アンテナ・まとめ RSS

アーセナル戦&ブライトン戦でVAR判定の重大誤審…マッチオフィシャル団体が認め14日に緊急会議へ(関連まとめ)

【サッカー】マッチオフィシャル団体がアーセナル戦&ブライトン戦でのVARの“重大なミス”を認める…14日に緊急会議へ [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676263211/
VARチェック電光掲示板.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/02/13(月) 13:40:11.13 ID:42lZrd2f9.net

プロフェッショナル・ゲーム・マッチ・オフィシャル・リミテッド(PGMOL)は、今節のプレミアリーグでVARの“重大なエラー”があったことを認めた。

今週末に各地で行われたプレミアリーグ第23節。この中の2試合でゴールに関係し、試合の勝敗を左右した可能性のあった微妙な判定があり、物議を醸していた。

1-1で終わった首位アーセナルとブレントフォードの一戦で、イヴァン・トニーが同点弾を決めた一連のプレーの中でクリスティアン・ノアゴールがオフサイドポジションにいたが、ゴールが認められた。この際、VAR担当がオフサイドの確認を“忘れた”と伝えられている。

さらに、同じく1-1に終わったクリスタル・パレス対ブライトンでも、VARによるミスがあったことが判明。前半のペルヴィス・エストゥピニャンがネットを揺らすもオフサイドで認められなかった場面で、オフサイドラインの引き方にミスがあったようだ。

PGMOLは12日、声明を発表して「チーフオフィシャルのハワード・ウェブが土曜日のプレミアリーグの試合でVARの過程の中であった重大なエラーを認め、説明するためにアーセナルとブライトン&ホーヴ・アルビオンに連絡したことをPGMOLは発表する。ヒューマンエラーによるものとオフサイドの状況分析に関する両インシデントは、PGMOLによって徹底的に分析される」と伝えた。

また、レフェリー部門のトップを務めるウェブ氏は、今週末のVARによるインシデントをレビューするために、14日に緊急会議を開くことを要請したと伝えられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc83db362399b6ed4c0b1c53796fcc1ae224190





※アーセナル×ブレントフォード戦 ハイライト動画
https://youtu.be/iE3K6zC9QzM?t=375

※クリスタル・パレス×ブライトン戦 ハイライト動画
https://youtu.be/HKQ5F-x4Jr0?t=131

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:43:54.64 ID:322SQdhk0.net

やっぱりね
TV映像見ててもオフサイドだと分かったのに


5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:42:59.46 ID:iJ+oJNJN0.net

これって勝ち点の変動とかあるの?
ないなら後の祭りじゃない?


9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:44:12.05 ID:odhOQENS0.net

アーセナル引き分け
チェルシー引き分け
スパーズ負け
マンU勝ち
マンC勝ち
リバポ明日
何やかんやでマンUが優勝しそう
マンCも最低でも勝ち点の剥奪くらいはありそうだし
アーセナルは後半戦でいつもの野戦病院になるかな


12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:44:40.03 ID:VpY+O/xB0.net

VAR採用してこれってお粗末すぎるな


13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:45:17.89 ID:TjXqTQKd0.net

オフサイドラインもAIで自動で引いてAIに判断させろよ


47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:00:50.08 ID:Na9us6Za0.net

>>13
それ来シーズンかららしい
金あるのに遅すぎるプレミアリーグ


17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:47:21.74 ID:A8PN3kWp0.net

これまじで可哀想だな
VARの意味ないじゃん


18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:47:58.73 ID:eHVQ4NT00.net

これってブライトンに勝ち点3くるの?
三笘が起点になってピニャンが決めたやつだよな


19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:48:04.19 ID:hImmqXyR0.net

ブライトン戦はabema で観てたけどエストゥピニャンのゴールは真横からの静止画像見せてくれなかったんだよな
オンサイドだと思ったけどやっぱりそうか

エストゥピニャンがゴール取り消しになってムカついたのかその後三笘のスペース使いまくりの突貫小僧になっちゃったんだよな


21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:48:27.44 ID:ZVo15v2H0.net

機械が線引いてると思ってたわ
人間が定規当てて赤線書いてんのかよ


22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:48:32.73 ID:MbnwPj8c0.net

これで勝ち点1差でアーセナル優勝逃したり、ブライトンCL出場権逃したら、損害賠償請求とか訴訟問題なるやろ


25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:50:06.16 ID:GoTculz40.net

これ謝罪して終わりなんだろ
なんの補償もないってなんだかなあって思うよな


28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:51:41.01 ID:bxJyXND60.net

再試合再試合!


30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:52:13.67 ID:UV3I6NBL0.net

オンサイドだったわゴメンで済む問題だろうか


33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:53:04.63 ID:bxJyXND60.net

VARと言ってもボールに関与したしてないの判断は人間がやるからな
しかしオフサイドライン出たか出なかったの判断はミスってはならん


37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:56:44.53 ID:odhOQENS0.net

判定にはちゃんとした規定があって
それに即して無かったなら当然結果は変わってくるし審判にもペナルティがあるんだろうな?
試合中に判定に文句言ったら監督にペナルティがつくんだろ?こんなどんぶり勘定でよくサポが切れねえな
不作為バイアスにもほどがある。クラブは当然異議申し立てしてんだろうけど


53: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:02:59.68 ID:OduCh2nT0.net

>>37
この場合は終ったことは変わらんでしょ
カードの取り消しや悪質な暴力や差別的言動が見逃されての追加懲罰はあるが試合結果自体はまず変わらない
監督が判定に文句言ってカード食ってもそれは試合の進行を妨げたりしたためで正しいかどうかは関係無い

審判にも懲罰はある
累積すればカテゴリの格下げとか研修とか大事な試合への派遣は外される
要はやらかせば報酬が下がる


42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 13:59:20.10 ID:XWSTRi0A0.net

勝ち点に直結するミスでごめーんwで終わり?
VAR導入前ならそれも分かるが、試合のテンポ悪くしてまでやってんのにこれはおかしい


46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:00:11.18 ID:zW7sY3hR0.net

ヒューマンエラーはなくならんわな


50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:01:57.66 ID:epuJTc6i0.net

>>1
これやばいよな
しかも首位のアーセナルの勝ち点を減らしてしまうという大問題


51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:02:24.08 ID:LcCfRcp40.net

アウェイのユナイテッド戦のマルティネッリのゴールもあれオフサイドじゃねーよな


65: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:13:53.97 ID:Na9us6Za0.net

>>51
あれはファール判定でゴール取り消されたんだよ
でもファールはなかったって後になって認めてる


55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:04:31.74 ID:A8PN3kWp0.net

アーセナルもブライトンも痛すぎるよな
アーセナルはこれのせいで優勝逃したらキツすぎる


56: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:05:53.54 ID:Ap594kYQ0.net

モニタールームで90分はグランドと違って緊張感は落ちるだろうねやっぱり


74: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:30:51.70 ID:5ArrhTcz0.net

ワールドカップのVARが良かったのは結局VARも世界クラスだったからってだけなんじゃ


73: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 14:29:32.21 ID:0JqWuvx50.net

VAR自体に問題はない
そこに関わる人間の問題



【Gunners】 Arsenal F.C.【part2058】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676136060/


※アーセナル×ブレントフォードの誤審は恐らくこのシーンかと思われます
アーセナル22-23第23節オフ疑惑.jpg

351: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 08:46:07.03 ID:5zsxvZOm0.net

起きたらあの失点のとこのVARはミスだったってなってるやんけ!
リーメイソンは二度と関わらないで欲しい


391: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 10:03:08.53 ID:Zb6cZxlfr.net

VAR担当のリー・メイソンはOTのユナイテッド戦でもVAR担当だったって話だな
マルのゴールをノーゴールにした張本人


408: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 10:26:26.78 ID:Uj9dwLhv0.net

VARのミス何度目だよひでーな


410: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 10:27:29.93 ID:obwzsJor0.net

VARでオフサイドライン出さないから違和感はあった恣意的に出さなかったよなあれ


456: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 11:48:34.20 ID:baniWrij0.net

>>410
MirrorとDaily mailだから信憑性は不明だけどVAR担当のLee Masonがライン引くのを忘れてたらしい

なんか早送りでラインも引かないしなんじゃこれ?とは思ってたけど本当に忘れてならゴール取消し+職務怠慢の罰則を与えて欲しい

けど誤診で勝点変わったことないから現実的に無理なんだろなぁ


460: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 11:54:51.48 ID:APEU1+3r0.net

>>456
ラストパスのとこ?
勝手にマイナスの折り返しだったんだろうなと納得してたがオフだったのか


468: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 11:58:13.76 ID:K0sv14K10.net

>>460
角度がようわからんかったけど、折り返す前に受けたパスはオフサイドに見えた


470: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 12:03:33.90 ID:APEU1+3r0.net

>>468
今見たけどほんまやな


413: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 10:32:48.09 ID:3/A1ve3l0.net

半自動オフサイドがあれば即取り消されてたかな
プレミアでの導入は来季かららしいが


418: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 10:37:41.30 ID:gc/MJTb00.net

ほんと審判終わってるな
裏でやってたブライトンも同じような誤審で勝ち点落としてる


424: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 10:45:37.64 ID:iGJLW/OdM.net

判定とかより前回の負けた試合から特に修正されてなくてまた勝点落としてるのが駄目なんだよな


425: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 10:46:57.09 ID:wba157/k0.net

誤審で引き分けにされたと思うともやもやするわ
だったら前半のトニーのシュートが決まって引き分けになった方が気持ち的に割り切れて全然いい


464: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 11:56:24.66 ID:HfHt/lrTd.net

VARで確認してるかと思ったら確認し忘れてたは斜め上すぎてわろた
いい加減ミスった審判に罰則与えるようにしろや


487: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 12:34:46.94 ID:FnnxwrMT0.net

>>464
昨日のリーグ戦はブライトンのゴールが最終ラインの線引く場所を間違えてオフサイドになったりウエストハムのハンドがノーファールだったりで審判のレベルが酷かったって論調になってる


493: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 12:43:20.21 ID:ceDl6aERd.net

まあシティも酷いVAR判定でユナイテッドに負けたりと
各チームそれぞれ不利受けているから
ここはもう2点3点取れるようになるしかない
前半戦はそれができていた


755: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:25:02.47 ID:4Vu/rCeA0.net

PGMOLが正式に認めた案件でかつ1つのクラブに対して同じVAR担当が2つのケースで得点に関してミスするのは初めてらしいわ
そもそもリーメイソンは2年前にVARのレッドカード判定でやらかしてVAR担当から外れてたはずだけど何故か今季戻ってきてる不思議


766: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:47:42.49 ID:m/ttGvCt0.net

1シーズンに2回もFAが認めるレベルの重大な誤審の被害者は笑うわ


983: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/13(月) 09:22:23.18 ID:mMG90uChd.net

リーメイソンはユナイテッド戦でも意味わからんゴール取り消ししたし、VAR担当として不適格だわ
別のポジションに移してやれよ


989: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/13(月) 09:33:55.88 ID:a4IBMX1T0.net

VARのミス認めたからなんなんだよ。マイクライリー(もうやめたけど)とかマイクディーンとかのさばってるFAの体質が改善されることは絶対にないわ


990: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/13(月) 09:38:53.56 ID:zWBJdIhQd.net

こんな想いをするのなら最初から首位にならなければよかった


992: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/13(月) 09:43:29.06 ID:TaIXrnfq0.net

なにその恋する乙女風w


997: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/13(月) 10:33:26.60 ID:oYXokQv/H.net

>>992
じわじわ面白いな



Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 part80(修整)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1676167686/


532: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 20:16:28.80 ID:6ns7nKrW0.net

BBCでVARのヒューマンエラー特集?で
アーセナルとブライトンの動画使われてたらしいね
アーセナルは他のとこ見ててオフサイドライン忘れた
ブライトンは手前の選手でオフサイドライン取ってしまったとか


537: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 20:23:26.41 ID:fmXdDWdMa.net

VARの件ガチならマジでヤバイと思うんだけど
ミスでしたじゃ済まんでしょ
見てる時は「全然オフには見えないな、でもちゃんとした角度ならそうなんだろう」と思うしかなかったけど


539: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 20:24:50.69 ID:KhlUarVh0.net

プレミア疑惑ばっかだな


561: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:26:55.05 ID:RFtvOly/M.net

エストゥピニャンの取り消されたゴールに関し「ヒューマンエラー」(人的ミス)があったことを認めた。
ブライトンはこのミスに対して「非常に残念」と話しているが、謝罪を受け入れた。また、クラブはこれ以上抗議等の行動は取らない方針である。

プレミアさあ
やっぱりオフサイドじゃなかった


569: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:34:46.46 ID:T8GjztWx0.net

>>561
やっぱりそうだったな
VARの意味ないね
ゴールだったらピニャンもチームももつと上手くやれたのに


572: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:37:35.18 ID:Aueb87az0.net

>>561
マジで言ってて草
謝罪はいらないし再試合までしなくていいから勝ち点2追加とピニャンのゴールくらいつけろよ


570: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:35:01.55 ID:8XOtTrKha.net

え?公式にオフサイドミス?ありえんだろ
ごめんなさいで許される話じゃないって


574: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:38:09.84 ID:CCqN6y6B0.net

>>570
ガチ間違いなら勝ち点後から増やしてくれやって感じ


576: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:40:35.16 ID:uj+FM0190.net

勝ち点2は、ELやCL争ってるクラブとしてはかなりデカいんだよな


577: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:42:13.53 ID:Aueb87az0.net

ピニャンのゴールオフサイドは間違いだったって認めてる記事の一つな
ちなみにアーセナルブレントフォードでも怪しい判定があってそれも言及されてる

https://www.skysports.com/amp/football/news/11670/12809211/var-did-not-fully-investigate-disputed-brentford-equaliser-in-1-1-draw-at-arsenal


579: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 21:42:43.76 ID:xexmYUe2M.net

対象見落とし?でライン全然違うからな
やってられんなこんなの


600: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:17:35.56 ID:ff4yDY4T0.net

誤審で得点取り消された場合今まではどんな対応してきたんだろな
プレミア


601: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:18:28.58 ID:ff4yDY4T0.net

認めても試合結果が変わる事はないよな?


602: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:19:45.69 ID:kLpjAQZN0.net

誤審した審判を処分することはあっても試合結果の変更はないだろうな


604: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:19:54.63 ID:fF3ZwwBR0.net

プレミアは審判の誤審に対してペナルティないんかね自浄してほしい
あんまやりすぎても成り手いなくなるけど誤審ランキングみたいなのは出してやれや


605: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:21:23.13 ID:ff4yDY4T0.net

varで判定される時に判定をくだすのは審判?
機械?


792: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/13(月) 08:34:22.67 ID:zUqXL2Cf0.net

VARで誤審ってなぁ
その後の展開に影響デカ過ぎ
ノーカン再試合でも良い位なんだが
より大きな問題はVARあっても八百長が防げ無いって事だよなぁ
これ意図的に出来ちゃうだろ


626: 名無しに人種はない@実況OK 2023/02/12(日) 22:37:15.95 ID:T8GjztWx0.net

VARなしの誤審は仕方ないでいいけど
VARで人的ミスって







posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(28) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「アーセナル戦&ブライトン戦でVAR判定の重大誤審…マッチオフィシャル団体が認め14日に緊急会議へ(関連まとめ)」へのコメント
  • 149574567
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:05
    アーセナルはどうせ試合内容悪かったんだから文句言うなって頓珍漢な意見見かけたけど
    それと誤審は別問題だわな
  • 149574592
     :   at 2023年02月13日 15:18
    エストピニャン暴走したことになってて笑う
    暴走してるのはお前らだろ
  • 149574620
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:29
    対戦相手の勝ち点1はそのままでいいから誤審あったチームに勝ち点プラス2しろよ
  • 149574630
     :   at 2023年02月13日 15:33
    もし緊急会議の結果、誤審を後から訂正するだけじゃなく結果にまで影響を与えるのだとしたら、今シーズン誤審が起きた全試合でそうしろよ
    なんでこの2試合だけ再試合や勝ち点の移動があると思えるのか
    絶対誤審を喰らった全クラブから不満が出るから有り得ない
    プレミアには無能審判しかいないんだから早くAI化が進んでほしい
  • 149574632
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:33
    W杯はもうちょっとマシだったのに何でAIが劣化してんだ?
    ケチって別のところのシステム使ってるのか?
  • 149574644
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:39
    これアルテタやサリバのせいにされて批判生んでるから、審判の代わりに
    エストピニャンもプレー批判されてんの?

    審判の給与上げて、誤審で減らすシステムにした方がいいよな
    倍率も上がるから質と量を確保できる
    誤審を与えたチームの審判はさせないとか
  • 149574650
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:40
    同じ競技で国ごとにファール基準が違うとかそもそもがおかしい
  • 149574651
     :   at 2023年02月13日 15:40
    プレミアはVARに関しては世界一低レベルなリーグ
  • 149574655
     :   at 2023年02月13日 15:42
    ピンポイントで日本人所属チームが被害に遭ってんだな
  • 149574661
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:45
    露骨な時間稼ぎも時計止めろよ
    プレー以外で時間が過ぎるって、サッカーだけだろ

    選手交代でチンタラ歩いたり、座り込んだり、キーパーがゆっくりセットしたりで逆転のチャンスが無くなるのは公平ではない
  • 149574663
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:46
    ミスばかり起こす欠陥生物の人類なんてもういらんだろ
    ターミネーターはよ
  • 149574666
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:47
    トニーのホールディングも酷いのにVAR機能してないの終わってる
    主審を増やせや
  • 149574679
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:51
    アーセナル戦での三笘の二点目も本当にオフなのか
  • 149574691
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 15:55
    これやっぱりさ機械判定にすると困る人間が多すぎるんだよな
    シティやマンUに一つでも順位あげてもらいたい勢力(サポーターを除く)が絶対邪魔してくるもんなー
  • 149574726
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 16:07
    149574691
    でも、流石にミスが多過ぎる+主審もどこかのサポーターだからなぁ
    AIにやってもらうしか無いレベルにきてる
  • 149574740
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 16:11
    ごめんで終わり
    日本でもマラソンで誘導するやつが間違えてもお咎めなしだったろ
  • 149574755
     :   at 2023年02月13日 16:16
    試合結果を修正しないなら意味ねえわ
    審判の処罰なんて当たり前なんだし
  • 149574771
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 16:21
    再試合とかやっていたらキリがないからミスはミスでしたごめんなさいで終わりだと思うけど、当事者(特に勝ち点を失ったチーム)は勘弁してほしいだろうなあ
  • 149574781
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 16:23
    そうやって恣意的にVAR運用してたら試合リズム止めるわ信用ならんわで
    VARなんかいらんわって話になるぞ
  • 149574788
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 16:25
    首位が僅差になっちゃったから異例の対応なんだろうな
    今週、直接対決だし

    罰金だとしても年に数回それ以上のお金を振り込まれたら、再発防止にならんよな
    1年間資格剥奪でもいい気がする
  • 149574869
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 16:57
    勝敗に関わる誤審があったら後からでも修正して勝ち点を与えるべきだよ。
    そうしないとVAR担当の審判に金払って八百長がいくらでもできる。
    後で修正されると分かっているなら八百長をやっても無意味なわけだから。

    そしてプレミアリーグで重大な誤審をした審判はチャンピオンシップに降格、逆にチャンピオンシップから有能な審判をプレミアリーグに格上げするようにすればいい。
  • 149574871
     :   at 2023年02月13日 16:59
    どこかで人間が絡むのであれば、テクノロジーだからといっても公正なわけではないということね
  • 149574884
     :   at 2023年02月13日 17:05
    関係ないマラソンと比べてるやついて笑う
  • 149574965
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 17:44
    誤審だったから…といって結果を直すとキリがなくなるんだよなあ
    VARに限った話でもないし

    なので当該審判の処分で終わりでしょ

    ただ、プレミアのVARは運用から何からレベルが低いのは確かなのでどうにかしないといかんとは思う、世界一金があるリーグなのにお粗末すぎる
  • 149574982
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 17:51
    ピニャンのやつなぜか真横アングル見せてくれなかったからおかしいなアウェイだから?とか思ってたけど誤審かよマジでクソだな
    ゴールライン判定用の真横アングルが絶対あるはずだもんな
  • 149575268
     :   at 2023年02月13日 19:33
    リアルタイムでのジャッジだと人間の認知能力じゃ限界あるからVARが導入されてんのに、
    確認すべき映像観てませんでした、オフサイドライン引き間違えました、はマジで論外もいいとこ
  • 149575278
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月13日 19:37
    緊急会議っつっても次に開催する試合では問題無いことを示すための審議であって、既に終わった試合の勝ち点をどうこうって話じゃないでしょ。
  • 149576499
     : 名無しのサポーター  at 2023年02月14日 07:02
    まー得点認めたら認めたで、その後の相手チームの対応も違ってくるでしょって事で勝ち点増減は難しい気がするよ
    せめてピニャンにゴール1記録してあげて欲しいわ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)