アジア杯2027、サウジアラビアに開催国が決定!3度の優勝を誇る強豪が初のホスト国に
【サッカー】アジアカップ2027の開催地がサウジアラビアに決定!…3度の優勝を誇る強豪が初のホスト国に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675417191/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1675417191/
1: 久太郎 ★ 2023/02/03(金) 18:39:51.11 ID:YJaR1mWG9.net
アジアサッカー連盟(AFC)は2日、2027年に開催予定のAFCアジアカップ2027の開催地がサウジアラビアに決定したことを発表した。
AFCアジアカップ2027の開催地をめぐっては、イランやウズベキスタン、カタール、インドも名乗りを挙げていたものの、これらの国々は次々と立候補を取り下げ。昨年12月にインドが立候補を取り下げて以降は、サウジアラビアが唯一の開催候補地となっていた。AFCは現地時間1日にバーレーンで総会を開催し、サウジアラビアを開催地として承認。AFCアジアカップ2027の同国での開催が正式決定した。
サウジアラビアはこれまでAFCアジアカップに合計10度出場し、1984年大会、1988年大会、1996年大会では優勝に輝いている。3度の優勝は日本の4度に次いで全体で2番目の成績となっている(イランと同率)。なお、同国がAFCアジアカップのホスト国となるのは今回が初めてだ。
開催地決定に際し、AFCのシェイク・サルマン・ビン・エブラヒム・アル・ハリファ会長は「AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたサウジアラビアサッカー連盟(SAFF)に祝意を表する。サウジアラビアで大会が開催されるのは今回が初めてだ。SAFFならびにサウジアラビア政府と協力し、選手とファンの思い出に残るAFCアジアカップを作り上げていく。開催が非常に楽しみだ」とコメントしている。
また、SAFFのヤセル・アル・ミセハル会長も「現在はアジアサッカーにとって非常にエキサイティングな時代だ。AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたことを嬉しく思っている。我々は過去にこの大会で3度優勝したが、私は未来とアジアサッカーを成長させることに関心を寄せている。アジアのサッカーを引き上げるべき時であり、開催国としての我々の努力はその目標を達成することを優先する。思い出に残る大会を提供する準備は整っている」などと意気込みを語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c36924d6c965b2281766745176d074722b1654
AFCアジアカップ2027の開催地をめぐっては、イランやウズベキスタン、カタール、インドも名乗りを挙げていたものの、これらの国々は次々と立候補を取り下げ。昨年12月にインドが立候補を取り下げて以降は、サウジアラビアが唯一の開催候補地となっていた。AFCは現地時間1日にバーレーンで総会を開催し、サウジアラビアを開催地として承認。AFCアジアカップ2027の同国での開催が正式決定した。
サウジアラビアはこれまでAFCアジアカップに合計10度出場し、1984年大会、1988年大会、1996年大会では優勝に輝いている。3度の優勝は日本の4度に次いで全体で2番目の成績となっている(イランと同率)。なお、同国がAFCアジアカップのホスト国となるのは今回が初めてだ。
開催地決定に際し、AFCのシェイク・サルマン・ビン・エブラヒム・アル・ハリファ会長は「AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたサウジアラビアサッカー連盟(SAFF)に祝意を表する。サウジアラビアで大会が開催されるのは今回が初めてだ。SAFFならびにサウジアラビア政府と協力し、選手とファンの思い出に残るAFCアジアカップを作り上げていく。開催が非常に楽しみだ」とコメントしている。
また、SAFFのヤセル・アル・ミセハル会長も「現在はアジアサッカーにとって非常にエキサイティングな時代だ。AFCアジアカップ2027の開催地に選ばれたことを嬉しく思っている。我々は過去にこの大会で3度優勝したが、私は未来とアジアサッカーを成長させることに関心を寄せている。アジアのサッカーを引き上げるべき時であり、開催国としての我々の努力はその目標を達成することを優先する。思い出に残る大会を提供する準備は整っている」などと意気込みを語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c36924d6c965b2281766745176d074722b1654
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:40:37.79 ID:MH1WiMCy0.net
応援は夜中かな?
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:41:30.13 ID:Yn0cCUqj0.net
アルゼンチンに唯一勝利のサウジさん
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:00:23.59 ID:z62CkFhh0.net
今年のアジアカップはまたカタールなのかよ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:04:21.66 ID:AI3T+qQ00.net
>>30
本来なら中国で行われる予定だったがコロナ問題で開催地を返上
本来なら中国で行われる予定だったがコロナ問題で開催地を返上
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:45:34.72 ID:hwXLKLki0.net
3回連続中東かよ、と言いたいがアジアカップ開催したい奇特な所なんて金満の中東くらいだわな、日本も代替開催辞退したくらいだし
94: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 20:00:28.87 ID:lRpqpw9h0.net
>>6
もう出てるかもしれないけど、本来今年は中国で行われるはずがコロナの影響で
中国が開催地を返上したんで、急遽スタジアムも整っててやれそうなカタールになった。
本来この時期に開催だけど流石にワールドカップ終わったばかりだし無理。
夏に行おうとしたけど暑すぎて無理。
じゃあ来年年明けにしようって事になり、恐らくもうその方向で動いてるはず。
もう出てるかもしれないけど、本来今年は中国で行われるはずがコロナの影響で
中国が開催地を返上したんで、急遽スタジアムも整っててやれそうなカタールになった。
本来この時期に開催だけど流石にワールドカップ終わったばかりだし無理。
夏に行おうとしたけど暑すぎて無理。
じゃあ来年年明けにしようって事になり、恐らくもうその方向で動いてるはず。
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:45:56.65 ID:apkW9iXM0.net
非イスラム教徒には行くの
ダルそうな国ではあるんだよな
ドバイとかと違ってガチ感あるし
ダルそうな国ではあるんだよな
ドバイとかと違ってガチ感あるし
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:48:02.38 ID:wLrHQuYD0.net
それより次の大会が今年やるのか来年やるのか決めろや。
カタールがゴネてるそうだが。
まあ来年に延期かな。
カタールがゴネてるそうだが。
まあ来年に延期かな。
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:51:34.63 ID:Oa7Md4Hx0.net
>>11
来年1月 という噂は聞いたぞ
そしてU23パリ五輪を決める大会が今年12月になったとか
来年1月 という噂は聞いたぞ
そしてU23パリ五輪を決める大会が今年12月になったとか
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:51:18.47 ID:J3hIhC7E0.net
サウジホームとか強いからきついな
そろそろ中東外にしてくれ
そろそろ中東外にしてくれ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:54:49.92 ID:ybAZgLAD0.net
ロシアも参加する大会になるのかな
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:16:36.16 ID:mSNz8AqL0.net
ロシアは絶対にアジアには来ないで欲しい
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:55:58.57 ID:Nh+vprZV0.net
サウジアラビアはホームで強いよなあ
いろんな力が発揮される
いろんな力が発揮される
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:56:17.30 ID:OZ3EVmCn0.net
コロナ渦だから儲からないんかな
既存のスタジアムでも赤か
既存のスタジアムでも赤か
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:56:59.26 ID:aFBqTZqq0.net
ベスト8が日本、韓国、サウジ、イラン、オーストラリアがほぼ毎回確定で、残り三枠をカタール、ウズベキスタン、イラク、タイ、UAE、オマーン、ベトナムで争うイメージ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:03:51.93 ID:vwQFPI590.net
>>26
中東の力関係
サウジアラビア>>カタール>UAE>シリア>バーレーン>ヨルダン>オマーン>レバノン>クウェート>イエメン
中東の力関係
サウジアラビア>>カタール>UAE>シリア>バーレーン>ヨルダン>オマーン>レバノン>クウェート>イエメン
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:58:42.16 ID:lly5Q0ek0.net
異教徒入れるの忌避してたのに随分変わったな
38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:11:37.15 ID:NLofUXzp0.net
今回のワールドカップでアジアのレベルを世界に知らしめたよな
それぞれの出場国が見せ場を作ったわけだし
それぞれの出場国が見せ場を作ったわけだし
39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:11:44.33 ID:nlzhyada0.net
2019 UAE
2023 カタール >>2024年1月〜2月開催予定?
2027 サウジアラビア
中東開催続くねえ
そろそろ軽々と優勝してほしいとこだけど、毎回どの試合も中々楽な展開にはならんのよね
2023 カタール >>2024年1月〜2月開催予定?
2027 サウジアラビア
中東開催続くねえ
そろそろ軽々と優勝してほしいとこだけど、毎回どの試合も中々楽な展開にはならんのよね
47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:17:27.69 ID:G9+GE7iQ0.net
>>39
大陸選手権はどのエリアでも死闘になるからねぇ
楽に優勝できる国なんてないんじゃないかな
大陸選手権はどのエリアでも死闘になるからねぇ
楽に優勝できる国なんてないんじゃないかな
44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:15:47.01 ID:3WfXVfok0.net
アジアカップ、W杯から間隔短いの何とかしてくれん?
2年後でええやんか
2年後でええやんか
48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:17:28.52 ID:UVfOOXq90.net
最大の敵は中東の笛
68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:40:44.49 ID:QXS4nCcK0.net
いまだに中東の審判が信用できないんだよなあ・・・
VARが入ってちょっとはマシになるかな
VARが入ってちょっとはマシになるかな
69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:41:19.61 ID:Yn0cCUqj0.net
コンフェデ無くなったしアジア杯にあんまり旨味無いな。逆に日本の対戦相手はあのドイツ、スペインに勝ちクロアチアに引き分けの日本倒したら一気に名を売れると鼻息荒かろうな
102: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 20:21:47.33 ID:5YA4q2kp0.net
日本は欧州組が多いから中東開催なら移動の負担も軽く済むからむしろ好都合だと思うわ。
海外サッカーの最新記事
- 長谷部誠氏、日本代表の「歴代最強」に違和感「先輩方へのリスペクトが常に頭にあ..
- 40歳までプレーの元ハルFW、55歳で認知症と診断 同世代選手は「自分もどう..
- アーセナル、FWジェズスが膝負傷で長期離脱か?アルテタ監督「本当に心配」
- 10人のマンU、GKバユンドゥルがPK戦で大活躍!アーセナル下しFA杯4回戦..
- バルセロナ、レアル撃破しスーペル・コパ優勝!ゴールラッシュで5-2大勝(関連..
- マンC、DFウォーカーが退団を希望…ペップ監督が明かす 海外挑戦を視野に移籍..
- モイーズ氏、エバートン新監督に就任!11年ぶりの帰還「クラブ再建の手伝いをす..
- バルセロナ、マンUラッシュフォードの獲得を熱望!レンタル移籍での獲得を画策
- リバプールとPSG、ナポリFWクヴァラツヘリアの獲得に動く(関連まとめ)
- 浦和、筑波大GK佐藤瑠星の2026年加入内定を発表! 昨年は天皇杯で町田撃破..
- ネイマール「サウジリーグのレベルはフランスリーグよりも高い」
- マンUラッシュフォードを巡り争奪戦か?ミランとユベントスが代理人と接触?ドル..
注目サイトの最新記事