アンテナ・まとめ RSS

「本音は最後まで心中したかった」G大阪社長、片野坂監督解任を説明(関連まとめ)

「本音は最後まで心中したかった」 片野坂監督と契約解除のG大阪、クラブが指揮官交代の理由を説明「現実的な目標がJ1残留となったため」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aaff0e8e41d272864a03b1b08f861d3be1e5437
片野坂監督拍手.jpg

片野坂監督と契約解除し、松田浩コーチが昇格
 ガンバ大阪は8月17日、8月16日付で片野坂知宏監督との契約解除、松田浩コーチの後任監督昇格を発表した。クラブは監督交代に関するオンライン会見を行い、「現実的な目標がJ1残留となったため」と理由を説明した。

 G大阪は片野坂監督を迎えて今季に臨んだが、FW宇佐美貴史がアキレス腱断裂で長期離脱している影響もあり、24試合を消化して5勝7分12敗でJ2降格圏の17位に低迷している。

 小野忠史代表取締役社長は、「強いガンバを取り戻すため、片野坂監督を招聘した。チームとしての一体感を生み出すことに期待した」と片野坂監督に求めたことに触れつつ、「しかし、活動停止や主力の怪我人が多発して思うようなチーム作りができなかった。チーム再建には当然時間がかかるが、残り10試合、現実的な目標がJ1残留となったため、松田監督に交代した。本音は片野坂監督と最後まで心中したかった」と苦しい胸中を明かした。

 また、和田昌裕取締役強化アカデミー担当兼普及部長は松田新監督に「まずは今シーズンに限定してお願いした」と明かしつつ、「より組織的に、チームで戦っていく。ピッチの中全員が1つの役割を持って戦う。勝ち点を確実に上乗せしていくことが残留への一番の近道だと思う」と説明している。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14898
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1660691267/


645: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:26:39.80 ID:Yu97izFQd.net

「本音は最後まで心中したかった」 片野坂監督と契約解除のG大阪、クラブが指揮官交代の理由を説明「現実的な目標がJ1残留となったため
https://www.football-zone.net/archives/398683

ガンバ大阪は8月17日、8月16日付で片野坂知宏監督との契約解除、松田浩コーチの後任監督昇格を発表した。クラブは監督交代に関するオンライン会見を行い、「現実的な目標がJ1残留となったため」と理由を説明した。


小野忠史代表取締役社長は、「強いガンバを取り戻すため、片野坂監督を招聘した。チームとしての一体感を生み出すことに期待した」と片野坂監督に求めたことに触れつつ、「しかし、活動停止や主力の怪我人が多発して思うようなチーム作りができなかった。チーム再建には当然時間がかかるが、残り10試合、現実的な目標がJ1残留となったため、松田監督に交代した。本音は片野坂監督と最後まで心中したかった」と苦しい胸中を明かした。

また、和田昌裕取締役強化アカデミー担当兼普及部長は松田新監督に「まずは今シーズンに限定してお願いした」と明かしつつ、「より組織的に、チームで戦っていく。ピッチの中全員が1つの役割を持って戦う。勝ち点を確実に上乗せしていくことが残留への一番の近道だと思う」と説明している。


648: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:29:55.15 ID:OeyRYEkRM.net

>>645
心中してどうするw


666: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:36:17.55 ID:wG9LKkZKp.net

>>645
心中は大草原不可避


871: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:05:14.06 ID:eRk2LjtcM.net

>>645
人事を結果でなく感情でやっても周りが困るだろ


650: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:30:20.43 ID:fKycW7Jd0.net

本音は心中したかったw


652: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:31:24.50 ID:2EpcMqYhx.net

心中って降格したかったのか


653: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:32:29.94 ID:h58gAjTz0.net

降格してしてもいいと思ってたけど、誰かに反対されて止めたってことか


671: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:37:58.49 ID:hv0dtsC70.net

片野坂心中


672: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:38:15.06 ID:l09NvPADa.net

>>671
アン・ルイス感


699: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:51:56.62 ID:DLku25u5p.net

>>672
だけど降格なんて、お天気で変わるのさ


794: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:06:14.22 ID:enSSC2J20.net

片野坂心中は草


700: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:52:05.64 ID:xizCpj+Y0.net

このまま片野坂体制を続けたら落ちると確信したからこそ切ったんでしょ
心中という表現はなんか面白いけど間違ってはいない


706: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:53:52.65 ID:LwCSaKfD0.net

>>700
心中したかったってことは降格してもよかったってことになるんだぞ
てめえはパナスポーツ部署の取締役だから逃げる場所はある癖に


741: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:24:33.89 ID:LwCSaKfD0.net

G大阪社長 監督交代で緊急会見「できることなら片野坂氏と最後まで心中したいのが本音」(デイリースポーツ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a51fa7c05968104fbe97fee3b7c65b28f8d1b7

今季はシーズン終盤まで片野坂監督で戦ったことについて、和田取締役は「去年とは状況が違った。勝ち星が少ない中でも雰囲気は非常に良かった。選手が取り組む姿勢が去年と全然違いました。そこが一番の要因」と説明した。
小野社長も「チームの一体感、そこは昨年からの変化点。できることなら本当に片野坂氏と最後まで心中したいというのが本音ではありました」と打ち明けた。


787: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:03:47.81 ID:NvwnLMpO0.net

>>741
ツネ様かわいそう


792: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:05:57.19 ID:Y+F9AOXQM.net

>>741
心中してしまったら意味ない


744: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:26:07.46 ID:K7Y2vetTr.net

上位目指せって言われるガンバよりはJ1残留と定着を目指す磐田なら大分のようにやれると思うんだがな片野坂


745: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:26:24.73 ID:loCHOynL0.net

>9日にコーチに招へいした松田監督は当初、片野坂監督のサポート役と考えていたが、指揮官に踏み切った。


なんで試合後すぐ発表ないのかと思ってたけど
やっぱりこの三日で説得してたのか


766: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:47:00.14 ID:LtKBxvYsd.net

磐田は本気で片野坂行くべきだったのでは
今年落ちても来年も継続で


769: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:49:19.81 ID:XwJFMzBz0.net

>>766
オファー来ても解任直後はあんまりやりたくないんじゃね
しかももっと降格に近いクラブだし



797: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:09:20.14 ID:6ZtqYkMs0.net

片野坂後任の松田って神戸とか栃木とか率いてた松田なのか
テクニシャンより犬のように走り回れる中盤とかサイドアタッカー必要な気がする



ガンバ大阪 Part3382
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1660710369/


109: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:27:33.82 ID:LwCSaKfD0.net

「本音は最後まで心中したかった」 片野坂監督と契約解除のG大阪、クラブが指揮官交代の理由を説明「現実的な目標がJ1残留となったため
https://www.football-zone.net/archives/398683


115: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:29:09.90 ID:1LYCtLQL0.net

>>109
心中したらアカン


118: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:30:22.20 ID:XDvCtzoz0.net

>>109
心中したかった?降格覚悟してたってことだよね


130: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:37:19.18 ID:YtzIf/dAa.net

>>109
言葉選び間違ってへん?w
よそに心中相手見つけて出ていってほしい


132: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:41:09.52 ID:hv0dtsC70.net

>>109
心中に対して誰もなにも思わなかったのか?w
そりゃ降格するわ


114: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:28:55.52 ID:lycT1ZqH0.net

片野坂と心中って、J2落ちる気満々でワロタ


122: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:32:28.71 ID:HCzMIn27M.net

心中して一緒にやめてくれ
誰も止めへんから


125: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:35:09.21 ID:8ezRNCWA0.net

フロントが責任取れよ


135: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:45:34.86 ID:mmUJw8730.net

片野坂も序盤は悪くなかったけど途中で後ろから繋ぐポリシー捨てて迷走
選手もそうだけど加入当初だけ一瞬輝いて腐る人間多すぎ
腐ったミカンの特定と排除をしないとクラブ全体が腐ってまうで


140: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:49:21.93 ID:EAvd45oY0.net

>>135
序盤も良くなかっただろ


137: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:47:49.68 ID:6QaM3tT5d.net

心中っていうなら
更迭と同時に君らも辞めなよって
それっぽいこと言って気持ち良くなってるだけで
心中どころか一方だけ腹切らせて次選ぶのも君らやん


144: U-名無しさん 2022/08/17(水) 16:52:27.76 ID:pvlQ89/2r.net

フロントが心中したかったと公言するのは笑う


148: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:00:30.31 ID:2cPbrQsQr.net

小野の解任遅延判断が響きそう


149: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:00:32.26 ID:3296Oqkn0.net

ガンバのブランドを使ってビジネスしたいだけの小野はなんで宮本切ったんやろな
宮本と心中した方が色々と良かったやろ


154: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:01:36.93 ID:2pSczkpWd.net

心中したかったってあかんわこの社長…


160: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:06:29.32 ID:ZsV/nTlyr.net

もしかしたら心中って比喩で使ったんじゃないのかもしれん
愛してたけど身を削る思いで離別したんやろ


168: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:13:29.56 ID:+UlQ8K2nd.net

前も一年で戻れたらしいしまあそれでもいいかなぐらいにしか思ってなかったんだろうか
当時と今では状況がまったく違うのに


180: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:27:25.55 ID:loCHOynL0.net

後任監督候補じゃなくて一人のコーチとして松田を呼んだって事?
もし松田に断られてたらどうしてたんだ


187: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:35:33.85 ID:jpzjdSGZa.net

PanasonicsportsのTwitterアカにも凸が出始めとるな


189: U-名無しさん 2022/08/17(水) 17:38:15.10 ID:6s6Egp410.net

>>187
アホすぎて


207: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:10:40.56 ID:bXa91b6N0.net

営業側はかなり不満抱えてたと思うな
片野坂に不満とかじゃなくホームで勝てない状況に

そういったところで流れを変えるべき解任に至ったと
求心力とか戦術とかそんな理由じゃないな
フロントも片野坂もお互い最後までやりたいけど、この状況では無理だよね…が顛末かな


208: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:10:54.38 ID:Xcet08xNd.net

曽根崎心中に続く吹田心中、名作の完成や!


210: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:11:28.59 ID:P37XRN/Ka.net

今年の松田招聘はクラブ主導で
去年の木山招聘は松波が望んだ
というのが一番面白かった


211: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:11:46.66 ID:yDElrWJj0.net

松田監督はポルトガル語を話せるんだってな
レアぺの再生に期待や


229: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:45:58.96 ID:4varZkt1p.net

心中するつもりなら一緒に今やめてくれ、本望だろ。
社長がこんなんじゃ弱いはずだわ。


233: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:48:28.07 ID:UT53usso0.net

無知でも強化に関して実質お飾りだったから天下り社長でやってこれたけど、強化に介入してくるとやっかいだな
つか和田いる意味なくね
強化の最終判断させるためにわざわざ和田置いてるようなもんなのに


235: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:53:02.82 ID:kK/PgYgqM.net

和田取締役も受けたのは自分ながら、社長に懇願されて来ただけの強化権限の無い職なので感がすごいな。


236: U-名無しさん 2022/08/17(水) 18:54:53.62 ID:1OzrACfH0.net

心中するのはまっぴらごめんやぞ死ぬ気で残留してくれ


246: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:07:43.34 ID:l3YR93d40.net

ブレブレじゃなかったら心中でも良かったっけど
あんなブレブレサッカーじゃ絶対嫌だわ


253: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:18:38.69 ID:wAFQKaYHd.net

小野さんは社長やから最終責任はあるけど、根本の責任はやっぱ強化部だよ。ここをテコ入れすべき。社長は経営のプロでサッカーのプロどはないから。強化部の意見無視して独断できめてたら論外だけど。。


255: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:21:56.18 ID:yDElrWJj0.net

>>253
だか今回、解任を遅らせたのは小野
これが致命傷になる可能性がある
社長がサッカーの運営に関しては一切口出せないようにするべき
サッカーがわからないなら


257: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:24:16.97 ID:HrlSMsJO0.net

実際小野は自分の進退かけて心中するつもりやったんやろ
結局和田の解任論に靡いたのはそれこそサッカー未経験という部分ちゃうか
どっちが正解かは11月にならな分からん


266: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:33:05.63 ID:7YLQ9bonp.net

社長ってさ、サッカーわからなくても、経営のプロなら
順位がどれくらい利益と関係あるとか、降格が収入に与えるダメージとかをしっかり把握して経営するだろうから、
心中なんて考えにならない


277: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:45:19.92 ID:mwe4itwj0.net

和田氏は「昨年に続いて、2年連続で(監督が)交代してしまうのは反省しないといけない。目指すサッカーをフロントが、まず契約する前にもっと(相手と)話をしてしっかり、我々はこういうサッカーがしたい、それが構築できますか?(と投げかけて)そこの話をこれからお願いする方には、しっかりやっていく必要がある」と話した。




爆笑


291: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:55:06.59 ID:bXa91b6N0.net

>>277
来季の監督探すつもりかよ
早く責任取れよ


328: U-名無しさん 2022/08/17(水) 20:27:51.02 ID:ayVqEaHl0.net

>>277
お前が問われてるんやで?笑


289: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:53:20.73 ID:aZtWSpZs0.net

目指すサッカーねえ、監督の権限ていうのもあるとおもうんだけど。


293: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:56:32.93 ID:HrlSMsJO0.net

和田を擁護する訳じゃなくてホンマの疑問でどんなGMを招聘すればええんや


299: U-名無しさん 2022/08/17(水) 19:59:50.87 ID:SrEuH9cO0.net

GMや強化部長の適任者は結局コネが多いやつが優秀だろ
西野なり健太なりはそれがあった上で監督してくれてたんだろ


301: U-名無しさん 2022/08/17(水) 20:04:02.41 ID:tCwJAX1s0.net

強化部長は役割、責任、緊張感を持たせるため成果主義のGMにすべき!
→松波強化部長(プロ契約)


303: U-名無しさん 2022/08/17(水) 20:05:02.79 ID:m+gZ8zWoa.net

ほんとにこのチームのフロントはやばすぎる。
イーロンマスクさんガンバにも興味ありませんか?
マンチェスターUよりもお安いですよ。


305: U-名無しさん 2022/08/17(水) 20:05:40.66 ID:7YLQ9bonp.net

今はどんなスタイルでもいいから勝つ方が大事だろ
それで勝てたスタイルがこれからのガンバのスタイルよ




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「「本音は最後まで心中したかった」G大阪社長、片野坂監督解任を説明(関連まとめ)」へのコメント
  • 142387254
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 21:06
    もうグダグダすぎる
  • 142387282
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 21:18
    心中って生き残った方は殺人扱いだよね普通
  • 142387308
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 21:28
    片野坂 → KATANOSAKA → 勝たん大阪
  • 142387320
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 21:36
    ガンバの強化部はJSPと離れようとして失敗して逆に完全ズブズブと化したんだから
    誰が主導しても改善なんてできないだろ
  • 142387363
     :   at 2022年08月17日 21:51
    それなら自分のところのレジェンド宮本と心中して、J2に一度落ちてでも、宮本と建て直せばよかったのに
  • 142388840
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 22:19
    無理心中はだめ
  • 142388868
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 22:30
    よくわからんな。日本に「残留請負人」みたいな実績の有る監督がいて、その人に残り試合の指揮を頼むっていうのなら社長の言っていることと整合性が取れるけれど、コーチ昇格じゃ、なんか取り敢えず責任取らせました、としか思えない
  • 142391512
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 23:09
    「こいつじゃ100%だめだと思いました」と言ってるのと実質変わらんな
  • 142391528
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 23:16
    違和感がある発言だな
    自分たちフロントの責任が0%だと確信していないとこういう発言は出てこないよ
  • 142391545
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 23:23
    どこの無能大日本帝国軍だよww
  • 142391564
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月17日 23:30
    J2か下位クラブで結果を出して補強がましなクラブにステップアップしても失敗する監督ばっかりだな。片野坂とリカルドには特に期待してたんだけどね。グランパスあたりは片野坂強奪したらどうだ?
  • 142392006
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月18日 06:47
    今季は下位でもケツは持つ=心中
    下位通り越してJ2行き=心中とか無能とか通り越してクラブへのテロ

    こういう意味やろ。クソフロだからって言葉狩りは違うわ
  • 142392269
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月18日 08:46
    こんなチーム編成してたら誰が監督でも厳しい
    宮本も片野坂も切るけど何故か近年の崩壊の原因である松波は切らない
    なんか弱みでも握られてんのか?
  • 142392546
     :   at 2022年08月18日 09:52
    さすが、大本営
  • 142394024
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月18日 17:18
    こんな編成とはいうが、何が理由にしろ、まるで結果が出せない監督にだって原因はあってしかるべきだろ。監督のしてほしい補強じゃないとしても、これだけの選手がいてこの結果は言い訳するのは無理ありすぎ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)