アンテナ・まとめ RSS

【三笘最高や!】三笘薫、チェルシー戦で絶妙先制アシスト!ブライトンはポッター前監督率いるチェルシーに4-1快勝(関連まとめ)

【サッカー】プレミア初先発の三笘薫がキレキレの初アシスト!ブライトンは待望の新体制初勝利!ポッター監督が率いるチェルシーを撃破 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1667058965/
三笘22-23第14節ドリブル.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/10/30(日) 00:56:05.18 ID:5p5tg9Wm9.net

現地時間10月29日に開催されたプレミアリーグ第14節で、三笘薫の所属する9位のブライトンは、5位のチェルシーとホームで対戦。直近2戦は足首の故障で欠場していた三笘が、リーグ戦では初めて先発に名を連ねた。

【動画】キレキレのドリブルで相手を手玉→完璧なラストパス!三笘の鮮烈な初アシストをチェック
 左サイドハーフに入った背番号22は開始5分、いきなりスタメン抜擢に応える。ゴール前でボールを持つと、キレキレのドリブルでペナルティエリア内に侵入し、相手の間を抜く絶妙なラストパス。受けたトロサールがGKケパを冷静にかわした後、左足で叩き込み、鮮やかに先制点を奪った。三笘はこれが加入後初アシストとなった。
 
 さらに14分にはマーチが蹴ったいやらしいCKが、ロスタク=チークのオウンゴールを誘発。リードを広げると42分にも、三笘も絡んだ攻撃からエストゥピニャンが放ったシュートが、チャロバーに当たってゴールイン。
 
 3―0で折り返すが、後半開始直後の48分にギャラガーのクロスから、ハベルツにヘッドで1点を返される。

 その1分後には三笘が左サイドを完全に崩し、クロスを送り込むも、得点には繋がらない。存在感を発揮した日本代表MFは73分にランプティと代わり、お役御免に。交代のアナウンスが流れた際には、スタンドのホームサポーターから惜しみない拍手が送られた。

 その後、後半アディショナルタイムにグロスがダメ押し点を挙げたブライトンは、4ー1で快勝。デ・ゼルビ体制6試合にして、待望の初勝利を掴んだ。一方、チェルシーは今シーズン途中までブライトンで指揮を執っていたポッター監督が就任以降、初黒星となった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/35ae28795dac1060c0c487d66c27161c7b782746




4: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 00:58:15.07 ID:Oj3cuzBl0.net

三笘凄すぎる
まじで完璧なアシストだったな


3: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 00:58:03.84 ID:w/1+b9lq0.net

トロサールめちゃめちゃコネコネしてたけどあれアシストつくの?


9: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 00:59:37.03 ID:aH9LY/Hz0.net

>>3
公式でアシストついた


6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 00:58:39.53 ID:L00XhOYP0.net

三笘守備は縦だけ切ればいいんだよ
前に行かせない出させないだけやれば今後もスタメンいけるでしょ


14: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:01:44.89 ID:Oj3cuzBl0.net

ドリブル成功率100%でアシストとか神だろ
三笘はレベル違うな
先発でしっかり使う監督も素晴らしい


17: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:02:27.24 ID:xoFNI/Cn0.net

スタメンで結果出したのはデカい
また使ってもらえそうだな


18: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/10/30(日) 01:02:33.05 ID:wMx36wkN0.net

三笘初スタメン
1点目2人に囲まれながら完璧なアシスト
3点目もプレスの中前に運んでエストゥピニャンにパス、更にゴール前に詰めて敵のオウンゴールさせてる
他にもトロサールに決定的パスしてる。

別格な選手だとはっきり見せたんじゃないかな。


19: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:02:34.33 ID:BF9YoAp30.net

スタンディングオベーションが凄かったな
現地サポにも認められてるようで良かった


20: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:02:59.68 ID:biSNqqDZ0.net

ククレジャ死にそうな顔してたな…飴にいって失敗だったか


25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:05:00.86 ID:7hHM8ABn0.net

オウンゴールのとこ決定的ゴール未遂
そしてこれまた決定的アシスト未遂一つ
惜しいなぁ


26: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:05:17.51 ID:y4tnEb6w0.net

ポッターはチェルシーでの初黒星がブライトン相手で良かったんじゃないか?
どちらかと言うと今のチェルシーよりも自分が育てたチームと言えるでしょ


70: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:15:35.36 ID:szl5GURp0.net

>>26
ジャイキリ狙いのチームからキャリアアップでビッククラブ行って古巣に負けるなんて逆に嫌じゃね


27: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:05:38.68 ID:BF9YoAp30.net

完全に相手ディフェンス整ってる状況からのアシスト未遂も凄かったな


29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:06:41.60 ID:etyXrpL30.net

アシストも含め2点に絡んだ前向きなパフォーマンス
ただ連携面で改善点が多く見つかった

前任ポッターとデゼルビの対決も興味深った
ポッターは三苫をトロサールの控え扱いだったがデゼルビは同時起用
攻撃的な采配はしっかりピッチに反映された

面白い試合だった


31: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/10/30(日) 01:08:00.97 ID:wMx36wkN0.net

三笘とトロサールが全然噛み合ってなくて、この結果だもんな。
ほんと噛み合ったら、かなり凄い事になりそう。


33: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:08:17.08 ID:6oBSeZvw0.net

アシスト未遂はあれなんだよ
受け手はかなり余裕あったろ
何故シュート出来なかったんだ


35: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:08:55.17 ID:etyXrpL30.net

スタンディングオベーションが全てだったな
連携面は仕方のないことだから時間が解決するだろう


40: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:09:58.02 ID:c3J5IarD0.net

全く逆の展開を予想してた。三苫大活躍だったな。
あとは連携がうまくいけばもう少し点取れそう。


47: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:10:54.26 ID:fkDHoxB10.net

ブライトンは最高のリベンジを決めたな
サポはお祭り騒ぎだろ


51: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:12:18.75 ID:iHZo0Bhu0.net

攻撃面は良かったね
トロサールとタイミング合わないシーンも多かったけど
逆に守備はやっぱりまだまだチーム戦術に合わせられてない感じ
思ってたより体張って強度も予想以上にあったのは驚いた


62: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:14:41.11 ID:zGsom7aj0.net

トロサールもうまいけど三笘もGJ


64: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:14:49.26 ID:8uIiKTsa0.net

チェルシーの選手達が三笘ボール持った時ビビりまくってたのが印象深かった


66: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:15:17.84 ID:JsZr4SmI0.net

足大丈夫なのか!それが1番の朗報


23: 名無しさん@恐縮です 2022/10/30(日) 01:04:58.56 ID:nw0OY4/z0.net

三苫キレッキレや!W杯でも頼むぞ




Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part30
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667051973/


277: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 00:54:10.03 ID:lPWGA2R10.net

デゼルビ最高の場所と相手で勝利とれてよかったね
三笘も最高のタイミングで結果だせたわ
次もスタメンやろ


279: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 00:55:47.91 ID:Z0dU0NZn0.net

チームの調子が下がっていた中で監督の期待に応えることができてよかったなー


282: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 00:56:31.47 ID:MV2uCEV/0.net

デゼルビに代わって良かったわ
ポッターなら絶対三笘をスタメンで使ってないしな


285: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 00:57:48.76 ID:m8DT+jf/0.net

ブライトンここ最近勝ててなくて
三笘スタメンにしたら勝てたからこの流れは三笘にとって大きいかもしれん
しかも相手はチェルシーだしな

でも三笘のスタメンってのには日本人ですらまだまだ疑いの目はあるんだよな


286: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 00:58:09.93 ID:38TK6qKsd.net

味方が上手ければあと2アシスト出来てたのにもったいねーな


288: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 00:58:39.94 ID:HsK6tJtI0.net

三笘は3点共に絡んでるから神だわ


289: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 00:58:52.64 ID:60bBK1ysM.net

オンザボール完璧やったな
飴に通用すると証明できたのは大収穫


302: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:04:55.23 ID:VHMO/izT0.net

ウェルベック外したのが良い方向へ行ったな
三笘は49分のプレー見たら才能が通用するのはわかる
パスがズレるのを改善しよう
このままブライトンで定位置確保してほしい


292: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:00:01.33 ID:lPWGA2R10.net

ウェルベックはチームプレーする方向で居場所みつけた結果どんどん得点力なくなったからな

今日の前半はウェルベックみたいにデカいのいないから安易なロングボールができなくて苦しんだが
ここまで点取ってしまったらしばらくスタートが厳しいやろな


295: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:01:40.41 ID:t1kuOx8L0.net

ポッターはチームが勝ってたから三笘をスタメンに起用しづらかった
ポッター本人は三笘はスタメンでプレーできると思うと言っていた
つまり三笘がスタメンで使われるようになったのはチームが負け始めたから


297: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:03:12.36 ID:m8DT+jf/0.net

4点取ったなら三笘自身1ゴールぐらい欲しかったな


298: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:03:31.22 ID:dw8N154Ha.net

でもロングボールをトロサールが競るのはきつそうだったな
トップにウェルベック、ララーナのところをトロサールの形も見てみたい


299: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:03:41.25 ID:j4attymO0.net

連携ミス多すぎなのが不安
ファイナルサードでしか活躍できなかったな


303: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:05:09.71 ID:kgyDey5dd.net

> ファイナルサードでしか活躍できなかったな
カッコ良すぎて草


293: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/30(日) 01:01:25.10 ID:u2kriXzS0.net

パスずれたとこもあるけどワンタッチでボール動かせるのはデゼルビのビルドアップで大きいんだよね
怪我明け即起用だけど、そもそも就任当初から交代カードの1番手で使われてるからデゼルビは今後も使うよ




posted by カルチョまとめ管理人 at 01:41 | 大阪 ☁ | Comment(19) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「【三笘最高や!】三笘薫、チェルシー戦で絶妙先制アシスト!ブライトンはポッター前監督率いるチェルシーに4-1快勝(関連まとめ)」へのコメント
  • 144008803
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 02:07
    個人能力の部分では素晴らしいプレーを見せてくれたけど、周囲との連携と守備強度(回数)ではまだ不安があるな。後半も三笘サイドを狙われてたし。ただ、その後半、揺さぶりをかけられて失点のきっかけを作った三笘が独力で切れ込んで決定機をひとつ作ってるのがなんとも三笘らしいというか…w
    デゼルビみたいな保守的じゃない監督で良かったな。まだまだ成長していくだろう
  • 144008831
     : な  at 2022年10月30日 02:36
    監督が代わって良かったな
    次も勝ってレギュラー定着してほしい
  • 144008886
     :   at 2022年10月30日 04:19
    個人で通用するところを見せられたのは大きい
    連携とかは慣れればできるようになるでしょ
  • 144009026
     :   at 2022年10月30日 06:57
    Jリーグレベル云々言うてた海外厨は今頃小便漏らしとるんちゃう
  • 144009033
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 07:03
    守備は仕込めば及第点までは上達するだろうから問題ないやろ
    なんかレスター時代のマフレズみてるみたいでワクワクするわ
  • 144009079
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 07:44
    ポッターダービー熱いな
  • 144009126
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 08:10
    やっぱりスピードや動きにキレのある選手は見てて気持ちいいわ
  • 144009135
     :   at 2022年10月30日 08:13
    アンチ「所詮Jリーグ」「ベルギーだから」
    初先発で活躍「シュビが・・」
  • 144009200
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 08:50
    ククレジャというどこにいっても死にそうな顔してるやつ
    いい選手なんだけどな、特性を完ぺきに生かせるポジションが現代サッカーにないという
  • 144017783
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 11:35
    ポッター顔色悪そうだったな
  • 144017831
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 11:59
    本コメで三笘のスタメンに懐疑的なコメあるけど、三笘って川崎でもユニオンでもスタメンで結果残してきた選手だからなー
    代表だけ見てるとスーパーサブ適正は確かに高いと思うけど、別にスタメンで結果残せないとも思わない
    要はスタメンで使ってないだけよ
  • 144017838
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 12:02
    >144009135

    三笘がダメならJから出るドリブラーは当分厳しいなと思ってたから、やっぱあのレベルはどこ行っても通用するんだなと感じてるわ
    なんなら大学の頃から異次元やったもんなー
  • 144017842
     :   at 2022年10月30日 12:03
    ポッタードンマイ(笑)
    まあ自分のチーム作りの正しさは証明されたな
  • 144017845
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 12:05
    >Jリーグレベル云々言うてた海外厨は今頃小便漏らしとるんちゃう
    毎週等々力で見れて幸せやったわー
  • 144018000
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 12:59
    これがフロンターレにいたわけでしょ?あと、田中碧と守田もいたわけでしょ?そりゃフロンターレ優勝するわ。逆にそれだけ抜かれたのに今よくやってるわ。
  • 144020284
     :   at 2022年10月30日 14:14
    クラブMVPと監督を引き抜かれたのにデゼルビ新監督と緊急補強だけでチェルシーをボコボコにしたブライトン最高に気持ちいいな
    正義は勝つってことよ
    あと史上最高額で移籍したククレジャ使えねえな
    そりゃシティも手を引くわ
  • 144020853
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 14:56
    海外廚「三笘のドリブルはレベルの低いJリーグでしか通用しない」

    スタメンでチェルシーをボコってしまった模様
  • 144020861
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 14:59
    飴のユニがラクダだったからやる気がが出なかったんじゃ?
    飴が青なら勝ってたよ
  • 144024281
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月30日 17:01
    チェルシーみたいな金で全てを解決しようとする成金クラブがその被害にあった弱小クラブに無様に負ける試合は全サッカーファンにとっての幸せ
    あのアメリカンオーナーはサッカー知らないからポッターをクビにするかもね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)