元日本代表FW釜本邦茂さん(78)、運転免許を返納 「運転はやめたくない」発言から半年、決断した理由
釜本邦茂氏が運転免許返納 「運転はやめたくない」発言から半年、決断した理由 [あかみ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676086109/
車の運転はまだまだやめたくない──これまで本誌・週刊ポストにそう語っていたサッカー界のレジェンド・釜本邦茂氏(78)がこのたび「免許返納」を決断し、実行に移した。どんな心境の変化があったのか。釜本氏の体験からは円満な免許返納のヒントが見えてきた。
〜中略〜
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676086109/
車の運転はまだまだやめたくない──これまで本誌・週刊ポストにそう語っていたサッカー界のレジェンド・釜本邦茂氏(78)がこのたび「免許返納」を決断し、実行に移した。どんな心境の変化があったのか。釜本氏の体験からは円満な免許返納のヒントが見えてきた。
〜中略〜
1: あかみ ★ 2023/02/11(土) 12:28:29.97 ID:2HNRCsun9.net
前言を撤回し、釜本氏はなぜ免許返納に踏み切ったのか。気持ちに大きな変化が起きたのは、記事がネット配信された直後のことだった。
「記事のコメント欄にさまざまな世代の人が書き込みをしていて、高齢者が自動車の運転をしていることに対して、いろんな見方があるんだなと感じました。家族もそれを見てから、高齢者の運転を巡る問題に関心を持ったようで、食事中の会話で免許返納の話題が増えたんです」(以下、注記のない「 」内は釜本氏)
そうしたなか免許を返納すべきかどうか、大いに葛藤したという。
「運転にはまだまだ自信がありました。視野が狭くなったということもなく、ハンドルを握っている時に飛んでいる飛行機が見えたほどでした。一方で、危険な目に遭遇したこともあった。前の車が急ブレーキをかけ、危うく追突しそうになったんです。若い頃なら余裕で止まれたと思いますが、その時は少し反応が遅れましたね。
そういう経験とかもあって、自身の運転技能について考える時間が次第に多くなってきた。その結果として、『もう一回だけ更新する』と言ったのを取り消して、今年4月の誕生日の免許証書き換えのタイミングで返納しようと決めたんです」
■一番喜んだのは孫娘
2月5日が釜本氏の奧さんの誕生日なので、その日にサプライズプレゼントとして、「次の(釜本氏の)誕生日に免許を返納する」と伝えるつもりだったという。ところが──。
「サプライズ報告する数日前に『返納したらどんな特典がある?』と家族につい訊いてしまった。モノレールが100円引きで乗れるとか、タクシーが10%割引になるとか教えてくれて、『そりゃ、せなあかんなあ』と答えてしまったんです。
そのことが息子や孫たちに伝わり、『それなら一日でも早いほうがいい』と、あれよあれよと話が進み、誕生日から2か月も前倒しで返納することになってしまった。どんどん外堀を埋められて、愛車のベンツも即処分ですわ(笑)」
全文はソースでご確認ください。
https://www.moneypost.jp/993976
https://www.moneypost.jp/uploads/2023/02/09/kamamoto_kunishige_2.jpg
「記事のコメント欄にさまざまな世代の人が書き込みをしていて、高齢者が自動車の運転をしていることに対して、いろんな見方があるんだなと感じました。家族もそれを見てから、高齢者の運転を巡る問題に関心を持ったようで、食事中の会話で免許返納の話題が増えたんです」(以下、注記のない「 」内は釜本氏)
そうしたなか免許を返納すべきかどうか、大いに葛藤したという。
「運転にはまだまだ自信がありました。視野が狭くなったということもなく、ハンドルを握っている時に飛んでいる飛行機が見えたほどでした。一方で、危険な目に遭遇したこともあった。前の車が急ブレーキをかけ、危うく追突しそうになったんです。若い頃なら余裕で止まれたと思いますが、その時は少し反応が遅れましたね。
そういう経験とかもあって、自身の運転技能について考える時間が次第に多くなってきた。その結果として、『もう一回だけ更新する』と言ったのを取り消して、今年4月の誕生日の免許証書き換えのタイミングで返納しようと決めたんです」
■一番喜んだのは孫娘
2月5日が釜本氏の奧さんの誕生日なので、その日にサプライズプレゼントとして、「次の(釜本氏の)誕生日に免許を返納する」と伝えるつもりだったという。ところが──。
「サプライズ報告する数日前に『返納したらどんな特典がある?』と家族につい訊いてしまった。モノレールが100円引きで乗れるとか、タクシーが10%割引になるとか教えてくれて、『そりゃ、せなあかんなあ』と答えてしまったんです。
そのことが息子や孫たちに伝わり、『それなら一日でも早いほうがいい』と、あれよあれよと話が進み、誕生日から2か月も前倒しで返納することになってしまった。どんどん外堀を埋められて、愛車のベンツも即処分ですわ(笑)」
全文はソースでご確認ください。
https://www.moneypost.jp/993976
https://www.moneypost.jp/uploads/2023/02/09/kamamoto_kunishige_2.jpg
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:29:39.35 ID:FIfh3Q2M0.net
もう全部が自動運転の時代はまだ来ないのか
99: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 13:43:02.59 ID:9hSx3OMd0.net
>>3
事故発生時の責任が運転者(運転席に乗っていた者)になるから免許が必要なんよ
事故発生時の責任が運転者(運転席に乗っていた者)になるから免許が必要なんよ
116: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 14:49:49.08 ID:qEv0P8xz0.net
>>3
一般道路はまだまだ課題が多いね 20年以上は掛かるだろうか
でも高速道路なら、今はもう軽自動車の標準機能でもあんまりすること無く、分岐以外は大抵出来るね
一般道路はまだまだ課題が多いね 20年以上は掛かるだろうか
でも高速道路なら、今はもう軽自動車の標準機能でもあんまりすること無く、分岐以外は大抵出来るね
119: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 15:19:12.44 ID:FIfh3Q2M0.net
>>116
前になんかのテレビでシミュレーションニュース見たけど後部座席で本読んでたら目的地に着いててもう新幹線と一緒だなと思ったよ
前になんかのテレビでシミュレーションニュース見たけど後部座席で本読んでたら目的地に着いててもう新幹線と一緒だなと思ったよ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:29:55.56 ID:ubHHwM5Q0.net
河本鬼茂
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:31:49.08 ID:s32tTYA10.net
カマ本さん幾つなんだ?
肝心の年齢が書かれてないから
肝心の年齢が書かれてないから
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:33:47.84 ID:0pMRRace0.net
4月で79です
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:34:33.61 ID:s32tTYA10.net
>>8
じゃあしょうがないね
じゃあしょうがないね
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:37:35.32 ID:RCVlvvVz0.net
>>8
まじか
その年でもオラついてて衰えを感じさせないw
まじか
その年でもオラついてて衰えを感じさせないw
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:37:01.51 ID:Kp4rAfL00.net
足を机にぶつけて運動能力の衰えを自覚して引退したんだよな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:38:56.08 ID:n/UmG8nt0.net
警察署に免許書き換えに行ったら
78歳ぐらいのおばあちゃんが旦那の免許を返納したいと相談してた
「ご本人に申請してもらわないとダメなんですよ」と言われて帰っていったけど
おばあちゃんを目線で追ってたらバイクで帰ったわ・・・おばあちゃんも返納しろよw
78歳ぐらいのおばあちゃんが旦那の免許を返納したいと相談してた
「ご本人に申請してもらわないとダメなんですよ」と言われて帰っていったけど
おばあちゃんを目線で追ってたらバイクで帰ったわ・・・おばあちゃんも返納しろよw
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:42:01.69 ID:Rj+Jk24P0.net
いい爺やん
歳行っても意固地にならずに論理的に考えてる
歳行っても意固地にならずに論理的に考えてる
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:44:13.41 ID:geAGPkzf0.net
歩けない爺さんも運転しとるからな
歩けないから乗るんだろうが、うごかない足でアクセルとブレーキを操作してると思うと恐ろしい
歩けないから乗るんだろうが、うごかない足でアクセルとブレーキを操作してると思うと恐ろしい
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:46:15.68 ID:gsV2xE500.net
田舎だと大変だよな
ただその町内の農道とかだけ運転してくれるんなら全然いいんだけど、高速乗ったりしはじめちゃうからな
ただその町内の農道とかだけ運転してくれるんなら全然いいんだけど、高速乗ったりしはじめちゃうからな
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:49:23.43 ID:Y9m1w8LM0.net
知人の親は北海道の田舎で90近いけど運転してるって言ってた
気が気じゃないだろうな
気が気じゃないだろうな
38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:53:58.67 ID:tDUEUbIT0.net
偉大な選手は偉大な振る舞いをしてくれた
家族にとっても偉大な爺さん
家族にとっても偉大な爺さん
44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 12:59:30.99 ID:bmwV/sQh0.net
これは本当に立派だと思う
私の父親が結構運転危なっかしくなったがまだ持とうとしてるのでこういうの決断出来る人すごいと思うわ
私の父親が結構運転危なっかしくなったがまだ持とうとしてるのでこういうの決断出来る人すごいと思うわ
49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 13:01:19.71 ID:qV38Ro5t0.net
79で返納って早いな
俺の親父は82だが当たり前のように乗ってるわ
田舎だと車ないと不便でな
俺の親父は82だが当たり前のように乗ってるわ
田舎だと車ないと不便でな
52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 13:02:19.40 ID:d7FF7sLm0.net
>>49
まあ都会と田舎、家族構成、仕事の差はあるよね
まあ都会と田舎、家族構成、仕事の差はあるよね
57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 13:04:42.68 ID:qV38Ro5t0.net
>>52
こっちは車ないと買い物にも医者にも行けないw
こっちは車ないと買い物にも医者にも行けないw
51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 13:01:39.10 ID:d7FF7sLm0.net
ああいう発言した後に意地張らずに返納したのも偉いよ
79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 13:17:09.64 ID:fdBCrOXG0.net
釜本みたいな都会にいて成功者で子供孫もいて生活に支障ない者は免許いらんよ
問題なのは田舎で仕事や生活に車が必須の年寄り
金があれば将来サポカーの進化版みたいなんを買えばいいが、貧乏人は切実
問題なのは田舎で仕事や生活に車が必須の年寄り
金があれば将来サポカーの進化版みたいなんを買えばいいが、貧乏人は切実
88: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 13:30:33.64 ID:lJx8gagk0.net
田舎と都会で事情が違うから一律に線引できない問題で難しいね
109: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 14:09:30.30 ID:tAPIaphY0.net
釜さんって、(たまたま)サッカーで世界的選手になったけど、元来それ以上に野球とゴルフが大好きなんだろうに
だったらゴルフ場とかに行く足も必要だろうに、まあお付きの運転手がいるか
だったらゴルフ場とかに行く足も必要だろうに、まあお付きの運転手がいるか
115: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 14:49:23.37 ID:avKtY+xx0.net
MT車乗ったらええがな
135: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 16:53:25.23 ID:orpTYR520.net
>>115
確かにね。
それでも老人にありがちな
踏み間違い(実際は停止時にブレーキ
踏まないでニュートラルレンジ
にしてそこからドライブレンジに
変えてそくアクセル踏まないかぎり
はほぼ起き得ないが)は減っても
居眠り運転だけは防げないらしい。
確かにね。
それでも老人にありがちな
踏み間違い(実際は停止時にブレーキ
踏まないでニュートラルレンジ
にしてそこからドライブレンジに
変えてそくアクセル踏まないかぎり
はほぼ起き得ないが)は減っても
居眠り運転だけは防げないらしい。
144: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 17:39:44.35 ID:x4rZajeg0.net
釜本さんの代表作といえば、
丸大の焼肉CM
丸大の焼肉CM
149: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 17:58:06.84 ID:eHKuh2vd0.net
お元気ですか〜♪
155: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:05:11.54 ID:Anvjc3XA0.net
>>149
窯元さん♪
窯元さん♪
w
窯元さん♪
窯元さん♪
w
158: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 20:32:34.89 ID:U4VbjTvg0.net
わからず屋の頑固ジジイにはならなかったんだな
159: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 20:51:42.11 ID:OiBCr77i0.net
>>158
今までの言動からすると意外
それだけ衰えを感じたんだろうな
こうありたいものだ
今までの言動からすると意外
それだけ衰えを感じたんだろうな
こうありたいものだ
日本代表の最新記事
- AFC、2027年アジア杯をサウジアラビア開催に決定!日本は前回ベスト8で敗..
- 日本代表、W杯予行演習で来秋に米国遠征へ!メキシコや米国と対戦予定
- 【訃報】サッカージャーナリスト賀川浩さん、99歳で死去 W杯10大会取材
- 最新FIFAランクが発表!日本はアジア最上位をキープ!上位5カ国は変動なし ..
- 中国代表、日本に敗戦も「日本から5年ぶりゴール」「0-7からすごく進歩」と自..
- 中国メディア、日本代表にまたも敗戦で悲嘆「26年間も日本に勝てない呪いが続く..
- 小川航基、中国戦2発で日本代表9戦9得点!「純也君と話していた形になって良か..
- 中国、日本戦でピッチの幅を3m狭く改造…伊東純也「試合やりづらかった」久保建..
- 日本代表、中国に3-1勝利!GK鈴木彩艶はレーザー妨害受けるも冷静対処「『何..
- 日本、中国に3-1快勝!鎌田大地は途中出場で別格の存在感「まだW杯出場も決ま..
- 日本代表、中国に3-1快勝!久保建英は絶妙CKで先制弾アシスト「練習通り決ま..
- 日本、小川航基圧巻2ゴールなど中国に3-1快勝!W杯8大会連続出場に王手!ま..
注目サイトの最新記事