アンテナ・まとめ RSS

大迫勇也、W杯バックアップメンバー打診を断る「誰かの怪我を祈るなんてしたくない」

W杯落選のFW大迫勇也、バックアップメンバー打診を辞退していた「誰かの怪我を祈るなんてしたくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a6239ff18798613d226dd84e9f92ae4037d9ea
大迫2022神戸ホーム指示.jpg

[11.5 J1第34節 神戸 1-3 横浜FM ノエスタ]

 カタールW杯の日本代表メンバーから落選したヴィッセル神戸FW大迫勇也が5日のJ1最終節終了後、報道陣の取材に応じ、バックアップメンバーとしてのW杯帯同を断っていたと明かした。

 大迫によると、日本サッカー協会(JFA)からバックアップメンバーの打診があったのはメンバー発表の翌日。断ったのは「人の不幸を喜びたくない」ことが理由だったという。

 日本代表では現在、負傷者が続出しており、同じ前線のポジションでもFW浅野拓磨(ボーフム)が長期離脱中。過去2大会を経験している大迫が帯同するとなれば、代役の不安は一掃される。それでも大迫は打診を辞退。「バックアップメンバーに入って誰かの怪我を祈るなんてしたくないじゃないですか。選ばれた選手がやるべきだと思うし、僕は見る側として応援したい」と思いを語った。

 カタールW杯に臨む日本代表に向けては「勝ってほしい。日本のために頑張ってほしい」とエールも送った大迫。自らはW杯後の代表復帰を果たすべく「オフはゆっくり休んで、もう一回身体を整えてまた鍛えていきたい」と力を込めた。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15053
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667634537/


690: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:34:12.26 ID:f+vxWMPg0.net

W杯落選のFW大迫勇也、バックアップメンバー打診を辞退していた「誰かの怪我を祈るなんてしたくない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a6239ff18798613d226dd84e9f92ae4037d9ea


706: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:37:18.03 ID:wjr6Kh6o0.net

>>690
そりゃそうだよな、失礼すぎるわポイチ


709: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:37:42.08 ID:p4Wqdcx5d.net

>>690
森保なのか協会側なのかわからんが選手の気持ち考えるのが下手そうだったよね
モチベーターとか人たらしの才能ゼロな感じ


724: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:40:42.75 ID:BPdYGLFAd.net

>>690
大迫相手にこんな打診ようやるわ
つーか川島がこの枠でよかったんじゃないか


777: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:52:33.30 ID:7+7T2DKz0.net

>>690
見なおした


779: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:53:14.75 ID:fFnbOJZp0.net

>>690
やっぱ半端ないわ


805: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:56:37.27 ID:lFtwd0RI0.net

>>690
ま、この辺りは既に2回W杯に出ている経験者の余裕もあるかな
ロンドン五輪代表に落選して、2014年のW杯発表時もザックが選手名簿の最後に読み上げた時、
イタリア語の&に相当する"e"とつなげて発音したもんだから、記者も家族も誰の事か一瞬分からず、
親御さんはまた落ちたか、と相当落ち込んだのも今となっては良い思い出


714: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:38:51.40 ID:iu0CrYjqM.net

今日の大迫普通に微妙だったし
外れて当然だろ
スペインやドイツどころかコスタリカ相手でもかなり厳しい


715: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:38:55.85 ID:5tdswM01r.net

バックアップメンバーってみんな選手の怪我を願ってる人だったのか


730: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:41:03.64 ID:b9R9rDv/a.net

>>715
若手は勉強だろうがロートルはなあ
建前はともかく本音では間違ってないと思う


721: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:40:29.98 ID:4jC9g5li0.net

いやみんな怪我待ちだろw
そんなもん当然やで


728: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:40:55.67 ID:wjr6Kh6o0.net

サプライズ落選させた選手をバックアップで選ぶとかそりゃねーよって話


752: U-名無しさん 2022/11/05(土) 18:46:48.33 ID:iu0CrYjqM.net

代表は神戸以上にやりにくいからそういわれるだろうな



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15054
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667644954/


134: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:16:41.34 ID:/x2aMWdM0.net

大迫若いな〜w
意地かプライドか


174: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:29:17.76 ID:5l2kq0xp0.net

シーズン終わってるのに呼ばれるかもしれないって理由でコンディション維持出来るかって話でもあるよな
大迫が悪い訳じゃなく
バックアップに選出した側が悪い訳でもない


223: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:44:05.86 ID:wsHmT/28a.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7bb920820af155e7e9c6f971c2c345a81164fc

そりゃ嫁も悔しいとか言うわな
舐めすぎワロタ


237: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:47:39.32 ID:FnBr2yN70.net

>>223
 大迫の今後について、試合前の段階で、神戸永井秀樹スポーツダイレクター(51)は「僕の口からは何とも言えない」と言葉を濁していた。
クラブ広報は、バックアップメンバーを断った件について「何も聞いていません」と説明した。


クラブが知らないってことは森保の直電があったのかな


244: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:48:49.07 ID:lFtwd0RI0.net

>>223
来年アジア杯があるし、代表への意欲があるのは良い事 勿論代表引退が悪い事でもないが
しかし「監督が代われば、選ばれる可能性はあるんじゃないですか」と書かれる辺り、
実際に言っているとすれば、ポイチは人としてはともかく、監督としてはあまり信用されていない事が垣間見える


228: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:44:57.60 ID:MtrYq3IS0.net

大迫にバックアップメンバーは舐めすぎやろ


230: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:45:17.59 ID:okXggAjDM.net

大迫こういうの将来後悔しないのかね
まあ浅野が離脱するとは思えんけど


233: U-名無しさん 2022/11/05(土) 20:46:16.10 ID:jedSFMvm0.net

ベテランはコンディション調整とかあるし
子持ちだとオフも大事にしたいし難しいところも


300: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:02:48.16 ID:ztOtndyba.net

ドイツスペイン相手に大迫要らねするなら
五輪もスペイン相手に前田使えよ


305: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:04:35.26 ID:tEtdrJNl0.net

>>300
前田が活きるのは後半相手がある程度ガスってからだろ
スタメン前田でプレスさせても体力あって判断力が落ちてなくてパススピードが速いスペインにあのプレスしても無意味じゃないか
ある程度疲れてからなら効果的な気もするけど


307: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:04:44.68 ID:ZtDRJxfT0.net

追加招集なら受けたんじゃない?
呼ぶかもしれないからオフでも練習しとけよってのはキツいわ


376: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:25:03.11 ID:1u+KZVP/0.net

【FC東京】怪物ルーキー松木玖生、W杯に帯同「けが人が出たらメンバーに入れるような準備もしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d34c053242a6bf79a3a15a9b17f767e2c4aa8793

ベテランと違って若手はこれくらいの気持ちでいないとね


384: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:27:58.20 ID:GJZxotM5a.net

>>376
というか大迫の発言はバックアップメンバーに失礼すぎる


390: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:30:05.37 ID:tEtdrJNl0.net

>>384
まぁ取り方によってはバックアップメンバーはみんな怪我人が出ることを望んでるみたいな感じに取られる可能性もあるからなぁ
松木とかの若手はちょっとでもW杯、代表の空気を感じて経験になるだろうし若手とベテランは違うとは思うけどね


405: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:33:03.07 ID:e4ZXRQNw0.net

香川は2010バックアップメンバーになった時点でドイツ行こうとして
原とクルピに説得されたんだよな
20で若手、経験になるっていっても、そりゃ当落線上の選手なら当然嫌だわ


449: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:43:14.16 ID:9z40+o9/0.net

サポートメンバーとバックアップメンバーは違う
これが帯同するサポートメンバー
2010 香川 酒井高 永井 山村
2014 坂井 杉森
2018 井手口 浅野 三竿
2022 U19松木ら10人

今回のバックアップメンバーはシーズン中ってこともあってW杯中の怪我ってより出発前に怪我人出た時用だから旗手原口古橋とかも呼ばれてるはず


485: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:53:24.66 ID:/x2aMWdM0.net

バックアップメンバーを使うときって基本的に緊急事態の不測の事態な状況なわけじゃん
そういうチームが危険な状況、ピンチのときに助けに来てくれるのが大迫なのか?林大地なのか?って大きな違いだと思うんだよな
大迫には正直ガッカリや、そういう状況のチームに一番力になってやれるのは大迫だけなのに
気持ちは分かるけどな


494: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:55:26.10 ID:tEtdrJNl0.net

>>485
大迫、口ではああ言ってるけど実際はかなりエゴの強い選手だしムカついて断ってるだけだと思う


512: U-名無しさん 2022/11/05(土) 21:59:38.39 ID:/x2aMWdM0.net

>>494
実際ポイチと顔も合わせたくない、その立場でチームのために頑張れる意欲がないってことならそれはもう辞退が懸命だけどな
ただただ残念なだけで


546: U-名無しさん 2022/11/05(土) 22:04:08.02 ID:GVTogG9Jd.net

>>485
若手ならともかくそういうベテランは控えとしてでも末席に置かなくて正解だったと思うわ


622: U-名無しさん 2022/11/05(土) 22:21:02.71 ID:/x2aMWdM0.net

>>546
ま、結局そうなるよなあ…


687: U-名無しさん 2022/11/05(土) 22:28:58.28 ID:ZlsT+qbv0.net

大迫のバックアップ拒否はプライドもあったんだろうな




posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(72) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「大迫勇也、W杯バックアップメンバー打診を断る「誰かの怪我を祈るなんてしたくない」」へのコメント
  • 144177440
     :   at 2022年11月05日 23:09
    あーあ、拗ねちゃった笑
  • 144177447
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:11
    エゴだの残念だの言ってるやつがいるけど、
    あれだけ予選で大迫に依存してきたのに本番で切られたらそらやってられんやろ。
    モリポに戦術皆無なのは誰が見てもわかるのに、その状況で叩かれようが体張って試合に出続けてきたんだから。
    大迫がいいかどうかは別問題としても、
    ここまで裏切っておいてこの展開は断るのが当然だわ。
  • 144177464
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:17
    怪我明けで復調した所はすでに見せて落選したんだからそれで終わりだろ、本人の気持ちの区切りはついてるよ
    サブとして使うかもだから、もうオフ入るけどコンディション整えて待機してろってベテランに厳しいこというね
  • 144177472
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:21
    自分を差し置いて怪我人選んでおいてやっぱ無理ならお願いします、だもんな
    代表なんて大して金にもならん名誉の為に戦う場なのに
    "ベテランなら尽くして当然、大迫にはガッカリ"なんて反応がある事にビックリするわ

    この打診自体は妥当だし大迫もきちんとした理由つけて断ってるし誰が悪いとかないけども
  • 144177473
     :   at 2022年11月05日 23:21
    ぶっちゃけまだこのコメントなだけ優しいだろ大迫
    俺が同じ立場なら断った上でボロクソに言うわ舐めすぎたわマジで
  • 144177474
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:22
    神戸で大金を稼ぐことを優先した時点であんまり意欲なかったでしょう
    本気でW杯目指してたらブンデス2部やトルコリーグあたりには残ってたはず
  • 144177477
     :   at 2022年11月05日 23:24
    大迫の対応に賛否はあるのは当然だろうけどさ、
    チーム一丸とは程遠いスタメン固定で控え試す時は全取っ替え、戦術無し適性無視

    そんな代表にしたのは森保だからな?
    イエスマンだけは怪我人でも選ばれる代表を許してる協会だからな?
  • 144177486
     :   at 2022年11月05日 23:29
    大迫は復調したってよりJに慣れて、周りがボール集める様になっただけ。
    かなり衰えてるし、正直W杯で出たら批判されまくってたと思う。信者ビジネス出来てよかったと思うしかない。
  • 144177487
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:29
    五輪も含めて森保が何したいかさっぱりわからん
    半端に選手出しても怪我させるだけだわこの代表じゃあ
  • 144177493
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:30
    ムカついて断ってもいいと思うよ、靱帯断裂してる選手より下の評価だろ
    散々酷使されて怪我も悪化しただろうし、使い捨てられたんだから、メンテナンス重視
  • 144177494
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:30
    まあ、選ばれてたら森保と一緒に叩かれ役になってたと思うわ。
  • 144177499
     :   at 2022年11月05日 23:32
    調子悪い時も使われて無駄に叩かれて、いざ本番になったら呼ばないて、ぽいちは人間性にも魅力ないわ
    自国開催の五輪でメダルとれなかった時点で勝負師としても駄目
    良いところが何もない
  • 144177508
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:39
    俺は選手としての意地見せた大迫カッコいいと思った上で、ボイチの判断自体も別に監督の権限の範疇だからで批判するようなことでもないと思うけどな
  • 144177516
     :   at 2022年11月05日 23:43
    いや判断も意味わからんだろ
    そもそもバックアップに大迫って選んでるメンツと全然タイプ違うじゃん
    な逃したいの意味不なんだけど
  • 144177521
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:51
    まあ代表なんて価値無いからみんな断れ断れ
    なくなりゃいいんだあんなもん
  • 144177522
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:52
    なんか森保叩きたい勢が変に話し歪めてウキウキ叩いてないか
    代表選出であまりケチのつけようがなかったからストレス溜めてたんだろ
  • 144177526
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:54
    要するに、バックアッパーは誰かの怪我を期待する役という主張か。
    長年代表には世話になって来ただろうに、身勝手の極みだな。
    断るにしても他に言いようあるだろうに。変わるやつも気分悪いわ。
  • 144177528
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:55
    ※144177508
    だよねぇ
    多分バックアップメンバーに選ばなかったら「経験者でベテランの大迫を選ばないとかアタマおかしい!森保辞めろ!」って叩いてたと思うわこういう人は
  • 144177529
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月05日 23:56
    はいはい森保をたたく理由に大迫を使ってんのね
    結局は俺たちの代表はもっと強いんだ!だけど森保が!吉田が!柴崎が!
    ってことでしょ。脳珍が。
  • 144177546
     :   at 2022年11月06日 00:06
    この件は大迫の気持ちもわかるしかと言ってバックアップメンバー用意しない訳にも行かないんだから仕方ない
    ベテランのプライド考慮してあえて声かけなかったなんてなったらそれこそ叩かれるわ
    ただ個人的には大迫には精神的にチームを引っ張ったり支えたりして欲しかったから残念だよ
  • 144177552
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 00:10
    まあ見物しようじゃないかドーハの悲劇第2ラウンドを
  • 144177554
     :   at 2022年11月06日 00:11
    選手なら誰でも出たいだろうし、どんな形であれ帯同したらチャンスを願うだろうから大迫の言いたいことはわかる。
    ただ、それだけじゃないし公の場で言うのは頭が悪いとしか思えない。

    森保は大迫頼みのサッカーをしていたけど、Jに復帰してから低調続きで怪我までしたから外れるのはおかしくはないでしょ。
    功労者だからって選ぶほうがおかしい。
  • 144177557
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 00:12
    プライドで断ったなら天狗になりすぎじゃね。
    代表でもレジェンドポジションの選手が言うならわかるうけどさ
    大迫ごときでバックアップ拒否かよ
    どうしてもワールドカップに出たいという選手を呼ぶべき
    こんな発言したらバックアップに帯同する選手にも悪いのがわからんのか。ガキだわ
  • 144177558
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 00:12
    断るにしても怪我云々は言う必要なかっただろって思うけどね。これだとまるで他のバックアップメンバーは怪我祈ってるのかって話になるじゃん、あとバックアップメンバー要員で声かけるの失礼とか舐めてるってのも意味わからん。散々追加召集で大迫呼ばれるかみたいなこと言ってた人たち一杯いたよな。その人たちはじゃあ大迫舐めてたのかってなるわ
  • 144177573
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 00:18
    大迫使って勝つ絵が見えないし最初から完全除外で良かったんじゃないか
  • 144177580
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 00:20
    戦術考慮した上で外したっていうならバックアップにするのも変だわな
  • 144177624
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 00:44
    管理人さん、
    大迫を擁護してる他米は、大迫を森保の叩き棒に使ってるんだー
    って米ほぼ1分間隔で連投されていて、互いに応答まで取っているのが
    中々に香ばしいんだけど。

    荒らしかしら?

  • 144177633
     :   at 2022年11月06日 00:49
    バックアップが帯同すると思ってるやついるのな
    帯同すらできないでオフにも入れず1人日本残って怪我人出たらやっとカタール行く役割だぞ
    大迫が言ってること正しいのに
  • 144177640
     :   at 2022年11月06日 00:53
    バックアップの打診が失礼ってどういうことよ
    どのみち誰か選ぶんだからそりゃ落選した中から使えそうなのに声かかるのは当然でしょ
    断るのは選手次第だけど打診自体が失礼っていうのは意味分からん
    管理人もこんな叩きだけのつまらないまとめ作らないでよ
  • 144177648
     :   at 2022年11月06日 00:58
    みんな大迫の気持ち汲んでて優しい米多いな
    でもさ、日本というチームからしたらダメになった選手の次に使える選手で戦術を組むのは当たり前田で
    全てにおいてあみだくじを引いた結果、次点で戦術大迫が確率高い
    またはオプションとして置いておきたいという判断での打診かなとは思ったな
    何にせよどんな形でも求められているウチが華だよな
    プロってそーゆーもんじゃね
    よってヘソ曲げた大迫のプロ根性は半端だ
  • 144177703
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 01:29
    大迫としては本音は「ふざけんな!」って言いたい位だけど、大人の対応で、誰かの怪我を祈るなんて〜って話にしてるんだと思うんだよね。
  • 144177707
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 01:31
    浅野の怪我の状態考えたらそれは断んなよって
    部分断裂の板倉と違って未だに軽い個人練習にも戻れて無さそうで間に合うか分からんのに
    中山みたいな発表直後数ヶ月物の怪我で完全離脱ってケースも有ったんだしんなの気にしてどうすんだ
  • 144177710
     :   at 2022年11月06日 01:35
    森保の判断はあくまで代表監督の立場であらゆる事態が起きても最大限勝利に近づくための判断なので外野がとにかく言うことじゃない。
    大迫はなぁ、プライドが高いからバックアップメンバーがただ嫌なんだろうけど、こんな発言を聞かされるほかのバックアップメンバーのこと全く考えてないんだろうな、いい歳してロクな建前も用意できないんじゃ批判されても仕方ない。
    個人的には他の人と同様に大迫にはガッカリだけど、元々あまりピッチの外での言動が賞賛されるタイプの人間ではないよね
  • 144177711
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 01:37
    さすがに大迫が間違いかなあ?
    怪我を祈るって考えがおかしすぎるわ
  • 144177726
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 01:47
    本人がまともなコメント残しても受け取る側が頭おかしい連中ばかりだと大変だな
    ねじ曲がった解釈されて方々に拡散されるんだから
  • 144177729
     :   at 2022年11月06日 01:49
    本人は多分立派なこと言ったつもりなんだと思うよこれ
    他人の怪我を願わないなんて偉い!みたいな
    ええカッコしいしようとして滑っただけ
  • 144177747
     :   at 2022年11月06日 01:58
    南野呼ぶくらいならそのポジションで旗手見たかったし、そこ削って大迫で良かったのにな
    柴崎のとこ原口でさ。
    結局選手頼みだった中で試合出してなかった選手使うの怖い、
    から連携重視って言い訳しながらダメな選手よんでるのがどうも好かんわ
    原口もどうせサイドで考えちゃったんだろ
    最後のアシスト2つ中からなのに

  • 144177750
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 02:02
    「怪我待ちはしたくない」って美談っぽくしてるけど、出るかわらない状況では、モチベ的に準備できないor準備したくないってだけの話だよな。一ファンとしては、地道にバックアップで頑張って欲しかったが
  • 144177771
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 02:25
    揚げ足取るようなしょうもないコメントばかりだな
  • 144177787
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 02:38
    断る権利は誰にでもあるとは言え、もうベテランなんだからあんな言い方する必要はない。
    日本一丸となって!っていう時に、なんのメリットもない発言だわ。
    自分がW杯に出たときには、誰かがその役割を担ってたはずだよね?
    こういうことを口にする選手は、雰囲気を乱すだけだから逆に必要ないね。
  • 144177803
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 03:01
    選ばれてるヤツでろくに期待できるFWいないからな、とりあえずベテラン選んでおく
    方がまだマシ。
  • 144177827
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 03:18
    バックアップでも帯同したら出たいに決まってる。
    そして自分が出る為には選ばれた誰かがケガをするしかない。
    出たい思いが強ければ強いほど、ケガを祈らざるを得ない。

    自分を殺してチームに尽くせって、大迫は散々尽くして来ただろ。
    尽くした結果でケガ人選んで、それでもチームの為にもっと尽くせと?
    お前ら奴隷を求めすぎだろ。
  • 144177829
     :   at 2022年11月06日 03:21
    森保も大迫も別に悪くないやんこれ
    最近多いね自分の思想とは異なるアクションするやつを認めない心の小さい人
  • 144177855
     : あ  at 2022年11月06日 03:44
    大迫はバックアップメンバーを大きく勘違いしてる
    こんなメンタリティでは代表招集されるわけがなかった
  • 144177859
     :   at 2022年11月06日 03:50
    今まではどうかは置いといてもう使えなさそうなのは戦術上仕方ない
  • 144177861
     :   at 2022年11月06日 03:53
    つーか大迫だって前田遼一の使い潰しの上でW杯行ったやんけ
  • 144177863
     :   at 2022年11月06日 03:53
    言わなければいい代表の発言候補でたか
  • 144177865
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 03:54
    そう思うのも勝手だが、かといって
    他のバックアップメンバーまでこき下ろすのはどうかと思うね
  • 144177867
     :   at 2022年11月06日 03:58
    正直いてもいなくても変わらないからいいだろうと
  • 144177868
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 03:59
    森保が選んで大迫が普通に受けたら「そりゃ大迫はバックアップに選ぶよな」って見向きもされなかった記事と思う
    変な断り方したから「バックアップに選ぶなんて失礼だ」とか意味不明な森保叩きしてる
  • 144177878
     :   at 2022年11月06日 04:14
    バックアップに選ぶのは失礼って擁護は、大迫の代表での現在の立ち位置を著しく誤認してる上、日本代表というグループに対して極めて侮辱的
  • 144177881
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 04:19
    大迫はアジアカップの時に背中の痛みを森保に訴えても試合に出させられて悪化してチーム離脱した経験があるから
    キャリア終盤のこの年齢の時に変な使い方する監督の元で過密日程なんか戦えないと考えても当然だよ。下手すりゃ引退になりかねない
    国の為に引退してもいいから戦えとは外野はいえないよ。内田なんて引退した今でも膝庇って生活しているし
  • 144177919
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 05:17
    こいつが20歳代とかなら永久に代表呼ばないでいいわ
    ユウマとかも同じで監督変わっても呼ばんでいい
    サポートメンや他の選手の気持ち考えろ
    勘違い野郎は空気悪くするだけ
  • 144177928
     :   at 2022年11月06日 05:27
    前回大会の浅野とかもバックアップで帯同してたんだから、別にそれ自体が失礼ってことでもないだろ
    本人の意思は尊重するべきだが
  • 144177934
     :   at 2022年11月06日 05:31
    そりゃ人間だし、一瞬でも怪我人が出たら出れるって考えちゃうよな仕方ないよ
    そもそも前田と被る怪我人を連れて行くのが疑問
  • 144178130
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 07:48
    てっきりそういう話が既に通ってたから会見拒否したんだとばかり思ってたわ
    普通に落ちたのがショックだっただけなのか
  • 144178184
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 08:24
    >サポートメンや他の選手の気持ち考えろ
    >勘違い野郎は空気悪くするだけ

    じゃ、大迫の気持ちはどうすんの?ってことになるんだが
    揚げ足取りしてるだけなんだよお前
    永久に黙ってろ
    くだらねえなホント
  • 144178217
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 08:45
    これって,例えば
    浅野はやっぱり間に合いませんでした,すぐに代わりの誰かを
    ってなったときも
    じゃぁ大迫
    って可能性も閉ざされたってこと?
  • 144178238
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 08:53
    断ったってだけで余計な事言わんでええのにとは思うけど、確かに怪我人選ばれて復調した自分がバックアップてのはな。
  • 144178250
     :   at 2022年11月06日 08:57
    もう大迫の発言の中身なんて関係なくて
    森保のアンチと森保の信者が言い争いしてるだけじゃん

    大迫は自分の気持ち素直に言ってるだけなのに勝手に他のバックアップメンバーに失礼とか言い出してる読解力ないやつまでいるし
  • 144178276
     :   at 2022年11月06日 09:06
    いいか悪いかは別として、大迫らしいといえばらしいな
    言葉数の少ない選手だから誤解はされやすいけど
    結構割り切った考えの持ち主
  • 144178326
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 09:19
    もし森保が選手の気持ちもコンディションも考慮出来るもう少しマシな監督だったら
    大迫もこんなコメント出さないだろう
  • 144178344
     :   at 2022年11月06日 09:25
    普通に代表落選したのがショックなだけだろ、森保にというか代表監督にどこまでの能力を求めてんだよ
  • 144178371
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 09:36
    そもそも大迫に限らずJリーガーでバックアップの打診受けてOK出したやつ居ないんじゃないか
    オフシーズンのコンディション調整破綻するから来シーズンに影響出るもん
    今までの大会は夏だったからシーズン中のJから呼べただけで、11月開催の今回は普通は海外組から選ぶでしょ
    大迫に声かける事自体変な話なんだけど、単に森保は気を使って声かけたんかなと思う
    そういう気の使い方が逆に迷惑(受ければ体調を犠牲に、断ればこうやって批判や邪推をされる)というところまで気が回らなかったんじゃないかと
  • 144178396
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 09:49
    褒められたものじゃないのは確かだけどこの発言を擁護も否定もしなくていいんじゃないの?

    本人は建て前じゃない素直な気持ちをいっただけで、監督は失礼でもなんでも勝つ確率の高い選択をしなきゃならない。

    プロなんだからという意見もわかるし、クラブチームじゃないんだからモチベーションがなかったら半端に出ないほうがいいという意見もわかる。

    まぁこの四年間で選手に委ねられてる部分はめちゃくちゃ大きいからその影響もあるし、本人にちゃんと説明したのかよとは思う。



  • 144178408
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 09:52
    バックアップの意味勘違いしてるなこいつ
    こんなやつ外して正解
  • 144178623
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 11:19
    失言だな。バックアップメンバーが不幸を願うのは当然だと思ってしまっている。
  • 144179740
     :   at 2022年11月06日 11:51
    大迫が選外で賛否両論あったけど、森保の選択が正しかったと大迫が答え合わせしてくれたな。
    大迫はサブとして選出されたらレギュラー組のFWの怪我を祈るんだろうか、もしくはあわよくばと練習で削りにいくんだろうか、さすがにそこまではしないだろうけど、こういうことを言葉にしてしまう選手がベンチにいてチームのプラスになることは難しいだろうし選ばれなくてよかった。
  • 144179804
     :   at 2022年11月06日 12:28
    みんな過剰反応しすぎでしょ。アスリートなんだならこれぐらいエゴイストじゃないと。人間性を求めすぎ
  • 144179852
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 12:52
    必要なら選んでおけよって話でしかないな
  • 144179886
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 13:12
    別に失礼でもないだろ どうかしてるよ
    バックアップメンバーになるべきだ
  • 144182986
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月06日 15:31
    断るのは自由だけど
    なんで選んだほうを批判してるんだ?
    森保に文句言いたいだけでしょ、わけわからん
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)