U21日本代表、藤尾同点ヘッド弾でイタリアと1-1ドロー(関連まとめ)
【サッカー】U-21日本代表、藤尾のダイビングヘッド弾で強豪イタリアとドロー《欧州遠征》 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664247944/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664247944/

1: 久太郎 ★ 2022/09/27(火) 12:05:44.34 ID:CAP_USER9.net
U-21日本代表は26日、イタリアのカステル・ディ・サングロで行われたU-21イタリア代表との国際親善試合に1-1で引き分けた。
4日前に行われたU-21スイス代表戦を惜敗した日本は、その試合からスタメンを6人変更。GKに佐々木雅士、4バックに半田陸、鈴木海音、西尾隆矢、加藤聖を起用。中盤は田中聡、藤田譲瑠チマの2ボランチに、2列目は右から本田風智、鈴木唯人、斉藤光毅。1トップに細谷真大が入った。
元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏もスタンド観戦に訪れた中、スイス戦同様にアグレッシブに前から守備に行く日本だが、奪った後のビルドアップの場面でミスが目立ちなかなかフィニッシュまで持ち込めない。
すると日本は、18分にピンチを迎える。ボックス内の混戦からファジョーリの落としをボックス左で受けたウドジェが右足を振り抜いたが、このシュートはゴール右に外れた。
その後も日本はイタリアの連動したプレスに苦戦を強いられ、なかなかボールを前進させられない。それでも36分、敵陣でのルーズボールを拾った半田がチップキックでラストパスを供給すると、ボックス右から侵入した細谷が飛び出してきたGKを見てループ気味のシュートを放ったが、これはゴール左に外れた。
さらに日本は、直後の37分にも鈴木のスルーパスでに反応した細谷がゴールエリア右横からスライディングシュートを狙ったが、これは相手GKの好守にはばまれた。
2度の決定機を逃した日本は39分に失点する。右クロスの処理にもたつく半田のバックパスをエスポージトにブロックされると、浮き球をボックス内のコロンボが左足ボレーでゴール左に突き刺した。
迎えた後半、2選手を入れ替えたイタリアに対し日本は斉藤と本田を下げて佐藤恵允と藤尾翔太を投入。しかし、開始早々の47分に日本はピンチを作られる。ボックス左から侵入したパリージに田中が体をぶつけると、こぼれ球を拾ったエスポージトがゴールエリア左横からシュート。西尾のブロックに当たったボールがゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定でゴールは取り消された。
ピンチを凌いだ日本はセットプレーからチャンスを迎える。55分、ショートコーナーを受けた鈴木がボックス右へ展開すと細谷の落としから加藤がシュート。これはゴール左へ逸れたがゴール前の藤尾がダイビングヘッドでゴールに叩き込んだ。
試合を振り出しに戻した日本だが、フレッシュなメンバーに続々投入したイタリアのハイプレスに再び攻撃が停滞。すると日本は、75分に田中と加藤を下げて川ア颯太と畑大雅をピッチに送り出した。
流れを変えたい日本だったが、77分に再びピンチ。左サイドから仕掛けたボーヴェにボックス内へ切り込まれると、折り返しを受けたコロンボに決定機を許したが、シュートはGK佐々木の好セーブに救われた。
終盤にかけて相手陣内深くまで侵攻し、フィニッシュのシーンを作り出した日本だったが、最後まで勝ち越しゴールを奪うことはできず。試合は1-1の引き分けで終了した。
U-21日本代表 1-1 U-21イタリア代表
【日本】
藤尾翔太(後10)
【イタリア】
コロンボ(前39)
◆U-21日本代表
GK:佐々木雅士(柏レイソル)
DF:半田陸(モンテディオ山形)、鈴木海音(栃木SC)、西尾隆矢(C大阪)、加藤聖(V・ファーレン長崎)[→畑大雅(湘南)]
MF:藤田譲瑠チマ(横浜FM)、田中聡(コルトレイク)[→川ア颯太(京都)]
MF:鈴木唯人(清水)[→木村勇大(関西学院大)]、本田風智(鳥栖)[→藤尾翔太(徳島)]、斉藤光毅(スパルタ)[→佐藤恵允(明治大)]
FW:細谷真大(柏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cea95b6c8664f722dacf499fe90f849223c460d
4日前に行われたU-21スイス代表戦を惜敗した日本は、その試合からスタメンを6人変更。GKに佐々木雅士、4バックに半田陸、鈴木海音、西尾隆矢、加藤聖を起用。中盤は田中聡、藤田譲瑠チマの2ボランチに、2列目は右から本田風智、鈴木唯人、斉藤光毅。1トップに細谷真大が入った。
元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏もスタンド観戦に訪れた中、スイス戦同様にアグレッシブに前から守備に行く日本だが、奪った後のビルドアップの場面でミスが目立ちなかなかフィニッシュまで持ち込めない。
すると日本は、18分にピンチを迎える。ボックス内の混戦からファジョーリの落としをボックス左で受けたウドジェが右足を振り抜いたが、このシュートはゴール右に外れた。
その後も日本はイタリアの連動したプレスに苦戦を強いられ、なかなかボールを前進させられない。それでも36分、敵陣でのルーズボールを拾った半田がチップキックでラストパスを供給すると、ボックス右から侵入した細谷が飛び出してきたGKを見てループ気味のシュートを放ったが、これはゴール左に外れた。
さらに日本は、直後の37分にも鈴木のスルーパスでに反応した細谷がゴールエリア右横からスライディングシュートを狙ったが、これは相手GKの好守にはばまれた。
2度の決定機を逃した日本は39分に失点する。右クロスの処理にもたつく半田のバックパスをエスポージトにブロックされると、浮き球をボックス内のコロンボが左足ボレーでゴール左に突き刺した。
迎えた後半、2選手を入れ替えたイタリアに対し日本は斉藤と本田を下げて佐藤恵允と藤尾翔太を投入。しかし、開始早々の47分に日本はピンチを作られる。ボックス左から侵入したパリージに田中が体をぶつけると、こぼれ球を拾ったエスポージトがゴールエリア左横からシュート。西尾のブロックに当たったボールがゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定でゴールは取り消された。
ピンチを凌いだ日本はセットプレーからチャンスを迎える。55分、ショートコーナーを受けた鈴木がボックス右へ展開すと細谷の落としから加藤がシュート。これはゴール左へ逸れたがゴール前の藤尾がダイビングヘッドでゴールに叩き込んだ。
試合を振り出しに戻した日本だが、フレッシュなメンバーに続々投入したイタリアのハイプレスに再び攻撃が停滞。すると日本は、75分に田中と加藤を下げて川ア颯太と畑大雅をピッチに送り出した。
流れを変えたい日本だったが、77分に再びピンチ。左サイドから仕掛けたボーヴェにボックス内へ切り込まれると、折り返しを受けたコロンボに決定機を許したが、シュートはGK佐々木の好セーブに救われた。
終盤にかけて相手陣内深くまで侵攻し、フィニッシュのシーンを作り出した日本だったが、最後まで勝ち越しゴールを奪うことはできず。試合は1-1の引き分けで終了した。
U-21日本代表 1-1 U-21イタリア代表
【日本】
藤尾翔太(後10)
【イタリア】
コロンボ(前39)
◆U-21日本代表
GK:佐々木雅士(柏レイソル)
DF:半田陸(モンテディオ山形)、鈴木海音(栃木SC)、西尾隆矢(C大阪)、加藤聖(V・ファーレン長崎)[→畑大雅(湘南)]
MF:藤田譲瑠チマ(横浜FM)、田中聡(コルトレイク)[→川ア颯太(京都)]
MF:鈴木唯人(清水)[→木村勇大(関西学院大)]、本田風智(鳥栖)[→藤尾翔太(徳島)]、斉藤光毅(スパルタ)[→佐藤恵允(明治大)]
FW:細谷真大(柏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cea95b6c8664f722dacf499fe90f849223c460d
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 12:08:02.38 ID:XZkHI+WU0.net
スイスが強すぎただけ?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 12:24:38.52 ID:JcuszUPY0.net
>>5
スイスは22歳のチームだったらしい
スイスは22歳のチームだったらしい
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 12:29:58.74 ID:un9gPilJ0.net
>>15
イタリアも
イタリアも
8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 12:13:38.39 ID:kGhUPxEk0.net
イタリアが強豪?
30: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 13:43:39.26 ID:sr+mP5//0.net
イタリアのアンダー世代はここ数年欧州選手権で上位進出の強豪だぞ
フル代表は微妙だが世代別は強い
フル代表は微妙だが世代別は強い
9: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 12:15:01.31 ID:i12UKI/30.net
イタリアには22才の選手が数人いたな
来年のU23欧州選手権を目指すチームだからか
だったらU21とかいう表記はやめてもらいたい
来年のU23欧州選手権を目指すチームだからか
だったらU21とかいう表記はやめてもらいたい
33: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 14:27:50.02 ID:PLKMlC5/0.net
>>9
U23欧州選手権という名の大会はない
来年あるのもU21欧州選手権
U23欧州選手権という名の大会はない
来年あるのもU21欧州選手権
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 12:15:31.25 ID:rMCgCrgU0.net
リッチ、ニョント、カンチェッリエーリあたりがいないな
A代表にも取られてるし
A代表にも取られてるし
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 12:19:54.61 ID:7MrgNI4k0.net
この世代DFが心許ないよなぁ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 13:24:07.98 ID:jq+x+/WD0.net
この世代はネーションズリーグ無いから良いマッチメーク
この世代の欧州慣れはデフォルトにしたいね
この世代の欧州慣れはデフォルトにしたいね
34: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 14:37:59.43 ID:6GQNXKBD0.net
前半は大人と子供の差があった
一方的にやられまくって日本は萎縮してるようだった
後半、メンバー変更してから仕掛けるようになって
意外と出来る事に気づいて何本も決定機を作れてた
メンタルが如何に大事かという事が再確認された試合だった
一方的にやられまくって日本は萎縮してるようだった
後半、メンバー変更してから仕掛けるようになって
意外と出来る事に気づいて何本も決定機を作れてた
メンタルが如何に大事かという事が再確認された試合だった
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14972
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664111419/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1664111419/
671: U-名無しさん 2022/09/26(月) 23:42:03.79 ID:NGY+Gt3U0.net
富士夫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
675: U-名無しさん 2022/09/26(月) 23:42:23.79 ID:6fIw3epsM.net
デザインされたCKだったね
676: U-名無しさん 2022/09/26(月) 23:42:50.21 ID:A/IrfM8g0.net
いい所にヘディング入ったなww
678: U-名無しさん 2022/09/26(月) 23:43:19.37 ID:HgVMzKSS0.net
よく合わせたな
705: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:16:50.94 ID:ExqY/cLP0.net
イタリアは有名な選手いないのにこんな感じか?
でもやっぱりスイスもイタリアもウズベキスタン程の強さはないな、日本でもなんとかついていけてるし
でもやっぱりスイスもイタリアもウズベキスタン程の強さはないな、日本でもなんとかついていけてるし
706: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:21:00.49 ID:zcb9hYDG0.net
畑も鳥栖で魔改造すべきだな
どうしてこうなってしまったのか
どうしてこうなってしまったのか
708: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:21:47.08 ID:lKySaB1O0.net
まあ、後半悪くはなかった
710: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:22:43.09 ID:ExqY/cLP0.net
前半はイタリアがまさかの個人技ゴリゴリで来るから面食らった感じかな?
まさかあんな戦い方するとは思わんかったしw
まさかあんな戦い方するとは思わんかったしw
713: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:23:58.21 ID:PX2uY10x0.net
ウズベクはU21代表がそのままリーグに参加していたから組織力やらそりゃ強いわな
714: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:24:07.12 ID:x3SdE+Ff0.net
後半盛り返したけど90分通して見ればよく引き分けたな、という内容
個人戦術に差があるからせめてビルドアップで相手の出方に合わせた立ち位置を仕込めればいいんだけど
個人戦術に差があるからせめてビルドアップで相手の出方に合わせた立ち位置を仕込めればいいんだけど
718: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:26:16.07 ID:ExqY/cLP0.net
>>714
戦術に差はなかった
差があったのはフィジカルと技術、フィジカルは元々差があるからしゃーないけど
戦術に差はなかった
差があったのはフィジカルと技術、フィジカルは元々差があるからしゃーないけど
724: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:34:30.40 ID:x3SdE+Ff0.net
>>718
いや個人戦術の話ね
いや個人戦術の話ね
715: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:24:09.35 ID:U6z5MgKa0.net
この世代はU20W杯そのものが無くなっちまった世代だからな、不運ではある
716: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:24:18.88 ID:lKySaB1O0.net
まあどうしてもコロナで失われた時間はあるよねこの世代
遠征なんかもね
遠征なんかもね
717: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:25:52.54 ID:y9Mynf4P0.net
イタリアは球際での逆をとる外す剥がす運ぶというところが2枚ぐらい上手だったかな
それが後手後手にまわらされた要因かも
まぁ後半は大岩の修正力で事なきを得たということで
それが後手後手にまわらされた要因かも
まぁ後半は大岩の修正力で事なきを得たということで
721: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:30:10.57 ID:Pd4rCjFB0.net
斉藤光毅より佐藤恵允のほうが良いじゃんと言うのを何度繰り返すのだろう
722: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:31:11.53 ID:PX2uY10x0.net
まあアウェーだし悪くはなかった
逆にイタリアが日本に遠征してきたとしても今日のようなパフォーマンスみたいに良いとは限らない。てか絶対にパフォーマンスは悪いし、弱いと思うわ
逆にイタリアが日本に遠征してきたとしても今日のようなパフォーマンスみたいに良いとは限らない。てか絶対にパフォーマンスは悪いし、弱いと思うわ
725: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:34:40.41 ID:9Tjh7luN0.net
復帰した広島戦でもそうだったけど
鈴木唯人は試合から離れてたブランクをあんまり感じないな
鈴木唯人は試合から離れてたブランクをあんまり感じないな
734: U-名無しさん 2022/09/27(火) 01:00:26.62 ID:Fj5MqARF0.net
>>725
U21の中でもメンタルが抜けてると思うわ
どことやってもいつやっても普段通りなのは凄い
U21の中でもメンタルが抜けてると思うわ
どことやってもいつやっても普段通りなのは凄い
730: U-名無しさん 2022/09/27(火) 00:49:25.02 ID:z+gFlWER0.net
日本ってなんでこんなにファールが多いんだろ
ACLでもそう
ACLでもそう
735: U-名無しさん 2022/09/27(火) 01:01:37.23 ID:hWzZ6ywx0.net
昔とちょうど逆よね
以前はJでは笛吹き過ぎるから当たり負けするようになるんだと批判されてた
最近は吹かな過ぎて荒く行くようになっちまった
ハリルがデュエルデュエル言い過ぎたのもあるかも知れない
以前はJでは笛吹き過ぎるから当たり負けするようになるんだと批判されてた
最近は吹かな過ぎて荒く行くようになっちまった
ハリルがデュエルデュエル言い過ぎたのもあるかも知れない
741: U-名無しさん 2022/09/27(火) 01:07:31.38 ID:KHmBpoNPa.net
>>735
アジアの笛のがすぐ吹くから違和感あるもんな、強度高いのは良いんだが荒々しくないようにファールしてほしい
ダーティーだよ、特にA代表
伊東のファール、その前の親善試合だとSBの伊藤のハイボールの競り合い時のファールが特にやばかったな
アジアの笛のがすぐ吹くから違和感あるもんな、強度高いのは良いんだが荒々しくないようにファールしてほしい
ダーティーだよ、特にA代表
伊東のファール、その前の親善試合だとSBの伊藤のハイボールの競り合い時のファールが特にやばかったな
737: U-名無しさん 2022/09/27(火) 01:03:28.10 ID:X+BAHS3f0.net
ここ数年球際を求め続けた副産物でしょ
そもそも止めようとしないよりはマシとも言える
激しくかつクリーンにという声が出るようになったのなら
ある程度成果は出てきてるということかな
そもそも止めようとしないよりはマシとも言える
激しくかつクリーンにという声が出るようになったのなら
ある程度成果は出てきてるということかな
746: U-名無しさん 2022/09/27(火) 01:15:24.55 ID:X+BAHS3f0.net
ブラジル戦なんかは1回危ないのがあっただけで特に気にならなかったがね
あれも同じブラジル人記者が喚いてただけだったからな
あれも同じブラジル人記者が喚いてただけだったからな
757: U-名無しさん 2022/09/27(火) 01:30:19.86 ID:jehSQ4i0M.net

ファールが多いと文句言われたブラジル戦よりも多かったみたい
765: U-名無しさん 2022/09/27(火) 02:10:48.86 ID:K/wicpfsM.net
ファール数が10だろうと100だろうとカードもらわなきゃなんでもいいよ
775: U-名無しさん 2022/09/27(火) 03:56:52.95 ID:zUhLDdE9M.net
ポゼッション捨ててカウンター狙うチームになったからな
ポゼッションできない分ファウルが増える
昔のポゼッションだけして終わりの日本は消えた
ポゼッションできない分ファウルが増える
昔のポゼッションだけして終わりの日本は消えた
五輪代表の最新記事
- U21日本代表、細谷ゴールで一時追い付くもスイスに1-2敗戦 欧州遠征(関連..
- U21日本代表、U23豪州代表に3-0快勝!佐藤強烈先制弾&藤尾弾などでU2..
- U21日本代表、開催国ウズベキスタンに敗れ準決勝は敗戦…複数選手が新型コロナ..
- 【鈴木唯人無双】U21日本代表、U23韓国に3-0完勝!鈴木唯人2ゴール!細..
- U21日本代表、藤尾一発退場もサウジと0-0ドロー!GK鈴木彩艶がビッグセー..
- U21日本代表、3連勝でドバイ杯優勝!細谷決勝ヘッド弾でU23サウジに勝利(..
- U21日本代表、斉藤光毅先制弾&山本理仁豪快ボレー弾でU23カタールに2-0..
- 三笘薫、メキシコメディアが3位決定戦のゴールに脱帽!「先発でなくどれほどよか..
- 日本サッカー協会、パリ五輪もA代表と兼任監督制か?森保監督続投の可能性、川崎..
- U24日本代表、メキシコに敗れメダル逃す…主将・吉田麻也は涙「コロナ禍でも応..
- U24日本、メキシコに敗れ東京五輪は4位 三笘薫は絶妙弾で一矢報いるも「それ..
- U24日本、メキシコに敗れメダル逃す…久保建英はアシストも号泣「今までこんな..
注目サイトの最新記事