長谷部誠(39)、バイエル戦のパフォーマンスに監督ら関係者が驚愕「安定感を与えてくれる」「彼の経験が…」
【サッカー】長谷部への賛辞止まず 指揮官&関係者がバイエルン戦の好パフォーマンスに驚愕「安定感を与えてくれる」「彼の経験が…」 [伝説の田中c★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675169170/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675169170/
1: 伝説の田中c ★ 2023/01/31(火) 21:46:10.03 ID:rKvW9vpt9.net
ドイツ1部フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠は、現地時間1月28日のブンデスリーガ第18節で首位のバイエルン・ミュンヘンとの大一番でリーグ戦10試合ぶりの先発出場。1-1の引き分けとなったこの試合のパフォーマンスを、クラブのスポーツディレクター(SD)が驚きとともに絶賛している。
現在39歳の長谷部は、昨年10月に膝の内側側副靭帯を損傷。バイエルン戦でブンデスリーガでの10試合ぶりの出場を飾る。日本代表MF鎌田大地がベンチスタートとなったなか、長谷部は3バックの中央でスタメン復帰を果たす。
前半34分にバイエルンFWレロイ・サネに先制点を奪われるも、フランクフルトは長谷部を中心にそれ以上のゴールを割らせない。後半に入り攻守が激化すると、フランクフルトは同19分に鎌田とFWラファエル・サントス・ボレを投入。するとその5分後だった。
敵陣中央でボールを受けた鎌田が巧みなボールキープ。絶妙なスルーパスでFWランダル・コロ・ムアニへ送ると、素早く縦へ運んだコロ・ムアニは左足を振り抜きファーポストにゴールを決めた。
同点後も気を緩めなかったフランクフルトは、ホームの王者相手に1-1のドロー。ドイツ誌「キッカー」が試合後のクラブSDのマルクス・クローシェ氏のコメントを報じている。
「長谷部についてどんな言葉をかけていいのかわからないが…」と語り始めると、「信じられないくらい、彼は安定感を与えてくれるんだ」とパフォーマンスを絶賛。このゲームでフランクフルトのフィールドプレーヤーとして、ブンデスリーガ最年長出場記録を更新したベテランのプレーに驚きを隠せなかったようだ。
また、ドイツテレビ「SPORT1」のクリストファー・ミシェル記者は、自身の公式ツイッターで「長谷部誠の経験がチーム全体に活かされている」というオリバー・グラスナー監督のコメントを引用し、「その言葉がすべてを物語っている…」と伝えている。
鎌田も活躍し、フランクフルトにとっても大きな勝ち点「1」を手に入れたビッグマッチ。なかでも39歳の長谷部の熟練されたプレーに現地も再度脚光を当てていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82313261af40e44471816f0262d07c1aac4b01d3
現在39歳の長谷部は、昨年10月に膝の内側側副靭帯を損傷。バイエルン戦でブンデスリーガでの10試合ぶりの出場を飾る。日本代表MF鎌田大地がベンチスタートとなったなか、長谷部は3バックの中央でスタメン復帰を果たす。
前半34分にバイエルンFWレロイ・サネに先制点を奪われるも、フランクフルトは長谷部を中心にそれ以上のゴールを割らせない。後半に入り攻守が激化すると、フランクフルトは同19分に鎌田とFWラファエル・サントス・ボレを投入。するとその5分後だった。
敵陣中央でボールを受けた鎌田が巧みなボールキープ。絶妙なスルーパスでFWランダル・コロ・ムアニへ送ると、素早く縦へ運んだコロ・ムアニは左足を振り抜きファーポストにゴールを決めた。
同点後も気を緩めなかったフランクフルトは、ホームの王者相手に1-1のドロー。ドイツ誌「キッカー」が試合後のクラブSDのマルクス・クローシェ氏のコメントを報じている。
「長谷部についてどんな言葉をかけていいのかわからないが…」と語り始めると、「信じられないくらい、彼は安定感を与えてくれるんだ」とパフォーマンスを絶賛。このゲームでフランクフルトのフィールドプレーヤーとして、ブンデスリーガ最年長出場記録を更新したベテランのプレーに驚きを隠せなかったようだ。
また、ドイツテレビ「SPORT1」のクリストファー・ミシェル記者は、自身の公式ツイッターで「長谷部誠の経験がチーム全体に活かされている」というオリバー・グラスナー監督のコメントを引用し、「その言葉がすべてを物語っている…」と伝えている。
鎌田も活躍し、フランクフルトにとっても大きな勝ち点「1」を手に入れたビッグマッチ。なかでも39歳の長谷部の熟練されたプレーに現地も再度脚光を当てていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82313261af40e44471816f0262d07c1aac4b01d3
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:47:01.88 ID:erlK2Yj30.net
俺も驚愕しているわ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:47:04.48 ID:J9jma+110.net
水戸黄門ぐらい安定の結末だな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:47:39.90 ID:797+UNMZ0.net
長谷部誠はレジェンドである。
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:48:10.83 ID:MngWKWyG0.net
いつまでも困ったら長谷部ではやっていけない
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:49:07.91 ID:We5V4IAb0.net
レジェンド過ぎる。心整えマン。
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:50:31.96 ID:AFeGsjmr0.net
コバチがリベロ起用したおかげで
キャリア変わりすぎ
マジで雲泥の差
キャリア変わりすぎ
マジで雲泥の差
88: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 23:16:30.02 ID:AKQQnZxK0.net
>>10
センターハーフとして育てられたベッカムが見てみたかったってアンチェロッティの言葉が忘れられない
シャビアロンソレベルの選手になってたのかな
センターハーフとして育てられたベッカムが見てみたかったってアンチェロッティの言葉が忘れられない
シャビアロンソレベルの選手になってたのかな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:53:21.43 ID:rHbt+rfo0.net
まあ休み休みの出場だからまだまだやれるだろうがクラブ側がコスパ悪くても重用してくれるんだからすごい選手だよな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:53:46.88 ID:SASat3fS0.net
昔より、ナーゲルスマンと口論してたよな
お互い「言わない」で終わったけど
お互い「言わない」で終わったけど
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:54:41.24 ID:mmt5M6fL0.net
サネッティは何歳までやってたんだっけ?
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:03:01.17 ID:SASat3fS0.net
>>19
40じゃなかった?
マルディーニが42歳
イブラは41、ブッフォンは45でも現役
40じゃなかった?
マルディーニが42歳
イブラは41、ブッフォンは45でも現役
39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:09:52.49 ID:mmt5M6fL0.net
>>30
ブッフォンはキーパーだからアレとしてマルディーニは42か凄いな
有名どころではサネッティが1番上かと思ってた
ブッフォンはキーパーだからアレとしてマルディーニは42か凄いな
有名どころではサネッティが1番上かと思ってた
20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 21:54:45.26 ID:1rNhhWgf0.net
コーチ含めて2027年までの契約だっけ
現役やめられないまま期限がきたら笑うわ
現役やめられないまま期限がきたら笑うわ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:00:24.19 ID:keE6w/eh0.net
浦和から移籍した時はこんな選手になると思わなかったな
同じく湘南浦和から移籍した遠藤もそう。
同じく湘南浦和から移籍した遠藤もそう。
33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:05:27.28 ID:3LJvM2st0.net
長谷部起用→守備安定→チーム好調→年齢を理由に長谷部外し→守備崩壊→チーム不調→最初に戻る
何回繰り返してんだよw
何回繰り返してんだよw
42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:12:05.91 ID:4nps1HjQ0.net
>>33
いや本人もコーチの勉強してるし、常にもう引退に準備してる状態なんだよ、どっちも
しかし使うと予想以上の結果が出るから使わざるおえない
いや本人もコーチの勉強してるし、常にもう引退に準備してる状態なんだよ、どっちも
しかし使うと予想以上の結果が出るから使わざるおえない
68: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:43:16.82 ID:Jg+NkxcQ0.net
>>33
しかも毎年オフの間に長谷部の代わり補強してフォーメーションも変えてるんやで
しかも毎年オフの間に長谷部の代わり補強してフォーメーションも変えてるんやで
70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:47:10.58 ID:9/jSn6u90.net
>>68
クラブ運営としては当たり前のこっちゃろ
目先の勝ち負けだけ見て
ロートルに頼ってるチームに未来は無い
クラブ運営としては当たり前のこっちゃろ
目先の勝ち負けだけ見て
ロートルに頼ってるチームに未来は無い
78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:55:46.36 ID:Jg+NkxcQ0.net
>>70
毎年それを失敗してるのが問題やねん
毎年それを失敗してるのが問題やねん
54: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:26:39.96 ID:xqSWKy4Y0.net
39でまだバイエルンと試合してるって
よくよく考えると恐ろしいなw
よくよく考えると恐ろしいなw
58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:31:53.57 ID:4nps1HjQ0.net
フランクフルトが普通に強豪になってしまったもんな
長谷部いなくなったら絶対夢から覚めるよ
長谷部いなくなったら絶対夢から覚めるよ
71: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:48:23.66 ID:25o6/ZoS0.net
>>58
次はコーチ、そのあと監督としてチームごと整えるんじゃないか、
いやマジで
次はコーチ、そのあと監督としてチームごと整えるんじゃないか、
いやマジで
62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:37:15.63 ID:cxAFBGFC0.net
レビッチもヨビッチもアレもアンドレ・シウバもコスティッチも長谷部を使ってくれ言うてたからねー
他のDF陣とは雲泥の差でいいボール配球するってよ このメンツに言わせるて何気に凄いよな
他のDF陣とは雲泥の差でいいボール配球するってよ このメンツに言わせるて何気に凄いよな
63: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 22:40:59.92 ID:H4ZtN6xw0.net
いいタイミングで代表やめたよな
疲弊してたらもう出来てなかったかもしれない
疲弊してたらもう出来てなかったかもしれない
95: 名無しさん@恐縮です 2023/01/31(火) 23:46:30.58 ID:988Ab2Pv0.net
フィールドプレイヤーとしての契約は今季までだっけ
この状態ならもう一年現役でやってほしい
この状態ならもう一年現役でやってほしい
98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 00:11:32.50 ID:5MX/EIWP0.net
ビルドアップはともかく守備が整うのがすごい
決して対人強いほうでないのに
決して対人強いほうでないのに
102: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 00:28:52.71 ID:LOqL5VpM0.net
長谷部って、15年ぐらいドイツにいるんだっけ?
英語とドイツ語がペラペラな日本代表監督も見てみたいけどなぁ
英語とドイツ語がペラペラな日本代表監督も見てみたいけどなぁ
103: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 00:29:58.16 ID:Nz8rwGnV0.net
ただの数字だけど40まで続けて欲しいな
日本人選手としてだけではなく、ほぼ無理な数字レベルだ
日本人選手としてだけではなく、ほぼ無理な数字レベルだ
105: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 00:49:21.65 ID:lBi1aN3n0.net
一体いつ引退するんだ?
フランクフルトが契約更新希望しする限りやるんかな
フランクフルトが契約更新希望しする限りやるんかな
107: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 00:54:35.54 ID:CFHlLuz20.net
>>105
フランクフルトとS級コーチ取得まで契約してるから選手でも契約してって言われたらするんじゃない
現場から声がかからなくなったら引退してコーチプログラムに専念するって2-3年前に言ってたし
フランクフルトとS級コーチ取得まで契約してるから選手でも契約してって言われたらするんじゃない
現場から声がかからなくなったら引退してコーチプログラムに専念するって2-3年前に言ってたし
104: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 00:44:51.97 ID:CFHlLuz20.net
何気にブンデスのフィールドプレーヤー最年長記録更新しててワロタ
今月のCL出場してこっちも更新してもらいたい
今月のCL出場してこっちも更新してもらいたい
海外の日本人選手の最新記事
- 古橋亨梧、仏1部レンヌ移籍でクラブ間合意!移籍金は1200万ユーロ(約19億..
- 久保建英らは前半だけで温存交代…10人のソシエダはラツィオに敗れEL16強入..
- 上田綺世、バイエルン戦で絶妙ゴール!今季公式戦5得点目!フェイエノールトはバ..
- 南野拓実、攻守に躍動!モナコはアストンビラに1-0勝利しCL決勝T進出に前進..
- 久保建英、62分から途中出場も…ソシエダは前半失点許し最下位バレンシアに0-..
- 【三笘無双】三笘薫、1G1Aの大活躍!プレミア日本人最多得点記録更新!ブライ..
- 吉田麻也、LAギャラクシーと再契約!昨季はMLS優勝に貢献!2026年までの..
- 久保建英、イマノル監督が称賛「違いをもたらしてくれる」「今日はもう1アシスト..
- 日本代表DF町田浩樹、トルコ強豪フェネルバフチェが今冬の獲得に動く
- 三笘薫、絶妙先制ゴールで今季4得点目!プレミア通算14点目で岡崎慎司の日本人..
- 古橋亨梧、仏1部レンヌに移籍の可能性!今冬の獲得に向け交渉開始か
- 久保建英、番記者が大絶賛「まるでドラえもん。そしてマラドーナのようなゴール」..
注目サイトの最新記事