナスだからな

まぁペレスにしては金掛けてるけど、マケレレで失敗した教訓で金掛けないといけないポジションって理解してるんだろ

いい補強


134: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 21:39:38.37 ID:UvC1+e7+0.net

足長いw

https://m.youtube.com/watch?v=k24_4Qk48HE


リュディガー、チュアメニでセットプレーの守備&攻撃がかなり強化されそうだな

キック精度高い選手多いから得点も増えそう


136: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 21:39:57.44 ID:EznlrPkl0.net

カゼミロ怪我多くなってきたし今季も居ないときつすぎたから最高の補強だな
カゼミロとチュアメニ、チュアメニとカマみたいに一緒に使ってもいいしすぐスタメンになりそう


138: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 22:01:21.34 ID:cX6PhjSQ0.net

チュアメニ取れたのはデカい
チュアメニもよくきてくれたわカゼミロいるのに


142: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 22:13:23.06 ID:jwl2MVyt0.net

マルセロ、ベイル、イスコの満了組が退団
あと移籍の可能性あるのは
アセンシオ、セバージョス、ヨヴィッチ、マリアーノ、バジェホ、ルニン


141: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 22:08:32.75 ID:KMuoZmIA0.net

カマヴィンガをアンカーではなくインテリオールで育てる算段がついたのは大きいな


154: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 22:28:34.55 ID:EznlrPkl0.net

カマのプレー見たらよりアスリート能力高めたクロースみたいでまあパスセンスが光ってるのは一目瞭然
アンチェがクロースにやらせようとするピルロ的ピボーテって意味なら現メンバーの中でもカマが最高だろうな
相手の守備戦術的に自アンカーがフリーになるならカゼミロチュアメニより最適かも


161: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 22:40:42.59 ID:vZmyuIt30.net

あくまで現在のタイプと戦術という観点でいくと、トニカゼモドの後継の組み合わせは、
カマヴィンガ チュアメニ バルベルデ
になるんだろうな。

メンディがよくヴィニシウスを助けるレーンの走り分けで貢献してるけど、メンディ偽SBで内側のレーンをカマヴィンガがとっても面白いし。


156: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 22:31:19.34 ID:VKlzXSl1r.net

リュディガーミリトンチュアメニ居てセットプレー最強やん


153: 名無しに人種はない@実況OK 2022/06/11(土) 22:28:00.80 ID:cX6PhjSQ0.net

長いことマドリオタやってるけど
こんな早々に完璧な補強決めてるマドリーマジで記憶ねえよ




posted by カルチョまとめ管理人 at 23:04 | 大阪 ☔ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「レアル・マドリード、仏代表MFチュアメニの獲得を公式発表!モナコと総額約141億円で合意」へのコメント
  • 140849433
     :   at 2022年06月11日 23:35
    これに1億ユーロ
    ttps://twitter.com/jwalker1221/status/1535353244221943810?s=20&t=pmbDJd990WkSFrv3xc8TqQ
  • 140849553
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月12日 00:50
    マドリーまじ有能だな
    たまたまメッシが当たっただけのバルセロナとは格が違うわ
  • 140849587
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月12日 01:12
    誰だかも分からない奴に140億使ってるのに偶々メッシが当たったとか言う妄言を吐くバカ
    ますます海サカヲタのレベル下がってるな人気なくなるわけだ
  • 140849626
     :   at 2022年06月12日 01:46
    イニエスタとカンテを足したような選手。ペドリと同様に数年後のリーガどころか世界No. 1候補の中盤の一人。
    選手の争奪戦になった時に選ばれる立場にあるのがレアルはやっぱりえぐいよな。
  • 140849671
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月12日 03:00
    いいからバルセロナは元のお笑いスペインチームに戻ってろよw
    それがバルセロナだよ
  • 140849705
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月12日 03:48
    なんでこんなに高騰してんのと思ったが
    そういえば円安になってた
  • 140849717
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月12日 04:23
    140849671
    もう戻ってる定期
  • 140849802
     : QPR  at 2022年06月12日 06:16
    黒人ガチムチ補強はリアリズム路線の極地だね
    対照的なロマン派バルサが、ベルナルド・シウバ狙って140億円ふっかけられてるとか言うのが、事実で無いとしても皮肉が効いてて何か面白い^_^
  • 140849978
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月12日 08:35
    ハイライト見ただけけどガチムチって感じでも無かったな
    リーグアンなのはあるけど足元柔らかくてキープ力ある感じ
    インターセプトもタックルもガンガン決めてたし本当に楽しみな選手だね
  • 140875168
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月12日 16:01
    ヤオリーは過大評価を買うのが大好きだな
    チュアメニに1億ユーロ払う阿呆なクラブなんて他にはダメポくらい
  • 140879224
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月13日 02:30

     まず迷彩色はやめるべきだ。過去にあんなユニフォームしてる国はない。
     戦争したいのか? それと2018年はナ〇ジマを10番で出場させるべきだし、
     なぜ2014年惨敗してそのまま空港にも来なかった奴が直談判で監督交代まで
     できてしまうのか? ナ〇ジマはヴェルディで ボルトから過去最高移籍金だった選手。 ゾノもサ〇トスで1時的だが10番をつけた。カズも11番。ペレが付けてた。
     このようにあからさまなヴェルディハズし、問題があるように思う。
     まずカズを出場させるべきだ。そうでないならW杯は辞退すべきだ。
  • 140879228
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月13日 02:31
    確かにゾノの印象はよくなかったが、それでも98年1stリーグ単独首位だった。
     その主力をハズすくらいなんだから当然だろ。
     footballgeist.com/j1?season=1998_J1f&matchtag=11
     古河電工 が主軸になってる。タ〇マもそう。 この主張はアジアチャンピオンに初めてなったから。86年。(オ〇デラも含めて。) だけどヴェルディは翌年87年になんとアジアチャンピオンになってる。そこが気にくわない。ただそれだけのこと。
     だから、代表にはヴェルディ関係は呼ばない。
  • 140879250
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月13日 02:56

     まずヒストリー、パトロンを考えるべき。
     ゲ〇トミューラー、ベッケ〇バウアー、マテ〇ス、ブレ〇メ、オリバカ〇ンが応援に駆け付けるだろう。それに古河電工が86年アジアチャンピオンを担保に、(オ〇デラを担保に)やるつもりか?? カズを出せよ。そうすればリトバルやブッフバ〇トが味方になるかもしれない。
  • 140879261
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月13日 03:04
    サンパウロで10番になったキャプテン翼のモデル水島タ〇シだっている。
     そういう選手を全部捨ててなぜ古河電工が主軸なのか??

       ゾノは代表初アジアチャンピオンメンバー。
       なぜリバプ〇ル
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)